• 締切済み

湯の花(天然ものの入浴剤)について

以前、天然の湯の花(イオウ入り)について色々質問した者からの再度の質問です。 天然ものの湯の花(イオウ入り)は風呂釜などのためによくないようで、又、洗濯の水に再利用したいのであきらめましたが、天然ものの湯の花で風呂釜を傷めず、洗濯の水にも再利用出来るものは無いでしょうか?。(例えばラジウム泉から抽出したものとか) ご教示よろしくお願いします。

みんなの回答

  • DPE
  • ベストアンサー率85% (666/776)
回答No.1

わが家で愛用している入浴剤は天然の湯の花から精製されたものですが、イオウ成分を含まないので風呂釜を傷めず、洗濯にも使えるという能書きです。 メーカーのHPがありますから、よかったら行ってみてください。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/yunohana/
gokurakuyama
質問者

お礼

ありがとうございます。 奥飛騨温泉の湯の花ですね。 実は三ヶ月ほど前から愛用させていただいております。 イヤ別に満足出来ないからとかではないんです。 他にちょっと浮気してみたいなあなんか思っちゃタリして。 親切にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 湯の花の効能と利用法(静岡県伊東市)

    湯の花の効能と利用法(静岡県伊東市) 先日、静岡県伊東市の温泉の旅館で、湯の花を頂きました。 お風呂に、そのまま、入れるのは、風呂釜の故障原因になるとの事。 洗顔の時の水に混ぜたり、 布袋に入れてお湯に浸して、体を擦ったりすると良いと聞きました。 が、肝心な事を聞くのを忘れてしまいました。 何に良いのでしょうか。 お風呂の効能などは、一般的に神経痛や筋肉痛、肩こりなのでしょうが 洗顔の際の水に湯の花を溶き、顔にどんな効能があるのでしょうか。 布袋に入れた湯の花をお湯に浸して、体に塗り、何の薬効があるのかわかりません。 また、保存期間などはありますでしょうか。 他の利用法なども、ご存知の方、回答の程、よろしくお願いします。

  • 浄水器の水と市販の天然水はどちらがより衛生てきですか?

    蛇口に付ける家庭用の浄水器からの水と市販のペットベトル入りの天然水はどちらがより衛生てきでしょうか?コストの面でもどちらがお得でしょうか?御教示の程、よろしくお願い致します。

  • 怪しい天然水

    怪しい天然水 家の中で以前祖母が送ってきた小さな水晶玉が出てきて思い出したので、質問させていただきます。 その水晶玉はとある波動の入った天然水を生産している研究所が出した商品で、初め祖母は水を買って周りの人々に飲ませる程度だったのですが、だんだんと同じ研究所の何に効くのか分からない高額な水晶玉や絹製毛布、水晶コインのたくさん入った謎の健康ベルトなどを買い漁るようになっていきました。 私は飲んでもただのぬるい水道水の味しかしなくて嫌いでした。以前、『これ本当に効くの?』と言いたくなるような関係の無い商品を血走った眼で何度も押しつけられたので、それ以来怖くて連絡を断っている状態です。水晶玉は気味が悪くて先ほど捨てました。 波動って一体何のことを指しているのでしょうか? また、知らない間に色々な料理にその研究所の水や薬品を混ぜられて食べさせられていたことが分かったのですが、大丈夫でしょうか?

  • 天然ガスについて

    私は北海道に住む者です。 セントラルヒーテイングをガス使用のエコジョウズにしています。 北海道は天然ガスが出ているので価格が安定していると聞き 設置したのですが 年々高くなっているようです。 北ガスに質問したら為替の関係で料金は一定ではないとのことでした。要するに輸入に頼っているという事ですね。  日本国内でも天然ガスが出ている所がたくさんあると思いますが、 国内の天然ガスは利用されていないのでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • 追い炊き不可の風呂釜のついて

    教えて下さい。 我家の風呂は追い炊きができません。再度入浴する時は80度以上のお湯 を60リットルぐらいに設定して湯をたして入っています。 以前は追い炊きができる風呂釜だったのですが、引越して今の風呂釜になりました。 追い炊きできない分、入るたびにガス、水道代が重なるので困っています。 通販で電気で保温する器具(沸かす事もできるのですが、8時間ぐらいかかるらしい) を買って、家族の者が次に入るとき、使用しています。 昨日入ったまま水は捨てずに、熱いお湯で湯量をたしてから、保温のために使用しています。 家族が順番に入浴できたらいいのですが、いろいろあってうまくできません。 そこで、追い炊きできない風呂釜をご使用の方、どのように工夫されてますか? 残り湯は洗濯に使用していますが、翌日はいる時の沸かし方等、水道代やガス代を 節約する方法やアイデアを教えて下さい。お願いします。

  • 秋田・玉川温泉と北投石

    秋田県にある玉川温泉と、そこで出来る北投石について質問なのですが、本やHPを見ると 「北投石は玉川温泉の“湯の花”が堆積した物である」 「北投石はラジウムを含んでおり、放射線を発する」 と書いてありました。ここから、『北投石の成分は玉川温泉の成分と同じだから、玉川温泉の水もラジウムを含んでいて放射線を発している』と考えたのですが間違いでしょうか? 色々な本やHPを見たのですが、「北投石が放射線を発している」という記述はあっても「玉川温泉自体?が放射線を発している」という記述はないので、疑問に思っています。 非常に分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 風呂水ポンプの接続について(本体側or風呂側)

    パナソニックのお客様相談室では明確な回答を頂けなかったもので、 メカに詳しいかた、実際をご存じの方のご教示をお伺いしたいです。 形式:パナソニック/NA-VX5110L このモデルは残り湯を自分のポンプで風呂からくみ取ります。 一方、風呂と洗濯場が離れている関係もあって小生宅では、 風呂釜側のポンプを利用して洗濯機に残り湯を送り出す 仕組みになっています。 問題は「洗濯機がオンまたはオフ、そしてくみ取りモードで無い 場合に、その洗濯機残り湯吸い込み口に、風呂釜からの蛇口 ホースを接続し、強制的に残り湯を送り込んでも溢れたり しないだろうか」ということです。 o イメージとしては、付属の汲み取りホースの先のフィルタ    部分を取り外して、そのまま普通の水道蛇口につないでしまう」    ことと同じことです。 o 風呂釜側の送水はタイマーで自動停止します。 o 以前のパナソニックの別モデル洗濯機では、溢れた水は、    排水に逃げていて問題ありませんでした。 o 要するに洗濯機本体の残り湯注入口(≠通常注水口)    に水を勝手に注ぎ込んでも大丈夫なものだろうか、    ということになります。 パナソニックのユーザサポートでは、構造内容に触れるような 回答は得られず、実際に内部機構をご存知の方の有益情報を お願いしたい次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 着物の洗い張り&メンテの道具 などについて

    ●着物の洗い張り ブラシについて ちょっとした染みを、ブラシでこすって落とそうと思うのですが 販売しているサイトにも説明がないので、どれが適しているのかがわかりません。 洗い張りに適したブラシが何かをご存知の方はいらっしゃいませんか? ブラシや刷毛を沢山硬さを考えてみると、正絹用であれば、木綿にも利用できると思いのですが、どうでしょうか。 (着物はアンティークで、既にシルク専用洗剤+天然柔軟剤で洗った事があるものですので、大丈夫です。) ●絞りの木型について 総絞りの帯揚げを洗濯した後に、伸びた絞りに再度型を付ける木型(?)を見た事があるのですが、どこで販売しているのかご存知の方はいらっしゃいませんか? ●絞りの帯揚げは、例え数分間でも水に漬けたら伸びてしまいますか? 兵児帯が汗臭く、ベンジンでは落ちないので水洗をしたいと思っています。 以前、別の帯揚げを洗濯機で洗った時はかなり伸びましたので、今回はちょっと慎重に(笑) プロの方は、絞りの染み抜きなどの際、水は使用しないのでしょうか? 水を使用しても大丈夫な方法があれば教えて下さい。 ●色落ちを防ぐ方法について 洗濯時のお水にお酢を少し入れると、色落ちが防げるという情報を見た事があるのですが、 これはお水が酸性になると言う事ですよね。 汚れ落ちや布には問題ないのでしょうか?

  • 天然入浴剤について

    市販されている入浴剤の中で、天然成分が入っているもので、見た目がきれいな色がある入浴剤を探しています。 お勧めの入浴剤がありましたら、教えて頂けますでしょうか?

  • 洗濯用粉洗剤

    以前させていただいた相談に、追記有りです。 粉洗剤(洗濯用洗剤)が溶けた水を舐めたら、危険ですか? 台所のシンクで、洗面器の中にスポンジを入れ、洗濯用洗剤(粉洗剤)で洗っていました。 その上から、水道の水を出してしまったので、洗面器の中の水がバシャッとはねてしまいました。 その、はねた水(洗剤が溶けた水)がかかったスプーンやお皿を使って食事をすることで、体に害がありますか?亡くなったりしませんか? 洗濯用粉洗剤が、漂白剤入りだった場合はどうでしょうか...??