• 締切済み

中三の夏から国語の実力をつけるには・・・

お尋ねします。 息子、中三。 国語の成績が芳しくありません。 もともと勉強する方ではないのですが 本が好きでどちらかといえば文型かと中学までは思っていましたが 国語は頑張って平均10点上(頑張るレベルがもうひとつですが) 先日の休み前の学校の実力テストでは平均10点↓ あれだけ本の虫なのに何故に?と・・ まず、ずぼらなので漢字は半分ぐらいしか覚えれない 文法が分かっていない 読解もめちゃめちゃ・・・ 塾では国語を習っていません。 中間・期末は捨てる?にしても 実力を上げるためお薦めの問題集または参考書はありますか? ちなみに「夜寝る前にこれからは自由自在(昔・昔のお下がり)を15分読んで寝なさい」 と言ったところ 「全然分からんかった・・・」 やっぱり問題集がいいですか?

みんなの回答

回答No.7

正直なところ本を読みまくるしかないですよね。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

国語との出会い それは良い小説との出会いだと思うのです。 私にとっては、中学の時、『次郎物語』(下村胡人作)でした。 次男の私には思い当たるところばかりでした。 兄への劣等感とうらみつらみ。 14.5才の多感な時に良い小説に出会うと人生が豊かになります。 私はその後、クリスチャンになりました。 12年前、死の直前だった父を信仰に導き、病床洗礼を受けさせました。 父は14才の時、双子の兄と一緒に中学校の近くの広場で行なわれていた天幕伝道集会に出て、聖書の話しを聞いていました。  それから、75年後に、死の床で信仰を受け入れたのです。 そして、翌日天に還って行きました。 感謝しながら。

  • aki3312
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.5

学習塾で勤務している者です。 勉強法や問題集についての解答が多いようなので、補足まで。 お子さんは、過去問を見たことはありますか?あるいは、どこで多く点数を失っているのかを把握してらっしゃいますか?また、どれだけ配点されているかご存知ですか? 点数を取るためには、「取れてないところを勉強する」ことが必要ですよね、当たり前ですけども。 ”配点の多いところで取る”のが一番の近道です。始めに漢字から勉強された方が、すぐに点数は上がりますよ。どんなテストでも、10点以上は配点されているはずです。 「簡単なところで確実に取る」を実行していきましょう。

  • aren
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

 #2です。  前回は失礼しました。この成績なら夏休み中に問題集をやるだけでかなり伸びると思われます。  お薦めの問題集という直接の回答ではありませんが、問題集はその使い方で大きな差がつきます。 解答に20分使ったなら、できなかったところの修正に40分かけてもいいでしょう。 読解問題の「正答とされているものは必ず本文中にある」という考えを持つことです。 国語が難しいと感じている人の大半は、答えを自分で「考える」からです。答えは書いてあるからそれを「見つける」という視点に立つとがらっと変わります。  この見つけるという作業の仕方をマスターするのです。 1例として、答え合わせの後、本文中の問題と答えの部分に線を引きそれらをまた線でつなぐ。ああそうか、となるはずです。ならなければなるまで考える。こなした問題数がものをいうのではなく、何をマスターするかです。 これを夏休みの目標に続ければ、1か月もせずに光明が見えてくるのではないでしょうか。 それには解説のしっかりした問題集を選ぶことはいうまでもありません。 >「夜寝る前にこれからは自由自在を15分読んで寝なさい」 このようなアドバイスをきちんと聞くお子さんです。やり方のヒントさえ与えれば自分で工夫できるのではないでしょうか。

reo505
質問者

お礼

再度のご回答感謝します。 マイペースでめんどくさがりやの息子は考える問題は好きだそうです。 暗記物は最悪です(特に地理) 英数理は良い指導者に恵まれ伸びておりますが 国語まで手が回らないし親の財布も回りません(笑) 国語なら私が見てやれると思ったのですが これまた馬鹿にして聞く耳を持たないというか・・・ (まぁその気持ちも分からない訳でもないので強気にでれないのです) >読解問題の「正答とされているものは必ず本文中にある」という考えを持つことです。 なるほど! ナンバー3さんに教えていただいた参考書でも それを頭に入れ、息子に伝えやってみます。 ありごとうございました。

回答No.3

どんなに読書が好きでも、主観的に読んでいる間は読解力はつきません。また大雑把な性格ですと、選択肢を2つまで絞り込んだ後は勘で解いてしまうことも多いです。客観的・正確に文を読むための市販教材を紹介しますので、参考にしてみてください。 出口汪の日本語トレーニング・プリント 高校入試30日間完全攻略(旺文社)峰高久明 出口の国語レベル別問題集

reo505
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国語が足を引っ張り志望校が微妙です。 とりあえず挙げていただいた3冊本屋でチェックしてきます。 ありがとうございました。

