• 締切済み

交通事故の示談って??

こんにちわ。 先月、歩行者対車の事故にあいました。 私は歩行者で青信号だったので完全に被害者で、治療費などは相手の保険ですべてまかなわれています。 重症はなかったのですが、最初の病院での誤診などもあり、1ヶ月たつのに、いまだに休業中です。 職場の先輩から「ちゃんと弁護士たてて、示談しないとだめよ」と言われたのですが、そもそも「示談」というものがよくわかっていません。今は保険屋さんとの話のみで相手と直接話し合いなどは何もしていませんし、計画もしていません。(連絡が断ったわけではないです) 「示談」というものがいったいなんなのか、超基本的なことを教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • santa_k
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.4

私的な意見なのですが、現在の治療費に対して相手側の保険会社が払ってくれているのはOKだと思いますが、休業や貴方が負った怪我に対する賠償などを相手側とキッチリ決めて相手に払ってもらう証明書みたいな物だと思いますよ。 示談をしてしまうとそれ以上の要求が出来なくなってしまいますので、慎重にする必要があると思いますよ。 なので、1ヶ月も休業っていうのは、大きな事故だと思いますので、一度弁護士に相談され他方がいいのかもしれませんよ。 相手との直接交渉ではなく第3者を立てたほうがスムーズに話し合いが出来ると思います。

参考URL:
http://www.jiko-sos.jp/2005/09/post_21.html
tetutarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 救急車ではこばれた病院で、病院付く頃には意識も回復していたし、脳出血もなかったので「次の日から仕事していい」まで言われ、その最初の処置の甘さから、一度復活した仕事をまた休むはめになりました。もう1ヶ月なのに・・・。 なんだか、病院も訴えたい気分です・・・。 やはり、弁護士さんは必要なようですね。いままでまったく弁護士さんと関わることはなかったのでこれからいろいろ勉強しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakitako
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.3

示談というのは「最終的に慰謝料はいくらです」と決めることです。 保険屋は加害者の代理としてあなたと接していますので 必ずしも直接相手と話し合って金額を決める訳ではありません。 というかこの場合、保険屋との話し合いで示談金額を決めるという事になりそうです。 保険屋はたいていの場合、かなり低めの金額を提示してきますので 本で勉強するとか 弁護士に相談するとかで後悔のないよう示談される事をオススメします。 日弁連が主宰する交通事故相談センターでは無料相談もやっているはずですよ。 http://www.n-tacc.or.jp/ 私も交通事故の被害者で保険屋を相手に戦っています。 おたがい頑張りましょう。

tetutarou
質問者

お礼

ありがとうございます。yakitakoさんも事故に遭われたのですね・・・。色々大変ですよね。 弁護士に頼んで示談交渉をした場合にも事故の加害者にはなんの影響もなく、ただ保険屋さん相手の話になるのでしょうか。 いろいろ勉強が必要そうですね・・。 がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.2

端的に言えば 示談=お金での解決 ですね。 基本的に、事故で負った損害(この場合には怪我の治療)を賠償する義務が相手にはあります。 しかし現実問題として怪我等は完治する事は無く(傷も残りますし) 長期に渡ってしまいますよね。 保険会社も一生賠償し続ける訳ではなく、一定期間(大抵3ヶ月)の後に損害や怪我の重さに応じて一定額のお金を支払い完結させようとします。(この時が示談交渉) この時、貴方が考えている額と相手が提示してくる額で折り合いが付けば示談成立(お金が支払われる)し全てが終わります。 しかし、相手は百戦錬磨の保険会社ですから あの手この手で支払額を減らしてきます、それに対抗するには 法的知識の豊富な弁護士等のエキスパートが必要なのです。 このようなサイトで質問して知識を得てもまず対抗できませんから

tetutarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね、保険屋まかせにしていると損しそう・・・。 要するに、保険の適用終了のときにおこなうものなんですね。 まだ期間がありそうなので、いろいろ探して見ます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

こんなサイトを見つけてみました。 http://www2f.biglobe.ne.jp/~k-m/workroom/jidan.html

tetutarou
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく見てみました。 ほっておくと保険屋任せってことですね・・・。それは怖いかも・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故の示談について

