• 締切済み

「めっぱれ」という言葉を使いますか?

こんにちは。 職場の同僚の話です。 今日の朝「あー今日はめっぱれだなあ」って思ったときにふと, 「これって方言なんじゃ?」と思ったそうです。 用法としては,お酒飲んだり,泣いたりで目がはれたときに、 「昨日お酒のみ過ぎて今日はめっぱれだよ~」と まあ,目がはれているときに使うらしいのですが。 彼女は千葉出身です。名古屋出身の私は初耳の言葉でした。 彼女いわく「千葉と言うよりももっと小さい地区限定(白浜だそうです)なのかも?」 といってます。 皆さんの中で「私も使う!」と言う方がいたら教えてください。 どこのご出身かも教えてくださると嬉しいです。

みんなの回答

回答No.2

>彼女は千葉出身です。名古屋出身の私は初耳の言葉でした。 >彼女いわく「千葉と言うよりももっと小さい地区限定(白浜だそうです)なのかも?」 私、千葉県出身ですが、まったく聞いたことがありません。 (私は、千葉県出身と言っても、白浜とは離れていますけど。)

回答No.1

僕は生粋のハマっ子です。(現住所も横浜) 生まれて初めて聞きました。「あっぱれ」の変形かと思った(笑) 漢字だと「目っ腫れ」ですよね。「目が腫れる」の短縮形でしょ。 これって、なんか雰囲気的に、 若者言葉にありがちな短縮の仕方って感じがします。 (「若者言葉」って言うより「ヤンキー言葉」かな) だからたぶん、 「方言」というよりもっと局地的な「はやり言葉」だと思いますよ。 きっと同郷でも、世代が変わると使わないと思うので、確認してみては?

関連するQ&A

  • へんな言葉

    母がよく使っていたのでたまにでてしまうのですが、”たごまる”という言葉の使い方をしてしまう時があります。母曰く、名古屋の出身で昔使っていたとの事ですが、意味合いとしては、例えばスカートの中にブラウスを入れたときブラウスがまっすぐにならないでくしゃっとなってしまった時の状態のようなことを言うそうです。これは名古屋の方言なんでしょうか?又、この言葉を使ったことのあるかたいらっしゃったらお返事下さい。お願いします

  • 好きな方言

    一時期番組放送されていたりもして方言がブームになり、方言でしゃべる自動販売機が出来たりもしましたが、今また関西以外出身芸人が方言丸出しでネタやってるのが切っ掛けでブームになりつつあると思うんですが好きな方言ありますか?理由も含めて教えて下さい。 ちなみに自分は名古屋弁・大阪弁・京都弁ですね。 名古屋弁は名古屋地区出身で名古屋や同じ尾張出身ローカルタレントが名古屋弁丸出しでテレビやラジオで話しているため親しみがあるため 大阪弁は大きく言えば関西弁になるけど昔から関西の番組沢山見ていたり、名古屋地区のローカル番組に関西芸人が多く出ていて自然と好きになってつっこむ場合関西弁が1番いいから 京都弁は舞妓さんや安田美沙子ちゃんのような女性が話すおしとやかな京都弁が愛おしく感じるから です。

  • 今は選挙の時期なのですか?

    名古屋や千葉などで選挙が行なわれていて、 他の地区でも行なわれているとニュースで知りました。 そして私の地区も5月にあるそうです。 疑問に思ったのですが選挙が多い時期などはあるのでしょうか?

  • ジャニーズ事務所のタレントの出身地

    主要のメンバーだと、ほとんどが南関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)か関西地区(KinkiKids・関ジャニ)出身のように思えるんですが、 ※TOKIOの松岡が北海道出身なのは知ってる 九州・名古屋・東北etc出身のジャニーズっているんですかね。

  • ”会議がありよる”???

    九州出身の友達が、「先生は、会議がありよるみたいよ。」と私に言ってきました。私の地域では、「ありよる」は使いません。 これって方言ですよね?? 「ありよる」ってどんな場合に使うのですか? その友達いわく、「祭りがありよる」は使い、「机がありよる」とは言わないそうです。で、「ありよった」はあんまり言わないそうです。 みなさんの地域ではどうですか??

