派遣法・契約終了について

このQ&Aのポイント
  • セクハラトラブルにより動き始めた労働局の指導。皆さんの意見を聞きたい。
  • 派遣会社Aからの契約は、書面上で今月で終了。ただし、B社との相談で休業中のまま復帰の予定だったが、A社からの提案があり、契約切りを検討することになった。
  • B社による時間変更によるトラブルがあり、それを理由にA社から契約違反と言われ、契約終了の申し込みがあった。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣法・契約終了について 長文

お世話になります、セクハラの件で度々アドバイスを頂いてやっと自分の方向性が決まり労働局の方で動いて貰える様になりました。  セクハラの件では行政の指導だそうですが、派遣会社の対応について、皆さんからご意見を頂ければと思います。 ・派遣会社A  紹介→ ・派遣先B  ・就業場所C   ↑応募       ↓指示   ↑仕事↓指示           私         簡単に上記の関係になります。まず、元々派遣会社Aから契約当初「本当は2ヶ月2ヶ月の区切りになりますが、最初だけ書類の都合上1ヶ月にさせて下さい、これはただの紙だけなので後は2ヶ月の更新になりますからね」と言われていました。ですから書面上今私は今月で終了です。 セクハラの相談をB社、A社にしました。B社からは「対応をします改善されたら復帰してくれますね」、との返事でA社には仕事にも行けないのでどうしたら良いか尋ねていた所「B社さんもしばらく休んでいて構わないと言ってくれてます、解決されたら仕事に出てきてくれますか?」と最初の内は味方ムードでした。  しかし数日後に休業分の給料はどうなりますか?とA社に聞いていると「一度契約を切りませんか?」と提案があり、拒否するとまた後に「今回の契約は書面上通り今月で終了です」と言われてしまいました。  もちろん私は、どうしてかを尋ねたのですが理由としては【本来契約上は8時~5時だったのに、勝手に私が事情で変えたから。これは事後報告だったし契約違反である。フルタイムの人が必要】でした。確かに私はセクハラ上司と二人きりになるのが苦痛で就業先、B社に断り時間を変えてもらいました。この時にはトラブルになっていません。そしてこの時にB社から直接電話で「時間が短くなっても構わないからね、ずっと働いてくれるよね」と激励までもらっていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

就業先Cが派遣先Bの事業場であれば二重派遣ではないでしょう。 さて、御質問の件ですが、派遣労働者の労働契約は派遣元と交わすことになるため、無断で派遣先と変更することはできません。その点では確かに非があったかもしれません。 参考URL http://www.niscom.co.jp/haken/about_haken/rule.html あとはこれが正当な解約事由に当たるかどうかです。つまり今回はセクハラという違法行為に関しての緊急避難的要素もあるためで、B社がA社に対して派遣料金を通常どおり支払いつつ、B社が労務を免除していた時に貴方がA社に対して重大な違反があったかと言えるのか、というところだと思います。 また、事実上3ヶ月契約を期待されるような言い方をしているということになると、契約終了で当然に退職という訳にはいきません。事実上解雇に準じた手続(30日前に予告をするか30日分の平均賃金の支払い)が必要になるとも考えられます。解雇の法律(労働基準法第20条)が当てはまる場合、例外的に即時解雇できるケースもありますが、これは該当しないでしょう。 このあたりは判断がしづらい所です。最終的に埒があかないようであれば、「労働局」の「個別労使紛争」を活用する、というのが一番だとは思います。一応派遣元の言い分も一定理解できますので。ここまでトラブル拡大するとなかなかいづらいでしょうから最終手段でしかないですが・・・

hanyanko
質問者

お礼

slotter-santaさま、ありがとうございます。 大変詳しく、参考になりました。 一度派遣元とちゃんとした場所で話し合いが出来る様に >個別労使紛争 制度を利用したいと思います。 なかなかもう、有耶無耶にされる事が多くて適わないのかなと思う様になり、法律や常識的には正当な言い分を申し立てているつもりなのですが、力を持っている物が強く結局は私個人が泣き寝入りするのはとても悔しいです。 【教えて】が【助けて】になってしまう上、支離滅裂で大変申し訳ありません。ここまでになってしまったので、できるだけ頑張って解決したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • papisan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

