• ベストアンサー

老人福祉(介護)施設の人間関係はなぜ悪い??

私は老人介護施設のようなところで仕事をしています。しかし介護福祉士・エイドさんと看護師は大変仲が悪いです。 介護側は、看護師はナースステーションで机に向かってばかりでオムツ交換など(体力的なこと)を手伝ってくれない等とよくいいます。 しかし看護師側からすると、家族と連絡を取ったり、つかまらない医者をつかまえて指示をもらったり、記録を書いたりなど、やることが山のようにあります。 介護側は看護師の仕事の内容が分からないのか、分かろうとしてないのか、毎度毎度くさい顔をし、文句をいいます。これは仕事をしているものとして、大変やりにくいです。 どうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19649
noname#19649
回答No.2

 そうですね。どこの老人福祉施設も人手不足の中で大変な思いをしながら職員さんは働かれているのだと思います。お疲れ様です。  友人の働く施設もそうです。利用者の人数対介護・看護等職員の数が少ない割りに毎日毎日することが山のようにあり、その中で利用者の方の健康管理等の日々の変化にも対応していかなければなりません。とても職員さんは大変だと思います。  もうすこし、福祉の財政面で援助があってゆとりが生まれれば少しは職員さんも楽になるのに・・・ですよね。  介護の方も看護師さんもとても大変でお疲れなのでしょう。 ただ、そこにいる利用者さんの事を思い出して欲しいです。 自分の体が不自由ながら・・毎日どんな思いで施設で過ごしているのか・・・・。

mikan_yuzu
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 私は介護士さんと嫌な感じになっても、利用者さんと関わることで、心がすっと軽くなることがあります。 このままお年寄りと関わっていきたいので、施設の看護師という肩書きではなく、もう少しステップアップして資格を取ろうと思っています。 先日も仲良くしていた利用者さんが次々と亡くなっていきましたが、その方の人生の終盤に会えるということもきっと何かの縁だと思って、もっと頑張って行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • werasd
  • ベストアンサー率42% (29/69)
回答No.1

>介護側は看護師の仕事の内容が分からないのか、分かろうとしてないのか、 >毎度毎度くさい顔をし、文句をいいます。これは仕事をしているものとして、大変やりにくいです。 では質問ですが、看護師は介護士の大変さをわかっていますか?わかろうとしていますか?  私の友達が介護士としてグループホームで勤めていてますが、デスクワークしかせず口ばかりの看護師がいて頭に来るといつも言っていたのを思い出しました。 8時間ぶっ通しで電話や書類作成があるわけないと思うし、多少介護の手伝いをしたからといって自分の仕事が回らないのなら無能という印象もします。 同じ系列のグループホームでは看護師さんも空いてる時間に入浴や下の世話を手伝ってくださる人もいるそうです。 自分ばかりを大変だと嘆き、相手の大変さを理解してあげられない人は嫌われて当然だと思います。もしも、もっと上の立場まで行きたいと思っているなら色々な人の気持ちを解ってあげる事ではないでしょうか? 個人的な感想ですが、今の時点の相談者様とは一緒に仕事したくないなと思いました。 あと、やりにくいと思うなら自分の仕事の配分など事細かに説明したらどうですか? 雇われた職種が違う以上、介護士の仕事も手伝うべきとはいいませんが、本当に忙しそうな場合や手が足りないときにオムツ替えを手伝ってあげても良いと思います。 それをしたからといって何分の時間をロスするのでしょう?少しの時間で介護士さんに感謝され仕事も円滑に行くなら良いことばかりじゃないですか? 

mikan_yuzu
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございました。 私のいるところでは看護師が介護の仕事を割り当てられることもあり、一緒に動くこともありますので、介護の仕事は大変よく分かっています。 その上で言っているということをご理解ください。 私は両方の仕事をして思ったのが、介護の方は精神的にかなり楽だということでした。 介護は何かあれば「看護師さ~ん」と呼べば済むし、分からないことも同じ勤務の介護士に聞けば済む。 一方看護師は夜勤も日勤も一人ずつしかおらず相談したくてもできない、医者に相談しても話にならないなど、いろいろなストレスがかかります。一人で全ての責任を負って仕事をしていることも分からず、体力的な大変さばかり訴えられ、そういう態度をとられるのは大変悲しいです。 werasdさんの回答をみて、介護士と看護師は一生かかっても交われないものだと痛感すると同時に、すごく後味の悪い気分となりました。

関連するQ&A

  • 介護老人福祉施設と介護老人保健施設の違い

    現在、介護老人福祉施設入所している伯父が、体調不良でしばしば入院をする時があります。 体力も落ちてきたので、リハビリをしてもらおうと思ったのですが、 介護老人福祉施設ではリハビリをやっていないとのこと。 リハビリをするには介護老人保健施設へ入所しないとダメだそうですが、 介護老人福祉施設と介護老人保健施設はリハビリをする以外に、何か違いはありますが? また、リハビリをすることによって利用料金が上がると思うのですが、 どれくらい上がるものなのでしょうか? ネットで調べてみたのですが、よく分かりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 老人福祉施設の看護師

