• 締切済み

人と上手くコミュニケーションが取りたいです

初めまして、こんばんわ。 他にも同様の内容の質問文がございましたら申し訳ございません。 私は、何かある事に落ち込み自己否定し、最終的には”死んだ方がいい気がする” ”育ててくれた親に申し訳ない”と思いネガティブなことばかり考えてしまいます。 元はと言えば明るく、元気だけが取り柄の人間だったのですが、職場の人間関係が 上手く行かず転職を繰り返しているうちに、悪循環を繰り返し今の現状に至っております。 キャリアや職業的なスキルも無く、派遣社員という形で転職を繰り返しているのですが 現在の職場も上司や先輩と折り合いが悪く、クビを切られそうな状況です。 対人関係のトラブルから、人とのコミュニケーションを図るのが怖いですし なかなか、最初に打ち解けられず、最初に上手くコミュニケーションが取れなくて 相手を不愉快にさせてしまう様で、慣れてきたころに”最初から、こうだったら良かったのに”と 言われます。 私も上手くコミュニケーションを取って自分で快適な職場環境を作りたいので 最初から、輪の中に馴染める様になりたいのですが。。。 恐怖心と緊張から、どうも上手く行きません。 今の職場も1年くらいになるので、折角慣れて来たのでなるべくなら続けたいと 思うのですが、もし、転職するにしても人と上手くコミュニケーションをとれるように なりたいと思います。 怖がっていてもだめなことも分かってますし、自分を変えたいと思うので、どうか 皆様のお力をお借りできないでしょうか。 また、説明下手で解り難い文面になってしまったことを予めお詫び 申し上げます。 また、カテゴリー違いでしたら申し訳ございません。 何卒、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

良好なコミュニケーションは、相手を尊重することが前提になりますね。 それを実現するには、先ず、自身を尊重することが大切です。 職場で大切なことはたくさんありますが協調性・順応性・向上心・積極性・創造性、 それに想像力などなどがあれば、とりあえず大丈夫ですね。 成功するコツってなんでしょうか? 他の人の成功に貢献することでしょうね。 与えられたミッションをパーフェクトに済ましつづけるのがプロの仕事ですね。 これは、契約社員さんでも派遣社員さんでも嘱託社員さんでも 社長さんでも部長さんでも同じですね。ところで、 質問者さまは、どのタイプですか? レンガを積んでいる作業現場で、3人の現場の人に <何をしているんですか?>と尋ねた答えが: <見ればわかるでしょ。レンガを積んでいるんですよ> <自給800円をゲットしにきているんですよ> <世界一の教会をつくるお手伝いをしているんです> 質問者さまの、立ち位置がシッカリしていさえすれば 気持ちが揺れることはありません。 常に仕事の質について考えて、創意工夫を忘れないことです。 それが他人の成功に貢献することになります。 自分を大切にされたい感情が 自己重要感、自己有用感に関わる不満が マイナスのエネルギーを生み、良好な人間関係の構築を阻害する 曲者です。暗躍させないためには、 次の3つの質問に答えることで、質問者さまの自身の本質と出合っておくのも 1つの方法でしょう: a.What you recieved from your mother(=お母さまにしてもらったこと) b.What you did for her(=お母さまにして返したこと) c.The troubles you caused her(=お母さまに迷惑かけたこと) について、幼少期から現在まで、できるだけ細かく分けて、答をノートに 書いてみてください。他の親族や職場の人たちについても行ってみてください。 自己否定 他者肯定 自他否定 どちらもメンタルヘルスを損なう懸念があります。 これからは自己嫌悪や自己否定とは縁を断って 自他肯定で進んでください。 自他肯定 で検索すると詳しいことがわかります。 自分を殺しに来た相手と友だちになること が究極の技であると言っていた武道家がいますが 多くの示唆を私は感じています。 行く言葉が美しければこそ、 来る言葉も美しい。     大韓民国の格言で、私の好きな言葉の1つですが ステキなコミュニケーションになるよう言葉磨きから始めるのも 1つの方法かもしれません。 アンドリュー・カーネギーのライフ・ストーリーを 読んでみませんか。勇気が湧いてきますよ。 彼の墓碑銘も示唆があります。

