• ベストアンサー

選び抜かれた男女の子供

odd-artの回答

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.1

 そういった映画はありましたが、痕跡は無く、もっぱら「断種実験」を合法化していたようです。  それに、優性遺伝と劣性遺伝があり、成功する筈も無い、ただ優秀な家系には、そういった影響を及ぼす環境というものがあります。IQは遺伝だとする人もいます。  精子バンクの優秀な男の精子を求める人もいるようですが、天才が生まれる保証も無い。  普通、天才は突然変異で白痴と紙一重であるという。一歩間違えれば、どうしようもない狂人ということでしょう。  アニメ、漫画においても、その点を追求しているようです。しかし、現実性は無く、想像でしかないようです。  如何でしょうか? 

juerykimu
質問者

お礼

 ありがとうございました。 私はADHDについても興味を抱いているのですが、 最近、エジソンやゲーテなどの天才はADHDだった のではないか?と言われていますが、この障害は遺伝が 多いらしいので、もしかしたらIQは遺伝だと言う人の 意見は少なくとも間違いではないのかもしれませんね。 私としては9割がた環境によると思うのですが。

関連するQ&A

  • モンスター18巻初版特典の「なまえのないかいぶつ」について(多少ネタバレ有)

    浦沢直樹先生のモンスター18巻初版限定特典の絵本 「なまえのないかいぶつ」の内容についてお尋ねしたいのですが、 内容はアニメでニナが朗読していた絵本の内容と同じものでしょうか? (王子様がでてきて最後にはもうひとりのモンスターも食べるというお話のやつです) もし違うのでしたら、内容を教えて欲しいのですが・・・・

  • ストロング金剛じゃなくてビーフストロガノフ

    浦沢直樹さんの漫画YAWARAで柔の作ったビーフストロガノフをお爺ちゃんが『このストロング金剛とかいうやつ美味い』と言ってた話はコミックの何巻に載っていますか?

  • 絵本「はなしをきいて」が漫画「モンスター」に酷似しているのですが…

    たまたま図書館で見た絵本に「はなしをきいて」(にきけんじ著、新風舎)というものがあり、内容は漫画「モンスター」(浦沢直樹著、小学館)の中にでてくる「なまえのないかいぶつ」にそっくりだったのです。 これは明らかに盗作だとおもうんですが、盗作だとするとこのように出版されていることや、図書館に置いてあることを放置していいんでしょうか?

  • おすすめの青年漫画を教えて下さい。

    少年・少女マンガはあまり好みません。 好きな漫画は、 島耕作(弘兼憲史) 野崎修平(能田茂) イーグル(かわぐちかいじ) モンスター(浦沢直樹) パイナップルARMY(〃) その他、女性では 佐々木倫子 森本梢子 が好きです。 名前をあげた作者が出してる他の漫画はほとんど読みました。 新旧問いません。 島耕作&黄昏流星群で学んだのですが、あまりにも巻が多いと集めるのが大変なので、 出来れば20巻未満でお願いしたいですorz 注文多くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 男女の能力差は、縮めるべきですよね?

    男女の能力差は、縮めるべきですよね? 男女平等とは言いつつもやはり能力差というものはありそれは認めるべきだと思います。 男性の方が力が強いとか、女性の方が複数のことを同時に出来るとか 男女の能力差は出来る限り縮めるべきだと思いませんか? 例えば、男子よりも女子の方に積極的に格闘技をやらせたり腕力を鍛えさせたり、 女子よりも男子の方に話し方やコミュニケーション能力や複数のことを同時にする力を鍛えさせたり 完璧に同じと言うのは無理だと思います。しかし、近づけることは可能だと思います。 運動したり格闘技を鍛えれば、鍛えてない男性を抜くことは可能だと思います。 (ただし、男性は子供が生めないとか鍛えても縮めることが不可能なこともありますが。) しかし、こういう発想をする人は少ないです。むしろ能力差を拡大させようと言う意見の人の方が多いです。 例えば、「無理して取り入れる必要は無い。男も女もそれぞれ長所があるのだから、お互いにそれを伸す」とか なぜでしょうか? なぜ男女の能力差は出来る限り縮めるべきという意見よりも 男女の能力差を広げようという意見が多いのですか?

  • 心理戦・頭脳戦系のお勧めマンガを教えてください

    こんにちは。数年ぶりにマンガ喫茶に行くようになりました。 次回読むものを探しているのでお勧めを教えてください。 もともとはSF・ファンタジー好きなのですが、 最近は、定められたルール内での心理戦・頭脳戦を楽しめる話を求めています。 できましたら、伏線が張り巡らされ、尚且つきちんと回収しており、 しっかりとした設定や世界観があり、 もし、やや破綻していたりご都合主義であってもそれを感じさせず、 展開がスピーディで、どうしても続きを読まずにいられない、 かっこいい・かわいい・きれいな天才キャラがでるマンガを教えてください。 既読のお気に入りのマンガで当てはまりそうなのは下記です。 ・デスノート ・ブラッディ・マンデイ ・ハンター×ハンター ・ライアーゲーム ・レベルE 条件とはすこし外れますが(心理戦・頭脳戦ではない)、下記もお気に入りです。 ・鋼の錬金術師 ・ベルセルク ちなみに下記は、絵が苦手だったり、いまいちハマリきれなかったり、 途中まで読んで飽きたりしてしまったものです。 ・バナナフィッシュ ・浦沢直樹さん作品(モンスターなど) ・福本伸行さん作品(カイジなど) ・ジョジョの奇妙な冒険 ・寄生獣 よろしくお願いします!

