• ベストアンサー

「森林破壊」について、貴方はどう思っていますか?

最近話題になっている「森林破壊」について、貴方はどう思っていますか?次のことを書いてください。 1.森林破壊は、私たちの身近な問題か。    a.はい b.いいえ 2.森林破壊はどのような問題だと考えているか。 3.森林破壊について自由に意見を書け。 以上の3項目(問1は、aかbを選ぶ)書いてください。 ※すべて必須項目です。

noname#1484
noname#1484

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi18
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

1.a. 2.人類をふくめたあらゆる生物の存亡に関わる問題だと思います。人類にかぎって言うならば、将来、地球の森林が絶滅しても、地球外で生活できるように身体生理機能が進化(というよりも宇宙空間の環境に順応)すれば、なんとか【種の存続】を図ることができるかもしれませんが、そのばあい、現在の地球生物はほぼ全滅するでしょうから、どうかと思いますね。他の生物にとっては、迷惑なハナシです。「ボクも宇宙空間に連れていってよ」という、他の生きものの悲痛な叫びを、ヒトは聞き入れないでしょうからね。 3.全国民が、青少年時代の2~3年間を、森林の保護育成プロジェクトのメンバーとして、順番に田舎で過ごすようにしたらいいと思います。徴兵制のイメージですが、もちろんヒトをふくめた地球上の全生物の期待を背負った平和部隊です。

noname#1484
質問者

お礼

もっともな意見ですよね。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.2

1.a 2.様々な災害を招く、人が生きる上の重要な問題です。 3.自然の循環作用を崩す。植物プランクトンが育たず海洋動物の餌が減る。山崩れを起こす。地下水を蓄える機能が無くなり水不足となる。森に住む、動物の住処を奪い、村や町などの人の生活にまで入り込む事になり被害を及ぼす。二酸化炭素を浄化することがなくなり、二酸化炭素が増え、温暖化となっている。花粉症の人にとっては、スギ花粉等が減っていいのかも。

noname#1484
質問者

お礼

素晴らしい意見ですね。しかし、「花粉症の人にとっては、スギ花粉等が減っていいのかも」っていう意見は、ちょっと引っかかりますね・・・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 森林の破壊について。

    生態学のことについてレポートを書かなければならないので、次のことについて知っている方がいましたら、是非助けて下さい! もし、森林が破壊されると、CO2の増加につながったり、地盤がゆるんだり、と、いろいろな問題が起こりうると思いますが、その中で、一つの要因で想像もつかなかったようなことが起こることもあります。そこで、森林が破壊された後に、どのような過程で、どのように生態系が切られてしまうかを知っていましたら、ぜひ教えてください!!

  • 環境破壊量!?

    最近、環境保護問題でCO2の削減量なんかがでてますが、例えば・・・・ビニール袋をこれだけ使用する、または製造するとCO2がこれだけ排出され、森林破壊がこれだけするとかいう数字的にわかるまたは、調べるにはどうしたらいいのですか?

  • 森林法について教えてください

    宮城県の資料に以下のような質問回答がありました。 【問】 同一人が1ヘクタール以下の開発を行った後に,引き続いて隣接する森林において開発を行い,全体で1 ヘクタールを超える場合は,林地開発許可を必要とする開発行為に該当しますか。 【答】 同一人が行う林地開発行為で,当初の開発規模が林地開発許可を必要としない1ヘクタール以下であっても,その後引き続いて行われることにより全体で1ヘクタールを超える場合は,全体の開発行為は一体性を有するものとみなされますので,質問のような場合は,林地開発許可申請が必要です。 これを見た感じでは、同一人ではない場合は、許可不要のようにとらえることができますが、実際に許可不要となるのでしょうか? 例えば、A社が太陽光パネル設置の目的ために9500m2の森林を伐採したのち、太陽光を設置。 その後、個人のBさんが9500m2の森林を含む11000m2の森林を購入後、 残り1500m2を伐採しても許可許可となるのでしょうか?(届け出は必要かと思いますが) どなたかご存知の方いましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 関西で直火OKな森林を知りませんか?

