• 締切済み

再生紙?それとも・・。安く。

プリンターでものすごい紙の量の消費をするので(ほとんどが、ネットサイトから収集した情報の閲覧で、チェック等入れ、メモを書き込み、閲覧し終えたらゴミとなる)再生紙のコピー紙を導入しようと思ったのですがナント!!!Goo「環境」で調べたところ以下のような文章にぶちあたりました。 ”原料に古紙を配合した紙。新聞紙、段ボール、ボール紙、トイレットペーパーなどはもともと再生紙であるが、近年は書籍や雑誌、文具、OA用紙などへの使用も増えている。再生紙の生産量は少なく、古紙に含まれるインクを抜く脱墨の工程が必要なため、バージンパルプだけでつくった紙よりも割高になるが、急増する紙ごみの原料と森林資源保護のため、再生紙を導入する官庁や民間企業が増えている。しかし、脱墨の工程で使用する大量の塩素がダイオキシンを発生させることが明らかになり、紙の大量消費、大量廃棄自体が問われている” 上記のような場合、やはり再生紙は使わないに限りますか・・・・?

みんなの回答

  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.3

私の考えでは地球の森林資源は現在の地球温暖化や異常気象に大きく関係するので再生紙を利用することをお勧めしたいと思います。 脱墨の問題は人間の知恵を結集すればもっと良い方法が見つかると信じます。 私自身はネットサイトなどを資料として欲しい場合は「名前を付けて保存」を利用してHDに保存し必要な時に見る様にしてます。 その他、取引の書類などもCSV(エクセル)方式などでHDに保存する様にしてます。 お金が無いので紙代とプリンターのインキ代の節約ですが(笑)

sakurapure
質問者

お礼

まとめてのお礼ですみません。また、お礼が遅くなってしまい、すみません。 再生紙はすごく便利だし、やっぱりすこし高額でも、使っていきたいですね。もっと安くリサイクルする方法を生み出すのが今後の世界の課題ですね。 ありがとうございます。

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

再生紙にも色々あり、無漂白(少し色が付いている程度、昔のわら半紙よりはキレイだったと思う)、または漂白方法を変えたものもあるはず。 (塩素漂白から酸素漂白に切り替えたという話も聞いたことがあります) 問題は紙の使用量を減らすこと、使った紙をゴミとして棄てずに再生ルートにのせること。 紙は金属等とちがい、一定量は必ずゴミとして棄てざるを得ない資源です。(はな紙とか、トイレットペーパーはどうしようもないですからね) ゴミにすることを避ければ、バージンパルプだろうが再生紙だろうがリサイクルという観点では大差ないことになります。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

程度としてどちらがマシか、という問題になります。 個々の情報は正しいのですが、 「漂白で発生するダイオキシンによる影響」が 「パルプ材の伐採による二酸化炭素吸収能力の減少」+「バージンパルプの伐採、搬送に伴う環境負荷」 よりも小さければ良いわけです。 (かなり大雑把な考え方ですが) しかし、この式が成立しているという検証は十分にされていないのが現状で、一般論として定着しているわけではありません。 むしろ、そうであると信じているという側面もあります。 なので、再生紙があるから大量消費をしても大丈夫だろうと言う考えは改めなければならないというニュアンスを込めてそこでそのように結論付けられているのです。

関連するQ&A

  • 中国が日本の古紙を集める理由

    日本の古紙を、中国が大量に買い入れているようです。 一方、日本の製紙業界は、再生紙と偽ってまでパルプを使って紙を作っていました。 ここで疑問なのですが、なぜ中国は再生紙を作るのでしょうか?かれらは環境に興味がないので、日本の製紙業界と同じ状況なら、古紙など原料にせず、パルプからぴかぴかの紙を作ると思います。 日本の製紙業と、中国の製紙業で何か状況が違うのでしょうか? それとも中国で再生紙が、何か評価を受けるのでしょうか?

  • 紙粉の再利用方法

    会社で、大量の紙の粉がでます。粉上なので、当然古紙の原料にはなりません。 何か、よい利用方法はありませんか。 廃棄物として捨てる量も多いので、なんとか使い道を見つけたいと思っています。

  • 再生紙100%について

    古紙100%再生紙(コピー用紙とかの普通用紙)は、再生紙の製造過程で行う漂白作業で石油などのエネルギー消費量や、二酸化炭素の排出量が増えるため、実は環境によくない、ということですが、再生紙100%トイレットペーパーにも同じことが言えるのでしょうか? それとも再生紙100%のトイレットペーパーは漂白していないので環境によいのでしょうか? 

