• ベストアンサー

急いでいます。葬儀の受付について 

noname#201556の回答

noname#201556
noname#201556
回答No.3

>芳名帳に番号がうってあり、御香典袋には番号が書いたシールが 貼られていました。 私の時には鉛筆書きでしたが、この方法が助かりました。 昨年、親父が亡くなったとき町内会の方が受付をやってくださったのですが その時は通夜から葬式までの間の香典は香典袋の右上に「通し番号」が 振ってありました。 喪主は兄だったのですが兄の要請で葬儀を済ませた晩、香典のチェックを したのですが芳名帳(香典帳)の番号と香典袋の番号が一致していて大変 助かりました。 1枚の袋に複数の名前のときでも複数の名前が芳名帳(香典帳)に記載 されていました。 香典は袋のままの状態で当家が受け取りました。

himazin
質問者

お礼

有難うございます。香典を袋のままでいいなら受付はだいぶ楽です。喪主と相談してみます。またアドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • 通夜・葬儀の受付

     後学のためにお聞きします。通夜・葬儀の受付をするときに弔問客からの香典を受け取るときに何と言ったらいいのでしょうか。それとも黙って会釈だけして受け取るものなのでしょうか。

  • 葬儀の受付のやり方について

    先日父方の祖父が他界し、葬儀を3日後に行う事になりました。(家族葬です) そこで受付をやる様言われたのですが 私1人でやらなければいけない為、非常に不安です。 今まで葬儀に出た事がない為何をどうすればいいのか見当もつきません。 ネットで調べれば調べる程分からなくなって来ました。特に不安なのが以下の点です。 󾠮筆記用具はこちらで事前に買っていった方がいいか? 󾠯芳名帳の1行ずつに番号を書くのは事前に済ませておくべき? 󾠰全体的にどんな流れ? 󾠱香典に芳名帳と同じ番号を書く余裕があるのか? またいつのタイミングで? 󾠲香典返しはいつのタイミングで渡す? 󾠳家族葬だけど通夜に弔問客が来た時何て言えばいいのか? 󾠴お焼香はできるのか? 取り敢えずこんな感じです。粗相をして祖父や家族に恥をかかせない為にもと思うと怖いです。 恐れ入りますが御回答やアドバイス等宜しくお願いします。

  • 受付係り

    祖父が昨日亡くなり、今日が通夜で明日葬儀を行うことになりました。 私は受付係りすることになったのですが弔問客が来られたらどのような言葉をかけたらよいのでしょうか?

  • 葬儀の受付を分ける方法

     管理職の方が亡くなられました。  家族の葬儀に、会社としても受付をたてて「社葬」という意味合いも持たせたいと思います。  その場合、家族に打診した上で、葬儀社に相談するのが良いのでしょうか?  今朝お亡くなりになられ、まだ今夜の通夜の場所などの連絡は入っておらず、葬儀社と相談のしようもない状況です。  何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 葬儀の受付!何もかも分かりません、どなたか!

    勤め先の社長のお父様のご葬儀です。 小さい町工場なので、私を含め、経験の無い若い者が数名、受付をします。 香典の処理の仕方や、服装等は、ネットで検索してある程度情報を得ましたが、 肝心の弔問客への対応の仕方がさっぱり分かりません。 一応、頭の中でシミュレーションしてみました。 (1)お悔やみを言われたら、小さい声で「有難うございます」と言う。 (2)お香典を渡されたら、「有難うございます」と言って受取り、「恐れ入りますがお名刺を頂戴できますか」と言って名刺を頂くか、「恐れ入りますがご記帳お願いします」と言って記帳して頂く。 (3)お香典は、糸で綴じて、番号を振る。 以上、何か問題点や、追加点はないでしょうか。 どうかどうか、よろしくお願いします!

  • 葬儀 苦情について

    いつもお世話になります。 昨日 義父の通夜が行われました。 予算の関係で、自由葬という形で義父を送ることになりました。 葬儀業者との打ち合わせの中で、 ・通夜ぶるまいは、親族のみで行う ・香典返しは、香典を持って来た方のみにお返しする などを決めました。 その為、通夜ぶるまいの料理も親族分と香典返しも多くは用意していませんでした。 しかし 案内係(葬儀業者)の方が、弔問者を通夜ぶるまいの席?に案内し、引換券(香典を持ってきていない弔問者)の方にも香典返しを渡していました。 親族全員が?と思ったみたいですが、通夜の最中だったので大きな声も上げられず(私は喪主が、後から葬儀業者と打ち合わせをしたのだと思い黙っていました) 料理を追加し、弔問者の方々にも通夜ぶるまいすることになりました。 長くなりましたが、この様な場合(打ち合わせと違う場合)葬儀業者に 苦情を言っても良いのでしょうか?

  • 葬儀後の弔問について。

    葬儀後の弔問について。    お世話になります。困っていることがありますのでお教えください。  私の母の友人の旦那さんが亡くなりました。この方の家とは、いわゆる家族ぐるみの付き合いという関係でして、私もちょくちょく遊びに行ったり、仕事のお手伝いなどをしてもらったりもしています。私があることで入院した時なども、お見舞いなどをいただいております。  今週の金曜日がお通夜、土曜日が告別式だったのですが、私は仕事の関係でどうしても出席できなかったものですから、香典は母に預けお渡ししました。そして、後日お線香だけでもと思い、弔問をするつもりなのですが・・、ざっくばらんに言いまして、このときに何か手土産(?)を持って行った方が良いのでしょうか? 香典はすでに渡してあるため、更に何かを持参するのは「重なる」に通じてしまい良くないのかと考えたり、しかし手ぶらで行くのもなぁ、とも考えてしまいます。  持参すべきか、持参すべきでないか。また持参するなら皆様何を持って行かれますか?(お花? お菓子?) このことにつきまして、ぜひ皆様の考えをお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 義理妹の父の葬儀・香典について

    葬儀・香典について教えてください。 先日、私の弟のお嫁さんのお父さんが亡くなりました。 出来れば、通夜葬儀共参列したいのですが、仕事が休めなく葬儀には出られないので、お通夜のみ参列しようと思います。 1)お通夜のみで失礼ではないでしょうか?両親は通夜葬儀両方出ます。 2)私は結婚しており、主人は仕事のため私のみの参列です。その場合香典はいくら包んだら良いですか?香典袋には主人の名前を書けば良いですか? 3)私は親族(親戚)の席か一般弔問席か? 4)もう1人の弟がいるのですが、未婚で母と同居(父は別居)しており香典は母と一緒に包み5万円でよいですか? 無知ですみません。 宜しくお願いします。

  • 葬儀の受付と披露宴の受付の違い

    先日、葬儀で受付の手伝いをする機会がありました。 その際に葬儀社の方から「受け取った香典は開封してその場で金額を確かめて下さい」と言われ。私は受付の後ろで香典を開封し、金額を確かめる役目をしました。以前に披露宴の受付を手伝った際には、その場で祝儀袋を開封することはなかったと思い。同じ金銭を扱うのにその取扱いの違いに驚きました。  そこで、なぜ葬儀の場合は香典袋を開封し、金額を確認し、披露宴のご祝儀はそれをしないのでしょうか? どなたかご存知の方はアドバイスをお願いします。

  • 今朝通夜の受付を頼まれました。

    市営の集合住宅に住んでいます。 今年1年間棟の理事をすることになりました。 今朝、電話があり別の棟のどなたかが亡くなり今日が通夜みたいで 受付を頼まれました。 敷地内の集会所で通夜と葬儀は行われるみたいです。 元々私達夫婦は近所の方とはあまり付き合いもなく、 月1回の草むしりの時に顔を合わすくらいです。 通夜の受付には、主人が仕事から帰ったら出ると言っていますが、 全く名前も顔も知らない方なのですが、 この場合香典はいくら包めばいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう