• 締切済み

賞の名前がわかりません。

先週何気なく見ていたニュースで小学校2年生の男の子が、雪国の絵で賞を受賞したのを見たのですが、何の賞かわかりません。教えてください。

noname#2643
noname#2643

みんなの回答

noname#1484
noname#1484
回答No.2

うーん、そうですか・・・・。厳しいですね。もう一つ方法としては、徹底的に文部科学省などに問い合わせるほかはないんですけど・・・・。それに、もうかなり日にちがたっているのでわからないと思いますが・・・・。 無責任な回答ですいません。

noname#2643
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございました。 地道に問い合わせてみます。

noname#1484
noname#1484
回答No.1

その「何気なく見ていたニュース」というのは、どこの放送局のニュースですか?補足をください。

noname#2643
質問者

補足

KMSさん、御回答ありがとうございます。 すみません、放送局はわかりません。ちなみに、夜だったか、朝だったかさえわかりません。 ・・・しかし、賞の名前は、どうやら文部科学大臣賞だということがわかりました。・・・で、文部省にTELして聞いてみたんですが、この賞には、種類がたくさん有り、文部省以外が主催しているものもある・・etc・・なのでわからないということでした。 あの絵をもう一度見たいんです。何か調べる手だてはないでしょうか?

関連するQ&A

  • 日本でノーベル賞が飽きられることはあるでしょうか

    アメリカではノーベル賞受賞者がものすごくたくさんいるので、 アメリカ人のノーベル賞受賞のニュースは日本ほど大きくは取り上げられないそうですが、 日本でも将来日本人のノーベル賞受賞のニュースが飽きられることはあるでしょうか。

  • 芥川賞受賞者と直木賞受賞者について・・

    芥川賞受賞者と直木賞受賞者で、受賞時期は違っても、お互い同窓生である高等学校はありますか?

  • ノーベル賞の講演

    まさか日本人で2人も同時にノーベル賞を受賞するとは、と思いがけないニュースが飛び込んできて、とても喜ばしい今日この頃ですが、化学賞を受賞した田中氏が、「受賞講演は英語でなければならないのか、心配です」というコメントを出していて、私も気になりました。 ノーベル賞の受賞講演は、日本語でもいいのでしょうか?

  • ノーベル賞。

    今、ノーベル賞のニュースやってますけど 私にはどこがいいのかわかりません もちろんそこまでの『学』もないし そういった絶望感から来てるのでしょうけど 金もそれほどもらえるとは思えず 「俺、ノーベル賞獲ったんだぜ~」 と言ってそれほど女にモテるとも思えません 所詮愚民の一次のオカズにしかならなそうな ノーベル賞受賞 憧れますか?

  • アメリカではアメリカ人のノーベル賞受賞のニュースは大きいですか

    日本では、ノーベル賞受賞者がまだ12人しかいないためか、 日本人のノーベル賞受賞のニュースは大変に大きく報道され、2002年の田中耕一さんの受賞のように、マスコミがこぞって特集する場合もありますが、 アメリカではアメリカ人の受賞は大きく報道されるのでしょうか? アメリカにはノーベル賞受賞者が非常に多いし、ほぼ毎年のように受賞者が出るので、もう大衆が飽きてしまって、大きく報道されることはないでしょうか。 それとも、やはり毎年大きく、多く報道されるのでしょうか。 1907年のアルバート・マイケルソンや、1923年のロバート・A・ミリカンなどの初期のアメリカ人のノーベル賞受賞のときは、日本で湯川秀樹さんや田中耕一さんの受賞が騒がれたように、アメリカ人の間で大きく騒がれたでしょうか?

  • 皆さんが、今までにもらったことのある「○○賞」って、何でしょうか?

    もうすぐ文化の日です。 文化勲章受賞者が発表されますね。 この間は、ノーベル賞で日本人が快挙を成し遂げました。 さて、皆さんも今までに何らかの賞をもらったことがあると思います。 私は小学校で「お話の絵展覧会 金賞」でしたが、そういう類の展覧会は常連でした。 そこで、皆さんが今までにもらったことのある賞って何でしょうか? 賞の種類は問いません。 子供から貰った、「お母さん、ありがとう賞」でも結構です。

  • 芥川賞と直木賞

    こんばんは★ 芥川賞と直木賞は毎年同時に発表されますよね。 でも、芥川賞に比べて直木賞のほうが影が薄い気がします。 今回は最年少受賞だったのでしかたないとしても、毎年そういう印象があります。 二つの賞に優劣はないのに、どういう経過でこうなったのですか? 単にアナウンサーが一つのニュースのなかで芥川賞→直木賞の順で伝えることが多いからなのか、それとも私だけそう感じているのか… 回答よろしくお願いします。

  • 芥川賞って取るの難しいのかな?

    大学4年です。 最近芥川賞とかの受賞が発表になりましたが、 やっぱり芥川賞や直木賞って取るの難しいと思いますか? 自分は文章を書くのが好きで、 本ばっかり読んだりしていますが、 受賞作を読んでみても、 自分でも書けたりしそうなものもあります。 へんなことを聞くようですが、 やっぱり難しいんですかね?

  • 天文学にノーベル賞が与えれるのがもっと早まったか?

    天文学の研究に対してノーベル賞が与えられたのは、 1974年に、マーティン・ライルとアントニー・ヒューイッシュがノーベル物理学賞を受賞したのが最初だと思いますが、 1953年に死んだエドウィン・ハッブルや、1950年に死んだカール・ジャンスキーがもし生きていたら、どちらもノーベル物理学賞を受賞していたのではないか?という意見があります。 もし2人がもっと長生きしたとしたら、それぞれ何年に受賞したでしょうか? エドウィン・ハッブルは、死んだ年の1953年のノーベル物理学賞に推薦されていましたが、推薦されてもすぐ受賞するとは限らないので、受賞はいつごろになっていたでしょうか? カール・ジャンスキーは、少なくともマーティン・ライルと一緒に1974年のノーベル物理学賞を受賞する資格は十分あったはずですが、きっとマーティン・ライルよりずっと早く受賞したでしょうね。何年ごろの受賞になっていたでしょうか? 2人とも早く死んでしまったので分からないことですが、推測で良いので2人がもし長生きしたらいつごろ受賞しただろうか教えて下さい。

  • いろいろな文学賞について

    本屋などに行くと「直木賞受賞」「芥川賞受賞」などいろいろ書いてあるのですが、今書いた以外の賞とかでもそれぞれどういったものが受賞するようになっているのでしょうか、それともいい作品(?)を基準なしに選んでいるのでしょうか、教えてください。