• ベストアンサー

くも膜下で左が麻痺してます

母がくも膜下で倒れて、手術をしましたが左に麻痺が残りました。今の病院でもリハビリをしてくれていますが、どこかリハビリ専門の病院を探しています。 北海道の病院でどこか良い病院を知っている方、教えていただけないでしょうか?

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 お母様は、いつ頃、くも膜下で倒れられたのでしょうか。 発症時期により、入院制限がありますが、150日以内まででしたら、回復期リハビリテーション病棟をお奨めします。 ●参考URL(全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会) http://www.rehabili.jp/map/map.html  尚、TOPの■新しい形の病棟の「~さらに入院日数も180日以内と限定された新しい形の病棟です。」の文章で、180日⇒150日に変更されています。但し、高次能機能障害を伴った重度脳血管障害・重度の脊髄損傷及び頭部外傷を含む多発外傷の場合は、180日です。    手術をした病院に、相談員(社会福祉士)は、いらっしゃいませんでしょうか。この様な場合、相談員(地域連携室なんて部署名かもしれません)が、ご質問者様から転院先の要望を聞いた上で、転院先との調整を行ってもらえると思います。  参考URLの病院は、リハビリテーションにおける、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がいらっしゃいます。病院によっては、2ヶ月以内としているところも有りますので、確認をされて下さい。転院先の候補の病院には、事前に下見をされ、雰囲気などを確認されてみた方が良いですよ。  どうぞ、お大事にされて下さい。

takumamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ございません。 リハビリの協議会があることも知りませんでした。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • sarujie-k
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.3

お母さん大変だと思いますが・・。私の母は脳血栓(脳栓塞と言われました。同じようなことと思う)で左半身不随となった経験があります。 リハビリをしながら運良く整体の先生からアドバイスを受けて、水を変え、丈夫な血管をつくってくれる食べもの、良い血液をつくってくれる食べものなどの勉強をして、食生活にも目を配って実行しましたら、回復が早く、病院では「奇跡的」と言われたこともありました。整体の先生は「当然のことが起きた、自然の摂理どおり生きれば病気は怖くない」と言われました。これをどう思われますか?科学万能の時代、医学も万能のように思われている日本ですが、病院の治療を信じた人々の中の年間33万人もの死者を出しています。健康で長生きしようと思ったらこのことを、「なぜ?」と考える必要があります。医療制度とともに、保険がきくから、生命保険も充実しているから、安心して病院へ?このからくりに気がつく必要があります。私の経験から思うことですが、病院に頼ってばかりいたら、今、母は生きていないと思います。

takumamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 病院にばかり頼りきるだけではなく 家族の努力も必要なんですね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

直接の回答ではありませんが、栗本慎一郎元早大教授の半身不随からの回復記録が下記です。ミラー箱を使った訓練が大変有効なのです。 是非ともご一読下さい。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813312381/hocyoukikiben-22/503-9837163-1093500
takumamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ございません。 いろんな本がでているんですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • くも膜下出血 予後

    2月27日に母(54才)がくも膜下出血で倒れました。動眼神経に当る様な所に動脈瘤ができ破裂していました。2回目の出血でした。3月上旬に開頭クリッピングの手術を受け合併症の血管れんしゅくを前頭葉と右側に起こしました。その後水頭症で4月11日にシャント手術を受けました。6月に回復期リハビリセンターに移る予定です。現在話ができ食事も取れる状態でリハビリをしています。障害としては左・方麻痺ですが他にも気になる事があります。目が常に右をみていて左に眼球が動いていないようです。それと今までの記憶がハッキリしておらずその日の出来事も忘れてしまっているようで話の内容もチグハグです。本人は麻痺している方は自分の体だと思っていない様です。今の状態だとやる気や根気もないようですのでリハビリもはかどらないようです。今後の事が心配です。良くなる可能性はあるのでようか?病状やその他参考になるご意見お持ちの方よろしくお願いいたします。

