• ベストアンサー

転籍、転入、入籍の最短処理方法を教えて下さい

<目的> 3/25までに会社へ提出する婚姻を証明できる住民票を取得すること <現状> 私:現住所-横浜市(新居へ転入手続き済み)、本籍-広島市 彼女:現住所-堺市、本籍-堺市現住所とは異なる <質問事項> 1.横浜市の新居を管轄する区役所で一括手続きは可能か?   (現在、私の戸籍謄本、彼女の転出届け、委任状、彼女のサイン済み    婚姻届を送付してもらっています) 2.望ましい入籍、転入、転籍の手続き順番は? 3.そもそもこのやり方で期限までに住民票を取ることができるのか? 以上、ご助言頂ける方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1 可能。 2 同時。 3 後述。 まず、理屈の上では、婚姻届に添付書類は必要ないのですが、それは無視します。 現在の状態では、あと「彼女」の戸籍謄(抄)本が必要です。 「彼女」もしくはその親族の方等で堺市近辺にすんでいる方がいれば、その人に堺市役所まで行ってもらって、戸籍謄(抄)本をとってもらい、あなたの元に送付してもらいましょう。 届いた戸籍謄(抄)本、あなたの戸籍謄本、婚姻届書及び転出証明書をもって、新居を管轄する役所に行きます。 そして、転入届と同時に婚姻届を出します。 平日であれば、即日処理され、証明書もその日か翌日にに発行できるでしょう。 ここで、婚姻届についてですが、当事者の署名押印は問題ないでしょうが、証人についても、署名押印があるか確認しましょう。 多くの場合、婚姻届で新たに戸籍が編成されるのですが、(分籍や離婚等で)既に婚姻後の氏を称する方が既に筆頭者になっている場合、転籍することもありますよね。その場合も、同時にできます。

nekokoneko
質問者

お礼

丁寧なご回答、どうもありがとうございました。早速彼女の戸籍謄本も取り寄せることに致します。

その他の回答 (2)

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.2

住民票をとるためには#1の方の手続で良いのですが、そもそも目的に問題があります。 >婚姻を証明できる住民票を取得すること 住民票では婚姻関係は証明できません。 婚姻届を提出したのか養子縁組届を出したのか、その他の届を出したのか住民票かからは判別が付きません。 婚姻関係を証明するには「婚姻届受理証明」または「戸籍謄本(抄本)」が必要です。 今一度会社にご確認下さい。

nekokoneko
質問者

お礼

会社としては同居の有無が確認したいようですので、続柄を示した住民票で大丈夫のようです。ご指摘どうもありがとうございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 1について、新居を管轄している区役所で一括手続きは可能ですが、婚姻届をお二人の本籍地ではない市町村に提出しますので、それぞれの戸籍謄本が必要になります。  2について、彼女の転入届と婚姻届を同時に提出すれば、良いと思います。婚姻届には、お二人の新しい本籍地を記入しますので、ご質問の転籍届けは婚姻届により済む事になります。  3について、それらの届出を役所にすれば、早くて翌日、遅くても3日後くらいには、新住所地での住民票の発行が出来ると思いますので、大丈夫だと思います。区役所に届出のときに、住民票の発行はいつから可能かを、確認すると良いでしょう。

nekokoneko
質問者

お礼

どうもありがとうございました。主な手続き方法が分かり、助かりました。

関連するQ&A

  • 転入届と世帯主の関係

    こんにちは、すごく馬鹿な質問かなとも思うのですが… 入籍することになり、2人の転出・転入届より先に婚姻届を出します。 ちなみに2人とも市外への転出組となります。 私の方が先に転出・転入届けを出しに行くのですが(私は住所だけでなく名前も変わるので色々な手続きが多いので早く新住所の住民票が欲しいのです)彼よりも先に転入届を出した場合、住民票の表記に問題は出るのでしょうか? 戸籍と住民票は別だとよく聞きますが、婚姻届を出しても2人ともまだ転出届未提出で(休日に出す)、その婚姻届には新住所ではなく現住所を書いているんです。 私が先に転入届を出すと、新住所の世帯主にわたしがなってしまうなんてことにならないのでしょうか… それとも転出・転入届を出す前でも婚姻届へ市外の新住所を書くことが出来るんでしょうか。 (本籍はそこにする予定です) 日が差し迫っているためみなさまのご回答が頼りです!

