• ベストアンサー

FDISKの、基本・拡張・論理ms-dosドライブって?

WINDOWSをリインストールしようと思い、いろいろな説明書やホームページを読んで5ギガのディスクを2つのパーティションに切ろうと考えました。 しかし、パーティションを作るには、   基本msdosドライブ   拡張msdosドライブ   論理msdosドライブ というものがあるそうですが、これらの違いは何なのでしょうか。 また、同じものがいくつもあってはならないなど制限はあるのでしょうか。

  • tafu
  • お礼率35% (13/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2048
noname#2048
回答No.1

かなり砕けた説明をします。 基本:OSを入れるところ 拡張:基本の一種 論理:拡張の中に作成する領域 少し補足すると、基本領域は作成してフォーマットすると使用可能になります。 拡張領域は、作成してもフォーマットできません。拡張の中に、論理領域を作成し フォーマットする事で使用可能となります。 作成できる数ですが、1台のHD内には4つの基本領域までしか作成できません。 もし、5つ以上のパーティションが必要であれば、拡張領域を作成し、その中に 論理領域を作成していきます。拡張領域内に作成する論理領域の数は、一応制限はありません。 つまり、  ・ハードディスク内には、4つの基本領域しか作れない  ・拡張領域とは、中に複数の論理領域が作成可能な、特別な基本領域  ・論理領域とは、拡張領域内に作成される領域 ディスクを5つ以上に分ける必要が無ければ、すべて基本でも大丈夫です。 さてと、お使いのディスクは5GB、OSはWindows9xのようですので、   基本領域1:2GB(OS用)   拡張領域作成      論理領域:3GB(データ用) のような感じは如何でしょう? たしか、Windows9x系は基本領域が1つしか取れなかったように思います。 ↑少々、うろ覚えです。複数の基本領域が取れるようなら、すべて基本でも良いと思います。 参考URLは、少々難しいかもしれませんが詳しく乗っています。

参考URL:
http://www.tkcity.net/~nobusan/partition/partition.html
tafu
質問者

お礼

ありがとうございました。すぐに回答を頂き、本当に役に立ちました。

その他の回答 (1)

  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.2

多分ドライブという表現はあまり正しくないので、ここはツールにあわせて領域と表現します。 FDISKで作成できる領域は2種類あります。 基本領域と、拡張領域です。 基本領域は、必ず無くてはいけない領域です。 基本領域のみでも、問題ありません。 通常、一つのHDDに1つしか作成できません。 また、MS-DOS論理ドライブ名は、必ずCになります。 HDDを複数の論理ドライブに分けたい場合には、拡張領域を作成します。すると、この拡張領域内を複数の論理ドライブに分割して使うことが可能になります。 また、特にFDISKの場合、論理ドライブ名は勝手に割り当てられるため、自分で変更する事ができません。 以上は、FDISKで区画設定をした場合のお約束です。 NT系OSの場合は、また違った形になります。 以上

tafu
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FDISKで拡張領域に論理ドライブを作成できない

    FDISKで拡張領域をDに割り当てようとしているのですが、うまくいきません。 現在のハードディスクは C: 1 A PRI DOS 14316 FAT32   2  EXT DOS 12888 となっていて、「3.拡張MS-DOS領域内に論理MS-DOSドライブを作成」しようとすると、 論理ドライブは定義されていません。 拡張MS-DOS領域の使用可能な領域はすべて 論理ドライブに割り当てられています。 と表示されてできません。論理ドライブは定義されていないのに、すべて論理ドライブに割り当てられているというのがよく分からないのですが、どうしたら拡張領域をDドライブに割り当てられるのでしょうか? PCはSotecのS200で、元々ハードディスク C, Dがありました。Turbolinuxの動作試験版を拡張領域にインストールしようとしたのですがエラーが出てできなかったので、とりあえず元に戻そうと思っているのですが。WindowsからはCドライブだけが見えています。 よろしくお願いします。

  • 拡張MS-DOS領域が消せません

    WIN98を再インストールする際に、FDISKコマンドでパーテションを きりなおしていました。(もともとWIN2000がインストールされていたマシンに再インストールしました。)基本MS-DOS領域は削除できたのですが、「拡張MS-DOSが消せません。」ドライブの内容を見ると、論理ドライブが存在しています。と出るので、削除しようとすると、「論理ドライブは存在していません。」とでます。なら、論理ドライブを設定しようとすると、「すべての拡張領域は論理ドライブに割り当てられています」とでてしまいます。何回か再起動をしてやっていますが結果は同じです。20GのDISKで10Gの基本領域と、10Gの論理ドライブに分けて、WIN98をインストールしたいのですが、このままではDドライブ(論理ドライブ)が作れません。どのようにしたらいいかお助けください。システムはcyrix c3 1giga-proです。

  • Fdiskにての領域の解放につて。

    友達からWindowsNTがインストールされたPCを OS入替でWin98の起動ディスクにて Fdiskから 領域の解放をしたところ、基本MSDOSから解放したのですが、もう1つの拡張MSDOS部分だとは思うのですが、 その部分が、解放できません。 論理ドライブがないとか。。。 (すいません私も伝え聞きなもので。。。) 基本MSDOSからではなく、拡張から解放しなくては いけないのでしょうか? その他の原因があるのでしょうか? NT系なので NTFS絡み? なんらかの解決方法があるでしょうか? 例えば 解放できる部分にOSをいれたのちに もう1度Fdiskをやり直すとか。。。? これだけの情報では、判断しにくいかと思いますが、 よろしくお願いします。