    昨年末に妻が運転する車に後方から追突されました。相手は任意保険の無保険車であり、過失割合も10対0です。当然の事ながら被害者である私どもの任意保険会社は示談交渉の場につくことができません。人身に対しては私どもの任意保険で賄われますが、車の修理代・レッカー代に関しては直接加害者と示談交渉中です。加害者側から修理代・レッカー代を直接会って支払いたい、その場で示談書にサインしてもらわないと修理代・レッカー代を支払わないと半ば強引に迫ってきます。示談書は加害者側が用意するとのことでしたので加害者側に私の方で示談書を専門的な立場にある方(弁護士等)に見せたいので送ってほしいと話しても出来ないとのことでした。こういう状況下で相手側で用意する示談書を弁護士等に確認してもらうことはできないのでしょうか?加害者側が一歩も引かない状況であれば弁護士特約を使い弁護士に依頼することも検討中です。私どもの車両保険を使い(3等級下がるが)支払うのも覚悟してます。その際に、弁護士を使い相手側から回収できた修理代は私どもの手元になるのでしょうか?それとも、私どもの車両保険に充当されるのでしょうか?

  • 交通事故の示談で弁護士を頼もうと思うのですが・・・

    去年の7月に妻が横断歩道を歩行中に(歩行者用信号は青)右折車にはねられ頭蓋骨骨折・脳挫傷などの 怪我をしました。幸い命はとりとめたものの右半身麻痺や失語症などの後遺障害は残りそうです。 回復期も終わりそろそろ症状固定になるのではないかと思われます。示談に向けて 準備をしておこうと思うのですが妻が加入している自動車保険には弁護士特約があり その特約がつかえるそうです。妻の加入している損害保険会社でぜひ当社の弁護士を使って欲しいとの打診がありました。 損害保険会社の弁護士さんと個人で弁護士さんを頼むのではなにか違いがあるのでしょうか? 弁護士特約ではこちらが弁護士さんを探してきた時にもその費用を300万までを上限として いただけるようです。このサイトで見たのですが保険会社の弁護士さんだと保険会社の意向に近い形で示談を まとめようとするなんて回答もを見たような気がするのですが、過去の記事を検索しましたが 探しきれませんでした。もしそんなことがないのであれば妻の加入している 損害保険会社の弁護士さんでもいいと思うのですが・・・ 詳しい方いらっしゃったら教えていただければ幸いです。

  • 交通事故の示談について

    1年程前に、車対車の交通事故をしました。私は、右上腕骨骨折で手術にてプレートが入っています。当初は、再手術をして、抜釘する予定でしたが神経に近いこともあり、抜かない事になりました。示談は、まだ何もしていません。 今後の後遺症のことを考えると、どのように示談したら良いか、ご意見をお聞かせください。事故の状況ですが、相手は飲酒運転、交差点にて赤点滅信号停止無視!私は黄色点滅です。保険会社が 過失割合 相手×私 8対2としてきましたが全然納得出来ていない為、その後話し合いはしていません 

  • 交通事故 示談内容に納得いかない。

    交通事故の被害者です。症状固定になり、示談交渉が難航して困っています。 信号機のある場所で右折と直進の事故で、私が乗っていたのは直進車のほうで、7対3の過失割合になったようです。 私は同乗者で全治半年で、後遺障害は認定してもらえなかったです。 弁護士特約を使って、弁護士に依頼してますが、6月から弁護士が右折側の保険会社に示談交渉をするようにと言っていたそうですが、示談書を提示してきたのは10月でした。弁護士は9月末には示談が終わるだろうと言ってましたが、実際には示談交渉さえ至っていなく、嘘をつかれた形です。 弁護士に相手側の提示してきた示談書をみせてもらってないので詳しくはわからないのですが、今までかかった費用は200万弱(治療費、交通費、示談金)等です。 示談金は弁護士が算出したより12万ほど安いが自賠責保険より色をついた金額だからそれでもいいのではないかと言ってましたが、弁護士が相手側が過失割合を言ってきて、その金額より3割引いた金額を示談金として書いてきたらしいのです。 私は同乗者で運転手ではありません。 過失割合をされないといけないのかわかりません。勿論応じるわけにはいかず、弁護士に過失割合を求めない、元々の示談金だったら示談するから、と弁護士に伝えてますが、示談がいつになるかわからないといわれました。 相手側の保険会社にも納得できず、弁護士も信用できず、なかなか発展しないため、この弁護士でいいのかと思っています。 3ヶ月示談交渉に応じず、過失割合を求めてくる保険会社に対して、いつになったら示談ができるのか分からず困っています。 仕事をしてないため、お金がなく、経済的にも困窮しています。 私は過失割合に納得いかないし、それに伴う示談金に納得できないため、精神的苦痛でまいっています。 こんなにもかかるものなんでしょうか。 弁護士を変えた方がいいのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 交通事故 示談について