質問の続きがあるのですか? これだけでは趣旨が分かりませんが関係については恐らく二重派遣ではないのでしょうか。

hanyanko
質問者

お礼

papisanさん、ありがとうございます。 文章が長くて切れてしまいました。 また後に投稿させてもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 派遣会社(特定派遣)と直接契約のない会社への派遣

     A社の社員(以下、ゴンベエさん)がB社へ派遣されて仕事を行うという関係で、A社とB社が特定派遣での派遣契約を結んだとします。しかし、実際の就業場所はB社と取引関係のあるC社です。A社とC社は派遣契約を含め、何ら関係はありません。  つまり、A社のゴンベエさんがC社へ行って仕事をするわけですが、ゴンベエさんがB社の指示でC社へ派遣されているとすれば2重派遣(つまり、違法)ではないかと思います。  それでは、A社、B社、C社の間に何らかの契約関係があれば、合法になる場合もあるのでしょうか?あるとすれば、それはどんな契約関係ですか?  例えば、B社がA社に対して「ゴンベエさんをC社に常駐させろ」と持ちかけ、それを受けたA社がゴンベエさんに「C社ヘ行け」と指示すれば、A社とC社に直接の派遣契約がなかったとしても、合法と言うことなのでしょうか?

  • 派遣契約を終了したい(長文です)

    11月より派遣社員として就業中です。 元々スキル的に自信がない部分があったので一度お断りしましたが、 コーディネーターさんより「追々教わって出来るようになれば問題ないですよ」と勧められ、 希望業種だったこともあり就業に至りました。 ただ、初回2か月契約というお話でしたが、頂いた契約書は1か月。 この時点で少しおかしいなと感じたのですが営業さんが 「お仕事が慣れてきた2~3週間後に切り替えます」というお話だったのでそのまま就業しました。 ですが、その1か月の契約が切れる1週間前に突然、スキル(最初に躊躇した部分です)が思ったよりもないので この契約で終了するか時給を下げて仕事を続けるかの選択を迫られました。 しかも変更する場合の時給に関してはなかなか結論が出ず、正式な時給が出たのが派遣先に返事をする当日の午後。 考える余裕もなかったのですが、生活もありますしとりあえずという事で3か月更新で再契約しました。 この経緯もあり12月に入ってから求職活動を始めました。 前職も派遣でしたが、このような事もあると実感して次は正社員での仕事を探しています。 派遣元には来月の更新確認の際に、更新しない旨を伝えて契約満了で終了するつもりでした。 前置きが長くなりましたがここからが本題です。 実は先週、同じ仕事をされている社員の方が体調を崩し、長期療養に入るというお話を伺いました。 その為、その社員さんのしていた仕事を私が引き継ぐようなお話が出てきたのです。 正直なところ先月時給下げておいて、今さら私に頑張れっていうのも虫が良すぎないかと少々苛立ちを感じています。 それに既に私にはこの契約以降、お仕事する気が全くありません。 そうなると今から引き継いで2か月就業すると、 派遣先も私に仕事を教える時間と労力が無駄な気がしています。 私の希望としては今月末もしくは1月末で終了という話にもっていきたいのですが、 この場合契約違反等でペナルティが課せられる事はあるのでしょうか?

  • 派遣契約終了後はどうなるの?

    派遣で働こうと思っているのですが、一度就業して、契約が切れたらその後またお仕事を紹介してもらえるのでしょうか。 登録している人が全て就業しているとは思えないのに、新たに派遣の募集をかけている広告をよく見るので、一人に何件も仕事を紹介するとは思えません。 その点が不安なのでイマイチ派遣登録に行く気になれません。 契約終了後のお仕事紹介はありますか?

  • 派遣契約終了後の直接雇用契約について

    現在派遣社員として仕事をしております。 派遣先企業をAとします。 AとB社が業務委託契約をしており、私はA社の従業員として B社で仕事をしております。 B社でのフルタイム勤務でA社にいくことは殆どありません。 (A社の社員が時々B社にきて状況報告などをしています) 派遣会社は二重派遣になりかねないということで当初 この契約に難色を示しました。 が、ギリギリでOKがでて現在に至っています。 今回の契約期間は12月末までです。 本来でしたら契約更新となるのでしょうが、 年明け1月より派遣先A社と直接雇用(正社員)として 採用していただくことになりました。 このような経緯で法令上何か問題はありまですでしょうか? 派遣先A社にとって不利益なことがなければなければいいのですが。

