ハードディスクが勝手に動いてしまいます

このQ&Aのポイント
  • ノートPCを立ち上げると内臓ハードディスクが勝手に動き出す症状が発生しています。
  • ソフトの起動や操作に関係なく、2分程度経過するとハードディスクが動き出し、マウス操作で一時停止します。
  • ノートンインターネットセキュリティのサポートセンターに問い合わせましたが、関係ないと言われました。故障の前兆かもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスクが勝手に動いてしまいます

ここ数日前から、ノートPCを立ち上げますと、ソフトが起動しているしていないにかかわらず、2分程度経過しますと内臓ハードディスクが勝手に動き出します。マウスで何か操作をするととまります。ちょうどデフラグとかのような感じです。キーボードを打っている状態でも動き出してしまいます。まだ長時間様子をみた訳ではありませんが、1時間経過しても止まりません。故障の前兆なのでしょうか? ちなみにADSLを入れてからなったのか、偶然になったのかはわかりません。メーカーに問い合わせましたら、ウイルスソフトが原因ではないかと言われましたので、ノートンインターネットセキュリティのサポートセンターに問い合わせましたが、関係ないと言われてしまいました。 OSは98SEで、メモリは192Mです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.1

スタート→ファイルを指定して実行 ダイヤログボックスにmsconfigと打ち込んで はい をクリックしてください。そのとき開くシステム設定ユーティリティのスタートアップタブをクリックしてください。その中にメモリに常駐しているアプリケーションの一覧があります。その中のいずれかがHDDを動かしているのだと思います。一つずつメモ書きしておいて、キャンセルをクリックして閉じてください。 どんなアプリが動いているかわかれば不安はなくなると思います。ネットで検索しても良いですし、わからなければまた質問して下さい。参考URLに一般的な常駐アプリの解説があります。私はこれを見て勉強しました。 更新確認や自動update、officeやjustsystemなどのスタートアップ登録がなされているときもHDDは働きます。自動バックアップの類もですね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
mokumoku
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろと試して見ました結果、ノートンとわかりましたので、再インストールしてみましたら、無事直りました。助かりました!

関連するQ&A

  • ハードディスクが勝手に動いているのですが

     先日、とうとうADSLの常時接続を導入しました。ところが、たぶんそれからと思いますが、ソフトを何も起動していないのに、ハードディスクが勝手にスキャンしているように動き出します。ソフトを起動していても、数分間マウスをクリックしていなければ、やはり動き出します。何十分でも動き続けているのです。マウスをクリックすると止まるように思います。たぶん、インストールしているノートン・インターネットセキュリティ2002が動いているのかな?と思うのですが、ISDNでの時は、そのようなことはありませんでしたし、何か設定変更をしなければならないのでしょうか? OSは98SEです。DIONのADSLです。どなたかよろしくお願いします。

  • ハードディスクが壊れているか調べたい

    Windows NT系(2000,XP,2003)のOSで IDEのハードディスクの状態を調べて、故障しているかどうかを 判断したいと考えています。現在、使っているハードディスクは時々、 カランカランと音を立ててディスクの再読み込みをしている ことがあるので、故障ではないかと疑っています。 いつ、クラッシュするか怯えながら使っております。 ツールなどで”故障している”と分かれば買い換えるように 会社に要求できますが ”壊れている可能性がある”では申請が難しいので、ディスク 診断をする方法を探しております。 Windowsの管理ツールで、 ディスクの管理やディスクデフラグがあり、不良セクタなどが それに該当しそうですが、これでハードディスクの状態が 検査できるのでしょうか?デフラグのレポートだけで状態が 分かるのでしょうか?それとも他のツールやソフトが あるのでしょうか? Linuxでは診断コマンドがあるみたいです http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/521smartinfo.html こうしたソフトのWindows版があってそれがHDDの故障を事前に 察知できるようなものがありましたらアドバイスいただけると 助かります。 よろしくお願いします。

