住宅金融公庫の申込後の転職について

このQ&Aのポイント
  • 住宅金融公庫の本審査は申込時に行われていると理解していますが、マンションの竣工が2年後とか先の場合で、事情によりその間に転職することになってしまったとしたら、先の審査は無効となってしまうのでしょうか?
  • 新しい会社の給与で借り入れ条件の再審査を行い、基準を満たしていれば、当初の金利条件で借り入れできますか?
  • 再審査はいつ行うことになるのでしょうか?例えば、転職後1年とか、竣工前3ヶ月前とか適切な時期があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅金融公庫 申込後の転職について

実際に融資のご担当者だった方、若しくは同じような立場を経験をされた方にご質問します。 住宅金融公庫の本審査は申込時に行われていると理解していますが、マンションの竣工が2年後とか先の場合で、事情によりその間に転職することになってしまったとしたら、先の審査は無効となってしまうのでしょうか? ・新しい会社の給与で借り入れ条件の再審査を行い、基準を満たしていれば、当初の金利条件で借り入れできますか? ・その場合再審査はいつ行うことになるのでしょうか?  例えば、転職後1年とか、竣工前3ヶ月前とか適切な時期があるのでしょうか? 契約時の条件では借入れは公庫からのみのとなっています。 自己資金の割合を増やす予定ですが、全額現金での購入できません。 1500~1000万程度の借入れが必要な状況です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>先の審査は無効となってしまうのでしょうか? はい。改めて審査となります。審査の条件が変わりますので。 >・新しい会社の給与で借り入れ条件の再審査を行い、基準を満たしていれば、当初の金利条件で借り入れできますか? はい。問題は勤続年数の扱いですね。同一業種の転職でかつ前の会社と同程度以上の規模、給与などの話は出るでしょう。 >・その場合再審査はいつ行うことになるのでしょうか? 融資実行時です。

kirara100
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 大変参考になりました。 失礼ですが、walkingdicさんは審査する側、審査される側のどちらの立場で知りえた情報なのでしょうか? 差し支えなければ、お教え願います。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>審査される側のどちらの立場で知りえた情報なのでしょうか? 審査に関係する人たちとの雑談などです。 あ、私の回答で一つ不正確なところがあります。 >>・その場合再審査はいつ行うことになるのでしょうか? >融資実行時です。 は、審査自体は融資実行前であれば何時でも審査できます。 最終的には融資実行時に審査時と条件に変化がないことを確認して融資となります。 実務上はローン条項の期限などがあるので、転職などの条件変更があれば直ちに金融機関に申し出るのが望ましいです。

関連するQ&A

  • 住宅金融公庫から銀行への借り換え

    こんにちわ。 唐突で申し訳有りません。 私は、住宅金融公庫借入から銀行借入へ、検討をしているものです。 私は、7年前の金利が2.6%の時に  全額住宅金融公庫からの融資で、住宅を購入しました。 (総額3500万程度) 以前もその事でご相談させて頂いたのですが、 勇気がなくて、結局借り換えは諦めたのですが・・・、 実はまた、今度は20年固定金利と言う商品が出たと言うので、 今回が借り換えのチャンスかと思い、悩んでいます。 でも、やはりこの分野には無知なため、 このままでは銀行さんの言いなりになってしまいそうで・・。 このお話が、本当に良いお話と言えるのか、どなたかアドバイス頂けませんか? ローン詳細は、下記の通りです。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 <現在のローン状況> 全て住宅金融公庫借入 ・ローン期間<35年>現在7年経過 ・30,500,000円 全額公庫借入 ・内、21,200,000円のみ、    最初10年間=2.6% 残り25年=4% ・残り9,300,000円は    最初10年間=3.6% 残り25年=4% 銀行からの提案は、 なんと20年固定金利で3.2%です。 20年後の金利を4%に想定した場合、300万程度の利益が、 仮に8%で想定しても、35万程度の利益がでる計算となっています。 先の事は誰にも解らないけど、20年固定なら、 私の苦手なギャンブル性も少ないかと・・・。 どうなんでしょうか・・?

  • 金融公庫の融資について

    1年前に新築のマンション購入の契約を交わしました。今年9月に入居予定ですが、実は公庫の融資の審査に通った後、すぐに転職をしてしまいました。転職してしまった場合は公庫の融資は受けられなくなってしまうのでしょうか?このことはまだ不動産会社にも公庫にも連絡していません。でもあと2週間後に最終契約があるのです。今から公庫の再審査となると・・・・どうなってしまうのでしょうか?とにかく転職をしてしまったら、融資はうけられるのか教えていただきたいのですが、よろしくお願い致します。

  • 住宅金融公庫の再申し込み

    平成20年竣工のマンションを契約し、今年の7月に住宅金融公庫を抑えてあります。 9月の金利が下がっているけど、もう変更は出来ないですよね? 申し込みし直す時は一定の期間を空ければ、再度申し込みし直す事が出来ると言われたのですが、本当でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅金融公庫の借り入れで、転職の場合。

    現在住宅金融公庫から借り入れしているマンションに住んでいるのですが、借り入れ申請した当時の会社を退職して、違う土地に転職するんです。 マンションを賃貸に出す訳ねんですが、金融公庫に届け出が必要になりますよね? 融資住宅留守管理承認申請書と債務者(僕)が不在になることについて証明できるもの、が必要らしいのです。 で、転勤の場合は問題(会社から証明書類がでるから)ないのですが僕の場合、転職になり公庫から一括返済を要求される場合があるらしいのですがどうなんでしょうか? *転職先は親戚の会社で大阪にあり、3年~5年後に僕の地元(マンション所有の地)で支社を設立するための、勉強という形になります。 戻って、マンションに住む予定です。 このようなことを、転職先で証明できる書類を作成してもらえば大丈夫なのでしょうか? 些細なことでも構いませんので、アドバイスお願いします。

  • 住宅金融公庫と団信について

    住宅金融公庫が、来年で廃止になるというのは本当なのでしょうか。 これから住宅を購入しようと検討しているところですが、 2005年を過ぎるともう公庫からの借入れはできなくなると いうことですか。 新たに公的な機関が設立されて引き継ぐという情報もありますが、すでに融資を受けている人はそのまま条件も変わらないようですが、これから融資を受けたいという人にはもう公庫という選択肢はなくなる、ということでしょうか。 民間の銀行のローンでもいいのですが、団体信用生命保険に加入できるかどうかが微妙なところです。 肝機能の数値が少々高く、審査が通るかわからないので、 保険の加入が任意である公庫でローンが組めないと、たいへん困ってしまいます。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転職による住宅金融公庫への申請

    2000年から借入35年で住宅金融公庫から借り入れています。今月、都合により勤めていたい会社を退職しました。次の転職先が決まっていないのでこれから職を探すのですが、住宅金融公庫に届け出が必要でしょうか? ほか、転職に際して住宅金融公庫へどんなことする必要がありますか?

  • 住宅金融公庫からの借り換え

    いつもお世話になっております。 住宅ローンですが、2001年に住宅金融公庫より以下の条件にて借り入れしました。 返済年数・・・35年 金利・・・・・10年目迄2.45% 10年目以降4.0% 借り入れ金額・2000万 皆さんならこのまま払い続けますか?それとももっと金利の安い所から借り直ししますか?

  • 住宅金融公庫と銀行ローン、どちらがお得ですか?

    新築の為に借入をします。現在公庫の審査も通り、下記の条件に決定しました。 借入額      1,900万円 (借入期間20年) 金利       2.45% 元利均等     101,604円(1から10年目)          110,138円(11~20年目) (諸経費) 火災保険料    135,000円(3,600万円) 団体信用生命保険料 56,300円  保証料      263,500円 抵当権設定費用   50,000円 事務手数料     48,510円 印紙代       20,000円    です。 一応、20年で設定していますが10年で完済するつもりでいます。 少しでも、お金を節約できればと思うのですが、10年で返済するという前提で、銀行等でこれより有利な条件があればそちらも検討したいのですが、諸経費も考慮した上でどちらが、またはどの銀行が良いのか教えて頂けますか?(公庫は火災保険が安いのが魅力ですよね。) また、公庫で融資を利用する時、保証料が非常に高く感じられるのですが、これをなんとか減らす方法はありますか? 保証人の条件に合う人はいないのですが、勤務先や親戚の不動産などでも保証人の代わりにできないでしょうか? 何か良いお考えがあれば、アドバイスよろしくお願い致します。 P.S.シティバンクの保証金0円にも少し惹かれてるのですが、トータルで見るとやはり公庫がお得ですか?

  • 住宅金融公庫から銀行への借り換え

    こんにちわ。 唐突で申し訳有りません。 私は5年前、金利2.6%の時に  全額住宅金融公庫からの融資で、住宅を購入したものです。(総額3500万程度) 今、地銀さんから執拗に借り換えを勧められていて、 正直、特なのか損なのか分からず、 このままでは、借り換えの道を進んでしまいそうです。 私は、全額を住宅金融公庫から融資を得られたのはラッキーという、誤った認識があり、 なので銀行に借り換える事に抵抗を感じています。 が、銀行の説明によれば、 ”団信”は銀行が負担する上に、借り換え費用を除いても、300万程度節約出来ると言う話。 どうなんでしょうか・・? 今、公庫から銀行へ借り換えるのは、得なんでしょうか?

  • 住宅金融公庫融資決定後の借り入れは?

    住宅金融公庫の融資決定が出まして、入居は今年夏で少し先です。この間に、他で借り入れすると、再審査があったりで融資実行がされない事はありますか?