  • Master キートンは何巻から読んでも面白い?

    「20世紀少年」「モンスター」と浦澤直樹さんの漫画にはまって、次に「Master キートン」を読もうと思っているのですが、近くの本屋さんには第2巻からしか置いてありません(まあ注文すればよいだけなのですが)。 ただ「Master キートン」は、単発物だからどの巻から読んでもおもしろいという話も聞きます。実際どうなんでしょうか。 話の流れに関連があるのなら、途中から読むのも悔しいし。 お読みになった経験のある方のご意見をお伺いします。

  • 20世紀少年について

    僕は読書が好きで良く小説を読みます。 ただ、漫画については興味がなく、ほとんど読んだことはなかったんですが、以前、王様のブランチで紹介されているのを観て、浦沢直樹の「20世紀少年」を読み始めました。 初めのうちは面白かったんですが・・・話が長かったこともあり、途中で読むのをやめてしまいました(-_-;) 意味が分からない(疑問が解決していない)ところがあったり、複雑過ぎて、最初の方の話を忘れていたりで・・・。 でも、映画化されて話題になったので、読み残した巻をすべてまとめ買いして、一気に読み終えたんですが、話の内容が良く理解できませんでした。 正義は必ず勝つ(!)ってことなのかなぁ?・・・(^^ゞ あれだけ話題になった本だし、子供も読むものだと思うので、みんな物語の世界を楽しんでいると思うんですが・・・。 僕に理解力がないだけなんでしょうか? あの漫画のテーマって結局何だったんですか? 不思議な話・・・という、そういうものなんでしょうか? みなさんどう感じていますか?

  • 「少子化」と「男女平等」には因果関係が!?

    近年問題となっている「少子化」と「雇用機会均等法」及び「男女平等」には因果関係があるのでは?と感じているのですが… (※もちろん、景気などの経済的な理由により子供をつくらない場合などの理由もあると思います。) ○私個人の考え---------------------------  「雇用機会均等法」や「男女平等」により、女性が社会進出してきた分、「男性は外で稼ぎ、女性は家を守る」(←差別用語とされている)という常識が崩れてきていると思います。男性が仕事能力が高いとか、女性が仕事能力が高いとかっていう差なんて基本的には無く、男女同等の能力があると思いますので、女性が社会に進出してきてしまえば、昔からの「男は稼いでくれる」という男の価値そのものが無くなることになります。 女性は子供を生むことができます。しかし、男性は子供を生むことはできません。ですので、女性には「子をつくり、育て、家を守る」存在であってほしいです。 ------------------------------  少子化と男女平等(雇用機会均等法も)は因果関係があるのか、無いのか教えていただきたいです。

  • 子供を怒らずに育てたらよい子になるの?

    最近は、倫理的にも子供を叱ったらダメだ、パワハラ、体罰ダメだ、いろいろ言われています。 確かに、私も暴力には反対ですし、子供を叩いたりした事はただの一度も無いですが、 果たして本当に、怒られずに育った子は幸せなのでしょうか? 私の子供の頃は、親が「先生、うちの子をどうぞ叱ってやってください」という、 学校の先生は絶対に公明正大だ間違いなど起こさない、 しつけは学校でお願いします、みたいな風潮でした。 事実、子供を盗撮するような情けない先生はいなかったはずですし、 今振り返ると、怒られたり叩かれたりした先生の顔は浮かびますが、 単純に暴力を振るわれたとかじゃく、理由があって、そして私がどうしようもないガキだったので 先生も仕方なく叩いた、そんな印象を受けます。 (ただ一人、自分の機嫌で子供を叩く、今で言うところの体罰教師は居ました。あれは地獄でした。) さて、ここからは私には分からないので空想の話です。まだ子供が社会人ではないからです。 怒られない子が、社会に出るといずれは必ず大きなミスをするでしょう。 客先を回る仕事であった場合、お客様に妙な人が必ず居ます。難癖つけて値切る人とか。 そんな場面、または状況で怒鳴られる事になったら、果たして耐えられるでしょうか? ガツンと頭打ってから、社会に適合できなくなる、そんなのは避けないといけない、 親心として私はそういう信念を持って、子供をちょいちょい叱っています。 免疫をつけさせようとしています。 もちろん、私を育ててくれた先生と同じく、理由があってのしつけです。 ですが、最近のセミナーなどに参加すると、 多くの先生が、絶対に怒ったらダメ、しつけで叱る親は能力が低い、そんなことを言う先生が多いです。 確かに言ってる事は理解できるので、関心してその日は叱らないようにしますが、 人間の本質なんてのは簡単には変わらないですね、翌日からは元に戻っています。 それは、怒らないとダメだと思っているからです。 質問ですが、 怒らないで育った子は社会に出て、まともに生きていけると思いますか? 私の能力不足は認めますが、絶対に怒らずに子供を育てるなんてできますか? 暴力は反対ですが、叱らない風潮、世の中の流れ、どう感じておられますか? ざっくばらんに、この質問を読まれた方のご意見をお書きいただけると助かります。