• 締切済み

V802SHのデータ

v4powerの回答

  • v4power
  • ベストアンサー率39% (90/229)
回答No.1

こんにちわ。 私も以前は802SHを使っていました。ご存知だと思いますが、昨年の4月と6月(だったかな?)にソフトの不具合でバージョンUPがありました。 これは受けましたか? 私の場合はバージョンUPでかなり改善されました。 しかし、その後も突如として再起動などが頻発するようになったので、803Tに変更しました....。 んが、その803Tでも発生するので、Vodafoneショップで見てもらったところ、USIMカードの不具合(接触不良)でした(^_^;) USIMカードを交換してもらったら解決しましたよ。 一度Vodafoneショップに行って、USIMカードの具合も見てもらってはいかがですか?  

noname#19141
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私もバージョンアップは受けましたが、 やはり状態は変わらずでした(´~`;) 早速ボーダフォンショップに行ってカードの具合を見てもらいます! 802SHの全データについてなのですが、携快電話シリーズを見てみたら、画像だけをパソコンに取り込める物はあるようですが、 あとのデータについては、これに対応する物はありませんでした。 802SH対応の全データをパソコンに取り込める方法をもし、 ご存知であれば教えていただけないでしょうか。m(__)m  

関連するQ&A

  • V603SHの不具合について。

    vodafoneのV603SHですが、以下のような症状が出て困ってます。同じような状況になった方、いらっしゃいますか?また修理に出すとして、どのくらいの期間がかかるかとか、中身のデータは救えるかとか、修理された経験がある方は、参考までに教えていただければ、ありがたいです。以上、よろしくお願い致します。 (1)「インデックスメニュー設定」で表示を3Dパターンにしていると、何かキー操作をした時に必ずフリーズします。フリーズしてそのまま、5分ぐらいほっておくと、再起動するようなかたちになり、元の壁紙に戻る。  ※これについては表示を2Dパターンにしていると発生しないようです。 (2)電源をOFFの状態から、電源をONにしようとすると、起動せず、画面がチカチカ点滅する。先日、この現象が発生した時は、1時間ほど後に、無事起動しましたが、今回はいつまで経ってもチカチカしたままで、ダメっぽいです。

  • V602SHフリーズの対処法

    旧vodafone602SHを使い始めて1年9ヶ月ほどになります。 ここ数週間(1ヶ月経つかどうか)の間に、特定の画面を見ようとすると フリーズすることが度々あります。携帯でもフリーズするそうですが、 いろんなボタンを押しても反応せず10分くらいは放置してからやっと 強く電源オフを押してみて動いてくれる感じで、ちょくちょくなるので 困ってます。 旧vodafoneの携帯機種に適したフリーズを予防する対処法はありますか? 今のところ機種変や携帯の会社変更は使用2年未満だと違約金が発生する事と 会社ではソフトバンクが電波入らないので悩み中で、すぐにはできないな、 という感じです。 なので、できれば、機種変以外の方法を教えてください。 よろしくお願いします_(._.)_

  • V-fone V601SHの故障について

    こんにちは。 最近、携帯の開閉時に電源が切れるという現象が起きています。 前にも一度なったことがあったので、vodafoneショップに持って行きましたところ、無償で交換してくださいました。 おそらく今回も前回のようなケースが想像されます。 しかし、もうV601SHの在庫がないという情報を耳にしました。 だとすると、どうなってしまうのでしょう? 601SHの後継機種である602SHになったりするのですか? また、携帯の保障期間は購入してから一年間ですよね? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 705SH

    ソフトバンクの705SHに機種変したいのですが、いくらくらいするのですか?今のボーダフォンの携帯は2年以上使っていますがポイントは1000pちょっとしかありません。分かる方お願いします。

  • V402SH

    今↑の携帯を使っているのですが、メモリーカードをいれても表示されず困ってます^^;メモリーカードが壊れているのかと思っても、姉の携帯(V602SH)にいれたら普通に使えます。これは私の携帯が壊れているのでしょうか?今使ってる携帯はテレビの音は聞こえないし、アプリはたまに勝手に強制終了になってしまいます(泣) ボーダフォンのEメールの相談受付にメールしても、ショップにもっていってくださいの一言です。(しょうがないですけど・・)

  • V603SHに機種変更

    ボーダフォンのV603SHに機種変更しようと思ってるのですが、ポイントを2000使って、今の携帯の使用期間が二年以上の場合は本体価格はいくらになるのでしょうか(5月1日の時点で)?またこの機種が八月頃までに安くなる予定はあるのでしょうか?

  • ソフトバンクは故障したときは新品交換ですか?

    今までドコモとAUしか使ったことがないのですが、一つソフトバンクで気になる事があります。 携帯が故障した時に、ドコモならほぼ99%がショップで新品交換。 AUなら3ヶ月を過ぎていれば全て預かり修理。 友達がvodafoneをもっていたときは、故障したらほとんど預かり修理だと言っていました。 ですが、この前友達がソフトバンクに変えたのですが、ショップ店員が故障した場合は交換で対応できます、みたいな事を言っていたみたいなのですが、本当にソフトバンクも交換対応をやりだしたのでしょうか? ドコモ並に、現象確認もとれなくても交換という事をソフトバンクもやるようになったのでしょうか? 実際そのような対応になったのならソフトバンクへのMNPも考えるのですが・・・ 実際のところ、どうなんでしょうか? ショップ店員さんなど、詳しい方お願いします。

  • V401SHからの機種変(V402SH・V501SH・V601T・V603SH)

    V401SHを1年半ほど使用、vodafone歴7年です。 携帯のカメラが作動しなくなったので、機種変を考えています。 候補はV402SH・V501SH・V601T・V603SHです。 それぞれの気に入った点・気になる点です。 ◇V402SH◇  良:非パケ機(はこれしかない・・)  悪:今もっているのとあまり変わらない ◇V501SH◇  良:SDカードステージの無料ダウンロード、着せ替えパネル  悪:お店で持ってみたらごつくて重かった ◇V601T◇  良:メール作成中でも他のメールがきたらすぐ読める、サブディスプレイ付き  悪:文字変換が不安 ◇V603SH◇  良:一番いいのにしておけば大丈夫かなぁという考え  悪:V501SH同様ごつくて重かった、ボタンが押しにくそう 私の料金プランは、トークパックバリューの副回線で、基本料は長期割引を引いて2677円、ここ半年の電話代平均約1400円、メール代平均1000円、それから家族割引で電話代約150円、メール代約50円がひかれます。ウェブは1年に1~2回100円いかないくらい、Vアプリは使ってません。 電話の内訳は、家族2:同キャリア4:他キャリア4、メールの内訳は、スカイメール1:写メール2:その他ロングメール7です。 前置きが長くなってしまいましたが、質問です。 上記のような料金プランの場合、どの機種がいいんでしょう?価格.comなどでシュミレーションもやってみましたが、料金プラン自体が今ないものなので、うまくいきませんでした。 1.パケット機、非パケット機どちらが安いのか  (非パケット機になった場合V402SHしか選べません) 2.もしパケット機でも安くする方法はありますか? 3.それぞれの機種をお使いの方、使い心地はどうですか?  (特にメール機能の使い勝手はいいですか?   今の機種はメールがいつ届いても中断して読めます) 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • ソフトバンクの004SH

    ソフトバンクの004SHを使っています。 最近、インターネットを使ってる時に 突然画面がまっくらになって左側にでかい黒くて太い縦線と その横に縦線が 何本も入った状態で操作不能になり、 電源ボタンを押しても切れないので バッテリーを外して電源をいれると再起動して普通に使えるようになります。 このようなことが3回ありました。 故障でしょうか?

  • 勝手に再起動を繰り返す 816SH

    半年ほど前に似たような質問をされている方がいらっしゃいましたが、機種が違うのと、若干症状が異なるため、質問させて頂きます。 816SHを使用し始めて、1年半ほど経ちます。 今まで故障もなく、またこの携帯はとても気に入っています♪ しかし、突然の不具合にビックリ(涙) 昨日午前中ふと携帯に目が止まりました。なんと携帯が再起動を繰り返しているではありませんか・・・ 良く見てみると、携帯を平らな机に置いているだけなのに、30~40秒間隔くらいで勝手に再起動を繰り返しています。 怖くなり電源をOFFにしようと思って、電源ボタンを長押ししても画面が黒くなった直後にそのまま起動し、電源ONになってしまいます。 (パソコンの再起動と同じ現象です) 電源をOFFに出来ないので、画面が暗くなった瞬間に電池パックを外し、5時間ほど放置。その後、電池パックを取り付けたら、また勝手に電源ONになりました。 (普通は電源ボタンを押さないとONにはならないですよね・・・ ちょっと不気味です) 夕方157へTELしましたが、ソフトバンクショップに行ってください、とのこと。 すぐにショップに行く事が出来ないので、なんとか自力で解決できる方法は無いかと思い、質問させて頂きます。 同様の現象に遭われた方、もしくは何かアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします!!