    今現在、訪問看護サービスの会社で一般事務をしているものです。 元々、介護職員だったのですが半年で腰を痛め退社し、その後短期のアルバイトを続け 今の職に至ります。 このまま一般事務で続けていては将来生活が厳しいと思うこと 今現在の会社のご利用者さんの状況を見て 老人福祉施設の看護師に興味を持ちました。 今私の年齢が26歳で資金を作るために一年間は仕事・アルバイトををしたいと思っています。 3年間勉強して看護師になれるとしたら30歳。 未経験30歳で福祉系の施設の看護師になるというのは難しいと思うので 1年間は病院で経験を積みたいと思うのですが 30過ぎて老人福祉施設の看護師になりたいと思うのは遅すぎでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 介護老人保健施設について

    介護老人保健施設や特別養護老人ホームでの看護師の募集をよく見かけるのですが、その中で「看護師と介護師の仕事を明確に区分しているので働きやすく業務の効率化につながっている」という事を書いている 業者が殆どでした。この場合、上記の施設における看護師と介護師の 仕事内容の違いとはどういったものなのでしょうか?

  • 老人福祉法に基づく「老人居宅介護等事業」

    というものは一体どういうものなのでしょう。 これらに知事や市町村長の指定を受けて、初めて介護保険が使える事業所になるという理解でいいのでしょうか? http://www.city.kawasaki.jp/35/35kosui/35kosui/fukusiho/fukusiho.htm これなのですが・・ ということは、老健はもともと介護保険に規定がありますが・訪問看護、訪問リハは医療法で、指定介護老人福祉施設は老人福祉法、介護療養型医療施設は医療法、地域密着サービスも、もともとの根拠は老人福祉法にあり、それを首長が指定して介護保険適用okとなってるわけですね?

  • 私は介護福祉士を希望し、老人施設で2年半働き、職員との人間関係が原因で

    私は介護福祉士を希望し、老人施設で2年半働き、職員との人間関係が原因で辞め、知的障害の人達が働く事業所に補助等の仕事を探し働き始めましたが、同じ施設で3年勤務しないと介護福祉士の試験を受ける資格は得られないのでしょうか。  施設ではなく、知的障害者の事業所に3年勤務すると、介護福祉士の試験資格を得られるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 老人福祉法と介護保険法のデイサービス

    老人福祉法による老人デイサービスセンター と 介護保険法による老人デイサービスセンター の違いを教えてください。 現在、福祉関係についての勉強中です。 実習に行くように通信の大学から言われました。 デイサービスに行ったのですが、 「そこは老人福祉法による老人デイサービスセンターか」 と大学側から質問されました。 施設に聞くと、介護保険法に基づくデイサービスセンターとのことでした。 いろいろ調べたのですが、違いがわかりません。 もしも、老人福祉法による老人デイサービスセンターでなければ、再度実習先を探して行かなくてはならず、大変困窮しています。 (これは私個人の事情ですが) よろしくおねがいいたします。

  • 福祉(介護関係)の仕事のことで。悩んでます!!

    僕は今高校3年の男です。 最近になり、将来のことを考えて、福祉関係の仕事が少し気になりだしました。 調べていくうちに、分からないことが多々あったので、質問させてもらいます。 介護の仕事で、介護福祉士というのはどういう仕事なんですか? ホームヘルパーというのは、老人などの家に行き世話をするんですよね? あと、ネットで調べたんですが、介護の仕事は給料は少ないんですか? もうひとつは、働いている人の男女比はどれぐらいですか?やはり女性ばかりでしょうか? 質問が多くてすいませんが、今本当に悩んでるんで教えてください!!

  • 老人施設のことを教えてください

    老人施設のことを教えてください。 1、養護老人ホーム、ケアハウス、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、生活支援ハウス、認知症高齢者グループホーム、小規模多機能居宅介護、宅老所、ショートステイ、認知症対応型デイサービス、訪問介護ステーション、高齢者生活福祉センター、在宅介護支援センター、夜間対応型訪問介護  などの施設は介護保険が適応になるものとそうでないものがあると思いまうが、これらの施設は市の公募で選定されるのでしょうか? 2、介護付き有料老人ホームは補助金がないと聞きましたが、その他の施設は公募で選定されれば補助金はでるのでしょうか? 以上、どなたかよろしくお願いします。

  • 私に出来る介護、福祉関係の仕事

    介護福祉士、ケアマネジャーの資格を持っています。 現場が好きで、介護職として、有料老人ホーム、グループホーム、 在宅、ヘルパー講座の講師などの経験があります。 介護福祉士を取得してから3年ほど、ケアマネを取ってから2年近くになります。 今後も介護や福祉関係の仕事を続けていくつもりです。 そのためにも、社会福祉士の資格取得も真剣に検討しています。 ケアマネジャーとしては経験がないのですが、ケアマネも含め、 私に出来る、今までの職歴とは違う仕事はないでしょうか? どうぞアドバイスお願いいたします。

  • ご老人と関わっていける職業

    私は今、進路について悩んでいます。 ご老人と直接関わっていける仕事がしたいのですが、介護福祉士や看護士以外に浮かびません。 他にどのような仕事があるか教えて下さい。 お願いします。