• ベストアンサー

2月の給料から引かれた「社保調整」なるものは何?

昨年の11月に今の会社に入社しました。 入社と同時に社会保険(健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険)に加入しました。 就職するまでは、1年以上、国民健康保険には加入していましたが、 国民年金は無視していました。 11月~1月の給料から、前述4種の社会保険料(合計約、25000~27000円)引かれていましたが、2月の給料から、社会保険料(約3万円)に加えて、 「社保調整」なるモノが、約11000円引かれていました。 社会保険料の算出基準等は過去ログを見て理解する事ができたのですが、 この「社保調整」なるモノについては、分かりませんでした。 おわかりの方よろしくお願いします。 併せて、参考URL、文献等も教えて頂ければ、幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 >一般的には、存在しないと言う事ですが、ある月にこのような「調整」をする事が実務において、ありうる事なんでしょうか? もし、先の回答のように間違えた場合は、「ある月に」というよりも、訂正をする必要が発生したときに、と云うことになります。

oddsandends
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今日、会社に問い合わせしてみます。 それでもし、疑問点があれば、またよろしくお願いします。

oddsandends
質問者

補足

現在、問い合わせています。質問の内容が変わる可能性が高く、 その時は新たに質問させて頂きますので、その節はまたよろしくお願いします。 有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

一般には「社保調整」という言葉も制度もありません。 考えられるのは、以下のようなことです。 社会保険の保険料の計算は、給与の額によって「標準報酬」というものがありその等級によって保険料が決まります。 入社後、いずれかの時にか、継続的に、その等級が違っていたためにその調整をした。 その他、何らかの調整をしたと考えられますが、これは会社の担当者しか判りません。 いずれにしても、一般的に行なわれていないことですから、担当者に聞く意外に解決の方法はありません。

oddsandends
質問者

お礼

解り易い回答有難うございます。 一般的には、存在しないと言う事ですが、ある月にこのような「調整」をする事が実務において、ありうる事なんでしょうか?

noname#1733
noname#1733
回答No.2

ここで言うような一般論として「社保調整」と言う物はありません。 どこの会社でもそれぞれ呼び名が違って有ると言うことは考えられますが・・・ ご就職の前の国保加入や国民年金の無視というのは関係ないと思います。一番考えられるのは、単に今までの天引きされていた金額が間違っていたことが考えられます。 この辺りはやはり直接会社の担当者に尋ねてみるしか方法はありません。この手の疑問は「歓迎」はされないでしょうが、尋ねる権利は有りますし、担当者も答える義務が有ります。遠慮無く尋ねましょう。

oddsandends
質問者

お礼

「社保調整」なるものが、会社の内部事務処理だと言うことですね。担当者に尋ねてみたいと思います。有難うございました。

oddsandends
質問者

補足

現在、問い合わせています。質問の内容が変わる可能性が高く、 その時は新たに質問させて頂きますので、その節はまたよろしくお願いします。 有難うございました。

回答No.1

会社の総務の人に聞くのがよい。

oddsandends
質問者

お礼

早速のアドバイスはありがたいのですが、総務などの部署は本社だけにあり、面識もなければ、物理的な距離もあり聞きづらいのです。そもそも、「会社の総務の人に聞く」事ができれば、ここで質問しません。「社保調整」という制度・仕組みが知りたかったので、ご存知の方にお願いしたまでです。

関連するQ&A

  • 社保調整って?

     1月14日に中途入社しました。給料は15日締めの25日払いですが、1月25日の給料は1月14,15日の2日分なので2月分と一緒に2月25日に初給料をもらいました。  が、1月分の健康保険+厚生年金を”社保調整”という項目で引かれていました。  明細の内容は、健康保険(2月分)           ¥8360         厚生年金(2月分)           ¥19085         社保調整(1月分の健康保険+厚生年金) ¥27445 となっています。1月は半月しか働いてないのに1か月分引かれているので疑問に思っています。  何か還付などの方法はないものでしょうか? 

  • 社保料調整って?

    2月末日付けで会社を退職し、本日最後のお給料を受け取りに行きました。 今まで無かった、社保料調整という項目で約40,000円(社会保険料と厚生年金料を足した金額)が引かれていました。 これは何故引かれているのでしょう? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【国保→社保→国保→社保】年末調整用紙記入方法

    02年1月~6月半ば→(無職)国民年金&国民健康保険加入 02年6月半ば~9月末→(短期派遣)厚生年金&A社健康保険加入 02年10月~11月半ば→(無職)国民年金&国民健康保険加入 02年11月半ば~→(長期派遣)厚生年金&B社社会保険加入 今回、B社にて年末調整の手続をすることになりました。 が、用紙の書き方・特に【社会保険料控除】の書き方がよく判りません…。 *国民年金・国民健康保険額は『国民年金』『国民健康保険』と分けて  年間支払額を記入、明細添付は不要で大丈夫でしょうか? *役所の指示&事情があり、A社厚生年金&健康保険→国民年金&健康保険の切替手続を  B社の健康保険証が出来てからしました。ので、10月分の国民健康保険額が  まだ正確にわかりません。6月迄払っていた金額と同じと考え、計算しても大丈夫でしょうか? *A社からは源泉徴収票をもらいました。こちらで払った社会保険料ですが、  改めて【社会保険料控除】の欄に記入するのでしょうか?  それとも源泉徴収票の添付だけで大丈夫でしょうか? *B社から最初の給料を頂くのは12月下旬です。収入や社会保険料金額が  見当つかないのですが、これについては年末調整用紙記入に関係ないでしょうか? 因みに私は扶養家族もいませんし、被扶養家族でもありません。 複雑なんだか単純なんだかよく判らない疑問ですが(^^;) 御教授頂けると幸いです。宜しくお願い致します。。。

  • (緊急)社保に入るべきですか?