  • ハードディスク故障

    ハードディスク故障 ・ハードディスクの物理的故障でしょうか、OSがおかしくなったのか悩んでます。ハードが故障なら買い換えようと思ってます教えてください。機器仕様、症状等は以下の通りです。よろしくお願いします。 OS:WIN XP SP3 機種:FMV LX90L/D メモリー;2G(増設)ハード:STAT 350G 症状:(1)ハードディスクのカリカリ音がひどい (2)ハードディスクの接続ランプ点灯が多いみたいである。 (3)OSの起動、終了に時間がかかる。 (4)作業中マウス、キーボードが動かなくなる。 (5)ハードのデフラグ実施済み、非常に時間がかかり(4)の状況発生、電源ボタンで無理やり電源オフ (6)ハードスキャン中 ステージ5の97%で停止6時間そのまま電源オフの強制終了 (7)(6)終了後バイオス作動時起動設定画面を見るとハードに表示なし (8)(7)で再度スキャンディスク開始無事終了したが、ステージ3で異常メッセージ表示 以上症状です、これで判断できますか難しかもしれませんが再度よろしくお願いします

  • 勝手にデフラグが始まります

    Norton Anti Virus 2002を使用しています。 最近になって、ウイルスチェックをしたあとの 起動後に、勝手にデフラグが始まります。 しかも、何かMS-DOS上で行われているような感じです。 破損ファイルが3つありました。 このデフラグが通じようより長い時間がかかり、 ほとほと閉口してしまいます。 Q.1 なぜ、勝手にデフラグが始まるようになったのでしょうか? Q.2 勝手にしないように出来る設定などありますか? なお、OSは、Windows98SEです。 以上、よろしくおねがいします。

  • ハードディスクを取り出す方法

    先日パソコンが故障し、現在メーカーに処分して頂く手続きを済ませています。メーカーではデーターを消去せず、そのまま送れば、責任もって処理すると言っているのですが、いろいろ大切な情報が入っていますので心配です。 そこで、PCからハードディスクを取り出し、壊せば良いのでは~との知人のアドバイスを実行してみようかと考えています。 でも、PCの内部を開き、どれがハードディスクか、見分けられそうにありません。 またハードディスクを、どのようにすれば、壊すことができるのかも、わかりません。 具体的に教えてください。 尚、故障したPCでは、マウス、キーボードが反応せず、一般的な消去の方法がとれなかったのです。 PC初心者ですので、わかりやすく教えていただけると、ありがたいです。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクのデータを消去するのにデフラグは有効ですか。

    ある雑誌で読んだのですが、ハードディスクのデータを完全に消去するのに、いくつかのソフトの紹介をしておりました。その中でデフラグも時間はかかるが、ハードディスクのデータを消去するに有効であると書かれていました。 ソフトを購入するとお金がかかるので、できれば無料でできないかと考えていました。本当にデフラグを行えば、データはほぼ完全に消去できるのでしょうか。 OSはウインドウズ98及びXPです。

  • 外付けハードディスクのアンインストール方法

    初めて質問させていただきます。わかる方宜しくお願いいたします。 dell vostro220s winXP proを使用しております。 先日ハードディスクの故障でPCが起動しなくなったため新しくハードディスクを購入しました。 旧ハード内のデータは半ばあきらめていたのですが、SATA-USB変換ケーブルを使用して取り出すことに成功しました。 データの量が多いので旧ハードはそのままにしておきたいのですが旧ハード内のノートンアンチウイルスだけを外付けの状態でアンインストールすることは可能でしょうか?もしくは旧ハードディスクをフォーマットすれば新ハードディスクにノートンをインストールできるのでしょうか? 使用しているノートンアンチウイルスは1枚で10台分のもので、現状10台インストールされています。 また、旧ハードディスクの症状ですが、内臓ハードディスクとして立ち上げると最初のDELLの画面はでますがその後のwindowsXPの画面で下部のグリーンのバーがずっと動いた状態で先に進みません。 ハードディスクの接続部の抜き差しなども行いましたがだめでした。 DELLテクニカルサポートに連絡したところ即ハード交換と言われました。この症状でフォーマットは可能でしょうか? ちなみにAdobeイラストレーターもインストールされているのですがコチラは電話すれば、新ハードにインストールできるようでした。ノートンもこのような対応をしているのでしょうか? 知識不足で申し訳ありませんが何卒宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクから変な音がしてフリーズします

