• ベストアンサー

桃栗3年、柿8年・・・?

とってもくだらない!!と笑われそうですが、とても気になってるので質問しました。よく樹木の実がなる年数を覚えるのに「桃栗3年、柿8年・・・」って言うと思うのですが、その後に私は「柚子のばかやろ18年」って続くのです。しかし、友達や親に聞いても、後の部分は誰も知らないって言います。私もいつ、誰に聞いたのかは覚えていませんが、気がついた時にはそう覚えていました。でも、これは間違い?私が勝手に作ったのでしょうか?本当に柚子は実をつけるのに18年もかかるのでしょうか?気になって仕方がないので誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

地方によっていろんなバリエーションがあるようですね。 「故事俗信・ことわざ大辞典」(小学館)によると、 「柚子は九年」 「柚子は遅くて十三年」 「梅は酸いとて十三年」 「梅は酸い酸い十八年」 「枇杷は九年でなりかねる」 「枇杷は九年で登りかねる、梅は酸い酸い十三年」 「柚子の馬鹿めは一八年」 などの例があるそうです。 筒井さんの「時をかける少女」でも「桃栗三年…」が授業の場面で出てきますが、 「桃栗三年柿八年、柚は九年で成り下がる、梨の馬鹿めが十八年」 と続いていました。 他にも様々な例があるそうですよ。

harrier330
質問者

お礼

こんなに早く回答してくださってありがとうございます。たくさんあって、びっくりしました。私の場合は「柚子の馬鹿めは十八年」をどこかで聞いたのでしょうね。それとも、いろいろなものが混ざったのかもしれません。でも、私が勝手に作ったのではないということですよね?安心しました。ふぅ~。これでゆっくり眠れます。ありがとうございま~す!!

その他の回答 (1)

  • naoppe
  • ベストアンサー率37% (77/203)
回答No.2

                         僕の記憶では『柚子の大馬鹿18年』でしたよ(笑)

harrier330
質問者

お礼

似てますね!!馬鹿の度合いの違いでしょうか!?やっぱり、私だけじゃなかったって事でホッとしました。これで大声で「桃栗三年柿八年柚子の馬鹿やろ(大馬鹿)十八年」っていってもOKですね。ありがとうがざいました。

関連するQ&A

  • 桃 栗 三年の歌詞

    映画、時をかける少女で原田知世さんが歌っていたのですが、桃栗三年 柿八年 柚子は九年でなりさがる 梨のばかめが十八年 の歌の2番の歌詞を知ってる方教えて下さい。歌詞の最後がヒトデと出会って百万年だったような気がするのですが・・・。

  • 渋抜きした柿について

    くだらない質問をしてしまうようでごめんなさい。 どうしても気になってしまって・・・。 柿を近所からおすそ分けでいただきました。 元々渋柿で、焼酎につけて渋抜きをしたということですが、 0歳9か月の乳児や授乳中の母親(私)が食べてもアルコールの影響はないでしょうか? 義母が、渋抜きの焼酎は柿のへたの所に少しつけるくらいだから、大丈夫だと思うと言っていました。 今まで渋抜きの仕方を知りませんでした。 話を聞く限り、実の部分に浸み込むことはない気がするのですが、念のため。

  • 大切な次郎柿の病気

    接木された次郎柿を植えて5年になります。2年ほどまえから実が付きはじめましたが この2年くらいは10個くらいの収穫で残念でしたが今年はたくさん実が付きバンザーイでした。 それが収穫が近ずくと「ハゼル」といいますか大きくなった実の真ん中が十の字にパックリ 割れた状態にほとんどの柿がそうなりました、そういえば葉も黒い斑点があります。消毒は 5月と8月にスミチオンを散布しました。割れた部分を取り除いて食べていますが「実の割れと 葉の黒斑点」への対処方法どうか教えていただけませんか。なんだか柿特有の甘さも足りない ような気がします。

  • 富有柿が渋くなってしまいました。甘柿にする方法は?

    富有柿が15年ほどまえに植えた時は、甘かったのですが、ここ数年、一部渋くなってしまいます。 一つの枝で甘いものと渋いものが混在したり、一個の柿の実で、渋い部分と甘い部分ができてしまったりと、まちまちで、まともなものがありません。 どうしたら、甘い実を付けてくれるのでしょうか?

