• ベストアンサー

Web Shopについて

こんにちは。あるコレクションのWeb Shopを立ち上げるか悩んでいる友人がいるのですが、彼はインターネットの通信販売と言う性質上、お客さんが商品を手にとり直接触れてみたり、実際に目で確認する事が出来ない為、Web Shopを開店するか、個人のコレクションとしてHPで公開するかを躊躇している様です。私は、友人にぜひお店を始めて欲しいのですが、私自身Web Shopはほとんど利用したことが無い為良いアドバイスが出来ず、少し困っています。インターネットによるWeb Shopを利用されている方などへ、Web Shopを利用して良かった事や失敗した事など、ご意見を伺えると幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49664
noname#49664
回答No.1

我家はけっこうWebショップを利用しています。特に妻は、個人がやっているような小さなショップでも趣味関係のものをよく買ったりしていますね。 そうした個人がやっているようなところでよく感じるのが「プロ意識の欠如」です。「趣味でやっているのでちょっとぐらいの不具合は許してね」というような甘えを感じることがよくあります。 特定商取引法による業者の所在地などを明記していない(個人だと公開しにくいのはわかりますが、逆にそれも公開できないようなところで買い物をする身にもなって欲しいものです)。英単語などのつづり間違い、日本語の変換ミスや書き間違いが多い(正しい情報を提供するのは販売する側の義務です)。リンク切れ(特に、ハードディスク内のファイルにリンクしているのに気づかずイメージなどが表示されない)が多い。こういうところは「本気でやらないなら店を閉めろ」と思います。また支払方法も振込みなどによる先払いのみだと不安で買うのをやめます。せめて代引きぐらいは可能でないと。また購入直後の返品を「できません」としているところも利用しません。 やる側からすれば「趣味の延長」「空いた時間で片手間に」という感じなのでしょうが、買う側からすれば個人のサイドビジネスだろうが大手のショップだろうが同じ「お店」です。お金を払ってものを買う以上は、すべて一定以上のサービスと責任を期待します。 それだけのしっかりした営業を行える自信があるならショップとして開店されると良いでしょうが、できそうにないなら「お店」としてはやめたほうがよいと思います。 今はオークションなどもありますし、Webショップを開設しなくとも個人が商品を売る方法はいくらでもあります。「ショップ」という以上はそれなりの責任が発生するのだということをよく考えて決められるのが良いと思います。

その他の回答 (2)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.3

ネット通販は利用はしますが、リアルで購入できるものはリアルで購入する派です。 個人的には正直言って、相手の方の感じからは、Web Shopを立ち上げて欲しくないなぁとおもいますね。 厳しい事を書きますが、自分のコレクションとして公開する程度でもかまわないかなと思っている時点で、No1の方が書かれているような「プロ意識」があるとは思えません。 本当にしっかりとした意識でもって望んでもらわなければ、利用者としても迷惑でしかないわけで(トラブル対策とか、商取法の厳守等ができるのか疑問) 自分はキチンと店舗(企業)としてサービス提供しているところ、及び、的確、迅速な質疑応答をしてくれる所でないと、信頼できませんし、利用しません。 読む限りでは、店舗起業するより、オークションに出した方が懸命じゃないかと。 少なくとも確実に意識不足と思います。

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.2

現物が見れない・送料が高い以外は満足です。 田舎なもんで、PC作るときは90%通販でそろえました。まだ、GF7シリーズ売っていなかった+マザボも選択肢がなかったりする。 自分が撃ってて当然と思っているものが意外とみんな知らなかったりとかよくあります。

関連するQ&A

  • ウェブショップを続けていくには

    かれこれ5年ほど前、念願のウェブショップをやっとの思いで開きました。 手作りの作品を売る小さなお店ですが、幸運なことにお得意のお客さんもつき新作が出るのを楽しみにしてくださっていたのですが、突然全くわたくし事ですが、精神的にショックなことが起こり作品(商品)が作れなくなってしまいました。 それから定期的に作品をショップに出す予定がどうしても思うようにいかず、数年もお店を放置したままにしてしまっています。 以前ウェブショップを開く際に色々と調べましたが、「お店を出すのは誰にでもできる、でも続けていくのは本当に大変だし努力がいる」といった内容を思い出しましたが、その意味が今やっとわかった気がします。 なぜなのか、やる気がなかなかでないのです。いっそやめてしまえば楽なのかもしれませんが、ずっとやりたくて大変苦労をして開いたショップだけに簡単に閉じたくはありません。自分の作品を買ってくださったお客様を裏切ることにもなりますし・・・ ウェブショップを今後続けるためにはどのようにモチベーションを高めていけばよいのでしょうか?  また新たな気持ちで運営をしていくためには、どうしたら良いのかとても悩んでいます。 くだらない質問で申し訳ありませんが、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • フォトショップのweb用に保存、について

    自分で描いたイラストを今までペイント等でpng保存していたのですが、 フォトショップのweb用に保存、で保存すれば、 同じpngでも多少の劣化はあるけれど、 サイズが半分以下になるという事を最近知りました。 ちなみに、そのイラストはHPで公開しているのですが、 「サイズが小さくなるからweb用に保存」の考えで大丈夫でしょうか。 今までの絵も、全て保存し直そうと考えているのですが。 なにか問題点も出てきますか?

