• ベストアンサー

最も効率の良いメニュー(高校生)

みなさんこんにちは。 私はサッカー部に属していて、 部活が盛んでない高校で、現在10人満たない部員で活動しています。これでは試合もできませんが、頑張って活動しています。 そこで、今年の夏休みでは主に ・基礎練習(基本的な能力を上げるため) ・フィジカル(体力等の肉体面) これらの練習を徹底的に行いたいと思っています。 フォーメーション練習など、難しい練習はまだできる状態ではありません。基礎ができていないもの、体力が著しく低いものと、とにかくうちの部には基礎の基礎が必要とされています。 そこで、これらの練習を行うのに最も効率が良い練習法を教えてください。とにかく部員全員に足元の感覚(ボールタッチ)をそれなりに鍛えてもらいたいです。リフティング練習を取り入れていますが未だにリフティング30回もできないレベルの者も数人います。 あともうひとつ。部員の中に痩せてもらわないといけないものもいます。そこで脂肪を燃焼させる方法も教えていただけると幸いです。 せっかくの夏休みを中途半端に過ごしたくありません。自分も含め、長い休み中にいくらでも技術の向上ができるからです。練習メニューを紹介しているサイトなどがある方は教えてくださると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aioiman
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

はじめまして。 僕はサッカーに、コーチとして携わってる者です。 早速ですが回答の方をさせて頂きますね。文面からは女子チームなのか 男子チームなのかお察し出来ませんでしたので、細かいところはご了承 下さい。 僕も高校時代はサッカーに明け暮れ、夏休みはほとんどサッカーばかり していました。そのため宿題が…なんてことも。まあそれは置いといて、 本題ですが、夏休み中はとにかく暑いです。当たり前ですが。しかし、 これは思わぬ障害を生み出します。それは熱中症であったり、集中力の 低下だったり、心身ともに疲労しやすい季節です。 そこで見直して欲しいのが、練習時間です。僕の高校は、朝9:00に 練習が始まり、12:00にはあがる(場合によっては2部練習)とい うサイクルでした。しかしこれだと、練習時間が3時間と、とても長く て集中して取り組むのが困難です。人が集中力を保っていられるのは、 1時間半、せいぜい持って2時間だと言われています。だから、その時 間を頭に入れながらトレーニングをするといいかと思います。 じゃあ次に具体的なトレーニング法ですが、基礎がおぼつかないのなら 基礎の反復しかありません。恐らく、インサイド・インステップのボレー や各種トラップ・ヘディングを二人組みでやってると思います。まずは それをしっかり行い、ミスを減らしていきましょう。それに平行して長 短のキックも。これを正規のトレーニングが始まる前に行い、ノルマと するとその後のトレーニングにスムーズに入れます。 トレーニングメニューは、実際にみて判断するのがベストなのですが、 「蹴る」「止める」を、しっかりと実戦に近い状況でやれるメニューを 組むといいかと思います。競争形式やゲーム形式にしても、自然に白熱 出来て、集中して出来ますよ。 あと、トレーニングの締めは必ずゲームで終わらせるようにした方がい いです。その日のトレーニングテーマが、ゲームで出来ているか確認に もなりますし、何といってもゲームが一番楽しいですからね! 水分補給はマメにして下さい。その際、トレーニングの合間合間に取る ように心がけて下さい。それには意図があり、ウォーターローディング という技術を習得するためです。ウォーターローディングとはこまめ水 分を摂取することなのですが、これは実際の試合でも効果が出るので、 練習でも是非試してみて下さい。 僕の言ったことは全てではないですが、僕の知りうる知識だとこんな感 じです。それでは頑張って下さい!

JunkyWalker12
質問者

お礼

長い文章でご回答いただきありがたい! ある程度の練習の流れは想定できました。 熱中症には特に気をつけていくつもりです、ぶっ倒れてたら練習どころではありませんしね(^^;) 仰るとおり基礎もおぼつかない状態なので、地道に反復練習やフィジカルなどを鍛える練習を指定校と思います。ご回答ありがとうございます(^^)

その他の回答 (4)

  • s_used_c
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

No.1です。普段はあんまり基礎練をしていないのですね。 基礎をするにも、後ろに進みながらやったり、2人組でやるのではなく3人組になって、動きをつけながらやると良いと思います。試合中に止まっている事はほとんどないので。。。私が知っているのは2パターンあります。(両方ボールは2つ) 1つ目=間隔を開けて1列に並び、真ん中の人が基礎をします。蹴ったら後ろに振り返る、蹴ったら後ろに振り返る・・・振り返るのを早くします。「ボールを蹴った後の次の動き」が基礎をしながら身に付くと思います。 2つ目=ボールを持った人が少し間隔を開けて平行に並び、基礎をする人がボールを持っている人の正面にサイドステップで移動し、基礎をする。これも「ボールを蹴った後の次の動き」です。2つとも左右で10回ずつしたら交代です。 基礎をやっていても、やってる本人が意識をしていなかったら上達はしないので、どの練習も意識してやる事が一番大切だと思いますよ。 後、パス練はトラップの練習をして、そのトラップを用いたパスをした方が良いと思います。トラップをインならイン、アウトならアウトで限定して、それをマーカーを置いて足も限定して右足トラップ・右足パスを30回など、左右どちらか決めてやる。そしてミスは数えないルールでやったら自然とみんな集中すると思います。 ロングは普通に蹴ってても良いと思いますが、リフティングを取り入れてやったりもしますよ。2人1組で、相手が蹴った浮き玉を落とさずにリフティング5回で1回。これを1人3回とか・・・。ファーストタッチを頭・胸・モモでリフティング5回とかしても面白いです。蹴る人は、「相手の所に蹴ろう」と集中するし、受ける人はトラップ(ファーストタッチの事)に集中するから良いと思います。 これらの基礎練をある程度やってなれてきたら、ちょっとダレてくると思うので、競争して最後の組は罰ゲームとかにするとまた集中すると思うし、集中した中で早くしようとするから上達すると思います。 フィジカルは、夏なので「走り」を集中的にやると熱中症等なったり危ないので、涼しい内にインターバルをやってからボールを使った練習をしたら良いかと思います。みんなでグランド1周ダッシュで走って、最後の人でタイムを計って、それプラス10か15秒を1周の目安にして、間1分休憩、休憩後ダッシュ・・・の、くり返しで10周を目標にやったら体力はつきます。目標というのは、タイムを設けてるのでみんながタイム内に帰ってきて「1周」を数えるようにしたら手は抜けないし、1人でもタイムオーバーしたら(サッカーは団体競技だし)連帯責任でノーカウントっていうルールで。体力的についていけない人は途中で抜けてもかまわないです。 これは結構っていうかかなりしんどいので体力つけるには良いと思います。走るのにプラスして筋トレをしていくと体は締まってくるはずです。私は締まりました。 ここに書いたものは私がやって、よかったと思うモノを書いたので、良ければ参考にしてください。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.4

フィジカル面での強化ということでフルタイム走れる体力の強化メニューを 少し負荷をかけた状態でのランニングなんかいいですよ たとえばマスク(薬局とかで売っている風邪のときのです)をした状態ですれば酸素供給に負荷がかかりスタミナが通常よりアップします 有酸素運動なのでやせることも多少はできると思いますが 体重計の数字は脂肪<筋肉なので体重計の数字は増えますよ ボール感覚はとにかく触りましょう それしかないです ちなみに練習メニューですがhttp://mdate.hp.infoseek.co.jp/training/trainingindex.htm http://soccer-drills.shukyu.net/ http://suzaku.ath.cx/suzaku/rensyumenu.html なんかあります 小学校高学年のメニューもありますが 基礎ということでご了承ください

  • ayntky
  • ベストアンサー率34% (55/160)
回答No.2

体力をつけるなら水泳です。 ダイエットにもなりますし。 夏休み中は、水泳とサッカーです。 水泳部の活動が始まる前(毎朝7:00~)に特にクロール(バタ足)を重点的にやりました。 最初は1時間だったのですが、だんだん体力がついてきたので2時間、2時間半と時間と距離を伸ばしました。 その後、少し休憩をいれ、サッカーの練習をしていました。 最初は、サッカーと水泳は全然関係ないと思っていましたがかなり効果はありましたよ。 今では先生に感謝です。

JunkyWalker12
質問者

お礼

幸い学校にプールがあるので先生と交渉してみます! 部員らもプールに入りたいと思っているでしょうし良いですね!ご回答ありがとうございます(^^)