  • くも膜下出血後のリハビリ

    母(55歳)が4月の頭にクモ膜下出血を起こしました。 出来ましたらご家族でご経験がある方のご意見を聞かせて下さい。 1、4月の頭にクモ膜下出血の為クリッピング法で手術 2、脳梗塞になり左側の麻痺が残る 3、肺炎になり気管切開をし数日後PEGを作る 4、5月の末に水頭症の為シャント手術をし6月の中旬にリハビリ病院へ転院 食事は未だにお腹の方から入れています。 前から狭心症を患っています。 リハビリ病院へ行き約20日が経とうとしているのですが、未だ変化が見られません。 リハビリ病院の先生のお話では、此処に来て2ヶ月で大体が決まるとお聞きしました。そしてリハビリに良い期間は3ヶ月が一番よく6ヶ月を過ぎると難しくなってくるとネットで知りました。 今一番心配なのが、その一番良い期間の3ヶ月が経とうとしているということと、リハビリ病院へきて約1ヶ月経つのに変化がみられないということです。 今の状態は、ほぼ寝たきりで車椅子に移るには1~2人ぐらいの介助が必要で1人で座ることが出来ず食事はPEGからです。 かすれ声で話しますが、時々日付等を間違えたり、ボ~としていることがあります。 入院期間は4ヶ月の予定です。 食事は肺炎になる危険もあるので、ゆっくりやると最初に聞いていますし約2ヶ月もの間何も食べていなかったので1ヶ月で何か食べれるようになるという期待はしていなかったので理解はしています。 しかし体の運動機能は少しでもいいから変化が見られても良いのでは…と不安で仕方ありません。 それに加えて動く方の右手が固まってきているということです。 前に居た病院(手術をした病院)に比べてリハビリも優しく、少し「どこどこが痛い」と母が言うと「ではやめてベッドに戻りましょう」となってしまいリハビリ終了となってしまいます。 リハビリ病院では何かあった場合対処、手術が出来ないということで再発への危険、狭心症による発作等を避けているのでしょうが、この調子で後3ヶ月やったとして変わるのか…その思いが募っていくばかりです。 母自身もどうにかなるだろうという楽観的な考えがあるのかはわかりませんが、あまりリハビリを熱心にやってくれません。 それなのに「家に帰ってどのくらい(トイレ、自分の身の回り等が)出来るか試したい」などと先生にお願いをしたんです。 はっきり言って今の状態では無理にきまっていることです…。 しかしながらそうも言えるわけがなく、どう母にやる気になってもらえるか、少しは危機感を持ってもらえるかで悩んでいます。 強く言って精神的に参ってしまっても困りますし、かと言ってこのままでは母はやる気を起こしてくれそうにないんです。 リハビリの先生には前居た病院に比べて優しいという事等は伝えてあります。 そして家族がいることによって甘えが出てしまわないか、それともやる気になるのか等、もうわからないことはどんどん質問してしまっていますが やはり経験したご家族ではないとわからないことってあると思うんです。 そこでお聞きしたいのですが、これをやって良かったなど少しでもいいですので状態が上向きになったキッカケを教えて頂けないでしょうか? それと、どの位で家に帰れるぐらいになれたのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 左半身麻痺

    義母ですが今80歳を超えております。私が主人と出会う前ですからかなり前になりますが脳梗塞で左半身麻痺になりました。杖をつけば何とか歩けますがかなり時間がかかります。今からでももう少しだけでも自由に歩く事が出来たら良いだろうなと思います。リハビリとか何か良い方法はあるのでしょうか…又、今からでは不可能でしょうか。半身麻痺なのでトイレや食事以外はほとんど寝て過ごしています。もう年なのでもう少し自由に動けたら楽しみも出来るかと思い相談しました。

  • くも膜下出血のあと

    以前にもここで質問させて頂いたんですけど、父(65歳)が今年の2月にくも膜下で入院・手術をして、4月に退院しました。麻痺もなくすぐにでも元気になってくれると思っていたんですが、なかなか気力が戻ってきてくれません。1年ぐらいはかかると、以前の質問で教えていただいたんですが、何もしなくていいんでしょうか。毎日リハビリには通っていますが、それ以外はずっと寝ています。高齢ということもあって、筋力がなくなってしまっているので、少しでも身体を動かしてほしいのですが、すぐに寝てしまいます。たまに、話が合わないときがあったり、大好きだったクロスワードなどのパズルも途中でやめてしまいます。私は嫁いでいるので、母から聞くだけなんですが「このままでいいんかなぁ」と母が不安がっています。私も以前の父に戻ってくれるのか、だんだん不安になってきました。寝てばっかりの生活でもいいんでしょうか。あせってはいけないというのはわかっているつもりです。何かいい助言をお願いします。

  • くも膜下出血の再発の可能性

    母がくも膜下出血で2か月前に緊急手術を受け、さらにその2週間後水頭症になりシャント手術を受けました。今、リハビリ病院でリハビリを行っています。認知のような症状が気にはなりますが、手術を行った病院によると長い目で見ると(認知は)改善されてくる、梗塞も小さいし社会復帰できるくらいではないか、と言われましたが、今回のリハビリ病院では元に戻るのは難しいし、先は分からないが2,3週間後にある程度の先が見えるのでは(脳が元の状態に戻るだろう時に)・・・と言われております。双方の病院で見解が違うので戸惑っております。その事も、かなり心配ではありますが・・・ 再発が一番の心配です。可能性としてはそれくらいの割合で発症するのでしょうか、また予防や定期健診についてもお教え下さい。また、今、セレニカRという薬を服用していますが、一生飲み続ける物なのでしょうか? 長々とすみません。色んな事が心配でなりません。