  • 婚姻届提出後の変更手続き

    入籍に伴う免許証の氏名・住所・本籍の変更手続についてですが、免許のそれらの変更手続き時に必要な住民票は、新住所の管轄市役所でもらうのでしょうか? 入籍によって、本籍が県外になるので、住民票がもし本籍の管轄市役所でしかもらえないとなると、日数がかかるので大変なのですが、、。 あと、婚姻届を土曜日に提出するため転出届、転入届け等の手続きは入籍してからすぐの平日に行う予定で、少しややこしくなってしまいました。あと、転出届・転入届けの手続きの際も戸籍謄本は必要ですか? 手続きの順番は、婚姻届提出→転出・転入届け手続き(戸籍謄本が必要ですか?)→住民票発行→免許証変更、になりますでしょうか? わかりにくい文章で長々とすみません、どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 婚姻届と転出・転入

    女性です。夫の姓になります。 婚約者が忙しいので、私一人で手続きをやってしまいたいのです。 男:本籍・住民票ともにA県A市 女:本籍はA県A市、住民票はB県B市 結婚後は私のいま住んでいるところに二人で住みます。 本籍にこだわりはないです。現在の男の所でも、住民票のところでもいいので便利な方がいいです。 男の住民票を移さないまま、A県A市で婚姻届のみを提出(戸籍謄本をとらずにすむ?)→その日のうちに男の転出手続きをすませ、B県B市に帰って転入手続きする ということは可能でしょうか? 妻になれば代わりに転出転入の手続きをすることは可能だと思うのですが、間違いないでしょうか? 婚姻届を提出したその日ではまだ無理でしょうか?実家に一泊なら出来るので、翌日ならもう一度A市役所に行くことは出来ます。

  • 転出届け 入籍 転入届 各種手続き

    11月に引越し、入籍をします。 そこで質問です。 彼は現在長野県のA市に住んでいます(新居はA市の違う住まいです)が住民票は実家のある長野県B市のままです。 入籍にあたり本籍は実家のままで現住所だけ新住所に移す予定です。 しかし彼は仕事が忙しく転出届の手続きにいけません。 そこで転出届の手続きを私がすることは可能でしょうか? またはもっと簡単に手続きする方法はないでしょうか? 現在私は東京に住んでいるので時間、金額の面を考えると… 仮に転出届を提出後、婚姻届、転入届を一緒に日曜日に提出する場合、 受理はしてもらえるのでしょうか? 1月に結婚式の準備もありバタバタしてしまうので、 上記手続き以外(運転免許証、パスポート、銀行、クレジット等)も 効率良く手続きする方法はないものかと考えております。 長くなってしまいましたが、 どうかどうか回答よろしくお願いします。

  • 入籍・転入?転出について~

    こんばんわ☆彡 今度結婚することになり、手続きで悩んでます 今、彼がN市、私がK市にすんでいます☆彡 彼の戸籍に私が入る形をとりたいんですが、新居は私の住んでいるK市です。 私も実家から引っ越しです☆彡 この場合、彼がN市から転出届をもらい、K市に転入届を提出。私が転居届を提出でいいんでしょうか・・? 彼は転居届けはいらないの・・? また、婚姻届は彼の本籍のN市にだせばいいんでしょうか・・? 教えてくださるとうれしいです☆彡

  • 婚姻届、住民変更手続きについて

    今月24、25日に引越し26日に婚姻届を提出しようと考えています。 今まで婚姻はおろか引越しも一度も経験がないので手続きがよく分かりません。調べれば調べるほど混乱してしまって・・・・ そこで以下の方法で手続きをしようと考えているのですがおかしなところがないか添削していただけないでしょうか? よろしくお願いします。 私:東京都M市在住で本籍も同じ 彼女:埼玉県T市在住で本籍は静岡 新居:東京都H市 ここで住民登録と婚姻届の提出を一度に済ませてしまいたいと考えております。 そこで以下の方法で手続きを行おうと思っております。 (1)お互い引越し前日までに現住所に転出届を提出し本籍地から戸籍謄本を手に入れておく。 (2)婚姻届の住所欄には新居の住所を記入。 (3)26日にお互いの転出証明書、転入届、戸籍謄本、婚姻届をH市の市役所に提出。 この方法で間違いはないでしょうか? また問題なかったとした場合、住民票の発行はすぐにしてもらえるのでしょうか。会社に提出する書類に私との続柄が載っており同居していること証明できる彼女の住民票を提出しなければならないので・・・・ 駄文で申し訳ありませんが何卒ご教授よろしくお願いします。