noname#57613
noname#57613
回答No.2

 僕も長年話したくても話せなかった人間です。今は、別に気にしていません。  話を聞いていて、職場的な人間関係になじめなかったのが、挫折体験になったというように感じられます。  そういう前提で話すと、職場的な人間関係が自分にとってなぜなじまなかったのか、今までのようにはいかなかったのか、を整理する必要があると思います。そこがはっきりと自覚できないと同じことを繰り返すと思われるからです。  明るさだけが取り柄だったのが、なぜ、職場でつまずくか。これを考えましょう。一例としては、今までは、割と自分本位にやれてたのが、職場において関係性を求められるようになって、それに対応できないことで追い詰められてしまった、というのがあります。  会話の技術として教えておくと、まず、天気の話題から入ると話しかけられます。これは、子供でなければ皆、会話のきっかけになります。そして、時期もの、季節ものなどで話題を振ってみるのです。祭りとか、入学式、連休、とかいろいろあると思います。こういうのを話していると、そのうち相手が話したいことを話し始めることが多いです。そうすると、あいずちを打ちながら、相手の情報を頭にインプットしていきます。これでだいたい会話は成立します。  そして、ここで得たその人の情報にリンクすることや、直接前回の話題のことを、天気の会話のあとに、今度は自分から切り出してみるのです。それがうまく当たれば、その人から、その後の以前話したの話題のことを話し出します。とこれを聞いてさらにインプットということを繰り返していると、その人の情報がかなりたまり、その人のことが少しわかり始めます。それで、話題を発展させることができるようになるのです。  これは、僕が意識的に取り入れてたテクニックですね。とにかく慣れない人との会話は天気から入るといいです。うまく自分になじむ方法でなければ自分なりのアレンジを加えてくれるといいと思います。アドリブでも。  僕なりの方法なので役に立たないかも。  かなり自信を失っているようなので、気持ちを楽にすることを考えたほうがいいかもしれません。自分の楽しみのための時間を増やすとか、会社の帰りにはあそこにいってあれを買っていこうとか考えると自然とにやけてしまって、雰囲気がやわらかくなるかもしれません(そうはならなくても、そういうことを考えることは僕には幸せでした。)。  あとは相手を見る。相手がプライドが高そうだったら、言葉でプライドに傷つけないように気をつけるとか、あまり回りを気にしないで話している人とかには、真剣に話を聞かないで流すとか。そういうタイプ別の対し方を身に着けるために、相手を見るというのは大事かなと。  相手が不愉快になっても気にはしないで「ごめんね~」ぐらい言っとけばいいと思います。自信のないときは自分を責めますが、そんな些細なことで不愉快になる人間をもともに相手にしてはいけません。流す技術を身につけましょう。  大変だけどやってみてください。あと仕事はあまりやめないで、本当につらいときだけにしたほうがいいですよ。やめたいときに何とか関係を築きなおせれば自信になりますよ。  

  • tmhs1017
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

うまくコミュニケーションを取るのは、結構難しいことだと思いますが、世の中には、うまくやってる人はたくさんいますw 僕も、現在24歳ですが、2年前までは無口な性格で、かなりコミュニケーションが下手でした。 うまい人を観察してみて、気づいた共通点があるので参考にしてください。 (1)自分から話しかける これは、世の中のニュースや、いろんな雑学を知っていると、 話しかける相手に対して、もりあがりそうな話題を選べますw (2)自分の意見が言える 人それぞれ、考え方やこれまでの人生が違うので、同じものをみても ひとそれぞれどう思うかもばらばらです。 なので、自分が思ったことに間違いなんて無いのだから、自信を持てばいいと思います。 (3)経験を積む 何事でもそうですが、うまくやってる人は、初めからうまくやれる人ではなく、それまでの人生でたくさんの人に、自分から話しかけて、 たくさん失敗したりしながら、成長した人だと思うので、 やはり、仕事についての疑問など、自分から話しかけることが重要だと思いますw (4)相手がどう思うかは、気にしすぎない。 同然、世の中いろんな人がいる以上、合う人合わない人がいて当然なので、大切なのは、自分を見られて嫌われるのを恐れ、自分を隠すのではく、嫌われてもいいから、自分を隠さないことです。 嫌われてみれば、その原因もわかり、改善もできますが、 何もしなければ、何も始まらないのでw 僕は、以前から役者の道を目指すようになり、無口な自分を変えたいという狙いもありました。レッスンでは、人前で、演技をしないといけないので、結構度胸がつきました。今では、劇団で公演をしてるくらいです。昔のクラスメイトが知ったら、信じられない状況になってます(笑 結果、自分に自信が持てるように、なにかなんでもいいので、努力してみて、自分を隠さず、積極的に話しかけたり、意見をいうことが、コミュニケーションの第1歩だと思います。 ネガティブをやめるには、気の持ち方を意識するしかないので、 自分の状況よりも、悪い状態を想像し、その想像に比べれば、 今の状態は、ましだと思うようにプラス思考を心がけるしかないと思います。

