• ベストアンサー

息子にうら本を見せる父親。。

shuchiの回答

  • shuchi
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

僕はいいと思いますよ。 その父親は、性的なことも明るく話せる環境作りをしてるんだと思う。 性は不潔なものではないし良いと思う。 過激な雑誌とかを見せるのは、たぶん、写真だけの本を見せるためだと思う。日本のアダルト雑誌だと、写真以外に性的な間違った情報なども載っていて、そういうのに影響されないように、外国の本を選んだんだと思う。 ソープには、嫌だったら、息子が断ると思う。そのころには息子は年齢も高くなっているだろうし。

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 置いてある本の中には、日本の雑誌もあるようではありますので、 外国の本をあえて選んだということはないかも知れません。 自分だけの感覚だとよくわからないので、 いろんな方のご意見をお聞きしたいと思いました。 でもソープには、下手をしたら今からでも連れていこうと 思っているようです。 18歳以下はダメじゃない?と聞いても、 そんなものは中に入っちゃえばなんとでもなる。 そうです。。。。 もともとちょっと困ったチャンの父親ではあるんですよ・・・。 自分も小6の頃はもう、近所のお姉さんと 性体験を持っていたらしいですし。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 息子のオチンチンについて………

    小学3年生になった息子のオチンチンについての質問です。 以前、私が忘れ物をして帰るとウチの子が半ズボンの隙間からオチンチンを出して触ってました。 しかも、どこから拾って来たんだか………エロ本見ながら。 小さい頃は馬鹿みたいにワタシの前でもオチンチンばっかり触る子だったのに、「少し早いけど、ウチの子もオチンチンも立派に成長したな~」と少し寂しい思いでした。(勿論、エロ本は捨ててないですよ!) 後日、子供のブリーフを洗濯しようとしたら、オチンチンを出す穴?の部分が真っ黒になってました。 その時は、オチンチンの触り方は自由だし母親に指摘されたくない部分だろうと思って放っておきました。 その後も、絵の具など様々な色が付いてましたが放っておきました。 そしてつい先日、忘れもしません。 いつものように息子のブリーフを洗濯しようとすると、オチンチンを出す穴がくっついてました。 いくら何でも小3で、こんなに立派になるものか?と思い、恐る恐る確認してみると液状のり………。 逆に焦りました。 私は、ウチの子とオチンチンが丈夫に健康ですくすくと立派に育ってくれさえすればいいと思ってました。 それは、男の子を持つ母親なら誰しもが思うはず。 だから、私はあえて叱ったりせずに自由に触らせてました。 けれども、ここまで来て自分の方針が正しいと言い切れない自分がいます。 息子は成長が早いだけで健全なのでしょうか? マジックや液状のりを使ってオチンチンを触っても悪影響はないのでしょうか? ウチの子のオチンチンの触り方は他の男の子にも見られる普通のものなのでしょうか? 性教育等、私が積極的に性にオープンになり、息子に正しい知識を教え改めるべきでしょうか? この子が生まれる前に離婚し、異性親一人で変に指導して気まずくなるのも嫌なので、どう対応したらいいのか分かりません。 同じような経験を持つ方、宜しくお願いします。

  • 14歳の息子について

    先日、たまたま息子がエロ本を持っているのを見つけてしまいました。 服の中に隠していたのを、私の目の前で落としてしまったんです。 まだまだ子供だと思っていたのに、興味が出てきたんだと思い少しうれしかったです。 でもエロ本等は、法律では18未満は禁止になってますよね。 悪影響を及ぼす等と聞いた事がありますが、中学生にもなれば自分の感情をコントロールできると思うんです。 部屋を家捜しして捨てるなど、そんな馬鹿な事をしようとは思いません。 やはり見てみぬふりがいいんでしょうか それとも18歳以上になってからにしなさいというべきでしょうか

