• 締切済み

教えて

戸籍上離婚は成立しているのですが 「家(私の実家)から出て行って」とは怖くて言えません。 専門機関にて相談したいのですが 相談手順というのを知っていたら聞きたいのですが それとも家庭裁判所に相談に行くのと、どちらが早く解決できるでしょうか?

  • you11
  • お礼率33% (2/6)

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 法律的な争訟になるかどうかわからない事実について、具体的に相談するのでしたら、家庭裁判所の家事相談がいいと思います。そこで、話し合いにするのか、訴訟で行くのか話に乗ってくれます。無料です。下記のHPで電話をかけられるか、FAXされて、問い合わせください。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/kaji/kajifax.htm

関連するQ&A

  • 離婚後の子供の戸籍について

    離婚後の子供の戸籍について 質問させて下さい*現在協議離婚の話し合い中で旦那も離婚を承諾し子供の親権も私になります*ですが夫婦間で離婚が成立しても子供は旦那の姓のままで戸籍もそうだと知りました*家庭裁判所で手続きをして受理されれば子供は私と同じ姓(私は婚姻前の旧姓に戻るつもりです)戸籍も私が筆頭者になる必要があるとも知りました*離婚後は私と子供は今住んでいる場所に住み旦那には実家に戻ってもらう事になります*でも新しい戸籍の筆頭者になるにはどうしたら良いのかわからず悩んでいます*実家の両親はすでに他界しており実家には兄夫婦が住んでいるのですが実家に戸籍を移す事も無理ですし新しく戸籍の筆頭者になれる方法があれば教えて下さい*長文でわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします*子供と同じ姓*同じ戸籍になる事は私も子供も強く希望しております

  • 離婚、氏の変更なし、子の入籍について。

    離婚することになり、子供の強い希望で母子共に氏の変更をしないことにしました。 氏を変えず母と子を同じ戸籍にするには以下の手続きで良いのでしょうか? 分からない箇所がありますのでどなたか教えてください。 離婚後実家には戻らず近くで家を借り、すでに家も決まっています。 新しい戸籍を作ることになると思うのですが・・・ 離婚届に「新しい戸籍を作る」にチェックでこの本籍は実家の住所でも良いのでしょうか? 離婚届と一緒に「離婚の際に称していた氏を称する届」を出し、 (ここの称した後の本籍も実家の住所で良いのでしょうか?) その後、子の氏の変更許可の申立書を家庭裁判所に提出し、 許可が下りた後、許可書と共に入籍届けを市役所に提出すれば良いのでしょうか? これには3ヶ月以内にとか期限はありますか? 宜しくお願いします。

  • 1年前突然家をでていってしまった夫と連絡が付かず離婚したくてもできませ

    1年前突然家をでていってしまった夫と連絡が付かず離婚したくてもできません。 電話の呼び出しはなりますが出てくれません。メールを送っても返信なし。 離婚して欲しいとメールはしてますが返事はなしです。 夫の実家に連絡しましたが「関係ない、しらない}といわれます。 この場合どうすれば離婚できますか? 家庭裁判所に相談でしょうか?弁護士に相談すればいいのでしょうが、 弁護士費用がありません。自分で 家庭裁判所などに手続きはできないのでしょうか?

  • 離婚後の子供の戸籍手続きについて

    今月中に離婚します。 私は結婚時の姓を引き続き名乗ります。 子供がおりますので、自分の戸籍に入れるために家庭裁判所に申し立てをしないといけないと思いますが、その手続きの事でご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 申し立て時に「母の戸籍謄本」が必要とありますが、離婚届け提出したその足で家庭裁判所へ出向き、申し立てをすることが可能でしょうか? 「母の戸籍謄本」は離婚後数日時間が必要とかで、当日家庭裁判所に出向くのは不可能な事でしょうか?

  • 離婚後の出産に関するご相談

    私の今一緒に暮らしている女性は去年の9/25に離婚をし、私の子どもが4/14に出産予定です。 いろいろ調べると民法上で、離婚後300日以内に出生した子どもは前夫の子どもと推定され、前夫の戸籍に自動的に記載され、それをはずすには家庭裁判所で親子関係不存在の調停をしなければならず、前夫に子どもが生まれたことを知られてしまうことになるそうです。 戸籍の方にもその調停をしたとしても前夫の戸籍には記載され、調停で不存在確認をしましたということで消されるそうですが結局は戸籍に載ると言う事を聞き、それを防ぐ方法はないものかと思っております。 離婚する前は別居も海外出張などいなかったということはなくこのままいくと間違いなく調停をしなければなりません。 前夫に知られることなく、戸籍にも載ることなく出生届を 出すことはできないでしょうか。 前夫とは子どものことを知らずに離婚が成立しており、なるべくなら知られたくないと言うのが本当のところです。調停になると家裁に前夫がでなくてはならないし、そのためには前夫に話をしなければなりません。 難しいことをご相談して申し訳ありませんが、弁護士にも見放されました。相談に乗っていただけると嬉しく思います。

  • 未婚で出産 戸籍について

    現在妊娠していますが、未婚で出産をする予定です。 理由は彼は結婚している男性で今、離婚裁判中のため、まだ離婚が成立していないからです。 彼には認知をしてもらい、離婚が成立したら、入籍をする予定でいます。こどもが生まれたら、手続きをして彼の名字を名乗れるようにする予定です。途中で名字が変わるのを避けるためにそうしようと考えています。 私と彼が入籍し、子供を実子に迎え入れることができたとしても子供が将来、自分の戸籍を取り寄せたときに、そのような手続きをしたことが子供に知られてしまうのでしょうか?極力そのような事実がわからないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?また、子供の戸籍にはどのように記載されるのでしょうか?子供を傷つけたくないので、できれば知られることを避けたいと考えています。 身勝手な相談であることは十分承知ですが、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 夫婦間の問題に第三者として相談に乗ってくれる所(人)知りませんか?

