• 締切済み

何のため?

legalmindcojpの回答

回答No.5

 相手方が弁護士に依頼している内容が、「安く離婚させて欲しい」ということだとすると、知人が離婚に合意していることにより、離婚については合意がとれたことになり、その前提でいけば、保障とくに慰謝料の問題に関しては、「別れたくないのに別れる」場合よりも当然低額になるのが道理ではないかと思います。別居についても同様な考え方ができるでしょう。とすれば、互いに離婚を望み別居していることになりますから、離婚に際して慰謝料を支払う理由が薄くなってくると考えられませんか?

noname#2241
質問者

お礼

ありがとうございます。そういうことですか。知人はこのことが、出てから弁護士に相談しています。依頼を使用としたらしいのですが、懐具合を心配してなのか、相談という形で、決まったら、依頼を受け入れるということだったそうです。 その時点で、金銭的な要求の事などは、話しているようです。ですから、何もしないで、「待つ」ということが理解できないようです。心配で別の弁護士にも相談に行ったようですが、結果は「待った方が良い」ということで、そのまま動けないでいるようです。知人の方から、相手側弁護士に話す方法もあるでしょうが、素人では不安な気がします。慰謝料はどちらにせよ、そう多く取れる問題ではないのそうなので、(弁護士によれば)その辺が絡んでいるのかもしれないです。長期になれば、知人の方が心配です。

関連するQ&A

  • 夫が別居したいとお金を持っていく

    夫が離婚したいと言い、別居したいと言ってきました。 当初、夫の給料から10万だけ夫にまわして、あとの残り13万程とボーナスは家のローンや私と子供の生活費に回すと言っていました。 しかし10万で生活するのが辛くなると思ったのか、さらに5万ほどの15万を欲求してきました。 私はパートで手取り10万程で、夫に夫の給料の10万持っていかれるだけでもとても苦しいです。 夫は別居して家事育児からも開放され、お金も自由になる別居なんて認めたくありませんし離婚もしたくありません。 もしたとえ離婚となっても貯金もいくらかは貯めておきたいのてすが、弁護士に相談したら定期の毎月の貯金を夫の別居の費用に使えばいいと言われました。 離婚するのだから貯金していても、離婚するときは半分になるのだから仕方ない?と言う弁護士の言葉がうまく理解できず、子供もいるのだから、離婚しなくても、離婚しても、貯金はあった方がいいと思うのですが。 そんな夫だけがお金も生活も自由になり、結局、将来離婚となったとき貯金もないような別居をしたくない、しないと言う私の思いは通用しますか? なぜ、夫だけが家を出てお金も生活も自由になれるのか、とても不公平過ぎて理解てきません。

  • 別居中の生活費をくれません・・。

    別居して約9か月になります。 別居原因は夫の浪費(ギャンブル)・嘘つき・出会い系でのエロメール、マザコンなどです。 一歳の子供を連れ、別居していますが今月から勝手に給与口座を変えられ、生活費も振り込む振り込むと言いながら、振り込んだのでしょうが口座振替で引き落としになる家賃なども変更してなく、そちらにひかれ、私の手元にはお金が引き出せない状態・・それを伝えると今度は通帳の残高コピーを見せろなど言いだし、生活費がもらえていない状態です。(通帳のコピーは弁護士がもらえと指示したと言っています) 何かにつけ、「弁護士に一任する」「弁護士に相談をしている」と 脅してきます。 また、養育費3万・生活費3万という金額も「弁護士に相談した金額」だそうで・・正直、6万では生活もできません。 夫の収入は手取りで34~37万、年収だと500万近くあります。 無料の弁護士相談も込み合っていてかなり先になりそうで、ですが今の生活にもお金がなく困っている状態・・夫に電話をしても、鼻で笑われ、話も聞いてくれず話し合いにもならない状態です。 また、「家には来るな、不法侵入になるからな」ともいわれました。 別居中の妻が夫と暮らしていた自宅に荷物を取りに行ったり家に入ることは、不法侵入になるのでしょうか? もともとお金に関しては小遣いでできるだけお金を使いたい人で、毎月小遣いの金額でもめ、そのたびに夫から「給与口座を変える」「離婚だ」「調停申し立てるからな!」など言われてきました。 別居中の生活費はいくら請求できますか? また、どうすれば生活費をもらうことができるでしょうか?