  • 紙を節約したらどれくらい樹木保全になるのか

    例えばA4のコピー用紙を何枚節約したら、原木何本分とか、何kgの紙を製造するのに原木何本・森林××haとか、紙の使用と森林保全を結びつけるデータをご存知でしたら、ご教示お願いいたします。紙の原料であるパルプもバージン・古紙が半数ほどという統計を見ましたし、どのような木のどの部分を使うかによっても異なると思うのですが・・・。よろしくお願いいたします。

  • 中国への古紙輸出を止めるには?

    昨今、中国への古紙の輸出がうなぎ上りとなり、それに伴って、国内製紙会社の古紙の購入価格が上昇しています。 聞くところによると、新聞古紙や段ボール古紙などは1年で50%増のようです。 製紙会社は原料価格の上昇により収益悪化となりますが、夏場に製品価格の値上げを行い、現時点ではその値上げがほぼ浸透したとのことです。 しかし長い目で見た場合、紙の値段が上がることで、消費者の紙離れが助長されると思います。 現状、古紙の買値が上がる原因は中国への輸出が増加しているからです。この場合、日本政府が音頭をとって、中国へ古紙を輸出する場合は、「輸出税」のようなものを古紙業者に対して課税することは考えられるのでしょうか?

  • 原料

    こんにちは。 すこしカテゴリーが違うかもしれませんが、おねがいします。 段ボールは一体何から出来ているのでしょうか。 様々な種類があるようなので一概には言えないかもしれませんが、一般的に何から作られているのかと思いまして(原料という表現は適切でなかったかもしれません。化学には疎いもので…)。紙(パルプ?)のようなもので出来ているのではないか、とは予測できますが、それだけでしょうか(構造のおかげなのは知っていますが、それだけであれ程強くなるものですか)。 難しい言葉や化学式、反応式でもがんばって理解しますので、原料(?)から出来上がるまでの行程も御存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 計算問題です。答えがないので教えてください。

    このような問題です。計算方法と答えを教えていただければお願いします。 わが国の紙の消費量は3,000万t/年である。紙1tつくるのに直径14cm、高さ8cm木が20本必要である。わが国は製紙のため毎年何本の木を切り倒しているか。また、国民1人当たり何本の木を切ることになるか。ただし、古紙リサイクルは考えないものとする。

  • 自宅でデザイン関係の仕事を行っていて、試し刷りした

    自宅でデザイン関係の仕事を行っていて、試し刷りした不要なコピー用紙や作成したチラシの余剰分など大量の不要紙があります。いつも古紙回収に回しているのですが、もし自宅で手軽に再生紙が作れるのなら作ってみようと思っています。 個人的に使う封筒や納品物の包み紙に使いたく、紙質は気にしません。 破けにくく文字が書ければOK。 ミキサーにかけて、洗濯のりを入れて、漉いて、、という程度以下の工程理想です。 不可能でしょうか?

  • ティッシュは資源の浪費なのか

    ティッシュぺーパーは今や生活必需品であり、膨大な量が消費されています。 ところで、市販されているティッシュの多くが(少なくとも自分の知っている商品は)「パルプ100%」で作られていると表記されています。 トイレットペーパーは再生紙から作られた商品も結構見かけるようになりましたが、ティッシュはあまり「再生紙使用」と表記されている商品は少なくとも自分の周りでは見かけません。 森林資源の無駄遣いという気がするのですがどうなんでしょうか。

  • 印刷ミスした大量の紙 古紙回収に出して大丈夫?

    職場でA4プリントの大量印刷ミス(2000枚)をしてしまいました(汗) 新しいものはすでに用意し直して業務上は問題ないのですが、 ミスプリントは報告できず、こっそり自宅に持ち帰ってきました。 企業秘密のような内容ではありません。 逆に、不特定多数の人に配るための広告のようなもので、会社の連絡先が印刷されています。 このような紙をまとめて(2000枚)市の古紙回収に出して、回収業者から不振に思われて会社に電話が入ることはありませんか? 私の住んでいる場所は50万人規模の市なので、地域によって回収曜日が違うとはいえ、集まる古紙も膨大で2000枚なんて微々たる量とは思いますが、このミスを秘密裏に抹消するにはどうすればいいでしょう?

専門家に質問してみよう