    結婚20年の夫婦です。数年来の問題が今年一気に噴き出してきて、離婚かもしくは継続する方法は・・・と悩んでいます。お互いの主張がそれぞれに納得はいくのですが、歩み寄りにはなりません。 それぞれの実家に相談するとそれぞれの身内感情が出てしまいそうです。まったくの第三者に相談したいのですが、そういう機関というか場所というか人というか、ご存じの方はぜひ教えてください。 いろいろ調べて、家庭裁判所の円満、離婚調停・・についてはわかっていますが、それ以外の道はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離婚と立ち退き料について教えてください

    友人から相談された話です。 双方が離婚を取り消すことにしたのに、片方の親が離婚に対し口を挟むことはできるのでしょうか。離婚をするように、きつく申し付けることはできるのでしょうか。 いくら親だからといって、離婚にまで口を挟まれたら困ると申しておりました。 また、相手が認めなければ裁判所に届出をすれば、離婚が成立すると言われたそうです。理由として、自分が離婚の延長をしたくないと心に固く誓っているから、裁判で成立することができるのだそうです。 本当にそんな理由で簡単に離婚が成立するのでしょうか? もちろん友達夫婦には、離婚の意思はないそうですが、親の言うことが正しいのか知りたいとのことでした。 そして、その親から家を借りているのですが、急遽、その家に親が住みたいと言ってきたそうです。 もちろん同居は無理なので、家を出ようと考えているそうです。ですが、親に立ち退き料を請求したところ、家賃の設定が安いから払うことはできない(4万円)ということと、立ち退き料を請求できるなんて、誰が言っているのかと言われたそうです。 友達夫婦には、引っ越すだけの費用がないため、家を出ることもできず、かといって離婚を望んでいる親と一緒に夫婦で住むことは不可能だと申しております。 賃貸の契約書は、交わされているとのことでした。 今度、親が家の手直しを決めて、リフォーム業者と来て、家の手直しをするそうです。 もちろん友達夫婦の了解は、とっていません。 法律的に考えてそんなことは、許されないのではないかと憤慨しています。 さらに友人は、その親から、心ない内容の人格を否定するメールまでもらい、憔悴しきっています。 何を言っても、理解してもらえないようであれば、法的手段に訴えるとまで、言っているのです。 果たして、そのようなことで解決するのか、どうすればよい解決策が見つかるのか、良い知恵を下さい。相談されたものの、私には答えが見つからなかったもので。すいません。 長文にて失礼足しました。

  • 両親の調停離婚に伴う、子供の戸籍・氏の変更に要する時間

    役所に電話したところ、あいまいな返事しかもらえず、皆様のお力を貸してください。 ネサフして探してみましたがのっていなかったので・・・。 両親が12/19付けで調停離婚しました。 子供が私を含め3人いて、すべて15歳以上です。 3人とも母親側の戸籍に入る予定です。 12/25に母は手続きをとるらしいです。 ちょっと今離れている為、詳しく分からないのですが、普通の離婚と違って役所ではなく、家庭裁判所かどこかに書類を送るかなにかするんですよね? で、その後何日ぐらいで両親の離婚は(戸籍上で)成立するんでしょうか? 私たち子供はその成立を待ってから戸籍の移動と、氏名の変更をしなくてはいけないということを調べました。 年末をはさむということで、なんだか時間がかかってしまいそうな気がするんですが・・・ また、その戸籍の移動と氏名の変更は、家庭裁判所にて手続きをするということですが、即日で手続きが完了するんでしょうか。 会社を何回も休むことができないため、できるならば色々あらかじめ知っておきたいです。 役所に電話しても、回線がいっぱいだったり、難しい説明ばかりされて理解できません(涙) 銀行口座の変更や、クレジットカードの変更などもあるので今のうちに整理したいです。 質問事項は、 ●母が家庭裁判所に書類を送ってから(持ち込むの?)、何日ぐらいで決裁がおりるか。 ●子供(私)の戸籍の変更・氏名の変更には、それぞれ何日ぐらいかかるのか。 つまりは、現在の名前がAだとすると、母親の姓であるBに変更し、完全にBであると名乗れるようになるまでの日数と、役所などに赴かなければいけない回数を教えてください。 正確でなくても全然かまいません。大体の日数が知りたいです。 年末年始をはさむので、できることに限界はあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 養育費について・・・・

    昨年末に離婚成立して1年になります。 実家でお世話になりつつ生活してます。 子供は2人私が筆頭戸籍者となり私の新しい戸籍に入っています。 離婚成立時に養育費の件で元旦那と話しをしてましたが、金額や条件が合わず 現在もそのままです。 1年経っても養育費は請求できますか? 元旦那は離婚協議書を当時作成してましたが、内容や金額が合わず合意してませんでした・・・。 元旦那は自分の作成した条件で署名捺印して送ってきましたが・・・・。 私がその条件がのめず合意してません。 その時と今と状況は異なっています。その場合作成は裁判所や法テラス(無料相談) などで聞いて再度作成した方がいいのでしょうか? 母子家庭ではなかなか厳しいのが現状です。 子供は高校2年生・中学1年生です。 私の所得的な問題もあり、母子手当も支給停止状態です。 子供も私も市営や県営住宅でないと収入の関係で住めないけど空きもなく実家にお世話になってます。自立も出来ないので困っています。