  • 婚姻届、転出、転入について

    わたし本籍地→A市 わたし住民票→A市 彼氏本籍地→B市 彼氏住民票→C市 去年の5月からC市で同棲しています。 今年4月13日に婚姻届を出す予定です。 この場合、4月13日の2週間前に転出届けを郵送で送ってもらい4月13日に転入届けと婚姻届を出せばいいのでしょうか? 彼氏の戸籍謄本は郵送で送って貰ってます。 イマイチ意味が解らないので教えて下さい。

  • 婚姻届の「新しい本籍地」について教えてください!

    婚姻届の「新しい本籍地」について教えてください! 4月3日に新居に引越し予定ですが、婚姻届は3月25日に提出します。 で、転出届は今月末に、転入届は4月4日に行おうと思っています。 この場合、婚姻届の「新しい本籍地」には、新居の住所を書いてもいいのでしょうか? つまり、まだ転入届を出していない(住民票を移していない)状態で、婚姻届に新居の住所を書いてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚の際に行う転入転出等の手続きについて

    こんにちは、お世話になっております。 12月に結婚することになったのですが、 住所の届出をどうすればいいのか解からず困っています。 HP等で調べましたがイマイチ解かりません… 住民票を移すとかよく聞きますが、 それが転入・転出届と何が違うのかもわかりません。 状況としてまして、 結婚により、私は現在住んでいるA市からB市へと移ります。 彼は本籍地がC市ですが、現在D市に住んでおり、 そこからB市へと移ることになります。 婚姻届は彼の本籍地であるC市へ届け出る予定だそうです。 婚姻届を提出すす際、 私はA市にある戸籍謄本を持っていけばいい ということは分かったのですが、 住所の変更は一体どうすればよいのでしょうか? A市で転出届を出し、B市で転入届を出せば良いのでしょうか? その場合、社会保険証等が必要になるようですが、 この保険証も名前が変わるため、 変更するのに2~3週間かかるといわれています。 大変お手数お掛けいたしますが、 どうぞご指導お願い致します。

  • 結婚に際し、住民票のことで困っています。

    もうすぐ入籍予定の者です。 彼:実家に住民票(A市) 私:実家に住民票(B市) 新居:彼の実家から5分足らずのアパートなのですが、市が違います(C市) 婚姻届の提出と同時に、私も彼もC市への転入手続きをするものだと思っています。(それまでにそれぞれの旧住所地で転出手続を済ませておくということも知っています) そこで彼に婚姻届を提出する日までに転出手続きをしておいてねと話したところ、義母がどうやら納得いかないようなのです。 彼の実家は自営業で彼もそこで働いています。長男なのでいずれ実家を継ぎますが、結婚後しばらくは2人で暮らしていいよということで、実家近くのC市に新居を決めました。いずれ彼の実家に戻る予定ですが、いつ頃という話は具体化していません。 それを踏まえ、彼の本籍地(実家)は変えないというのが義母の考えで、それは一向にかまわないのですが、「転出届」という話が出ると義母は 「動かさないでそのままで・・・」 というようなことを言うのです。 おそらく義母は戸籍と住民票を混同しているのだと思うのです。 それか、義母は年金、国保、税金関係などすべて管理しているので、そういった関係から彼の住民票を移したくないという意味なのか?とも思いました。(すいません細かいことはわかりませんが・・・) 以前も説明して、その時はわかってくれたようだったのですが、最近また話が一から戻ってしまったので困っています。 私としては、2人はあくまでC市に住むのだから、 彼:A市から転出し、C市へ転入 私:B市から転出し、C市へ転入 婚姻届は彼の本籍地で出す という認識ですが、間違ってますでしょうか? いろいろ調べてみますと、実際にC市に住んでいるのに、A市に住民票を置くというのは出来なくはないかもしれないですが、本当はいけないことではないのでしょうか? それに現住所と住民票の住所が違うと何かと不便、不都合が出てくると思うので、後々面倒なことになるのはイヤですし、何か書類を書かなければいけなくなったとき、「えっと・・・これは住民票の住所を書くのかな・・・」となりそうで混乱してイヤです。 義母にどのように説明したらよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう