• ベストアンサー

海風・陸風

この前友達と話しててどっちだったかな?と思ってしまいました。 私は、地面に比べて水の温度変化は小さいので、朝は陸から海に向かって風が吹き、午後からは海から陸に向かって風が吹くのではないかな・・・と思ったのですが、自信がなく、質問させていただきます。 どっちでしたっけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.1

当たりです。 風は暖かい方へ流れるため、日中は 海から陸への風(海風)、逆に夜は陸から海への風(陸風)が発生します。

may-may-jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、風は冷たい方から暖かい方へ流れるんですね・・・。逆だと思ってました>_<

その他の回答 (1)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

朝から徐々に地表面・海面が暖められて、その温度差によって 日中・・・海から陸へ(海風) 日没~朝・・・陸から海へ(陸風) と風は吹きます。 神戸では夜になると、六甲おろしが吹きます。(寒い!!) http://www.omsolar.co.jp/m/d001.shtml http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/03/0304.html

may-may-jp
質問者

お礼

ありがとうございました。参考URL、とても分かりやすかったです♪

関連するQ&A

  • 海と陸の温度

    海陸風について勉強しているんですが、途中に出てくる海と陸の温度変化の説明でいきづまっております。 海水は陸地より比熱が大きい。しかし、単位体積に対する土の熱容量は水の熱容量よりも約40%大きく、さらに土の熱伝導率が非常に小さいので、水と土の表面温度の変化はほぼ同じくらいの範囲になる。 どうして同じ範囲になるんでしょうか。熱容量や伝導率との関連が、よくわからないんです。 また、夜間には海上の空気のほうが高温になるそうですが、それはどうしてなんでしょうか。

  • 【海キャンプのテント設営の注意点】で、昼間は海から

    【海キャンプのテント設営の注意点】で、昼間は海から陸に向けて風が吹き、夜は陸から海に向かって風が吹く。テントは風抜けを意識して陸と海の方角に対して横に向けて設営すると良いそうですが、風の通り抜けを意識するなら、昼間は海側に入口を、夜は陸側に入口を向けると風通しが良いのになぜ風通しが1番悪い横向きに設営するのがアウトドア的に正解なのですか?

  • 理科 風の風向

    理科 風の風向 気圧と気温の関係 頭の中でごちゃごちゃに なってしまいました。 一つは もし夜の冬に北西の季節風が 吹いていたら海の周辺の風向は どうなるのですか? 日本海側に位地する海だと 陸から海に風は吹いているから 季節風など関係なく 陸から海に風は吹くのでしょうか もしそうだとしたら 変じゃないですか? 二つめは 気圧が低いと気温も低いのは なぜですか? 教えてくれたら嬉しいです! お願いします!

  • 海風 陸風

    今 中学の理科の復習をしています。 海風と陸風の発生の仕組みです。 「昼間太陽が陸と海を同じように温める。 ”水(海)は 温まりにくく冷めにくい”ので 陸(乾いている)が海より早く温まる。 すると 陸で上昇気流が 発生する。 コレを補うため 海の方から陸の方へ空気の移動(海風)がある。」 「上昇気流が発生する」理由が わからないです。 1度は理解してたらしいんですが なにか必要なことを  ノートするのを忘れたらしいです。 思い出せません。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 海の天気は変わりやすい?

    学校の先取り授業で、最近天気の話題が出てくるようになった、中学1年生です。はじめまして。 今度学校でレポートを提出しなければならないのですが、ネットや本で調べても中々ストレートに答えが書いてあるモノが見つからないので、ここで質問させて頂きたく思っています。 レポートは山、陸、海の天気は、それぞれ変わりやすいか?どうか? と言うテーマです。 調べたところ、山と陸の天気については簡単に言うと『山の天気は変わりやすく、陸の天気は場所それぞれ』という風にわかりました。 でも、どう調べても海の天気について細かい事がわかりません。 そこで、 『海の天気はかわりやすいのか、どうか』 『変わりやすい場合、変わりにくい場合、どうしてそうなるのか』 を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。わかりにくかったら、ごめんなさい。

  • 英語以外の外国語で光・闇(など)は何ですか?

    前にも質問したのですが、違うカテゴリーで質問してしまったので、こちらでもう一度質問します。 英語以外の外国語で下記の単語は何というんでしょうか? (カタカナ表記と何語かを書いていただければ嬉しいです) 1:火   2:炎   3:太陽  4:月   5:木 6:草   7:蔓   8:水   9:氷   10:雪 11:雲  12:雷  13:風  14:嵐  15:竜巻 16:翼  17:花  18:空  19:海  20:陸 21:光  22:闇 わかるものだけでいいのでお願いします。

  • 月と地球がくっついたら、海と陸の比率は?

    昔、地球の台地が割れて月が出来たそうです。(かなり大雑把) 今、海:陸は7:3だから生物にとっても良い環境だそうです。 じゃあ、もし、月が出来てなかったら、 地球の水陸比率はどうだったのでしょうか、と言う疑問です。 質問: 月は、地球の1/6の質量です。 地球の海:陸の比率は7:3です。 月の海:陸の比率は0:100です。 もし、地球と月を粘土状だと仮定して、 地球と月をくっつけて、再び球形にします。 この時、海と陸の比率はいくらになりますか? 要約すると、今の地球は海:陸=7:3 今の地球の体積に月の体積を加えたら、その体積は 地球体積+月体積 です。水の量は変わらないので、表面積が増えた分、海の比率が下がる事になりますが、 その計算(結果)が知りたいと思います(計算式はかなりざっくり(大省略)でいいです)。 もし、足りない情報があれば、教えてください。 月の質量で計算できるのかな。(謎) よろしくお願いします。

  • 水着のパレオの使い方

    もう夏が間近ですね。 今年こそプールか海で遊ぶぞ!と決意を固めていますが、実はスクール水着以外着たことなくて、全くもって今時(?)の水着にうとい私をお助けください……。 腰に巻く可愛いパレオってありますよね。これって、陸にいるときだけ使うものなんでしょうか?巻いたまま水に入るなんてことは、普通ないのかな? 私は、太股に自信がないので、できればカバーしたいんですが……。スカート型のワンピースもいいのですが、どうせなら可愛いタンキニとパレオとか、着てみたいんです。でも、それだと、水に入るときは取らなきゃいけないのかな?とか、不安です。 普通はどうやって使う物なのか、お教えください!

  • 冷却塔(クーリングタワー)の冷却について

    初めまして。 夏場の暑さ対策で、クーリングタワー周辺温度を下げる目的で 水を散布しています。 その方法はタワー上部四方に配管を設置、そしてシャワー状に 水を散布しています。 そこで質問ですが、上記のような方法の場合、温度が下がっても 湿度が高くなるため、その風をクーリングタワーが吸い込むので、 冷却効果は少なくなってしまわないでしょうか? 同じ水を散布する場合でしたら、地面にまいた方が冷却効果が 高くなるような感じがするのですが、いかがでしょうか? 大変申し訳ありませんが、素人でも分かるように教えてください。

  • 水に入れて熱くなるものと冷たくなるもの

    子供からの質問で困っています。  水酸化ナトリウムを水に溶かすと発熱をし,また,食塩を水に溶かすと温度が下がることが起きるそうです。これは,水を蒸発させた後で出てきたものに再び水を入れても同じように温度が変化すると思います。そこで,このことについて教えてください。 (1) なぜ,水酸化ナトリウムを水に溶かすと発熱し,食塩を水に溶かすと逆に温度が下がるのでしょうか。 (2) 子供の教科書に「化学変化が起きるときに発熱することと熱を吸収することがある」というような記述がありましたが,水酸化ナトリウムや食塩を水に溶かすことは化学変化が起きていると言えるのでしょうか。  よろしくご教授ください。