  • 息子コンプレックス?の彼の父親って・・・。

    彼の父親についてです。 彼の父親は、もうとっくに30歳過ぎている、いい大人の息子に対して ほぼ毎日のように電話を掛けてきます。 昨日のドラマ見た?とか今どこ?とか 彼が実家に帰るとき私も着いて行ったのですが(2~3時間の間の距離)途中も何回も今どこ?って電話をしてきます。 何度か、お会いしたことがありますが、常に自分の息子の事ばかりで、 話題にのぼるのもいつも、自分の家族の話ばかりです。 例えば、娘(彼の姉)の事、娘の子供のこと。彼の母親のこと。 彼が気を使って私の事などを話してはくれますが、すぐスルーされます。 嫌われているのかな?とも思いましたが、彼には私の事を凄くいい子だから大切にしなさい。 とよく褒めまくっているそうです。 そして彼と彼の父親が会える日が2週間に1度のペースであるのですが、 私と付き合うようになってから、その時間が段々減ってしまって夕食を共に出来ず酒も飲めないのが すごく嫌そうでした。 最近では、私の親に良く思われないからといい、あくまでも私を心配している感じで、 私と彼が会ってて遅くなってしまう時も、彼に対して早く帰ってこい!と毎回言われているそうです。 以前の彼の父の対応を知っているだけに、私には彼の父が 今まで息子と夕食したり晩酌したり出来ていたのに彼女の存在のせいで出来なくなってるのに癇癪で言ってるようにしか聞こえません。 なぜなら、付き合って初めの頃彼が家にいないと寂しい寂しいの連続で、 母親を通して、父さんが寂しがっているから、父が帰っている時くらい家にいてあげなさいよとまで言われていたそうです。 家に遊びに行ったときも、夕食をご馳走になって後片付けを、手伝う時も 私がやって当たり前みたいな顔でいました。 娘さんもいるんですけど、普段から甘やかしているみたくて、一切なにもしないんです。 娘さんも30過ぎのいい大人ですし。子供もいます。 とにかく子供達を甘やかしている感じです。 いい年した子供達にベタベタな親ってどう思いますか?

  • エッチな本は最速何歳くらいで手に取りますか

    今生後3ヶ月の息子の母親です。 家には、エロ本というわけではないのですが、「ヌードも載ってる雑誌」程度の本がたくさんあります。読み返すこともあるので、すぐに捨てる気はないのですが、私は、自分の両親が、そういうものはほとんど全く家に持ち込まない家庭で育ったので、私も息子に見られたくありません(息子が自主的?に買うようになったらそれはそれで仕方がないですが)。 ですので、息子が手にとって読む前に全部処分してしまおうと思いますが、それは何歳ぐらいでしょうか?性的な興味を持つにいたらなくても、単純に、親の寝室の本棚から自分で本を引っ張り出せる年齢ということでお願いします。

  • 息子へ性の話をするべきですか?

    子供もそろそろ成長し、もうすぐ思春期に入ります。 そこで男性にお尋ねします。 私はシングルマザーなのでどうやって性のことを教えてやったらいいのか分かりません。 まだその兆候は見られませんが、もしかしたら興味が出てきているかも知れません。 どこぞやの娘さんを妊娠させたりしないように、 性病にかからないように・・ 私は親から教えられたことはありませんが、息子には(特に男の子は興味深々だろうから)最低限のことは言った方がいいのかな?と思っています。 どうしたらいいのでしょう。学校の保健体育だけで十分ですか?

  • 跡取り息子

    子供が女の子しかいない家庭は、親戚や知り合いの男の子を見ると跡取り息子が欲しい、或いは羨ましいと思うのでしょうか? いずれ娘が結婚する時、娘の両親は結婚相手に婿養子を希望しますか? また、婿養子になったとしても義理の息子だから娘の両親としての心境はどうなんでしょうか? それでも血の繋がった息子が欲しかったのか? 真正面から息子として受け入れて満足なのか? 孫が男の子の場合、娘の両親としてはどんな心境なのか?

