• ベストアンサー

父兄の語源

ebinamoriの回答

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.4

回答ではないのですが、私の通っていた学校では時代錯誤であると共に差別的な言葉であるとして父兄と呼ばない(表記しない)ようにして「保護者」としていました。

inomichi
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 保護者 父兄

    父兄って今も使われる言葉なので特に不適切という訳ではないんですか? キャビンアテンダントをスチュワーデスと呼ぶような感じなんでしょうか。 学校で配られたプリントなんですが、「保護者や父兄の方々にも参画をお願いしております」とあるのでそれぞれ違う意味を持った言葉なんですか?

  • 父兄について

    保護者という意味で父兄を使う人がいるのですがこれは おかしいと思いませんか? 保護者というのは父と母のことで父と兄というのはおかしいと思うのです。 なぜこのような言い方をするのでしょうか? ご存知の方は教えてください。

  • 父兄

    父兄という言葉が使われていた時代って授業参観やPTAみたいな集まりでも必ず男性が行っていたのですか?

  • 父兄の質問に答えてもらえず困っています。

    長分になりますが宜しくお願いします。 この春 私の子供が通う保育園の先生方が9人も入れ替わり、今後の保育に対して不安を抱いていた矢先、高熱が出ていたにも関わらず、3人いた保育士の方が誰一人私の子供の様子に気づかず3日間も寝込む事になりました。その後 保育をしていた保育士の方3人共に保育経験の無い新卒の方ばかりと判り、残りの6人の先生の中に保育経験者がいればお名前を教えてくださいとお願いした所、個人情報保護法に触れるかもしれないのでお答えできないとの返答でした。園に通っている父兄が新しい先生の中の保育経験者のお名前を知る権利はないのでしょうか?本当にそれは個人情報保護法にふれるのでしょうか?どうか教えてください。

  • 【父兄】は使用禁止用語?

    昔、「父兄」ではなく「保護者」というべきであるということを聞いたことがあり、それ以来「父兄」という言葉を目(耳)にすると違和感があるのですが、これって本当なのでしょうか? それとも気にせず使用しても問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 父兄会での孤立

    子供同士のトラブルで、私が直接その親御さんにお電話したことがきっかけで、その御家族と絶交することになってしまいました。 子供の喧嘩に親が出れば、トラブルが大きくなることは分かっていたので、何年も考えていたのですが、「今言わなかったらもっと子供が苦しむ」と思う出来事があって、すべて覚悟してお電話しました。 しかし、覚悟の上とはいえ、子供の喧嘩に親が出る、というタブーを破った私への風当たりは強く、そのご家族と絶交になってしまったのは前述の通りですが、父兄会、授業参観、その他学校行事で、私を無視する御父兄の方が何人か出てきました。 相手のお子さんはすべて否定したので、私には、被害者意識の強い非常識な母親、と言うレッテルがついたのだと思います。 父兄間の繋がりが強い学校なので、そのうち私は孤立してしまうと思います。 もうすぐ中学校進学ですが、人間関係はあまり変わりそうもありません。 私は、子供のトラブルについて、他のご父兄の方にその経緯を話して、理解を求めるつもりはありません。 今までも、そのトラブルについて他のご父兄に相談したことはありません。 やはり、子供のトラブルは子供同士に任せるのが、最善だと思っていましたので。 先生にも何度かご相談して、そのつど親身に手を打ってくださいましたが、子供同士のトラブルは、大人の見えないところで行われるので、限界がありました。 ですから現在、父兄同士が仲良くしていれば、子供同士のトラブル解決の糸口がつかめる、とは残念ながら思えないでいます。 父兄会などで、上手に距離感を持ってお付き合いなさっている方や、さまざまなトラブルを抱えながらも上手にお付き合いなさっている方などいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • この間、小学校の先生に「こいつ、バ~カだから!!」って、周りのご父兄を

    この間、小学校の先生に「こいつ、バ~カだから!!」って、周りのご父兄を見ながら、指差しで言われました!! 飲み会の席ではありましたが、学校の役員をし、お付き合いと思って参加したのに、息子のことが気になったのか、「子どもは話し相手はいるの?」って聞かれ、「親や、〇〇先生」って言いかけたら、何も聞かずに、あの言葉…。 その席にいた、他の先生や、ご父兄にもいやな思いをさせ、私が、喧嘩を売った形に見えたのか、今では、無視状態です。 私は、言葉を交わせないままのあの言葉、いかがなものかと思いますが、人として、周りを巻き込むことはどう思いますか?

  • 小学校の参観日でのお母さんについて

    別にこれはけなしてるとか、馬鹿にしてるとかという意味ではないですが、小学校時代の参観日にきてる同級生のお母さんがまるでお婆ちゃんみたいな人とかっていましたか? これって同級生を産んだときのお母さんの年齢が40代くらいの場合が多いのです。 なので小学校の参観日にきたときのお母さんの年齢は50を超えてる事が多いようにおもいます。 今の50代の女性は割と若い人が多いですが、私が小学校時代の昔の50代の女性ってかなりのオバさんでもうお婆ちゃんみたいな雰囲気の人が多かった印象です。

  • てやんで!の語源?

    遠山の金さんが、”てやんで!”といいますよね。江戸時代から使われた言葉でしょうか?何か、この言葉に語源と言うか、意味があるのでしょうか?教えて下さい。

  • 入学式の装い(父兄)

    今年上の子が小学校に入学します。 そこで父兄の装いを考えています。 私(母)は仕事着でもあるグレー系のスーツにしようかと 考えています。 グレーもチャコールグレーのような色味です。 ウエストに細い紐のようなベルトがついていて インナーを調節すれば入学式にもOKのような気もしますが、どうでしょうか? スカートは膝丈で脇より少し前身ごろ部分でスリットが入っています。 アクセサリーで少し華やかな雰囲気にしようかとも思っています。保育園の卒園式もありそれも同じものでアクセサリーで違いをつけようかと考えています。 どなたかアドバイスをお願いします。 主人(父)は一般的にどうでしょうか?