関連するQ&A

  • コミュニケーション

    職場・同僚とのでのコミュニケーション・人間関係について 現在求職中の者です。 私は今まで勤めた職場で人間関係がうまくいってませんでした。 今までは工場で働いていましたが、介護福祉関連の仕事を探しているため利用者様そして職員とのコミュニケーションが大事になってきます。 人見知りやコミュニケーション・人間関係が苦手な自分・・・ なんとか改善したい、同僚にも好かれるようになりたい・・・ アドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 話してて楽しい人になるには

     最近、就職して、今の職場に配属になりました。 仕事自体はあまり大変ではないのですが、人間関係で困っています。 職場の雰囲気自体はよくて、特にいじめられてるとかではないのですが、とにかく周囲の人と話が続きません。周りの人は楽しい話がしたいみたいなんですが、ぼくはそういうのは苦手で、なかなか話の輪の中に入れません。 せっかく入った新人がこんな根暗なやつで申し訳ない、という気持ちでいっぱいです。 どうすれば、職場で円滑なコミュニケーションが取れるようになれるでしょうか? 同じようなことで悩んだ方、アドバイスなどがあれば教えてください。

  • 人とうまくコミュニケーションがとれません。

    人と上手に会話・コミュニケーションができません。他人から見ると私の印象は害はないけど、変わっている、クールに見えるらしいです。親しい友人もいますが、不特定多数の初対面の人からそういう印象を持たれると、色々な面で大変で悩んでいます。 変わっていると思われたくないので、会社でもやるべきことはやっているので、注意を受けることもありません。見た目も普通だと思いますし、身だしなみも人並みです。クールに見える=冷たく見られるということだと思うので、できるだけ笑顔も心がけています。(一重がクールに拍車をかけているとは思います) 親しい友人にもこんなことは相談できません。どうすれば他人と上手にコミュニケーションがとれるようになるんでしょうか? 飲み会でも気が付くと一人になってしまいます。本とか読むと人の話を聞けばいいという意見もあるんですが、聞きたくても話をしてくれません。 私という人間を知って拒絶されるのは仕方ないと思うのですが、初対面の人にもいい印象を持ってもらえないので、ずっとこの調子だとこの先、生きていくのって大変だなあと思ってしまうので、なんとかしたいです。 対人関係を良くするような?セミナーとかに行ってみようかとも思うんですが、実際効果がでるのでしょうか。。

  • コミュニケーションが苦手です

    人の話には入れないし、雑談も膨らみません。 わいわいしてる中には入れず、近くにいても目も合わせられないような感じです。 注目されるのも苦手だし、友達もいません。 職場でも浮いています。 相手に不快感を与えている事も分かりますが 怖いというかだめだと思ってもそういう行動をとっている自分がいます。 陰口を言われたり、話に入れてもらえなくなったり日常ですが、コミュニケーションが取れないから嫌われて、嫌われているから取りにくいという悪循環が続きます。 そういうレッテルをはがす事がすごく大変だと本当に思います。 人と話すのが苦手で、明るくなくてつまらない人間に生きる価値はないのでしょうか。 仕事と普段のコミュニケーションが関係する事は分かりますが、情報も来ない、嫌われて避けられてと… どうしたら良いのでしょうか。

  • コミュニケーション力上げたいです

    人間関係悩んでます。 私は部署長やっております。 女性19名の職場です。 私は、あまり女性と話すのが得意でなく、どうコミュニケーションとったらいいかわかりません。 例えば、 愚痴、文句など言われた時。 感情的になり、ガーっと言われた時。 仕事中、声かける時。 どうコミュニケーションとったらいいでしょうか。

  • このような コミュニケーションする人 多いですか

    派遣就業を開始したばかりです。 300人の職場で、大多数が男性です。 所属部署・他部署を含め、大多数との人間関係は築けつつあります。 通常2年間の派遣期間を経て、契約社員になれるのですが、 派遣1ヶ月目で打診もありました。 派遣期間中は許可されない車通勤も、社員さんのお気遣いのお陰様で可能になり、 社員さんのサークルやレクリエーションにも (会社から福利厚生の一貫として助成金が出る)にも 早々から参加させていただける好機に恵まれました。 それでも、社内の問題児といわれる2名がおられます。 同僚派遣のA子 ・・・このサイトで相談し、対処法を教われたお陰様で、上手く交わすコツを掴め被害を受けなくなりました。 私の隣の席の女子社員さん(隣の席は今月末まで。社員さんの気遣いで席替えしてもらえることに) ・・・この方のコミュニケーション方法について相談させてください。 この方へ話しかけると、必ず、嫌な想いをします。 だから職場で、この方に話しかけるのは、歓送迎会等のお酒の入る席で上司が酔ったときに、上司が話しかけるくらいです。 この方とのコミュニケーションは、いつも、この方が話しかけてくることから始まります。 (ここでは、鞄・バックの話題について取り上げます) ・・・ 隣の席の女子社員さん(=この方) 「その鞄、可愛い。貴女は何がよくて、そのバックを買ったのですか?」 M同僚 「色が気に入って。今年の新色みたいで、今日の洋服に合うと思ったから」 L同僚 「うん。合ってる。素敵。良い感じだよ」 隣の席の女子社員さん(=この方) 「良い色だけど、私は荷物が多いから、そんな小さなバックじゃ価値ないわ。  それに良く見ると、ここ糸がほどけてる。  バックの底は傷が一杯。  それ不良品じゃない。  そんな不良品を売りつけられるなんて、貴女、物を見る目ないのね」 ・・・ 隣の席の女子社員さん(=この方)と会話すると、必ず、嫌な思いがします。 この方は、他人の話を聞けないのではなく、 他人の話を聞きだして、他人を批判するネタにしてばかりです。 あるいは 他人の話を聞きだして、「私はこうなのよ」と御自分の意見表明をされるばかりです。 会話の比率で言うと 他人が話すのは1~3 vs 隣の席の女子社員が話す割合は7~9です。 一対一のとき、 何を話しかけられても「あ~、そうですかね」と曖昧に答えて、会話の成立を防いでいます。 誰かと私が話しているときに、隣の席の女子社員さんが便乗してきたときは、途中から隣の席の女子社員さんの主義主張を聞かされ、誰かと私は嫌な思いをしてしまいます。 【質問】 職場の大半の方々は、派遣就業して間もない私に対して、私の話を聞こうとしてくれました。 会話の最初は私の話を聞きだし、 共通点があると「その趣味、僕も、それやってるよ」 or「●部署のO君も、その趣味やってるよ、O君と話すと盛り上がるんじゃない」?と社員さんも自己主張してくれて、職場の和や人間関係に入っていけました。 これまで学校生活でも、社会人になっても、初めて出会った他人とのコミュニケーションは、 相手を探りつつ話を聞いて、共通項を見つけて、話題を広げて、共感することから親しさを感じて、友好な対人関係を築いてきました。 ですが、この職場の大半の社員さんによると、 60歳の定年まで仕事を続けるような女性正社員のコミュニケーション方法は、上記に記述したような自己主張・他者批判中心だと聞きます。 決して友好な対人関係ではないが、60歳の定年まで仕事を続ける人生設計をする女性たちは『会話で他人が嫌な気持ちになるかどうか』は気にならないみたいだ。と言います。 ●60歳の定年まで仕事を続ける人生設計をする女性正社員さんは、一般的に、自分中心のコミュニケーションになってしまうのでしょうか? ●もしかしたら、このような方々は自信がないから、 会話で他人の話を聞いたり、他人の個性を尊重することができないのでしょうか? 自信がないから、単なる会話であっても 他人を批判&自分は優れているという結末を作り出すコミュニケーション方法しか出来ないのでしょうか? ・・・ 昨日、職場のレクリエーションで、職員さんの大半が言うのです。 「会話すれば、こっちが嫌な気持ちにさせられる。 受け流せば良いじゃんって言う箇所で、異常に自己主張して他人に噛み付いてくる。 本人はそれで嫌な気分を解消してるんだけど、関わるこっちの大変さが分かっていない。 仕事で関わらざるえないんだから、仕事に影響ない程度の社内の人間関係を作ろうとか思っていない。 いつも、他人が自分のためにやってくれてあたりまえ。くらいにしか思っていない」 ●こんな働く女性、多いですか?