  • 木で真っ赤に透き通る感じに熟した柿が大好きです

    おかしいでしょうか・・・? 家では異端者(?)扱いされています(^^ゞ もともとあんぽ柿が大好きでした。 さらし柿も大好きです。 ふとある日、(果実が小さいので誰も食べないし取らない)庭の柿が、真っ赤に透き通る感じに熟し過ぎているのが、とっても美味しそうに見え、取ってスプーンで食べてみました。 ベタベタした食べ辛さはありますが、種の周りがプリンとして、甘~~くて、まるで品の良い和菓子のよう。 さらし柿をとろとろにした感じでしょうか。 ただ、柿の全てが真っ赤に透き通るわけではないため(10個に1個くらい)、今の時期は<ハチ>と奪い合っています。 時にはハチが食べた部分を切ってまで食べることも・・・(^_^;) あんぽ柿やさらし柿がでるまでは、そこまでしても食べたいほどの美味しさなんです。 ですが義父母からは、熟した柿なんて食べるもんじゃないと、バカにされています。 食べること自体は私の勝手じゃんと、思っているのですが、他に食べられる方はいないの・・・と知りたくなりました。 木で真っ赤に透き通る感じに熟した柿が好きな方はいらっしゃいませんか? それともこんな私って、やっぱりおかしいでしょうか?

  • 剪定したら柿の実が皆落ちてしまいました。数十年歴の柿の木を植木屋さんに

    剪定したら柿の実が皆落ちてしまいました。数十年歴の柿の木を植木屋さんに春に大きく剪定して貰ったら、今年は生り年なのに花が咲いた後の小さな実が皆落ちてしまいました。来年は柿がなるのでしょうか。 どのようにしたら、なるようになるのかご教示下さい。今まで1年ごとに大量の柿が採れていた木です。 宜しくお願い致します。

  • 富有柿の実がばたばたと落ちます

    15年前植えた富有柿ですが開花後摘果して順調に成長していましたが 先週直径4から5Cmになった柿の実がばたばたと落ちました。 虫が来ているようにも見えません、へたの部分は綺麗です。 昨年は、不作で殆ど実が付きませんでしたが今年は楽しみにしていたので残念です。 木に残っているのは3Cm前後の僅かな実が少しだけです。 実が落ちる原因は何でしょうか対策があれば教えて下さい。

  • 富有柿の実が落ちます

    15年前植えた富有柿ですが開花後摘果して順調に成長していましたが 先週直径4から5Cmになった柿の実がばたばたと落ちました。 虫が来ているようにも見えません、へたの部分は綺麗です。 昨年は、不作で殆ど実が付きませんでしたが今年は楽しみにしていたので残念です。 木に残っているのは3Cm前後の僅かな実が少しだけです。 実が落ちる原因は何でしょうか対策があれば教えて下さい。

  • 柿の木の促成栽培

    「桃栗3年柿8年」といいますが、生きている内に実をならせたいので、早く柿の木を大きくして1年絵も早く実をならせたいです。  いま、実生から2年目です。なにか良い肥料がないでしょうか。また、どんな世話をすればいいでしょうか。

  • 柿の種類について

    柿の季節になりました。 柿について調べてみると、甘柿、不完全甘柿、渋柿の三種類に分かれるとのこと。 田舎の山に現存する柿の名前を親に聞くと、百目柿、やへい、あきごねり、甘西条、西条の5種類。 全て種があり、このうち西条は渋柿ですが、他の柿の木は渋い実が全くなくて、甘い実しか成りません。 ただし、百目柿以外は樹齢100年以上らしいので、元はどうだったのか分かりません。 しかしマイナーな品種のせいか、西条くらいしか名前が出てきません。 そこでいくつか教えて頂きたいことがあります。 これらの柿は完全甘柿、不完全甘柿、渋柿? 百目柿・・・縦長でずんぐりした形の大ぶりな実、皮に年輪のように筋が入る。あっさりとした味でパリッとした歯応え。 やへい・・・縦長でお尻?にやや丸みがある実。甘みが比較的強く、パリッとした歯応え。 あきごねり・・・丸くて平べったく、小ぶりな実。実も葉も色が濃く、熟れてからも長い間木から落ちない。いかにも甘そうな濃い柿色ながら甘みも味もあまりない。見た目は日本画にありそうな風情のある木と実で、観賞用? 最大の謎が甘西條です。西條は渋柿とはっきり書かれています。 縦長でお尻が細く、あまり大きくなりません。 甘西條は、まだ薄い柿色で身がパリッとしている段階でも、中は濃い茶色の点でびっしり埋め尽され、大変おいしい甘柿がたわわに成ります。軟らかくなると極甘です。 横に小ぶりな西條の木があり、外観は全く同じ実が成るのですが、こちらはれっきとした渋柿です。 接ぎ木で甘柿になったのでしょうか? それとも渋柿が変異した品種? 例えば他の木に接ぎ木したら、元は渋柿の品種なので、接ぎ木された木には甘柿は成らない? 子供の頃は深く考えたことがなかった田舎の実りですが、最近、先祖が残した大切な財産だと感じるようになり、興味を持つようになりました。 現在柿はあまり人気のない果物と聞きます。 たくさんある品種も、いずれ無くなっていくのだろうか?と考えるこの頃です。 以前に農学のカテゴリーで質問したものの、回答は頂けませんでした。 カテゴリーが違いになるかもしれませんが、回答を頂けたら幸いですm(__)m

専門家に質問してみよう