  • s_used_c
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

こんにちは。サッカーをやり始めて4年のまだ未熟な者ですけど、回答させてもらいます。 私は今年22歳で女子のチームに所属しています。チームメイトは、昔Lリーグでやっていた人が何人かいますので、基礎をしっかりと教えてくれました。今は姉妹チームのLのチームに練習参加させてもらってます。 Lで練習していてもやっぱり基礎とフィジカルの強さが大事で、そこから応用的な練習に入っていくので夏休みにそういった練習をすのはすごい良いコトだと思います。暑いときこそ追いこんだ練習をして、フィジカルもメンタルも強くなっていくと思います。 まず、普段の練習で、どういったメニューをしているのか教えてください。

JunkyWalker12
質問者

お礼

メニューは ・ パス練習(ロングパス含む) ・ シュート練習 ・ センタリング練習 ・ ミニゲーム これらの練習をやっていますが、基礎練習しかやらないつもりです!ご回答ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 高校からサッカーを始めます。

    通用するでしょうか?相談に乗ってください。 僕の志望校は、都内で真ん中くらいのレベルの高校で、部員数は40人くらいです。(電話で聞きました。) 僕は、中一から中三までサッカー部が無かったので、水泳部に入っていました。だけど、小六の頃サッカークラブに通ってました。 サッカーボールを持っていて、いつも公園で練習しています。 リフティングは今日220回の最高記録が出て、トラップはインサイドやインステップや胸で足元に収められます。 50メートルは7.5秒で、シャトルランは今年の6月に学校で測ったら、112でした。ロングキックは今練習しているんですが、30メートル位飛びます。 僕は本気です!!つらい練習でも耐えていく覚悟はあります。やるからには上を目指して、スタメンとりたいです!!! 一応僕の中学の水泳部は毎年全中に行く強豪で、去年の合宿では、100メートル50本全力で泳ぐというものがありました。 もう吐きそうでしたw手を抜いたら先生に怒鳴られるし耐えました。サッカーはもっときついと思いますが、やる気はあります! こんな僕でも通用するでしょうか? きつい練習とは走りこみですよね?今からどんなことをしておくべきでしょうか? 本気です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 長文すみませんでした。

  • 高校サッカー初心者

    僕は中学ではサッカーをやっていなかったのですが高校から始めようと思います。 初心者という訳ではなく幼稚園~小5までやっていました。 小3~小5はガンバ大阪ジュニアでやっていました。 四年間やっていなくてだいぶなまっていますが基礎的なことはできます。 僕の入るサッカー部は四部リーグです。 現在リフティング113回 基礎的なフェイントはできる 50メートル走6.7 1キロメートル2分40秒 身長165cm あと人のプレー何回か見て見よう見まねで練習したらそのうちできるようになります。 高校から入ってもやっていけると思いますか? それと一人でできる練習を教えてください基礎的な練習身に付いてるつもりです。

  • 【高校からサッカー】遅いでしょうか?相談です。

    先程も質問させていただきましたが、もう一度させていただきます。 僕の志望校は、都内で真ん中くらいのレベルの高校で、部員数は40人くらいです。(電話で聞きました。) 僕は、中一から中三までサッカー部が無かったので、水泳部に入っていました。だけど、小六の頃サッカークラブに通ってました。 サッカーボールを持っていて、いつも公園で練習しています。 リフティングは今日220回の最高記録が出て、トラップはインサイドやインステップや胸で足元に収められます。 50メートルは7.5秒で、シャトルランは今年の6月に学校で測ったら、112でした。ロングキックは今練習しているんですが、30メートル位飛びます。 僕は本気です!!つらい練習でも耐えていく覚悟はあります。やるからには上を目指して、スタメンとりたいです!!! 一応僕の中学の水泳部は毎年全中に行く強豪で、去年の合宿では、100メートル50本全力で泳ぐというものがありました。 もう吐きそうでしたw手を抜いたら先生に怒鳴られるし耐えました。サッカーはもっときついと思いますが、やる気はあります! こんな僕でも通用するでしょうか? きつい練習とは走りこみですよね?今からどんなことをしておくべきでしょうか? 本気です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 長文すみませんでした。