  • 文頭の「したっけ」という表現

    以前、千葉出身の友人が、「したっけ、昨日は休講だったよね」などと、文頭で「そういえば」というような意味合いで頻繁に使っていましたが、東京下町でも使われることがあるということを最近聞きました。 ご存知の方、具体的な意味、使われている地域を教えていただけますでしょうか。ずっと気になっていました。 最近使われている文頭の「っていうか」と似ているのではないかと思うのですが。(「っていうか」の用法は他の方言との類似が指摘されていると思いますが、「したっけ」はどうかな?と思いまして) お時間があるときにご回答くださいませ。

  • そっくりしてる・・・・?!

    みなさんは『そっくりしてる』って言葉聞いたことがありますか? 保存状態や使用状態がいい事を表す言葉らしいのです。 義母(千葉出身)曰くこれは標準語。しかしながら、私(兵庫出身)はこれまで聞いたことがありませんでした。 Webで調べたところ、福島県相馬地方の方言というページがHITしましたが、その他の地域に関する手がかりはつかめていません。 『そっくり』+『そのまま』とかなら、私にも理解できるのですが、『そっくり』+『してる』は、全く理解できませんでした。 そこでみなさんにお願いです。 1.『そっくりしてる』は標準語or方言?? 2.方言だった場合、『そっくりしてる』が通用するのはどの地域?? ご存じの方教えて下さい。

  • 岸和田の方言?

    今日朝の連ドラ カーネーションで、 人に食べ物を勧めるとき、「さあたべれ」といっていました。 食べるの命令形は食べろ食べよなので、これは召し上がれ 等と同じ用法の方言かなと思いました。 富山出身の方が、桜がきれいから見にいかれい。ちょっと休まれい 食べれも使っていたと思います。 他に人に勧める時動詞未然形にれ、れいをつける地方ってありますか。 教えていただければ幸いです。

  • 「歩っていく」って言葉ヘンですよね?

    おはようございます。 私は日常、タイトルの通りの「歩って(あるって)」という言い方をよくします。 例えば「ここから駅まで歩っていくと5分ぐらい」って感じです。 ところが友達に「それはおかしい。『歩いて(あるいて)』でしょう」と指摘され、初めて正しい日本語ではないらしいことを知りました。 身近な人にいろいろと聞いてみたところ、「日本語として正しくないし自分は使わないが、誰かがそういう言い方をしているのを聞いたことがあるような気がするし、目くじら立てて訂正させる程の間違いでもなかろう」という意見が殆どでした。 家でこの話をしてみると、母と弟は「え、何がおかしいの?」と驚き、父は↑の意見と同じでした。 このことから、「歩って」という言い方は母が日常的に使っていたものを、おかしいと知らずに私と弟が真似して今日に至る・・・と考えられるのですが、問題は母がいまだに「何でおかしいの?普通じゃないの?」と納得していないことです(でも母は『いじゃける・いじやける』を標準語だと信じていた人だからなぁ・・・)。 何しろ生まれて60年間、1度も疑問に感じたことは無いし、指摘されたことも無かったそうですから。 母と弟は「『走って』って言うんだから『歩って』だった正しい」と言い張っていますが、これは別問題ですよね(;^_^A ちなみに母は生まれも育ちも東京(23区内ですが特に下町ではない)ですが両親は茨城出身の人、父は生まれも育ちも群馬、私と弟は千葉です。 皆さんの中にも「歩って」って言い方をするって方、いらっしゃいますか? これって方言のようなものなのでしょうか?

  • 「めんこい」はどこまで通じますか?

    「めんこい」(東北や北海道の方言で「かわいい」の意味)は、どの地域’(東北・北海道を除く)で通じますか?日常的に使いますか? Q1.めんこいを「かわいい」の意味で日常的に使っている地域がありましたらその地域(できれば都府県単位)でお教えください。なお、通常は使わないけど意味は通じますというのは除きます。 Q2.千葉県柏市、あるいは東葛地区では普通に使われていますか? Q3.コミック(全国誌)で補足もなしに「かわいい」という表現が使われていたことがこの質問の発端です。このあたりに関しましても事情をご存じの方がいらっしゃいましたら解説いただけますと助かります。 【めんこいを補足もなしに使っていたコミック】 1.進めパイレーツ(主人公は柏市出身という設定) 2.明日の今日子さん(柏市が舞台) 【作者について】 出身はそれぞれ異なりますが、柏や野田などの東葛地区にお住まいの経験が長いようです。 【特に疑問に思っている点について】 全国的に通用しない方言を使ったら、さすがに編集側から補足なりがありそうな気がするのですが、そういうのは一切なし。