  • aren
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

国語のテストは、  ・知識(漢字・文法など)  ・表現(作文など)  ・読解(長文問題、古典など) が主な出題分野で、配点はそれぞれ約3:2:5位の割合になることが多いようです。 漠然と「国語ができるようにする」という目標ではなかなか好結果は生まれません。好きな分野をまず伸ばすのはいかがでしょう。  通知票が4以上なら問題集でもよいのですが、3以下なら問題集・参考書での実力アップはかなり困難です。それは、正答の解説が読みこなせないからです。 結局、○×をつけて今の実力はどのくらいあるのかという確認だけで終わってしまいます。  文面から察しますと、現状で本人がひとりでできる分野は漢字練習だと思います。 表現、読解などは自分ができなかった「なぜ」というところを他人から教えてもらってはじめて理解できるのです。 学校の授業で無理なら、これらの力をつける近道は個別指導の塾か家庭教師でしょう。ただし、高校受験までにそこまで指導してくれる力のあるところを見つけるのは難しそうです。  問題集でがんばるならページ数が少なく解説やヒントがやさしく書かれているもので、繰り返し繰り返し何度でもやるのがいいでしょう。  親御さんの言うことを素直にきくようですので的確な指示で伸びて欲しいですね。

reo505
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >表現、読解などは自分ができなかった「なぜ」というところを他人から教えてもらってはじめて理解できるのです。 そうなんです。間違ったところを何故間違ったかというのを分からせようとするとうっとうしくなって逃げます。何度も説明しようとするのですが聞きません。 >親御さんの言うことを素直にきくようですので的確な指示で伸びて欲しいですね。 まったく聞きません。 一年に一回通知簿で4を貰いました。 小学校6年のとき入学準備で通った大手塾の実力テストではなぜか国語が60人位の最高点を貰ったこともあります。 (小説の読解のみだったようです。あ、漢字も数問ありました) そのインパクトで親が文系と思い込んだんでしょうか? ちなみに英・数・理は5です。 このギャップはなんなんでしょうか・・

回答No.1

塾講師と受験生の家庭教師をしていたものです。 まずは漢字の勉強から始められてはいかがでしょうか? 漢検5級が中1レベル、4級が中2レベル(不安でしたらそれ以下のレベルでも良いかと思います)なので、書店でお探しになって「ドリル形式」のものをお求めになるとよいと思います。 そして書く!とにかく書く!で覚えましょう。 日本語も英語も基本は単語です。 土台から固めてみてください。

reo505
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり漢字ですか。 ドリル形式ですね、探してみます。 ちなみに漢字以外でお薦めの問題集はありますか?(貪欲な母 笑 )

関連するQ&A

  • 中1 国語だけできない

    中1の息子は野球部に入っていて土日も含め毎日練習です。 そんな中でも平日週3回塾に通い英語・数学はやっています。 先日の期末テスト、野球の大会の直後で3日間くらいしか試験勉強できなかったのですが国語以外は90点台、国語だけ60点台(平均くらい)でした。合計430点台、希望する進学校まであと一歩の点です。 国語は、漢字・文法などはOKなのですが、いわゆる「読解」が苦手。 今回教科書準拠の問題集を2冊やりましたが効果ありませんでした。 小さい頃から雑誌は読むが物語のような本はほとんど読んでいません。 そのあたりが本質的に問題なのでしょうか。塾には国語がありませんが合っているので変えたくありません。何とか文武両道でがんばらせたいのですが、国語の点数を取れるアドバイスをお願いします。 

  • 国語が苦手です

    中3女子です。 私は本当に国語ができません。 中間・期末テストは50点くらいなのですが、 模試や実力テストの国語の点数が30点しか取れません。 国語の点数を上げるにはどう勉強したらよいでしょうか。

  • 国語だけテストの点数が取れなくて困ってます。中3で

    僕は今回期末テストの点数が返されたのですが、理科が平均40で60点社会が平均71で94、数学が平均55で74.英語が平均50で62、国語が平均60の中僕は40です。どうしても国語だけ点数が伸びません。ちゃんと期末テストの範囲も勉強したのですが本当に国語だけ取れません。もうそろそろ受験ですが国語の点数をあまり取れる気がしません。どうすれば国語の点数を取れるでしようか

  • 中三の国語力

    国語がとても苦手で例えばこんな問題すら解けません。 次の慣用句は何でしょう?「同じOOを食べた仲」、、、釜の飯でした。こういう教科書に載っていない常識問題が分からないのです。母には「もっと本を読みなさい」と言われますが、それより受験生なので問題集をこなす方が良いような気がします。やはり読書でしょうか・・・小学校の時から本や国語が好きではありませんでした。今になって、この大切な時期につけが回ってきました。国語力、読解力アップにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 中間、期末テストと実力テストの差

    千葉県の三学区内に住んでいる中三の受験生です 私は学校の中間、期末のテストと実力テストの差がものすごくあります中間、期末の順位は5科が110位くらいなのに実力テストは60位~80位です。一番嫌いな英語の点数は中間、期末は30点以下なのに実力テストは60点ぐらい取れます。残りの4科の点数は国語は中間、期末が50点くらいで実力テストは60点くらいで、数学は中間、期末と実力テストの差はなくどちらも大体60点くらい取れます。理科は1分野と2分野でかなり違いますが大体50点くらいで実力テストは60点くらいで、社会は中間、期末と実力テストの差はあまりなくどちらも80点以上取れます。 通知表は英語が2で社会が4であとは全部3で9科は音楽が4ぐらいです。あとは一年の時税の標語が国で入選したくらいです。 私は柏中央に行きたいと思っています。このままでは行けないのは分かりますでも二学期がんばれば行けるんでしょうか?また通知表はどのくらい取れれば良いんでしょうか?