  • 離婚裁判に詳しい方

    現在離婚調停中です。 長期別居している有責配偶者である夫より、夫婦関係解消の調停です。 現在、中学生の娘が2人います。結婚当初から夫の親名義で建てた一軒家に住んでおり、夫が勝手に飛び出して行った為、私たちはそのまま住んでおります。 私は、下の娘が成人するまでは離婚はしたくありません。この事はまだ調停では伝えていません。調停員は夫が言う条件で離婚しろ的な感じで凄く押してきます。条件は、2年以内に家を出ていけ。養育費は少ないが支払うがお金がキツイから慰謝料は無し。と、とても身勝手な内容ですが、調停員も、お金が無いから払えないから仕方ない、家は親の者なら、今すぐ出ていけと言われたら出ていかなくてはならない、などと、脅されているような感覚で1回目の調停がおわりました。 どうしたら、切り抜けられるか詳しい方のご指導を受けたいです。 弁護しに相談に行きましたが、裁判に相手が持っていけば、今は離婚になる確率が高いと言うだけで、離婚回避の方法は教えてはくれません。 もしどうしても離婚になるなら少しでもこちらが有利になるように進めなければならないし、どうしていいかわかりません。 今回の場合、調停が不調に終わるという意味は、こちらが離婚しないと言えば不調になり裁判に相手が持っていけると言う事でしょうか? 確率は果てしなく低いですが、もし、離婚しないと言う事に夫が合意したら、それは不調には該当しないのでしょうか? 余談ですが、この長期の別居期間中、夫はずっと私たちに居場所や勤め先も隠しており、音信不通でした。私としては、まず、話し合い(協議)をしてから調停になる事が希望でしたが、いきなり調停の申し出をされたのが、悔しいです。

  • 離婚に向けてのお金

    友達の話なんですが…どうしても納得がいかなくて相談させていただきます。 友達(Aさん)は彼氏(Bさん)と付き合っていました。付き合っている途中にBさんが既婚者であることを知らされました。BさんはAさんと一緒になりたいから離婚するまで待っててほしいと言ってAさんも同意しました。現在2年程で奥さんとは別居しており離婚にはいたっていません。最近Aさんには他にいいと知り合いBさんとは別れました。 問題はAさんがBさんのためにお金を100万程援助していたということです。Bさんは別居の家賃や生活費等を彼女に助けてもらっていて彼女も離婚して一緒になるためならと言って助けていました。 しかし別れてしまった今、私はBさんにお金を返してもらえばと言いました。 しかしAさんは別れた時にお金を返してもらうとか決めてなかったし、彼には感謝してるからお金を返してもらおうとは思わないと言っていました。 でも私にはどうしても金銭面ではしっかりした方がいいと思うんです。確かに別れた時にお金を返してとかは言ってなかったとは思いますが…皆さんはどう思いますか??

  • 個人へ1回の中傷メールで訴えられることができますか

    もう2年も前の話になりますが、Aと付き合っていた私は、仲良しだった彼女のBさんと二人の男友達と五人でカラオケに行きました。Bさんがだれか紹介してほしいということでもうけられた席でした。彼女Bさんがひとりの男性をカッコイイタイプというのでメルアドを交換してその日は、終わったのですが、翌日Bさんから、今度お食事でもしませんか?とメールをれんらくがきました。Bさんは彼氏がいてその人に1回くらい会っただけで食事に誘うなんて下心が見え見えといわれたからことわってほしいというのです。その話をAに言うとAは怒り、こんなメールをもらったら、立ち直れないかもというような内容のメールをBさんに送ってしまいました。 送った後なので私も謝ったのですがそれからン音信不通になりました。それから去年の6月に彼が亡くなりました。それから1年半後彼女Bさんに彼が亡くなったこと。音信不通になってしまっていたので、 メールをください。と送ったのが6月そして連絡が来たのが10月終わり、あのメールのあと死にたいくらいで精神科にも入院したと弁護士と相談して、彼亡き後私に請求してもらうということなのですが、 訴えられるのでしょうか?訴えられるとしたらどうすればよいのでしょうか?

  • 1歳の子供がいる主婦です

    1歳の子供がいる主婦です 夫の浮気が原因で離婚の話を進めています。 もともと夫が離婚を言い出して現在別居(昨年の5月から)しています。 慰謝料、養育費の話し合いも終わり離婚協議書を作成し、あとは公正証書作成(夫の仕事の都合で私だけが公証人役場に行く事に。)と離婚届を出すだけなのですが、公正証書作成に必要な物の受け渡し日時のメールに『解っているとは思いますが、再婚したら養育費はそれまで。と協議書に付け加えておくように』 と入っていました。 私が『アナタは子供を社会人まで養育する義務があります』と返信すると、それから音信不通です。 夫の両親に連絡をとるようお願いしていますが、何も返事がありません。 私はこの先どうすればよいのでしょうか… がんばってここまで自分でしてきましが、やはり弁護士に頼むしかないのでしょうか。 やっと離婚できると思ったのにまた暗闇に逆戻りした感じです。 どうか、皆様の力を貸して下さい。 分かりにくい文章ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 自己破産後の借金