    先月、赤信号停車中に追突事故に遭いました(過失割合0(自分):10) 現在も、リハビリ通院中ですが、先日、相手保険会社から物損事故示談のお知らせという封書が届きました。 加害者との間で円満解決したので。。と、あとは示談成立日が記載してありましたが、そのような記憶は一切なく、相手保険会社から電話さえもありません。 車に関しては、修理も終わり、振込みも終わった=示談成立となるのですか? 車の保障に関しては、これでいいと思ってますが、話もしていないのに「示談成立」という言葉にとまどってしまいした。 まだ、人身の方の示談はしておりませんが、相手保険会社へ一本電話を入れ、確認するべきでしょうか。

  • 交通事故

    信号無視の自転車と事故にあいました。 こちらは原付バイクで、転倒して半年通院しました。 相手は無保険、特に示談に対して動いてこない為に弁護士をたてて請求をしようとした矢先に『代理人に弁護士をたてたので示談をしたい』と言われました。 感情的には『いまさら何ふざけた事を』という気持ちですが、実際“弁護士対弁護士”となった場合には慰謝料はかなり減額されてしまうのでしょうか。 因みに双方、労災を使用しています。 宜しくお願いします

  • 交通事故の示談について

    今年の1月3日に交通事故にあい以前こちらのサイトで質問をさせていただいたのですが相手の弁護士さんともめていて話がうまく進んでいないので困っています。 車対車の事故で信号待ちをしていたところ後方から追突されました。相手の方は飲酒運転で逃走したため逮捕されました。もちろん10:0です。私は全治2週間の頚椎捻挫で助席に乗っていた友人は全治2週間の頚椎捻挫と腰椎捻挫と診断され、現在まだ通院中です。相手の方は刑が軽くなるようにと弁護士を頼み、その弁護士からこちらの方に刑事事件の方の示談をして上申書を書いて欲しいと連絡がきました。最初に提示された示談書では納得がいかず前回ご回答いただいたことを参考に交渉中なのですが弁護士さんの言っていることが正しいのかどうかよくわかりません。 「最初に見舞金として15万円ずつ支払います。そのあとの慰謝料については弁護士会のやっている斡旋センターで金額を出しましょう」と言われましたが斡旋センターで話をするとどうなるのでしょうか? こちらとしては大きな事故でもないので弁護士さんを頼んで裁判にしても無駄にお金と時間がかかると思うのでできれば話し合いで早期解決したいと思っています。ですが、今回の事故で色々と嫌な思いをしているのでそれなりの保障はしてもらいたいです。こちらとしては今後どうしたらよいのでしょうか?また、どういった交渉をしたらよいのでしょうか?飲酒運転をし、人に怪我をさせたのに飲酒を隠すために逃走をして、一時釈放されたのに謝罪をしてこないまったく誠意のみられない方なので簡単に示談書にサインをしたくはありません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 交通事故 白紙の示談書にサイン

