• ベストアンサー

OSが起動しなくなってしまいました。

メインで使っているパソコンが起動しなくなってしまいました。 環境は以下のとうりです。 富士通FMVME4/535 デスクトップ (一昨年の夏モデル) windows98 (持ち主の私もパソコン暦1年半の初心者です。) 話のいきさつはこうです。> 中古の30GHDDを買ってきてスレーブににして増設。 画面に表示されなかったので 「MS-DOSプロンプト > FDISK」 を使ってPCに(認識させて)表示させるようにしようとして下の部分で設定を間違えてしまったようなんです。(汗) --------- Microsoft Windows 98 ハードディスクセットアッププログラム FDISK オプション 現在のハードディスク: 1 次のうちからどれか選んでください: 1. MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成 2. アクティブな領域を設定 3. 領域または論理 MS-DOS ドライブを削除 4. 領域情報を表示 5. 現在のハードディスクドライブを変更 どれか選んでください: [] ---------------------------- この部分で間違えて「2」の、「アクティブな領域を設定」にしてそのまま成り行きで再起動までしてしまい、 現在PCを起動しようとすると 「missing oparating sistem」 とエラーがでてしまい、 起動することさえできない状態にあります。 (現状では増設した中古のHDDはまだ一度もPCに認識されていません。) そして、自分であらかじめ用意しておいたwin98の起動ディスクを使ってFDISKで再設定を行おうとしたのですが、なぜか a:\> の後に fdisk と入力すると「コマンドが違うかファイルがありません」と出てしまい、困っております。(涙) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-fon
  • ベストアンサー率30% (241/783)
回答No.1

>a:\> >の後に >fdisk >と入力すると「コマンドが違うかファイルがありません」と出てしまい、困っております。(涙) FDISKを実行する際は、FDをNo.1の起動ディスクに入れ替えてから行ってください。 問題無くできるはずです。 FDISKの細かな方法は、下記サイトを参考にしてください。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
k_7iro
質問者

お礼

お早いレスありがとうございます! おかげさまでメインのパソコンを無事復旧させ、HDDも無事増設できました。 この件は実は何人もの人に質問したのですが、 「機動ディスク1をもう一度入れる」 は、盲点だったようです。(^^; (98のディスクだけ2枚あるせいなんでしょうね。(涙)) ずばりだったので、良回答とさせていただきました。 重ねてありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (3)

  • uchi10
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

起動したFDに「fdisk.exe」が無いのが原因ではないでしょうか。 FDの内容をご確認ください。 はずしていたらすんません。

k_7iro
質問者

お礼

お返事ありがとうございました!

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

注意事項を忘れてました。 dir に対してハードディスクが完全に死んでいると RAMディスクがCになるはずです。 その場DOSのファイルが幾つか表示されます。 見分け方は フォルダーが幾つも表示されるのがハードです。 windows や progra~1 があれば間違いなくハードです。

k_7iro
質問者

お礼

お返事ありがとう御座いました!

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

先ずCドライブの確認からしましょう! 起動ディスクで起動して以下のコマンドを実行する。 a:\>dir c: 結果にCのファイルが出力されれば以下の2をエラー なら1を実行します。 1.リカバリーCDで購入時の状態に復元する。   方法は、リカバリーCDを入れ再起動します。   後は画面の指示に従って入力などすると購入時   に戻ります。   →リカバリーCDがない場合は    fdiskを他のPCから入手して起動ディスクに    入れパーテションの設定から・・・・    全部やれということです。 2.Systemの復元を行う。   1) a:\>copy c:\windows\command\sys.com a:\ 2) a:\>sys c: 3) PCの再起動

k_7iro
質問者

お礼

問題が解決しました。 メーカー製のパソコンのせいか、OSのCD-ROMがついていなかったため、OS再インストールのしかたは知りませんでした。(^^; 勉強になったので良回答とさせていただきました。 お返事ありがとう御座いました!

関連するQ&A

  • OS再インストール

    windows Meの再インストールをしていますが、なかなかうまくいかず困っています。 現在、OSを含めハードディスク内は全くの白紙状態です。一度基本MS-DOS領域や拡張MS-DOS領域を削除し、基本MS-DOS領域を改めて作成したところでした。 リカバリディスクを挿入し、起動ディスクでPCを起動させ、キーボードの種類を設定すると、 「A:\>」となるので、「d:」と打つと、「D:\>」となります。 「cd win9x」と続けて打つと、「ディレクトリの指定が正しくありません」と出ます。Eドライブの間違いかと思い、Eドライブの設定で再度やってみたところやはり同じでした。 どんな原因が考えられるでしょうか?

  • FDISKで拡張領域に論理ドライブを作成できない

    FDISKで拡張領域をDに割り当てようとしているのですが、うまくいきません。 現在のハードディスクは C: 1 A PRI DOS 14316 FAT32   2  EXT DOS 12888 となっていて、「3.拡張MS-DOS領域内に論理MS-DOSドライブを作成」しようとすると、 論理ドライブは定義されていません。 拡張MS-DOS領域の使用可能な領域はすべて 論理ドライブに割り当てられています。 と表示されてできません。論理ドライブは定義されていないのに、すべて論理ドライブに割り当てられているというのがよく分からないのですが、どうしたら拡張領域をDドライブに割り当てられるのでしょうか? PCはSotecのS200で、元々ハードディスク C, Dがありました。Turbolinuxの動作試験版を拡張領域にインストールしようとしたのですがエラーが出てできなかったので、とりあえず元に戻そうと思っているのですが。WindowsからはCドライブだけが見えています。 よろしくお願いします。

  • 基本MS-DOS領域と拡張MS-DOS領域の違いは?

    Windows95(OSR2じゃない)で、8.4GBのハードディスクを増設しました。予め付いているのは、1GBでCドライブです。 で、増設したHDDをFDISKで区画を作る時、「基本MS-DOS領域」って作る必要はありますか? また、FDISKの中で作る「領域」と実際にWindows95を起動した時に表示されている「ドライブ」って、何が違うのでしょうか? 質問がおかしければご指摘ください。勉強します。 よろしくお願いいたします。

  • HDDのFDISKが出来ません。

    WindowsXPで使用していたHDD(NTFS)は2つのパーテションがあります。(基本と拡張MS-DOS領域) これを新しく自作したPCにWindows98SEの起動DISKを使用して FDISKで領域を削除しようとしましたが、拡張MS-DOS領域が削除できないのです。   「論理ドライブがあるときには拡張MS-DOS領域を削除できません」というメッセージが出てしまいます。 そこで、3.拡張MS-DOS領域内の論理MS-DOSドライブを削除 を実行しましたが 「論理ドライブはありません」というメッセージが出て全然領域が削除できません。    なんとか領域を削除出来ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • MS-DOS 領域を作る領域はありません?

    FDISKで10MBあるハードディスクをCとDに分けたいと思ってます。 早速、起動ディスクから起動してFDISKを走らせました。 「1. MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成」 を選んで 「1. 基本 MS-DOS 領域を作成」 を選ぶと タイトル通りのメッセージが出てしまって先に進めません。 昔はよくやったんですが…これって先にフォーマットするんでしたっけ? 初歩的な質問だったらすみません。 もともとXPの入っているパソコンなのに FDISKを使うのは正しいかどうか分かりませんが 質問しても正しい回答が得られませんでしたので試すつもりでやっています。 今回はなんとしてもパーティション切ります。 切るまで質問しまくるかもしれませんので、どうかよろしくお願いしますm(__)m。

  • FDISKで3領域を区切ったのですがCとDドライブしかできません

    NECのVALUESTAR NX VE35Dでシステムインストールディスク(起動ディスク)で領域を作成しました。8GBのうち基本MS-DOS領域を2MB、論理MS-DOS領域3MBを2つ作ろうとしました。不思議なことに、基本MSーDOS領域を作成した後、拡張MSーDOS領域を作成すると、Cドライブに1,2と表示されて、Dドライブに拡張MS-DOSが作成されないのです。その後、論理MS-DOS領域を作ったらDドライブに作成されました。 フォーマットの段階では、Cドライブの基本MS-DOS領域しかフォーマットされないのです。 Windowsをインストールしたあと、マイコンピュータでハードディスクの内容を見たのですが、Cドライブは2MBで使用サイズと空き領域の合計が合っているのですが、Dドライブは不思議なことに、なにもインストールしていないにもかかわらず、合計サイズ3GB、使用領域4GB、空き領域3GBと表示されているのです。 マニュアルにそってFDISKをしたのですが、どこか操作が違っていたのか、何か異常なのでしょうか。

  • HDDを追加したら、ドライブ名が変わって、OSが起動しなくなりました

    win98seにscsiのHDDがついていて、 新たにIDEのHDD120Gを増設しました。 PROMISE社のUltra133 TX2と HDD120Gを接続しました。 はやり、WIN98SE上で認識しないので、 起動ディスクからfdisk.exeで、 以前のデータを削除して、MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成しアクティブにしました。 そしたら、C:だったものがD:になり 代わりに新しく追加したHDDがC:になりました^^; それで、再起動したらMISSING  と表示されて止まってしまいます。 自分の浅はかな考えでは、C:起動になっていたものがD:になったことにより、OSが起動できなくなったと思っています。 この状態の時に、C:とD:を入れ替えるとか?(簡単に書いてますが^^;)名前を変えるとか、 そんなことで回避できませんか? 経験者さまのご意見や詳しい方、教えてください よろしくお願いいたします

  • OSの初期化

    「msconfig」で適当にサービスを停止させたりしてたら、パソコンが頻繁にフリーズするようになってしまいました。 それで、しかたなくOSの初期化をしよう考えているのですがなんせ初めてなもので少し不安です。 ちなみにOSのインストールは知り合いにやってもらいました。 OS初期化の流れを簡単に下記するので問題があればご指摘下さい。 1.起動ディスクとOSを用意する 2.起動ディスクを入れてパソコンを起動する。 3.「FDISK」でMS-DOSドライブを削除 4.「FDISK」で基本MS-DOS領域を作成 5.再起動(これの仕方が曖昧でよくわかりません)してOSをインストール 以上です。 よろしく御願いします。

  • 起動できない

    gateway select1200を使用しています。 1.作業および不具合現象   (1)バックアップCDから、MS-DOSに移行し、FDISKにて領域構成を    変更中PCがストール。   (2)領域構成の変更は、基本MS-DOSと拡張MS-DOS(2論理ドライブ)領域を    作成中。   (3)電源リセットにて、バックアップCDを再起動。   (4)PCが起動し、Gateway Restration Kit Startup Menuを表示   (5)Menuの2.Install Windowsを選択。   (6)キーボードのタイプ選択画面が表示されず、左上にアンダーバーの点滅    表示で停止。   (7)(3)~(6)を繰り返しても同一現象。   (8)フロッピィの起動デスクでも起動できず。   (9)BIOSセットアップ・ユーティリティは動作可能。   (10)BIOSセットアップ・ユーティリティで初期化しても同様。 2.お願い   gatewayに連絡しても応答がありません。どなたか改善策をお持ちの方が   おられましたらご指導下さい。

  • 起動ディスクからのOSインストール

    インストール中に出てくる用語について教えてください。 ・基本MS-DOS領域 ・拡張MS-DOS領域 ・論理MS-DOSドライブ 以上です。