    パソコンはPCV-LX30/BPを2年間使っています。 3ヶ月前からHDD辺りからカランコロンカランコロン音が鳴り出し HDランプが点灯したままフリーズすることが頻繁になりました。 スキャンディスク、デフラグしてみたんですがその後もフリーズするので困っています。 常駐ソフトはノートンのアンチウイルスとパーソナルファイアーウォールだけです。 これはそろそろHDが壊れる前兆なんでしょうか?

  • 外付けハードディスクの接続について

    よろしくお願いします 6年前に買ったバッファロー外付けハードディスク「HD-H250U2」が認識しなくなりました データを救済したく 方法としては分解し 外付けハードディスクケース(安価)を購入し それでやろうと思っています 外付けハードディスクの接続には「SATA」「IDE」とかがあるようですね 購入に当たり 故障外付けハードディスクが どちらなのか分かっていません どのようにすれば分かるのでしょうか?  分解すれば分かるのでしょうか? メーカーサポートに尋ねたのですが その回答は「それについてはメーカーは非公開で サポートにもその情報はありません」と言われました 経験としては 家族の者が以前にノートパソコンの内臓ハードディスクが認識しなくなったときに この方法で救ったことが一度あります その経験があったとしても 当質問については分からないようです また今回のデータですが 専門家に出して救済して頂くほどの重要なものではありませんが 救えるようでしたら一度試みたいのです アドバイス よろしくお願いします。

  • ハードディスク交換に当たる旧ハードディスクのデータ抹消について

    ハードディスク交換に当たる旧ハードディスクのデータ抹消について お世話になります。 最近、ハードディスクを安全に処分する方法のひとつとして、ハードディスクのデータを抹消するソフトがいくつかあります。 そこで、今回、ノートパソコンのハードディスクに不良セクタが、112kBも発生したため、根本的なハードディスクの故障が疑われ、ハードディスクを交換することにしました。 そこで、ハードディスクの交換を行った後、旧ハードディスクを安全に処分するため、ハードディスクのデータの抹消を行いました。 ちなみに、抹消に用いたソフトは、LIFEBOATのドライブワークス10です。 まず、抹消にかかる予測時間を確認したところ、16時間だったので、開いた口がふさがりませんでした。 しかし、容量が320GBだったので、いたしかたないかと思い、抹消を始めました。 抹消を始めてから、8時間が経過した頃、思わぬ事態が発生しました。 エラー名は、はっきり覚えていないのですが、入出力エラーのようなエラーメッセージが、突然表示されたのです。 8時間も待った後だったので、【すべてのエラーを無視】を選択して、強行突破を試みました。 しかし、悲しいかな、経過時間がいっこうに進まなくなりました。 アクセスランプは点滅しているのですが、経過時間が、1時間くらい待っても、いっこうに進まないため、【ストップ】ボタンで停止を試みました。 しかし、停止して、5分くらい待ったのですが、いっこうに止まる気配がなかったので、強制終了で強引に停止しました。 そこで、質問ですが、このハードディスクを全領域、抹消する事は不可能なのでしょうか? また、約50%は、抹消完了しているので、この状態で処分しても安全なのでしょうか? そもそも、入出力エラー(I/Oエラー)は、修復したり、無視して使える領域だけ使うようにする事はできないのでしょうか? もっとも、安全に処分するといった程の、大事なデータは、そう入ってないので、そこまで心配する必要はないと思うのですが。 前振りが長くなりましたが、抹消に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願いします。