    接触事故の相手に、白紙の示談書にサインをして送ってしまい、示談金の話しで悩んでおります。 本当に愚かな事をしたと困っており、なんでも構いませんのでアドバイスを頂きたいです。 事故状況 信号待ちの車両に衝突をして過失は当方10、相手は0です。 相手方は運転者と同乗者、合わせて二名で親子です。 運転者は当日の診察だけで異常はないとのことでした。 同乗者の方は鞭打ちで事故から三ヶ月間仕事を休み、その期間合計で通院を14日間通いました。 車の修理費用は先に支払いました。 任意保険に入っていない会社の車だった為、車の保険は自賠責保険 の補償で、治療に時間がかかりそうにないとのことでしたので、被害者請求をしてもらいことになりました。 自賠責保険の会社から、私宛に請求資料が届いたので、すぐに送りました。 被害者に送る際、まだ完治していませんでしたが、人が良さそうで早く解決すると思い、同封されていた示談書に サインをして白紙で送ってしまったのす。 程度に関わらず、なぜ軽率に白紙の示談書を送ってしまったのか本当にバカです。 その後治療が終わり、自賠責保険から治療費、通院費、慰謝料は法定金額通り提示されているようですが、 休業損害が10万7円しかおりないとの連絡がありました。 被害者が自営業者なので、休業損害が実通院日数しか出ないので、 10万7千円しかおりないようです。得られた収入の不足金77万円を支払う示談の話をしましたが、態度が一変して、 それでは少ないと言われ、白紙の示談書の話を持ち出して、どんな内容でも書けるし、知り合いに売れるから誠意を 見せろと言われています。 今の所、運転者、同乗者合わせての慰謝料と、休業損害を合わせて130万円を提示していますが、まだ解決しておりません。 今後の対応としては、すんなり話が進めば事故の内容、被害状況、損害賠償金額を明確に書いて示談書を提示し、 白紙の示談書を返してもらって支払うということを考えています。 念の為に、私が白紙の示談書を被害者に送ったということを会話して録音してみようと思うのですが、弁護士に相談 するしかなくなった時には効果があるのでしょうか? 以上、長くなりましたが、金額のことで精神的に不安でまいっております。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 交通事故 何の示談?

    以前この質問をさせて頂きました↓ 先日、交通事故の損害保険の支払いの封書が来ました。 私は10:0の被害者で相手は任意保険に入っていなかったので、自賠責と私の方の保険会社にお世話になっています。 封書のサインする用紙に・・・ 『下記の保険金を受領する事により、本件事故についての人身傷害保険金の請求が一切終了したこと、甲・乙に対する損害賠償請求を行わないことを確認いたします。 また、本件事故による私の甲・乙に対する損害賠償請求は受領した下記保険金額の額を限度として貴社に移転することを了承します』 ・・・と記載がありました。 例えばこの金額では納得できず加害者に慰謝料を請求したいとなった時に、この保険会社でお世話になってた弁護士にお願いする事ももうできませんよという意味でもあるのでしょうか? =休暇に入っていて一刻も早く知りたいのでこちらで質問させて頂きます。よろしくお願いします= ☆今回の本題なのですが、保険会社へ確認の電話で 「これにサインしてもこれ以上の請求はできないという事ではないですよね?」 「示談となると弁護士とも引き続きお話できるのですよね?」という確認をしました。 回答は私(被害者)がサインしたらそれを弁護士に送り、それ以降裁判所での判断になります。 弁護士ともお話できますという回答でした。 その後保険金が振込され、通知を見てみると備考に「示談が完了しました」と記載してありました。 この「示談」というのはこの保険会社への請求はしないという事で金額に不満があれば直接加害者本人に弁護士を通して請求してくださいという事と私は思っているのですが間違ってないですか? 相手との示談が終了しましたではないですよね? 示談は保険会社にはできないとは聞いていたので大丈夫だとは思いますが、不安になりました。 それに再審査請求制度のご案内も一緒に入っているのにこの時点で示談が完了していると記載するってよくわかりません。

  • 交通事故示談時期

    昨日、夜に交差点を青信号で自転車に乗り横断歩道を走行中に右折車に衝突されました。 頸椎捻挫、左肘、左下腿打撲傷で1週間の休業、加療の診断書が出ました。 運転手はあたるまで気づかなかったそうです。 1 今後の保険会社との流れを教えて下さい。 2 示談時期はいつ頃になりますか? 示談金の適正価格を教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先日、解約し、間違えて違うものをplalaに返却してしまいました。
  • plalaの電話が繋がらないため、どうすれば良いでしょうか。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る