    知り合いの話です。仮にAさんとします。 親の借金を肩代わりし、数年前に親共々Aさんは自己破産をしました。 そして、また親が借金(知人から&闇金)をしていることが発覚し、その借金を返すためにAさんは友人や知り合いのつてで借金をしています。これで全部だ、と言われ親の代わりにお金を工面してきたらしいですが、後から後から借金が出てくるそうです。 ですが、Aさんももう頼れる場所もなく体調をくずし、まともに働けず、職も失い「生きる意味が判らなくなった、さようなら」といったメールを送ってきました。 冷たいとは思いますが、私もAさんにお金を貸しその後音信不通になったり、自分の身を守るため嘘をつかれたりとさんざん振り回されたあげく、またも音信不通になり、突然にこのようなメールを送られて正直迷惑な気持ちもあります。 ただ・・・さすがに死をほのめかすようなメールをまったくの無視もできず、連絡を取り今の状況を聞き出しました、それが最初に書きました状況です(また一部嘘を付いている可能性もありますが) それを踏まえ、司法書士の方にこのような場合、債務整理が出来るのか相談してみましたが、うちでは無理なので弁護士に相談してください、と言われました。 このような場合、ある程度の債務整理が可能かどうかどうか教えてください。 少しでも可能性があるようでしたら正式に弁護士の方にお任せするようにAさんに話をしてみようと思っています。 とりあえずAさんに死を考えることを止まって貰うための手段なので「借金をする親と縁を切ればいい(本人は心情的にそれが出来なくて苦しんでいるようなので)」といったアドバスはご遠慮下さい。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 不倫中のWさんとMさんが離婚・再婚できますか?

    たとえば、既婚女性Wさんと、独身男性Mさんが不倫をしているとして、 2人が結婚するにはどんな方法があるんでしょうか? ちなみに、下の3つが条件です。 (1)Wは旦那さんとの離婚に踏み切れずにいる(別居状態) (2)ジレンマの中で、WはMからの連絡に音信不通状態(核心的な話・相談を出来ない状態) (3)しかし、Wは離婚したら必ず、Mと再婚する。 私は、(2)の音信不通ということから、会って少しずつでも話をすることが必要だと思うのですが、 会えないんじゃ難しいですよね。 ただ、離婚になった場合必ず、Mと再婚するわけですから、 離婚に踏み出すまでの支えになってあげたら良いとも思うんですが、 これまた、会えないんじゃ、難しいですね。 Wの心の整理が付くのを待って、と言っても、Mに出来ることはないでしょうか。 アドバイスがあれば、よろしくお願いします!

  • 離婚調停や裁判で離婚された方

    4ヶ月になる子供がいます。 離婚を考えています。 夫とは子供の出産後より別居中で、私は実家で世話になっています。 離婚の原因は姑の過干渉がきっかけで、夫との関係が悪化したことです。 離婚を進めていく上で、夫は親を関与させようとするし、 姑も私の親に文句を言ってきたりして、本人との具体的な話合いは全くできていません。 生活費も私の貯金があるからと出そうとしません。 協議離婚は難しそうだったので、離婚調停に持ち込もうと思っていました。 先日弁護士に相談に行ったところ、離婚調停を自分でするのは簡単なことではないと言われました。相談に行った弁護士は知人を介した紹介で離婚には詳しいとのことで、 相談した時の対応は親身的に思えました。 ただ離婚に関する本などでは、調停では必ずしも弁護士を立てる必要はないようなことが書いてあったし、弁護士を立てたとしても100万円位?と費用もかなりかかってくるみたいなので、どうしたものか考え中です。 離婚調停を、弁護士を立てずに行うのはそんなにも大変なことでしょうか? 調停が不成立になったときに弁護士を立てたのでは遅いでしょうか? また、弁護士を立てたとして、費用を払うだけの価値は十分ありますか? 離婚調停を経験された方のご意見を聞きたくて相談させていただきました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 離婚交渉と行政書士

    有責配偶者である夫より離婚調停を起こされ困っています。 離婚関係で調べていると、行政書士さんの離婚相談にかなりな確率でヒットするのですが、実際に行政書士さんに相談された方はいらっしゃいますか? 弁護士にも相談しているのですが、なんとしてでもこちらの要求を勝ち取ろう!というよりは、低い金額でも仕方ない的な感じで、有責配偶者からの離婚でこちらに非はないので、相手の条件にいいなりでは納得がいかず、離婚しない又は離婚するならこちらの要求に近い形での離婚でないと離婚したくありません。 別居が長期に渡っている為、以前よりは不利と弁護士に言われ、弁護士相談にも行き詰まっております。 そこで、弁護士以外に相談して離婚がうまくいった方がいましたら、参考にい経緯など教えていただきたいです。 尚、夫婦は別居開始(夫が家を勝手に飛び出した)より、会話はした事はありませんし、会話は不可能だと思います。(わたしは話し合いは出来ますが、夫は一切応じないと思います。)