  • ウェブショップ開店につきまして

    現在ウェブショップ開店を計画しております。大体の事は揃いあとは独自のサイトでいくかヤフーのサイトでいくかです。どちらも一長一短だと思いますが、どの方法は良いのでしょうか?独自でやればページ開設やら更新にお金はかかります。ヤフーのサイトに入れば個人よりはお金はかかりませんがそれでも毎月と落札額の5%支払いとかと掛かります。地道にこつこつ確実にと思うのですが・・・。ヤフーであれなりの集客はあると思いますが、そのカテゴリの中でも上位になりユーザーさんに観て貰わないと価値なっかなとも思います。実際どうなんでしょうか?集客率多いけど安く?できそうなヤフー?独自サイトで業者に任せて立ち上げる?真面目に悩んでいて、これが解決すれば一気にオープンします。ちなにみ自営業ですので自分の会社のHPは存在します。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットショップとカード決済

    アメリカ・台湾にショップを開店しようと考えております。 その際、ショッピングのカード決済を日本におけるカードでも 決済ができるのでしょうか? 逆に言えば、アメリカに支店等を置かずに日本にある会社でも インターネットショップは日本でのクレジットカードを利用してオープンできるのでしょうか?

  • 自作の絵をウェブで公開したいです。そこで質問なのですが、ウェブで公開す

    自作の絵をウェブで公開したいです。そこで質問なのですが、ウェブで公開するのに最適なファイルサイズ/画質等を教えてください。画質が高すぎても、重くなったり、ダウンロードして利用されたりしますよね。超素人で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。何かこういう事が学べる、おすすめのウェブサイトでもあったらそれも知りたいです。

  • ウェブカメラの通信料は・・・

    僕は現在彼女と遠距離恋愛中で、最近知り合いからウェブカメラをもらって使い始めてるのですが、ウェブカメラで通信中の通信料っていうのは、インターネット接続料以外にかかるのでしょうか?ちなみに、 MSNメッセンジャーで利用しています。 夜はけっこー繋ぎっぱなしなので、気になっていました。 また、もしかかるとしたらいくらぐらいでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • web業界とホームページ公開について

    WEB業界のルールについて質問です。 既に制作して公開になっているページに お客様にデザインのサンプルページを作った場合それを サーバーにあげてURLを教えることは良くない事でしょうか? たった1ページのサンプルでも パスワード認証をかけてお客さまにみてもらうような事をするのでしょうか?

  • フォトショップの入ってるインターネットカフェ

    大阪市内で、フォトショップが入っているインターネットカフェは ないのでしょうか? 東京にはそういったところがあるみたいなのですが。。。 今、友人の結婚式のペーパーアイテムを作る為、フォトショップを 使ってしようと思っていたのですが、ビスタに買い換えた為、 使えないのです。。。インターネットカフェなどでフォトショップが 使えるところがあれば教えてください。

  • WEB de 請求書への切り替えについて

    WEB de 請求書への切り替えについて カテゴリ違いでしたら申し訳ございません。 KDDIからWEB de 請求書についての利用ガイド等の冊子が送られてきた為、パソコンにて早速切り替えようと説明書通りに手順を踏んでいるのですが、正しく入力しているにも関わらず何故かパスワードが認証されず大変困っています。 利用ガイドの冊子によると、WEB de 請求書へのログインにはサポートIDが必要で、未修得の場合は先に習得しなければならないとの事。自身のお客様カードを確認してみた所、サポートID・パスワード共に未修得だった為、お客様サポートのページから「新規登録」を選択し、WEB de 請求書IDをお客様サポートに登録したい場合は4を選択して下さい…と、※で注意書きがあったので選択しました。 そして、次の場面(サービス情報入力)でWEB de 請求書IDとパスワードを入力する画面になるのですが、その画面で、どちらとも「お客様カード」の右隅の方に記載されているとおりに入力しているにも関わらず、 「WEB de 請求書(旧インターネットお知らせサービス)のお客様コードまたはパスワードが正しくありません。確認の上再入力してください。【C0020】」 …となってしまい、一向に先に進めません。 数字やアルファベットを見間違えたのか?と思い、何度か入力やりなおしてみましたがそれでも変わらず進めません; 正しく手順を踏んでやっているつもりですので、どこがいけないのかすら分からず、大変困っております。同じ様な事になってしまった方や、解決策、間違っている箇所などが分かる方、どんな事でもいいのでご回答をお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • au
  • WEBかDTPか?

    タイトル通り、WEBかDTPの方面へ転職をしたいと考えています。 イラレやフォトショップ等ほぼ未経験なので、スクールに通って基本操作を覚えてからの転職活動をする予定です。 そこでスクールで取る講座を迷っています。 1,イラレ、フォトショップは必ず受講予定 2,HTML、Dreamweaverは念のため受講予定 3,QuarkかFlashは、片方しか受講不可 (金銭的な問題です。。) クリエイティブ系の仕事が厳しいという事は知っていますが(友人から聞いています)、どちらにしたらいいのかが分かりません。 WEBもDTPもどちらも魅力を感じています。 私は20代中頃の♀で、一応(?)美術大学を出ています。 ただ専攻が彫刻だった為、その道の就職は無かった為今は事務員です。 この状況になって、真剣にただ作る事が好き(というよりは必要不可欠)だった事を思い直しての転職希望です。 こんな私に何かアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。