  • クモ膜下出血の後遺症についておたずねします。

    4月に母がクモ膜下で倒れ、手術しました。左をやられたので、右に障害が残るかと心配してましたが、外見的にはほとんど問題なしです。ただ、精神的にちょっとおかしいのです。前とは人がが変わったように思われます。子供返りしてるような感じです。例に挙げると ☆遠慮がなくなった、気遣いがなくなった ☆やる気がない  何をするのもめんどくさがる(退院しても家事をする気はなさそう) ☆感謝の気持ちがない あらゆるシーンでありがとうの言葉がない。  脳で倒れるとこのような症状ってでるものですか? 現在はリハビリの病院に転院し、リハビリ中です。今後前のような母に戻る可能性はあるのでしょうか? 家族としては社会復帰は無理にしても家の中のことをできるまでにはなってほしいのですが・・。

  • くも膜下出血の手術後無気力に。

    69歳の母が半年前にくも膜下出血でクリッピング手術をし、その後シャント(?)を入れて水頭症を防ぐ手術をしました。一時は意識状態も悪く発語も殆どなかったのですが、リハビリ病院施設でのリハのおかげで、半身麻痺の後遺症はありますが杖で歩行もでき、会話も支障なくできるようになりました。 ところが退院を目前にしながら転倒してしまい、多少の脳内出血と高血圧などで再び総合病院に転院しました。 最初は元気も良かったのですが、1週間程で食事もできなくなり、目もうつろ、会話も殆どできなくなりました。こちらの話は理解できているのか、それすらも良くわからない状態です。 CTの結果、手術を要するほどの出血はないとのことですが、このままどうなってしまうのか、家族は途方にくれています。回復に向かっていただけに残念でなりません。 頭に異常がないとすれば、転んでしまったことから来るショックによる精神的なものなのか、もしそうなら家族としてどのように接すればよいのか・・・。 ご経験のある方、またはご専門の方のアドバイスをお願いできたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • クモ膜下出血後の後遺症

    2週間前に母がクモ膜下出血で倒れました。 その日のうちに開頭クリッピング手術をし、その後の検査では 血管れん縮も起こっておらず、経過は良好とのことです。 しかし、意識はあり、こちらの言うことはだいたいわかるるもの の、ボーッとするようになり、言葉がうまく出て来ず、記憶も できなくなっています。 先生には、「写真には写らない細い血管の血流は悪くなっている のかもしれない。また、高齢なので、認知症の症状が出てきている 可能性もある」と言われました。 今後、以前のように回復できるのでしょうか。近いうちに リハビリ病院に転院する予定なのですが、とても心配しております。 どなたか、同じような経験をされた方、または専門の方がいらっしゃい ましたら、教えてください。

  • くも膜下出血

    62歳の母が今月7日に嘔吐と頭痛、その後1週間の間に言動がおかしい、ほとんど寝たきり、病院に行きMRI、胃腸等を調べるが異常が見つからず別病院の精神科を紹介され13日に行き任意入院させてもらい、そこで詳しく検査したらくも膜下出血で、翌日手術。手術箇所はよくわかりませんが左前頭あたりに包帯。現在よく話すけど何を言ってるのかわからない。夫、娘の名前は出るけど、自分の名前、孫の名前今いる場所が出てこない。昨日はご機嫌でよく話してたのに今日は何か気に障ったらしく話しかけても一切話さないし、泣いたりする。右手が思うように動かない。 今後この状態がよくなる可能性、完治する可能性はあるのでしょうか? いまさらですが、一番最初に行った病院でくも膜下出血と診断されててすぐに手術してたら今の状態はもっとよかったかもしれないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • くも膜下出血の後遺症について教えてください。

    先日、母がくも膜下出血で倒れ、緊急で病院に運ばれ、 手術をした結果、どうにか命は助かりました。 すぐにでも駆けつけたいのですが、仕事の関係で現在も、まだ、 病院にかけつけられていない状況です。 そこで、事前に、少しでも冷静になるために、くも膜下出血の 後遺症にはどんなものがあるのか? 知っておきたいと思います。 ご存知の方、お教えください。 よろしくお願いします。