  • 高校女子陸上 体力について

    高2女子 陸上部で長距離やってます。 基礎体力はついているとは自分なりに思うのですが、 さらに体力をつけるためには 今後の冬季、自主練習でどんなことを取り入れたら いいのでしょうか? 教えてください(><)

  • 作文

    高校受験で「部活動と私」というような題で作文を書くので練習をしてみました。 添削をお願いします!! 部活動をする事で、僕は肉体 的にも精神的にも強くなる事が出来ました。その中でも、僕が強くなったと感じるのが、体力と諦めない心です。 部活をするまでも小学生の時にテニスをしていました。しかし、ボールを追うのもすぐに諦め、試合が長引けば肩で息をしながらボールを打っていました。そんな僕を成長させてくれたのが、部活のメニューにある十分間走です。最初は、こんな事をしてもテニスが上手くなる訳ないし疲れるだけだと思っていました。そんな時、一人だけ勢い良く走る部員がいました。僕は、負けず嫌いなので追い抜かそうと必死に走り、疲れて歩こうとした時も「自分に負けるな」と言い聞かせました。そして、気付けば体力は格段に上がり、どんなボールも追うのを諦めないプレイで全国大会にも出場しました。 このような経験を通じて僕は実力を高め合うことを学びました。そして、高校でもこれを活かし様々な面で強くなり、将来の夢へと近付きたいです。

  • 高校野球部に入ったのですが

    顧問に 「眉毛薄い抜くな」と 言われ 先輩には 「お前髪茶色がかってるな。染めてんのか? 黒に染めてこい」 と言われたのですが 眉毛は生まれつき薄い ですし髪も 初めて気づいたので 無視してたんですが 練習中守備で ミスしたら ボロクソ言われ 他の新入部員がミスした時は何も言わず 弱小校部員十数人 初心者 歓迎言われ 初心者だけど 野球好きなので 入ったが ここまでボロクソ 言われるとは。 正直 面白くはないですよね 続けるべきか否か 練習は肉体的には 余裕なんですが 精神的に辛い どうすべきか 意見を。

  • 高校、大学陸上部の練習メニュー

    男子で高校、大学の陸上部に所属している方へ質問です。 私はスポーツ歴は10年弱あり、トレーニングとしてダッシュやマラソン等はやりますが、陸上部とは今まで縁がなくて、どんなことをやるのか、種目によってトレーニングが違うのかなど、全く知りません。 そこで、今の自分の体力を知り、そしてトレーニングを取り入れてより向上させるために、これくらいの事をこなせれば陸上部レベルですよ、というのを知りたいです。 なので1日のメニューを詳しく教えていただきたいです。(ウォーミングアップから、どのような距離を何本、どのくらいのペースで、休憩どのくらいはさんで、等) 短距離や長距離の選手で違うのでしょうか、出来れば両方、ハードな時の練習で教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校生活で頑張ったこと

    自分は文武両道を目標としてきて、部活動では、肉体面と精神面について書いていて、関東大会出場を目指し、肉体面では、朝、昼、夕と日々、全力で練習に取り組みました。 精神面が、なんて書いたらいいかよくわからないのですが、なにか良い例ありませんか??

  • 看護師をに向いてるとところ

    入試まで5日前となり、毎日面接の練習をしてます。 担任との模擬面接で「看護師に向いてるところは?」と聞かれて答えたらイマイチのようなことを言われました。 <答えたこと> 「私は部活動をしていたので体力には自信があります。ときには、部長の代役を務めて部員をまとめる、責任感が強いところです。」と答えました。どういうことを言えばよろしいのでしょうか?また、性格のことも言っても良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 中三・夏休みテキストの問題

    夏休みの課題テキストの問題に 「1年生と2年生の部員数の比が5:3である部活動で、班ごとに分かれて練習することになった。部員全員を5づつの班に分けようとしたら、二人余るので、五人の班のほかに六人の班を二つ作った。班の数が二年生部員の1/2であるとき、一年生、二年生の部員数を求めなさい」という問題があり、私は 1年生部員をx人、二年生部員をy人として、連立方程式 5x=3y (x+y-12)/5+2=y/2 をつくり、とこうと思ったのですが、解が整数になりません。 この問題はどうやって解くのですか? ヒントだけでもいいので、教えてください!!

専門家に質問してみよう