  • 偽装請負、偽装派遣について

    改めて、偽装請負と偽装派遣について教えてください。 特に、スタッフにとってのデメリットを。 A社の仕事を派遣会社Bが請け負っている(AとBが業務受託契約締結)。 派遣会社Bのスタッフとして、A社に勤務。 仕事の指示は、A社の社員から受ける。 派遣会社Bの上司=A社の上司という状況。 派遣会社Bがスタッフへ交付した契約書は、 「雇入通知者 (兼) 就業条件明示書」ではなく 「パートスタッフ雇用契約書 (兼) 勤務通知書」で、 労働者以下の欄は、 「業務種類・雇用期間・就業場所・就業時間・休日・就業料金・残業・  給与支払・更新事項・退職関連事項・その他」の項目があり、 労働者の署名欄と雇用者 (派遣会社B) の記載があります。 パートスタッフという表現と、 派遣元の上司が就業先 (派遣先) の上司、 契約書に「派遣先」という文言がない事はどういうことなのでしょうか。 「派遣会社BがA社の仕事を請け負っていて、受託契約を結んでいる」 という派遣元の言う意味もいまいちわかりません。 (腑に落ちないと思いながら既に勤務は始まっているのですが) 派遣先であるA社と派遣元Bとの間では 「労働者派遣契約」を結ぶのではないでしょうか。 AとBが業務全体を請負う契約→ →それを請負った派遣元BからA社へ派遣されるスタッフの立場は…? 偽装請負は、請負契約を交わしながら実際は派遣契約で (逆?) 派遣会社がスタッフの雇用元としての責任を逃れる、という狙いがあり 仕事現場では、派遣先が直接業務の指示を出すというのが違法 (請負は直接雇用、派遣は間接雇用で、 請負は雇用元から指示を受け、派遣は派遣先から指示を受ける)、 と認識しています。 ややこしいですが、確か会社側は、社会保険や労災関係の責任逃れ、 現場の指示系統に問題があると認識しています。 偽装派遣はあまり考えたことがなかったですが、 上記の契約・スタッフは、どうとらえたらいいのでしょうか。 問題ありますか。スタッフとして不利でしょうか。

  • 派遣先から突然の終了を告げられました

    派遣で仕事をしており、試用期間1ヶ月のあと、3ヶ月の雇用契約を結んでいましたが、 1ヶ月半で突然派遣先から業務の終了を告げられました。 私は以前、Aという派遣会社に登録してBという派遣先で就労していたのですが、 そのAの派遣会社のスタッフの一人が問題を起こし、派遣会社ごと業務終了になってしまった、ということがありました。 そして今は、Cという派遣会社から、前回と同じBという派遣先で就業しておりました。 最初に紹介を受けたとき、前回のことが引っかかったのですが、 私自身が問題を起こしたわけではないし、違う派遣会社からいくのだから問題はないだろうと思っていました。 ところが、試用期間の1ヶ月が過ぎ、3ヶ月の雇用契約を結んで就労して1ヶ月半が過ぎたときになって、 突然、派遣先のBが「前回の業務に問題があったから」という理由で即日終了を告げてきました。 今回の件で、 1 前回の終了時の問題は私自身にはなんら問題がないことであるのに、それを理由として突然の終了を告げてきたこと 2 しかも、試用期間中ではなく、今になって告げてきたこと 3 前回での派遣会社のことはAとBの問題であるのに、それを勝手に現在の派遣会社のCに伝えてきたこと について、どうしても納得できません。 これらのことは、まかり通ることなのでしょうか?

  • 派遣法について。

    先ほど2重派遣ではないかと思い質問してご回答を得たのですがひとつ疑問がわいてきました。 A社の仕事をしているB社との派遣契約でA社の仕事をしているC社所属のものです。 先ほど2重派遣ではないかと質問をあげて、実際のところB社と契約していてB社から賃金をもらったり、仕事の指示を受けている場合は2重派遣にはならないとのご回答を頂きました。 ご回答頂いた方には感謝致します。 ところが、先ほどから派遣法をみていて疑問になる事が出てきました。 私はA社社員さんの監督というか見張りというか確認をする部署所属なんです。 そこで私がA社の社員さんに直接業務の指示、命令、確認をしているという場合の実態は「偽装請負」というものににあたるのではないかと思ったのです。 この場合だとどういう立ち位置に私がいるのかわからなくなったのです。 派遣法に詳しい方どうぞご解説宜しくお願い致します。