  • 仲良くなるコミュニケーション?

    24歳フリーターの男です 他人に対してどのようにコミュニケーションをとればいいかわかりません(--; 子供の頃からいじめられたりするなど人間関係で辛い経験が多かったためか人間不信になっていました。このままじゃイカンと思い独学でコミュニケーションスキルを伸ばしていき、なんとか最近では「話しやすい人」とよく言われるまでになりました ところがある一定以上まで達するとそこから中々他人との中を深めることができません。職場で差し支えない程度の会話ならできるのですがそれ以上踏み込むことが中々できないのです・・・ 恋人募集中の現在、これは非常に大きな問題となっております。他人となかよしこよしになるには何かコツでもあるのでしょうか?

  • コミュニケーションが取れない

    24歳♂です。 契約社員として働いてます。 私は人間関係が大の苦手です。。。 理由は ・なぜか(本当になぜか!!)耳が悪いので、相手の喋ったことがなかなか聞き取れない ・声が低い(&小さい)ので、相手にちゃんとこちらの喋ったことが伝わらない ・世間知らずや流行遅れ、TVなどをあまり見ない方なので芸能等の話についていけない ・何を話せばいいのか分からない…(←究極;) 上記のせいで職場の人間関係がものすごく苦痛です。 仕事に行くのが辛いです。。。。。。 ただ……… 笑顔だけは心がけているので、嫌われているわけではないので、まだ救われてはいますが… それでももう人と話すことに苦手意識を持ちすぎて、コミュニケーションのことを考えると死にたくなります!!! 優しく接してくれる人とでもコミュニケーションを取りたくなくなります><。 こんなしょうもない自分に何かアドバイスをくださる方がおられれば、お願いします。 少しだけでも助けてください。 お願いします。。。

  • コミュニケーションが苦手です。

    コミュニケーションが苦手です。 初めての人と会うと、極度に緊張してしまって、上手く話ができません。 学生時代も、同じ状態で、しゃべるのが苦手で、黙ってしまうため、 友達ができませんでした。 今も、どの職場に行っても、コミニケーションをして、円滑に人間関係を渡っていくことが できず、孤立してしまい、いわゆる、人とつるむことができません。 そのせいか、どの場所に行っても、いじめのターゲットになってばかりいます。 どうしたら、人と話すことをスムーズに行うことができるでしょうか? 内心は、私もたくさんの人とコミュニケーションして、人とつるみたいです。

  • コミュニケーションについてです。

    コミュニケーションについてです。 海外ドラマである会話、特に、SUITSがいい例で、皆さんの考えを聞かせてください。 本当に言いたいことを言ったり、考えをきちんと伝えるなど、しっかりと話し合っています。建前で話されて納得できないときは、本当の考えを確かめるやりとりも見ます。もちろんそれ故に、感情的になりお互いを嫌う場面があったりしますが、最終的にはお互いを理解し合うような描写をしています。 たまたまかもですが、僕の周りには本音を言うのは良しとせず、やんわりと伝えられ本当の気持ちをつかむことができずズレが起きたり、また、はっきり言うのではなくオブラートに包んで話せと言われ、拒絶されたりすることもありました。 でも、お互いの信頼関係を発展する上では、上記のような振る舞いがいいのではと考えて対人関係もそうしていきたいです。 職場、友人などにおいてです。 友人に話すと、考えの確認とかは細かいと受け止められたりしてかえって孤立する恐れがあると言われました。海外ドラマに影響されているだけで、現実的なコミュニケーション方法ではないのか分からなくなったのでご意見あれば是非お願いします。