    今月末に退社しますが、交通費を差し引きして31日まで勤務すると月給が僅か数千になるとのこと。 それでは給料が少ないのでそこから社会保険を引けば3万~4万になるからどっちにするか決めてください。と総務から連絡がありました。 午後2時までに電話で返事をしないといけません。 厚生年金で2万強、他に雇用保険・健康保険等でしょうが 保険に加入するべきでしょうか? それとも3万程度増えるので保険に入らない方がよいでしょうか? その場合、国民年金で1万5千程度引かれる事になります。 社保については無知なので、詳しい方教えていただけないでしょうか? ちなみに転職が決まっており、4月1日入社です。

  • 社保と国民健康保険組合の違い

    今まで社会保険に加入し、厚生年金を払っていました。 今度、転職をすることになったのですが、 その事業所が国民健康保険組合に加入しているので、 自分で国民年金を納めて下さいと言われました。 社保ではなく国民健康保険組合である事でメリット、デメリットは何かありますか? そしてまた転職をした時に社保で厚生年金という状態になった時、 私の将来の年金額はどうなるのでしょうか?? 知識がないので混乱しています。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金基金について

    以前より国民年金の保険料を納め、更に国民年金基金(地域型)にも加入し納めていました。 この4月1日より就職のため、社保、厚生年金に変わりました。国民年金!厚生年金、国保!社保はスムーズに手続きが終わったのですが、国民年金基金の方からは何の連絡もないままです。 厚生年金に変わったとしても特に国民年金基金から外れる必要は無いのでしょうか? 厚生年金になったとはいえ、納付される保険料が少なく、国民年金の時とほとんど変わらぬ程の年金しか貰えないのではないでしょうか?このまま社保、厚生年金、国民年金基金という3本立てで、保険料を納めて続けることは可能でしょうか? メリット、デメリットを教えてください。

  • 転職で社保から国保へ…負担は増える?

    初めまして。 私の夫は現在会社員で、厚生年金・社会保険に加入しており、私は扶養に入っています。 夫が転職を考えているのですが、希望している会社では、厚生年金・社会保険はないそうで、個人で国民年金と国民健康保険を支払うようにと言われました。 厚生年金・社保から、国民年金のみ・国保になると、負担は増えるのでしょうか? 健康保険は自治体によるそうですが、だいたいの目安で増えるのか減るのかが知りたいのですが…。 また、私(妻)は現在負担がない状況ですが、自分で夫と同額を払わなければならなくなるのでしょうか? 社会保険を任意継続した場合は、会社の負担額がなくなる分2倍になるそうですが、その場合私(妻)の保険料はどうなるのでしょうか。 夫が支払う分に含まれるのでしょうか。それとも個別に支払わなければならないのでしょうか。 ちなみに、給料の額が関係するかはわかりませんが、念のために書いておくと現在の給料は、約30万(控除前)で、転職後は同じくらいか少し下がると思います。

  • 社保と年金について教えてください

    社保と厚生年金について加入出来る条件を教えてください。 9月末で退社して、主人の扶養に入りました。現在失業保険申請中です(まだ給付待機中です)私自身国保・国民年金に加入しています。 9月迄所得があったのだから両方とも加入できないと主人の会社の総務に言われているそうなのですが、正しいですか?所得があるからというのは、税金のことであって、社保や厚生年金の話ではないと思っているのですが、どうでしょうか? また、主人が厚生年金に加入しているので、扶養になった場合、私も厚生年金に加入することになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 月の途中で国保から社保への切りかえ

    お尋ねします。 月の途中から国保→社保へ切り替わった場合、その月は国保と社保の 2種類の保険料を納めなければならないのでしょうか? 同様に国民年金から厚生年金の切り替えの場合も教えて下さい。 国保は会社を退職後、自分で市役所で加入手続きをしなければ加入されないままなのでしょうか?

  • アルバイト求人の社保完備とは…

    アルバイト求人で社保完備と記載されていました。7月で二十歳になり、国民年金を払わなくてはいけません。そして今、親の扶養に入っていて国民健康保険を払ってもらっていますがもう二十歳なので国民年金と健康保険を自分でどうにかしたいと考えております。週5、8時間勤務だと社保完備というもの全部に加入できるのでしょうか? 国民年金と厚生年金の違いも良くわかりません… また、加入した場合自分でやる事(支払いや手続き)はありますか?そして、加入したら親の扶養から外れるのでしょうか…? 扶養から外れると、親も自分も負担する額が増えると聞きました。 無知ですみませんが回答お願いします