  • 派遣契約の前倒し終了について

    派遣会社との契約についてお伺いします。 現在の派遣先企業には1年5ヶ月就業しております。 今年の昇給時に「来年はもっと上げます」というお約束をいただいておりましたので、そのままずっと就業するつもりでおりました。 今回、会社の業績が落ち、協力子会社からの出向者を入れることになったとのことで、11月末までの契約を1ヶ月前倒しし、10月末での契約終了という申し出があり、派遣元と派遣先で合意したとの報告を受けました。 派遣元の担当者からは、11月末までは私と派遣元との契約が完了しているため、11月の1ヶ月は派遣元の指定した企業へ就業する必要があるといわれました。 そこで思ったのですが、現在の雇用契約書では現在の派遣先企業名と11月末までという期間が明記されているため、他の企業で就業する場合も契約書を作り治す必要がありますよね? そうすると、最初の契約は一旦「破棄」しての再契約になるので、必ずしも、今契約している派遣元で働く必要がないと思うのですが、どうなのでしょうか? 一応、派遣元の派遣会社は違う就業先を見つけてくれてはいるのですが、それが納得いかない場合、11月分は休業手当をもらって、他の派遣会社で仕事を探すのは可能なのでしょうか。 ご助力いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 請負契約から派遣契約に変りました

    昨今、偽装請負が問題になっていますが、私も最近請負契約から派遣契約に変りました。私はとある親会社Aの子会社Bの正社員で、B入社時からA社にて働いています。仕事の指示は直接A社社員から受けていたのでまさに偽装請負ですが、一応契約形態が変った事で是正されたことにはなります。 現在は、A社が開発しているとあるシステムの開発チームの(一応)リーダーということになっています。 で、3点質問させてください。(回答は、特定の質問だけに対してで結構です。1.だけ回答可能でしたら1.についてだけ回答いただければいいです。) 1.B社は特定労働者派遣事業の届出をする事になると思いますが、ネット上で特定労働者派遣事業の届出がされていることを検索するサイトはないでしょうか。それとも都道府県の労働局に聞けば教えてくれるものでしょうか。 2.一般的な派遣だとA社社員から私への指示系統になると思うのですが、リーダーという立場上、A社に派遣されている私がA社の社員に指示することがままあります。つまり一般的な指示系統と逆になってしまうことがあるのですが、これは法に照らしても問題ないのでしょうか。派遣契約上チームリーダー的な業務内容が書かれていればなんら問題ないのでしょうか。 3.現在の派遣契約では、A社が開発しているサブシステムの第5版を開発するプロジェクトへの支援という内容で従事しているのですが、先日、第5版ではなく第7版のプロジェクトへの打ち合わせに出てほしいと言われました。契約では第5版の支援に特化しているのでこの申出は普通に断ることが可能だと思うのですがどうでしょうか。

  • 派遣の契約を切ることはできますか??

    今働いている派遣会社Aが今月で契約切れするので 仕事を探さないといけないと思っていた時に別の派遣会社Bから仕事のお誘いがありました。 派遣会社Aの仕事に前もって休みの申請をして、派遣会社Bの面接に行ってきたところ その場で来月からすぐに来てほしいとの返事をもらいました。 その日のうちに派遣会社Bとの契約書にサインをしました。 次の日、派遣会社Cから仕事のお誘いがあり、条件(時給)などもよく半年後に正社員になれるかもしれないという条件もありました。 そちらの仕事の方が魅力があり、派遣会社Bにすぐに電話をし、派遣会社Cの方へ行きたいことを伝えました。 派遣会社Bの最初の契約書にサインをしたのは2ヶ月で最長3年 年齢的に考えると3年後だと求人がかなり少なくなる歳になってしまいます。 派遣会社Cは最長半年、正社員登用の条件もあります。 しかし派遣会社Bはもう契約書にサインがしてあるので契約期限は働いてもらわないと困ると言ってきました。もし働いてくれなければあなたに法的な過失を与えますと言ってきました。 契約書にサインをした時点でその契約を切ることは出来ないのでしょうか?? せっかくのチャンスなので派遣会社Cの方に行きたいと思っています。 回答よろしくお願いします。