  • 拡張パーティション(論理ドライブ)でのリカバリ作成について

    拡張パーティションの論理ドライブにリカバリを作成することはできますか? 作成しても復元する時に論理ドライブからだと不都合があるなどの問題があれば教えて下さい。

  • 拡張MS-DOS領域内の論理ドライブが削除できない 

    DOS/Vパソコンに新しいHDを増設しました。 BIOSは問題なく認識し、FDからDOSをBOOTしてFDISKにてパーティションをきりました。 間違えてきってしまったのできりなおしたいのですが、拡張領域の論理ドライブに「* Remote *」というラベルのボリュームができてしまい削除のボリュームラベルを指定するところでこのとおりに入れてもラベルが違うといわれて削除できません。 どなたか助けてください。

  • FDISKと基本領域

    FDISKって基本領域を一つしか作成できないんですか? ふつう一つのHDDには4つまで作ることができますが。 1つのHDDに4つまでパーティションを作る場合は 基本的に基本領域を作ればいいんですよね? 拡張領域と論理領域は作る必要はないですよね? これらはどういうときにつかうものなんですか? FDISKでは使わざる得ませんが。

  • FDISK が出来ない

    先日20GBのハードディスクを購入しMS-DOSの FDISKで次のようにパーティションを作りました。 |<-基本領域2GB->|<-拡張領域18GB->| 基本領域は2GBでFAT32にフォーマット。Cドライブ。 拡張領域は論理ドライブ1を2GBでLINUX用にリザーブ。 論理ドライブ2を128MBでLINUX SWAP用にリザーブ。 論理ドライブ3に残りすべてを割り当てFAT32にフォーマット。 この時、論理ドライブ2と3はFAT32にフォーマット したつもりはなかったのですが、LINUXインストール 時に見るとFAT32になっていたので、これらを削除し て空いた領域にLINUXとSWAPを割り当てました。 インストールはうまく行き、一見問題なさそうなのです が、FDISKで「大容量ディスクのサポートを使用可能 にするか」聞かれた後「Y」を入力すると、何も表示され なくなってしまいました。パーティションマジック3.0 を実行してもエラーが発生したり、固まったりしてパーテ ィションが全く見えません。 ディスク使用上は問題なさそうなのですが、今後W2Kを 入れトリプルブートさせる計画があるので何とかパーティ ションを見えるようにしたいと考えてております。 FDISK出来るようにするためにはローレベルフォーマ ット以外に方法はありますでしょうか?ローレベルフォー マットは危険との話も聞きますが、実際のところどうなの でしょうか? 使用中のハードディスクは東芝製MK2016GAPです。 ご指導の程宜しくお願い致します。

  • Ubuntu論理パーティションを基本パーティション

    こんにちは。 論理パーティションを基本パーティションへ変換する方法をご教授ください。 UbuntuとWindowsのデュアルブートをしています。 GPartedでパーティションを編集していたのですが、誤ってパーティションを5つに分けてしまい、UbuntuとWindowsのパーティションが拡張パーティションに入ってしまいました。 GRUB2も動かなく、何度再インストールしても同じ状況です。 どうかよろしくおねがいします。

  • 基本MS-DOS領域?

    ハードディスクのパーティションの仕方ですが 基本MS-DOS領域 拡張MS-DOS領域  論理MS-DOS領域 で区切った時に 拡張MS-DOS領域  論理MS-DOS領域 を未使用状態にした状態で使用している時の PC HDDは基本MS-DOS領域のみ稼動しているって事ですか? それとも 拡張MS-DOS領域  論理MS-DOS領域 にも何らかの影響が有りですか・?

  • プライマリパーティションと拡張パーティションの垣根を越えて、一つのドライブにできるのでしょうか?

    ディスクの構成について質問です。 現在プライマリパーティション内にCドライブが1つ、残りのD、E、Fは全て拡張パーティションにあります。 各ドライブのサイズは以下のとおりです。     C・・・2G(Win2kSP4)    プライマリパーティション     D・・・2G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ1)     E・・・4G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ2)     F・・・20G(データ)    拡張パーティション(論理ドライブ3) 今、ブートできる環境はC、D、Eなのですが、CとDをつぶして、新たに4GのC´を作成したいと考えてます。 つまり、以下のように変えたいのですが、可能なのでしょうか?     C´・・・4G(Win2kSP4)   プライマリパーティション     E・・・4G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ1)     F・・・20G(データ)    拡張パーティション(論理ドライブ2) プライマリパーティションであるCと、拡張パーティションの一部であるDをつぶしてサイズ変更をするのが可能なのかどうか・・・。 全て拡張パーティション内なら問題ないと思うんですが、プライマリとの垣根があるところが引っかかります。 因みにCとDはフォーマットして新たに環境(C´)を作る前提です。 また、ドライブレターが変わってもかまいません。 以上よろしくお願いいたします。