• ベストアンサー

断片化を直すには?(NT)

WINDOWS98みたいに、NT4.0で HDDの整理、断片化を直すソフトってありますか? 市販品だけでしょうか? 情報お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.2

Diskeeperというデフラグソフトがありますが、このLite版がフリーで使えます。 ページファイルデフラグ、ディレクトリデフラグ、ブートタイムデフラグが使えない等の制限がありますが、無料ですし、何もしないよりもはるかにいいです。

参考URL:
http://www.sohei.co.jp/

その他の回答 (1)

回答No.1

同様の質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=217213 Windows NT4.0は、標準ではデフラグの機能はありません(2000/XPにはあります)。 なお、以下のようなパッケージソフトで、デフラグを行えます。 「Norton Utilities 2002」(Workstationのみ対応) http://www.symantec.com/region/jp/products/nu/index.html 「Norton Utilities for Windows NT」 http://www.symantec.com/region/jp/products/nunt/nunt.html 「Diskeeper 6.0 for Windows 日本語版」(体験版あり) http://www.sohei.co.jp/ss/page_b.html

関連するQ&A

  • デフラグ 断片化

    パソコンに詳しい方教えていただけませんでしょうか?  C driveの空き容量が少なくなったので整理していたところ、かなりファイルが断片化していたのでついでにデフラグをしました。 デフラグが完了し、結果を見たところ殆ど断片化は解消されておらず、 yacs.logというファイル原因ということがわかりました。 Googleで検索したところ、調べ方が悪いのかyacs.logについての日本語で記載のわかりやすい情報を見つけることができませんでした。 このファイルの断片化の解消もしくはこのファイルは削除して良いものなのか等、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?ちなみに場所はCのWindowsのフォルダです。ファイルの大きさは6GB程度です。ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 断片化が進むと?

    HDDの断片化が進むとアクセス速度が下がったりするようですが、 その他に何か問題が発生しますか? 特に、どこかで断片化が進むとアクセス不能になるという文を見たことがあるのですが、 これは本当ですか?

  • HDDの断片化について

    今HDDの空き容量が数%しかなく、Windowsのデフラグツールが使えません。 ノートンのデフラグツールを使用したことがあるのですが、数%の空き容量ではとても時間がかかって使い物になりませんでした。 断片化が起こる原因は1つのファイルを連続してHDDに書き込めていないからと聞いたことがあります。 それならばデフラグで長時間かけるよりも、フォーマットしたHDDを1つ用意してそちらにデータをすべて移動すればツールを使わずとも断片化を解決でき、しかもデフラグするよりも早いだろうと思ったのですが実際のところどうなのでしょうか? 詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 断片化がすぐに起こり困っています

    お世話になります。 WinXP prof SP3です。 ファイルの断片化を解消しようとして、ソフト(主にフリーソフトですが)でデフラグメンテーションを実行すると、一旦は断片化率が0%になるのですが、その直後にハードディスクへのアクセス(アクセスランプが点灯し、30秒くらいはついたまま)が始まり、再度断片化率を調べてみると増えています。これはこんなものでしょうか。それともハードディスクへのアクセスで断片化がすぐに起こったのでしょうか。 もしそうなら、このハードディスクへの異常な(?)アクセスを止める方法はあるのでしょうか。 詳しい方、ご教示願います。

  • 断片化ってどうしてするのですか?完全なデフラグできますか。

    はじめまして。 パソコンの処理が遅い気がしたので、 何ヶ月かぶりにデフラグしました。 すると真っ赤な断片化がたくさんありました。 なぜこんなにも赤くなるのでしょうか。 こういうのは、windowsのデフラグでは完全に 処理できないように思いますが、どうですか。 できないならどうしたらより初期のように スムーズな処理ができるでしょうか。 たまにソフトをアンインストールすると、 「他のプログラムに影響が・・・」という 脅し文句があり、怖くて削除しないにします。 こういう破片が断片化というものなのですか。 もしソフトをアンインストールした時、 その前のように完全に消すことはできますか。 分かる方がいましたら、教えてください。

  • NT4.0が立ち上がりません。

    Windows NT Workstation 4.0 SP6 が、立ち上がらなくなってしまいました。 BIOSからNT4.0のロゴが表示されたところで、止まってしまいます。(HDDランプ消灯)KEYBOARD、MOUSEは利きますが、リセット(ctrl+ALT+DELETE)しても、反応がありません。 PCは、NEC PC-98 NXです。 何処から手をつけよいかわかりません。 アドバイスお願いいたします。

  • HDDがすぐ断片化します

    こんばんは。 自宅PCのHDDを4つにパーテーションしています。 ここ数ヶ月、メインドライブ(っていうのでしょうか?OSのあるところです)の空き容量がすごく少なくなっています。ファイルやらソフトやらを他のパーテーションに移してみたのですが全然だめです。 で、2週間くらい前にデフラグをしました。するとものすごく断片化しており、あっという間に空き容量が500MBくらいまで回復しました(最初は150MBくらい)。 先日WindowsUpdateをしたら「容量不足」と出て、見たらまた空きが160MBまで減っていました。つい最近デフラグしたばっかなのに・・・とまた調べてみたところ断片化が進んでいました。しかし空き容量不足で中途半端なデフラグになってしまいました。 もう2年位使用しているHDDなのですが、老朽化というかハード自体がだめになっているとやたら断片化するようなことが起こるのでしょうか? そろそろ交換しようとは思っているのですが、こういう現象が初めてなのでちょっと気になりました。 とりとめもなくてすみません、どなたか教えてください。

  • 断片化解消

    HDDやメモリーを断片化しないように作られてるOSはあるのでしょうか? もし、あるとすれば、また、できそうだとすればどのようにするのかを教えてください

  • NTがbootしない(立ち上がらない)

    CompaqのProliantシリーズを使用しています。システムディスクはCompaq純正のSCSI HDDです。ある日を境に、立ち上がらなくなったので、boot.iniが壊れているか、その他のシステムファイルが壊れているのかと思い、他のNTマシンで起動ディスクを作成して立ち上げようとしたのですが、ダメでした。仕方なく他のNTマシンにそのHDDをつなげたところ、中身は見えるので必要書類、DNS情報などのバックアップは取りましたが、アカウント情報などのバックアップの取り方がわからないので、そのままです。NTの修復セットアップや上書きインストールをするとアカウント情報などは消えてしまうという話をきいたことがあるので怖くてできません。なんとかそういったものを保存した状態で再び立ち上げることはできないかと思っているのですが…。何か良い方法はないでしょうか?

  • HDD断片化の原因について

    先日久しぶりにHDDのプロパティを確認したところ、data用に使用しているドライブが思いっきり断片化していました。(真っ赤かです・・) さすがにまずいので、デフラグをかけようと思ったのですが、空き容量がなかったため、すべてのデータを別のディスクに移して、とりあえづ空にし、いっそのことなので論理フォーマットをしなおしました。 ここからが本題なのですが、論理フォーマットをした直後に元のデータを戻したのですが、戻し終わってから確認するとすべて断片化されたままなのです。 ためしにほかの空のHDDにコピーしたところ、断片化されず、この問題のHDDのみ断片化がすぐに発生します。 さて、論理フォーマットをした直後のHDDになぜ断片化が発生するのでしょうか。不思議でなりません。 原因など思い当たることがありましたら、教えていただきたいと思います。

専門家に質問してみよう