    初めて質問させていただきます。 私は大阪在住なのですが、関西圏で「直火(焚き火)」が可能な「森林」ってありますでしょうか? 条件を細かく記すと ・直火での焚き火可 ・あまり人の手が入っていない森林(施設がなく、あまり整地されていない(多少は可)) ・小川が流れている ・人が少ない 自分で検索した限りはきっちりした「キャンプ場」みたいな場所が多く、そういう場所は好みません。 全ての条件がそろうような森林は日本にはなかなかないかもしれませんが、情報をお持ちの方よろしくおねがいします。 以下はイメージです https://jp.123rf.com/photo_21717453_%E6%A3%AE%E6%9E%97%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E3%81%AE%E7%B7%91%E3%81%AE%E6%A2%A2%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%B0%84.html

  • 破壊靱性について

    ある材料の降伏の強さσ_y=2000(MPa)と破壊靱性K_ic =100(MPa√m)の問題について (1)(K_ic)破壊靱性試験において要求される試験片の(必要)最小長さ a_min(mm), B_min(mm)はいくつになりますか? (2)また、使用応力σ_0=150MPaの場合の限界き裂長さa_c(mm)はいくつになりますか? ちなみにK_i=σ√(πa)が成立するものとする。 この問題はどういう風に解けばいいのですか?解き方を教えてください。参考HPがあればお願いします。

  • EXCELでのCOUNTIF関数について。

    EXCELでCOUNTIF関数を使って色々試してみたのですが、思ったようにできなくて教えていただきたいです。。 協力者100人に回答項目が「いる」「少しいる」「ほとんどいない」「まったくいない」といった質問紙調査を行いました。質問は50問で全て同じ回答項目でできています。 そこで       問1(列:A)  問2(列:B)     「いる」  38人   43人   ・・・ 「少しいる」  23人   11人             ・             ・     のように問ごとに回答項目人数の合計を出す場合は 問1(列:A) 『=countif(a1:a100,"いる")』 『=countif(a1:a100,"少しいる")』        ・        ・ のように一つ一つ入力していくしかないのでしょうか? また問2以降も『=countif(b1:b100,"いる")』… のように一つ一つ入力するしかないのでしょうか? 説明がうまくできなくてわかりづらい文章になってしまってすみません。。よろしくお願いします。

  • 10年ほど前盛んだった環境破壊の教育について

    20代前半なのですが小学校のころ さかんに環境問題について言われていました 南極の氷が溶けるとか50年たつと 石油が消える、100年立つと世界中の森林が消えるとか。 今思うと小学校でいかに自然が大事か 地球が破壊されているかというような感想文を書いたり、 牛乳パックや空き瓶で小物を作ったりしていました (こんなものが根本的な解決になるとは思えないのですが) 今でもこのような教育は行われているのでしょうか? もし行われていないとしたらあれはなんだったのでしょうか 上記のことが事実なら核問題以上に人類存続の危機だと思いますが。

  • 数学の問題で質問です

    数学の問題で質問です 数学の問題なのですが 次の問題の解答を教えてほしいです。 問1 次のような△ABCにおいて、残りの辺の長さと角の大きさを求めよ (1)b=3 , c=√3 , B=60° (2)a=2√2 , b=√6 , c=√2 (3)a=√6 , b=3+√3 , C=45° (4)a=√6 , b=√3-1 , c=2 問2 次の各場合について、△ABCの残りの辺の長さと各の大きさを求めよ ただし、sin15°=(√6-√2)/4 , sin105°=(√6+√2)/4である (1)a=√2 , b=√6 , A=30° (2)b=1 , c=√2 , B-30° 問3 △ABCにおいて、sinA:sinB:sinC=5:8:7が成り立つとき、角Cの大きさを求めよ。 多くてすみません。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 材料の破壊の問題について次の問題が分からないのでご指導のほうよろしくお

    材料の破壊の問題について次の問題が分からないのでご指導のほうよろしくお願いします。 (問)炭素鋼の丸棒が曲げモーメント50N・m、ねじりモーメントが100N・mを同時に受ける。この丸棒の許容応力をσs=100MPaとしてせん断ひずみエネルギー説を用いて直径を求めなさい。

  • フロンのオゾン層破壊について

    最近、地球環境問題に関連してフロンによるオゾン層破壊が話題になっていますがいくつか分からないことがあります。  1.なぜ空気より重いフロンガスが大気圏を上昇してオゾン層に達し    うるのでしょうか  2.科学的に安定なフロンがオゾンを破壊する現象の化学反応式は解明    されているのでしょうか  3.大気圏におけるオゾンとフロンガスの密度は実際に観測し、変化    があれば分かるのでしょうか  4.大気圏でのオゾン層破壊という現象は実際に確認されているので    しょうか、また地上での被害は実際に報告されているのでしょうか    それとも理論上ありうるということなのでしょうか