  • 20歳の息子に悩んでます

    アパート暮らしの私はシングルマザーで子供は21歳になる娘と20歳の息子がいます。 娘は早くに結婚をして家を出て私の手もかからなくなりました、娘には悩みなどはありません。 ちなみに娘は車の免許はありません、息子はバイクの免許だけは持っています。 悩んでいるのはその息子の事です。 現在私は去年から結婚を約束し付き合い始めた人と息子と3人で住んでいます。 その息子は専門学校に通い、毎月4万円の学費ローンと携帯代・定期代・弁当代などで月に約6万円ほどかかっています。 さすがに私の収入では足りず、正社員の仕事の後に別で掛け持ちして生計を経てています。 もちろん結婚を約束した彼も生活費を出してくれています。 本題は、息子が家にいても学校から帰ってくるなりスマホでゲーム、食事中もゲームをしながら食べて毎日翌朝までゲームをし、半年以上自分の部屋も掃除もしないから息子の部屋はゴミ箱状態、家の手伝いも全くしません。 そして、息子は私の顔を見るたびに「学校に行くから駅まで乗せていって」「帰りは駅まで迎えに来て」とほぼ毎日のように言ってきます、仕事を掛け持ちしている私には正直カラダがキツイです、自分の体調がどんなに悪くても送り迎えをさせられます。 ちなみに家からバス停は徒歩1分の所にあり、駅は自転車を使えば15分で着きます。 日常生活では「ジュース買ってきて」「醤油取って」あれやってこれやってなどと私をこき使い。 自分の都合の悪い事を言われると「こんな家出て行ってやる、だから金よこせ」などと言ってきます。 会社で他の方の子供の話を聞くと同じ学生でもケータイ代は自分で支払い自分で駅まで行き学校に通っているそうです、それが普通だと思います。 むしろ羨ましくおもいます、どうすれば息子は自立できるようになるでしょうか?

  • なんで息子を、「息(いき)の子」と言うんでしょうか

    なぜ男の子の子供を「息子」と言うんでしょうか?娘には女と言う字が入ってるけど、息子には男の字が入ってません。 それに、なぜ「息いき」なんでしょうか? もし、女の子でも同じ子供を表すだけなら息子といってもいいはずです。 なぜでしょうか?

  • 洋画のタイトルを教えてください(ちょっと長いです)

    もうそろそろDVDになっているかなくらいの新しい洋画です。 主人公は30代の主婦。夫と5才位の娘と暮らしています。ところがある日突然娘が忽然と姿を消してしまう。夫に「娘は?」と聞くと「何ばかを言っているんだ、僕たちに子供はいないよ」と言われてしまう。 そこで部屋に飾ってあった家族の写真を見てみると、あろうことかどの写真からも娘が消えている。 そこで次に娘の遊び仲間だった男の子の家を訪ねてみると・・・お父さんが「うちには子供はいません」と言われてしまう。そんなことはない、私は娘と何回もこの家にもあがらせてもらったと、強引に中に入り、 男の子の部屋を探すが、見当たらない。しかし主人公がある部屋に記憶があり、そこに入って見回すと、一箇所壁紙が少しだけはがれかかっていることに気付く。そのはがれかかっている壁紙に手をかけ、思いっきり引っぺがしてみると・・・下から青空に雲の模様の、いかにも子供部屋らしい壁が出てくる。「ほら、息子さんはこの模様が大好きだったの。うちの娘も大好きでこの部屋に来るのを楽しみにしていたのよ」 男の子のお父さんもその模様を見て自分に息子がいたことを思い出す・・・といった予告編だったと。 レンタルしたいのですが、タイトルがわからないとお手上げです。

  • 何歳ごろから性別を認識するもの?・・・息子の発言が気になります

    3歳の息子がいます。 幼稚園に通っていますが、先日「○○ちゃんは男の子だね。○○ちゃんは女の子だね。」ということを口にしていたので、「あなたは?」と聞くと「女の子!」と答えました。 私は「男の子だよ~」と教え、息子も特に応答せずにその会話は終わりました。 ですが、後からこれは性同一性障害?? とか思えてしまって、心配しています。 子供は何才頃から性を認識するのでしょうか? 大丈夫でしょうか?