  • 実力テストの点が上がらない - 中3

    実力テストの点が上がらない - 中3 実力テストの点数がなかなか上がりません。 中間・期末テストなどの定期テストでは点数が取れるのですが、実力テストになると途端に下がってしまいます。 特に数学がネックになっています。(数学だけで15~20点くらい下がる) 計算よりも、図形の難問で引っかかってしまいます。 点数を少しでもアップさせる良い勉強法は無いでしょうか?

  • 国語がやばい…

    今日国語の期末テストが帰って来たんですが、72点でした。普通の点に見えるんですが、平均はなんと69.8!平均よりわずかに高いぐらいでした。順位は40人中15位(泣)今回の点数だと、恐らく6か5といった評価がつくでしょうが、一応夏の課題テストは87点でクラスで3位、中間テストは94点でクラス1位でした。先生はこの3つのテストの合計で成績を付けると言っていたので、恐らくは8はくれるんじゃないかなと思っています。皆さんの意見を気軽に教えてください。おねがいします!

  • 高校入試 国語 読解について

    高校入試 国語 読解について 受験生です。 国語が苦手で、実力テスト(先生が作ったのではなくて、業者が作ったテスト)では40点台です。 このままでは、高校入試が不安です。 他の4教科では平均的に75点くらいです。 国語で点数を落としてしまいたくないです。 読解問題がほぼ全滅状態です。 読解力をつけたいと思っています。 読解力をつけるには、どのような勉強法をしたらいいですか。 この時期なので、過去問をとくのがいいでしょうか 同じ文章を何度も読むというのはサイトで見ましたが本当でしょうか。 毎日1題、何度も読むというの効果的ですか。 文学的文章と説明的文章の両方がやばいです。 国語の読解力を鍛える勉強法おしえてください。 お勧めの参考書などありましたら教えてください。

  • 国語の勉強法

    昔から国語(学校の教科・科目としての国語です)が苦手です。 国語の勉強ってどうやればいいんでしょうか。 例えば、数学なんかでは問題集を数こなせば力はつくと思うんですけど、国語にはそれが通用するのかなって思います。 よく、「本を読め」と言いますが、何に着目して読めばいいんですか?私はどうしてもストーリーを追う読み方になるので、こんなのでは読解力はつかないと思うんですけど。ですからストーリーのつまらない本は読む気になれません。 読解力がつく、本を読む方法についてもお願いします。

  • 国語が苦手とか読解力とかってほんとにある?

    私は5教科の中では国語が1番得意です。 好きなのは数学なのですが・・・・ といっても国語は現代文以外は苦手です。 漢文は時間をかけて読み解いてみるのですが、 6割ぐらいは読み解けるのですが 細かい部分は読めません。 漢字が数個で1文が終わってくれればいいのですが 2~3行で1文とかだと、どこをどう読めばいいのか・・・ (その時期、学校行ってなかったので、まるっきり漢文習ってないので・・・) 古文も得意ではありませんが、 7割ぐらいは解けたりします。 で、5教科の学力テストとか 偏差値だと 国語は60ぐらい 他はギリギリ50とか50切るぐらい 理科に至っては38とか・・・ で、母に国語よくできるね~ 私は分かんないわ~って言われます。 読解力があるとか言われるのですが それってなんで培われるんでしょうか? 私、本嫌いで・・・たま~に読みたくなりますが(月に1~2回) でも、数ページぐらいしか読まないので、 2年前の本はいまだに読み終わっていません。 すごい読みたい小説とかは別ですが、 そんな本も滅多に買いません。1年に2冊とか(笑) もっぱら漫画しか・・・ 漫画は家に1000冊以上あって、月に平均5冊ほど買います。 以前に国語の先生から 国語は勉強しなくても平均点は取れるから、平気点以上目指したいやつだけ勉強しろ!みたいなこといってて、 (クラスの全体的な平均点が下がってる時で、国語以外に時間をかけろということで先生がそういってました) なので、それ以降、私は授業以外で国語をしなくなりました。 学校のテストだと、教科書に載っているやつがテストに出ますが そうじゃない全国的なテストとかは何が出るか分かんないから・・・ 勉強しようもないかなと。 (文法とかは別にして) ちなみに、一番得意なのはストーリー性のあるものです。 次に説明文とか。 それで思うのですが 古文・漢文は除いた場合、国語が苦手とか読解力とかってあるのでしょうか? 読めば分かるじゃないですか? 100点は無理でも、8割方解ける気がするのですが、苦手な人って何が苦手なのでしょうか? 読解力ってどうやって培われるのでしょうか? 私は、強いていえば授業を聞いていたぐらいで・・・(3割ぐらいは寝てたりしましたけどw)