• ベストアンサー

新規OPENのお祝い

grape_worldの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

お店のOPENなら、お店に飾れるものがよいと思います。 例としては・・・ ・観葉植物(お店に長い間、置いていただけると思います。お水も頻繁にやらなくてよいので、手間がはぶけます) ・花輪(日持ちしないので、しばらくすると捨てられる可能性はありますが・・。薔薇もしくは高級なお花とか) ・紅白ワイン(お店に飾るというよりは、当人の方に召し上がっていただくことになりますね) 購入した店の方が直接お店へ配達してくださると思います。  OPENの日に届けるとバタバタしてると思いますので、前もっての方が当人の方も飾る場所を決めたり、ゆっくりできるでしょう。 私のお勧めは観葉植物です。1メートル以上の方が見栄えがよいですよ。飲み屋さんなら、店内の仕切り、トイレの目隠しなどと、いろいろと便利そうです。 お店に飾っていただけるもので、日持ちしそうな方が、usoaさんもお店に行かれたら、うれしい気持ちになるでしょう(^^)

usoa
質問者

お礼

OPEN当日はバタバタしているからNGなの ですね!! お店の規模が判らないのでどのくらいの大きさ のものを贈ったほうがいいのか考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • お店のオープン記念にお祝いとしてふさわしいもの

    先日も同じ質問しましたが、回答が少なかったのと、カテゴリ間違えだったので再度投稿します。 旦那の友人がおすし屋(回転すしではないです)をオープンします。 規模は50人の人が座れるようなスペースです。 友人はお酒が大好きなので、お酒の方もいろいろそろえているようなお店です。 旦那はドンペリ3万円ぐらいのものをオープン記念に持っていこうと言ってます。ドンペリはお祝い事にふさわしいからのようです。 私はお酒が飲めないのでよくわかりませんが、お花(胡蝶蘭)で十分ではないかと思います。(よくオープンのお店に飾られているからです) 正直3万という金額は我が家では大きな出費です。 旦那はドンペリを持っていくと言い張ってます。ちなみに他のお客様にも飲んでもえるような高いお酒を選んでいるようです。 ドンペリってホストのイメージが強くって、刺身や鯛の煮物とかにあうのかしらん? そもそも友人が自分のお店をもったり、経営者になるのは初めてのことなので、何をお祝いとしてふさわしいか、失礼にあたるのか分からないです。 ドンペリはお祝いに良いでしょうか? ご指導の方お願いします。

  • 新築祝いと開店祝いの金額は?

    友人が家を新築しました。 雑貨のお店を兼ねた家となっています。 お店のオープンは4月です。 新築お祝いに4月に行くつもりなんですが、この場合お祝いの相場とか品物とかを教えてください。

  • 美容室オープンのお祝い

    美容室オープンのお祝い 8年ほど通っている美容室があり、そこで私を担当していた方が独立して 新店舗をオープンしました。 明日、お祝いに行こうと思ってるのですが、何をお祝いすればいいですか? お花(植木)?または洋菓子? こんなことがはじめてなので、何が一番最適かわかりません。 とてもお洒落な女性なので、粋なお祝いをしたいのですが。 客と店員なので、得に個人的な連絡のやりとりはありませんが お店に行けば、個人的な話もする仲です。 金額は2000ほどで妥当ですか? よろしくお願いいたします。

  • 新築祝いと出産祝い

    いつもお世話になっております。 臨月の知人が家を建て、新築祝いに伺おうと思っていた所、行く前に赤ちゃんが産まれました。こういう場合、新築祝いと出産祝いはどのように渡すのがスマートでしょうか。二つにすると、恐縮されてしまいそうな気が…新築のお披露目には呼ばれた訳ではないので、新築祝いはあえてせずに、出産祝いのみにするか、迷っています。

  • 知り合いがお店をオープン。お祝いは何がいい?

    質問はタイトルどおり。お祝いの品を考えています。 詳しい経緯をお話ししますと、 数年前、遠いところに住む私の友人が、素敵な木工品の雑貨を持っていて、私も欲しくなり友人が買ったという作家さん(仮にAさん)に私も作ってもらい、発送してもらいました。 Aさんからは、作品を一度買ったっきりで、その後は購入していません。 そのAさんが、結婚後に引っ越してこられた先が、たまたま私の実家の近くでした。 そこでこの度、木工品のお店をオープンされることになりました。 そんなことで、Aさんとは、とくに会ったことも無く、お友だちという関係ではありません。 ですが、私はAさんの作る作品が好きで、ブログを読ませていただいたりしていました。 たまたま・・・のことなんですが、Aさんのお店のオープンの日の翌日、私が実家に帰ろうと予定していたので、Aさんに何かお祝いを持って、お店によせていただこうかと思いました。 ■ Aさんの家族構成。30代のご夫婦で、生まれたばかりの赤ちゃんひとり。 ■ 私、40歳。 そこで本題です。 ★「知り合い」くらいの関係ですが、お祝いを持っていっても大丈夫でしょうか? ★ 予定では、2000円くらいまで、と思っています。当然!お返ししてもらおうなんて考えていないので、このくらいで。。 ★ 母に相談すると「お店の開店のお花だと、そこそこ大きいモノでないといけないだろうから・・・そんなに大きいのは金額的に出せないだろうし、お菓子とかにすれば?」と言われました。 あと、 ★ 行って、買わないで帰ってくるってのはアリでしょうか?木工雑貨は千円くらいから数十万円する大きな家具まで置いてあります。 親しい間柄で無いというのが一番の問題点で、オープンしたお店を見せてもらいたいな~。手ぶらじゃナンだから、手土産くらいは持って行きたいな~という感じです。 どなたか、回答よろしくお願い致します。

  • お祝い

    知人が中古住宅を購入されたので、お花でも送ろうと思っております。しかし新築ではないので新築祝いというのもおかしいかなと、何祝いで贈ればいいでしょうか?

  • お祝いはいくら?

    お店をオープンして5年になりますが、スタッフが結婚します、お祝いはいくら渡せばいいですか?

  • お店オープンのお祝い

    いつも行くお店(飲食店)が、今度2号店をオープンすることになりました。 聞くところによると、お花はたくさん届くそうなので、お花以外でお祝いをしようと思うのですが、どういったものを持っていけば迷惑にならないのか、悩んでいます。 その地域によって色々とあると思うのですが、場所は沖縄です。 土地の習慣などが分からないので、どなたかご存知でしたらアドバイスをください。お願いします。

  • 新築祝い

    新築祝いに関する質問です。 来月結婚を予定しており、まだ入籍はしておりませんが、 彼の実家の隣に、彼パパが家を建ててくれました。 その際、新築祝いはどうすればよいのでしょうか? 私は実家なので、実家の両親から新築祝いを 彼にお祝いを渡すべきでしょうか?

  • 妹の新築祝い

    いつもお世話になっております。 先日、私の妹(既婚で子供が二人)が新しい家を建てました。そこで新築祝いを出そうと考えておりますが、目安はいくらぐらいかわかりません。 (身内なので高いかと思いますが…) そこで質問なのですが、身内の新築祝いはいくらぐらい用意すれば良いのでしょうか。 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう