• ベストアンサー

自分のスキルについて

ビジネスカテゴリーにしようかとも思ったのですが、コンピュータ関係のスキルなのでこちらに質問します。 転職、就職、バイト、査定等でスキルシートなどに記入する機会があると思いますが、その際の基準ってどうしてます? 例えば、「SQL」なら何処までが「解ります」「出来ます」なのか? 「EXCEL」できます。 「WORD」できます。 「JAVA」「COBOL」「C]「VB」あと、「ワープロ」できる、「パソコン」できる、「ホームページの作成」できる、「インターネット」できる、などなど。 マニュアル見ればどれも「できる」と思うし、でも、そんな程度じゃ「出来ない」なのか? まあ、いつもは適当に書いているのですが、皆さんはどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 そうですねぇ、それは私も疑問でした。 でも、いざバイトや入社すると、あんまり「出来る」人っていませんよ。 大体、今求人かける部門の人って40代以上でしょうし。 「ワード出来る(使える)人」とあれば“字が書ける、ワードアートや図形描画、オートシェイプが使える”程度だと思います。 「エクセルが出来る(使える)人」とあれば、“オートSUM”と“アベレージ”程度ではないでしょうか? ハイパーリンクやデータ参照(抽出)、インポートは必要とされないと思います。 まぁ、ぶっちゃけた話、「書院が使える人」や「MOUS所有者」ともなれば結構スキルが必要かと思えます。 以前、ワードやエクセルを(少し)使えるという人に“置換”や“VLOOKUP”と言っても通じませんでした。 SQLやVBAは「出来る」レベルだと私は思います。 「HP作成出来る」は“HTML”から“CGI”(せめて“Java”)が手書きで使え、ソースからページを創造出来る人だと思います。 最近、女子高生でも「HP作りました」とか言ってますが、ソースを見れば「ビルダー」や「フロント」使ってますからね。 切って貼っただけではサルでも出来るっちゅーねん!ってな感じです。 しかし、逆に私は「ビルダー」や「フロント」を満足に使えず、古典的にソースを書いてます(爆)。

uhee_morihiko
質問者

お礼

結構具体的に書いていただき、ありがとうございます。 置換の話は面白いです。 その人は置換じたいを知らないのでしょうね。おそらく頭の中で「痴漢」に置き換わってたのでしょう。(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.3

以前某派遣会社内のコレ関連のアンケートを見たことがあるのですが、コレを見て悩むのが馬鹿馬鹿しくなった記憶があります。 突っ込みどころ満載ですよ。  (例) 「Windwosの基本的な操作」→「よくわからない」 「Word」→「できる」 「Excel」→「その他(勉強中)」 「PC暦」→「半年~1年未満」 ヲイヲイヲイ!って感じです。 でも、こういうのが非常に多い・・・(その派遣会社も社員を売り出す為、チョットでも触ったことがあれば「できる」にチェックを入れるよう、アドバイスしていた様子) チナミニ私の場合は、「興味が無いもの」→「できない」で、他は「できる」にします。 できても面倒なら「できない」にしておきます。(データベース、86系言語嫌い) パソコンが「できる」のと仕事で「つかえる」のとは別問題ですしね。 パソコンヲタクで終わりたくないものです。

uhee_morihiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 それ、社内アンケートですよね。当然コンピュータバリバリの会社の。 まあ、派遣会社は送り込む為に水増し記入させるみたいですけどね。 入れてしまえばこっちの物。文句を言われなかったら儲けもの。ですかね。 本人も必死にがんばればスキルアップにはなるし、ダメの場合でも本人が記入したのだから、責任はウソを書いた本人ってわけでしょうね。(まあ、これはかなり性質の悪い派遣業社の例ですが) しかし、 >「Windwosの基本的な操作」→「よくわからない」 とは・・・ 多分、窓際(今はこのポストはリストラされて結構欠員じょうたい?)要員の派遣者ではないでしょうか。 ありがとうございました。

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.2

パソコン関係のバイトをやってる者です。 OSやソフトのスキルを適当に書く欄があったので、そこにはある程度使用したことのあるものと、その使用年数を書きました。 Windows 98: 3年、VB: 5年とか。 翌年、新規募集で入ってきた人のことを聞くと、使えるソフトにワードやエクセル、Windows NTなどがあったのですが、本人に聞いてみると、じつはパソコンをさわり始めてから1年と言うことでした。 ・・・その新人と面接官やった上司に、ちょっと腹立ちましたが。 どれくらいできるか、という質問に、年数で答えるのは多少曖昧な気もしますが、よほど "ただ使ってる人" でない限り、ある程度年季が入っていれば、それなりにできるかどうか判断できると思います。 専用のスキルシートみたいなのは書いたことありませんが、書式が厳しく指定されていないなら、年数を書いてみると、相手に伝わるものがあるんじゃないでしょうか。

uhee_morihiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 年数表記ってのは良くありますね。 やはり経験年数というのは一番判り易いのでしょうね。 ただあれは漠然と定例作業的に使用している人とそうじゃない人とでは、実際には雲泥の差が出ることがありますね。 言語などはまだしも、アプリケーション、ツールと言った類いでは使い方で経験値は全然変わってしまいます。 その新人さんは、今は大丈夫でしょうか? まあ、ワード、エクセル辺りなら多少何とかなるのかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • COBOLの存在意義

    当方、高校2年の時にCOBOL一級を取得した現在高校3年です プラグラマを目指しているのですが 学校側の方針でCOBOLが授業に入っています ですが、いろいろなサイトを見る限りCOBOLのスキルって持ってて必要あるのかどうか疑問に思います 今はC言語やJavaなどが主流のようですが このOKWAVEのサイトのカテゴリにもCOBOLはありませんし、もう必要ないスキルなんですか? ご回答お願いします

  • SQLスキル、とはどこまでを?

    (専門的なご意見がほしいので、このカテゴリを選択) データを扱う事務系の仕事で、SQLの知識やスキルを要求されることが多いです。 今までエンジニアやプログラミング系の職種以外は、SQLまで聞かれることはなかったのですが ここ最近で大変増えてきました為、仕事が決まりません。 あくまでも事務職なのですが、この場合のSQLとはどこまでを求めているのでしょう。 また、これから勉強するなら、何から手を付ける(あるいは、何を学ぶべき)のでしょうか。 自分が分かるのは、AccessとExcelのマクロ(自動処理の記録)、ExcelのVBA基礎です。 仕事例としては、顧客データベース管理やセールスのフォーキャスト分析レポート業務など。 決してIT系の職種とはなっておりません。 どのキャリアコンサルタントや派遣の担当者に聞いても、 「できるだけ理解しているに越したことはないようで・・・ プログラミングやITエンジニアの仕事ではありませんので・・・付随的な知識で欲しいみたいで・・・」 と、相手の要求をイマイチ理解していないようです。 彼ら自信がSQLについて知らないため、こちらにアドバイスしきれないのです。 どうかご教授ください。

  • コンピュータのスキルを生かした、IT企業での再就職について

    5年ほどWebプログラマとして働いていたものです(現在20代後半)。 これまでは、小規模な会社でポジションは一応プログラマだったのですが、 実際は、要件定義から、サーバ(主にLinux)の設置&設定・ アプリケーションの開発・マニュアル作成・ユーザへの説明などを ほぼ1人でこなしており、何でも屋的な感じで働いていました。 現在は海外の大学にいまして、まもなく学士を取得し 日本に戻って再就職する予定です。 今は求職サイトなどを見ているのですが、なかなか自分に 合っていると思える職種・会社が見つからなかったので、 今後のキャリアの方向性について、こちらでアドバイスを頂ければと思っています。 現在のスキルですが、 ・OS:Linux、Windows Server、Solaris ・言語系:C、Java、PHP、Perl、JavaScript、VB、ASP、HTML、CSS、シェルスクリプト(sh、bash) ・データベース:Oracle、SQL Server、MySQL、PostgreSQL は仕事でも経験があり、特に問題なく対応できます。 保有している資格は、 ・基本情報技術者 ・MCSE ・MCDBA ・オラクルマスタープラチナ8 ・TOEIC 820点 インターネット関連の技術(ネットワーク・サーバ・Webアプリ) について一通り抑えているのが自分の売りだと思っています。 もともと就職活動をしっかりしたことがなく、再就職というものが どれほど大変なものなのか、あまり分かっておりません。 高校卒業後、社会人を経験してから大学(海外)に行っており、経歴が少し珍しいので、再就職について色々と心配しています。 現状で、再就職はかなり厳しいと思ってよろしいでしょうか? あと元々、プログラムなどコンピュータ系の話は好きなのですが、 同じくらいビジネス系の話や雑誌(BusinessWeekなど)を読む事も好きなので、 プログラマ・SEという職種にはあまりこだわっていません。 現在のコンピュータのスキルを生かせて、 こんな自分に向いている仕事はどんなものがあるでしょうか? そして、面接の際、希望年収を聞かれるようなのですが、現在の私のスキルと経歴で どの程度の年収が妥当なのか参考程度に教えていただけますか? その他、何でも構いませんので、アドバイスありましたらお願いします。

  • JCL

    三流プログラマです。JAVA・C・VB・COBOLなど本を読めば、それなりできますが、JCLがどうあがいても分かりません。マニュアル読んでも、「シンボリックファイルをカタログする」など意味の分からない言葉でつまづいています。 どなたかJCLの勉強方、サイト・本など教えてください。 ちなみに金融系です、金融用語もさっぱりわからない状態です。 まぢでお願いします。

  • プログラマーなどPC関連の職種の分類について教えてください

    ある求人広告に下記のような分類が書いてありました。 ●総合開発系 C++/VB/VC/VBA/COBOL/JAVA ●WEB系 PHP/Perl/ASP/.NET/XML/HTML/J2ME/J2EE ●DB系 Oracle/SQL/ACCESS、等 ●ネットワーク、ルータ系(特にCISCO歓迎)・Exchange系・TCP/IP、等 この対応表は一般的に通用するのでしょうか?あるいはこの会社が 適当に分類したものなのでしょうか?職を探す基準にしたいので教えてください。

  • 制御系ソフト開発技術者とはなんですか?

    転職先を模索している受託型システムエンジニアをやっているものです。 転職先を探していると制御系ソフト開発技術者という言葉が出てきますが、この職種はどのようなことをするのでしょうか?仕事の内容はどのようなものなのでしょうか?組み込みソフト、ドライバーの開発と書いてありますが、何のことかピンときません。 スキルは何が必要なのでしょうか? 私はCOBOL,VBとJavaが少しできますが、Cにはまったく触れたことがありません。汎用機、UNIX、クラサバとそれぞれ経験ありますが、このような経験はプラスになるものなのでしょうか?

  • 社内SEへ転職する場合に必要なスキルは?

    社内SEへ転職を考えています。 具体的に、必要なスキルは何でしょうか? ・前職は、製造業でメインフレームのオペレータをしていました。 ・ワード、エクセル、アクセス、パワーポイントは、  人並みに使えるレベルです。 ・PC及び周辺機器の設定・トラブル処理、ネットワークの設定は、  手引書を見ながらなら、出来るレベルです。 ・今週末の基本情報技術者試験を受験します。 ・java、VBはある程度分かるレベルです。 ・SQLの経験はありません。 ・PC関係ではないですが、対外折衝の経験もあります。 現状の転職情勢から、非常に厳しいとは思いますが、 何とか頑張りたいと思います。 詳しい方、異業種から社内SEへ転職された方、 教えて下さい。

  • 私のコンピュータ業界・・・前途暗し

    ホームページ作れたらかっこいいと思い、この業界に入りました。 でも仕事ではCOBOLやって、非常に簡単で恥ずかしくてあまりプログラマですと言えませんでした・・・ 最近はVBとJAVAを使いはじめて、世の中こんなにすばらしいものあるんだなと後悔と懺悔の毎日です。 でも年も年ですし、もう遅いかもしれません・・・ しいて言えばエクセルVBAは人並みかなと。大抵のことはできて、 ORACLEからデータを取ってきて、加工してみんなに配るという単純作業ですが。 何言語をどの程度できて、どのカテゴリなら飯を食えるか、まだまだこの業界のことよくわかりません。 COBOLとJAVA・夢のホームページ、人生の選択肢を再び間違えないように (COBOLでも飯は食えますが、プログラムを作ることもなく、「一生テスター」で終わる可能性「大」のため) メモ書き程度でかまいませんので、何かこの業界のことを教えてください。 毎日終電に、プログラムを作ったことのないプログラマは微妙すぎる。 希望としては八時には帰路につく、専業主婦を養える、よいパパになることです。

  • パソコン検定

     パソコン検定の1級(かなり難しい?)を目指すためまずは3級をとらないといけません 3級はどのくらいのレベルなんでしょうか? スキルとしては 初級シスアドに合格 ワード エクセルは簡単な関数のみ使える SQLはほとんどしらない(シスアドに出てくる程度)(出るかどうかは知りませんが) ちなみにワープロは、気温(手がかじかむ)、パソコンの性能などの理由により 10分あたり(推定)400~700(日本語) ちなみにコンピュータ暦は5年ぐらい・・・

  • 就職:職種選びの参考 評価より

    5段階評価(大きい数字ほど良) コミュニケーション:3 チームワーク:2 リーダーシップ:1 問題分析:5 創造力:3 勤勉さ:5 慎重さ:4 実行力:3 情報収集:5 文章・プレゼン:4 コンピュータスキル:5 ビジネスマナー:3 である人にどういう職種を薦めますか?大学新卒と仮定して。文系だけでなく理系の職種も可です。 評価基準は適当に作ったのであしからず。