• ベストアンサー

ハードディスクのデータのコピーの仕方を教えて!!

パソコンを買い替えました。 そこで旧パソコンのハードディスクのデータを新しいパソコンのハードディスクへ移したいのですが、どうすれば良いですか。 旧パソコン:Windows 95。USBポート有。LANポートなし 新パソコン:Windows ME。USBポート有。LANポート有。 です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.1

FDでちまちま移してもかまいませんが CD-R(W)を利用するのもよいでしょう。 古い方はもう使わないと言うことであれば別ですが・・・ 今後のためにも LANを組むことをお勧めします。 古い方にLANボード(ノートならcard)を取り付け HUBを利用して構成します。 HUBを使わなくても クロスケーブルや USBでつなぐこともできますが 転送速度・今後また新たに台数が増えた場合など HUBを使った方が便利です。 他にも方法はありますが 今となっては現実的(実用的)な方法ではないので省きます。

souji2
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.2

NO,1さんとおなじく LANが手っ取り早いと思います。 ランボードは2~3千円で手に入りますし、 クロスケーブルも、千円程度でしょう。 もしくは、旧パソコンのHDDを新パソコンのスレーブに接続して、移す方法もあります。

souji2
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • 壊れたかも?のハードディスクからデータを取り出せますか?

    ハードディスクが壊れたようなんです。 ただし、以下のような状態です。 ・電源は入ります。 ・ハードディスクはデータを読み込もうとしています。 ・Windows98の表示された画面でひたすら読み込んでいる状態が続きます。 ・スキャンが開始されますが途中で止まってしまい、エラーになります。 1.このような状態のハードディスクからデータを取り出すことは可能でしょうか? 2.また、修理する価値があるでしょうか?   99年末に購入で、OSはWindows98の東芝dynabookです。   FDとCD-ROMドライブのみ有、LANポートなしです。

  • 買い換え前のPCハードディスクのデータ

    パソコンに関しての知識はそれほどないので 質問の仕方も不十分かもしれませんが宜しくお願いします。 現PCはWindows XP のノートPCです。 旧PCはWindows98 SE のデスクトップでした。 1.何かで使うかと思い旧PCのハードディスクのみ取っておいたのですが そのデータを簡単に見返す事はできませんでしょうか? 2.また、その保管しておいた旧ハードディスクを外付けのハードディスクの様に使う事はできないものでしょうか? パーツやソフト、ノウハウなど教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けハードディスクが見当たらない

    外付けハードディスクが見当たらない Windows 7を使い始めて2日目です。 旧PCのユーザデータを移すため、データを外付けハードディスクに入れ、これをWindows 7マシンのUSBポートに接続したのですが、そのアイコンがどこにも見当たりません。そもそもXPまでのマイコンピュータらしきものが見当たらず、コンピュータというのがこれに相当するようなので、そこを覗くのですが、そこには内臓ハードディスクとCD/DVDドライブしか表示されません。 ちなみにUSBポートに接続したときには「新しいハードウェアが接続されました・・・」とかいうメッセージが表示され、正常に認識されたようです。 また、別のUSBポートに接続して試してみようと思ったのですが、XPにあった「ハードウェアの安全な取り外し」が見当たらず、最初に接続したポートから外付けハードディスクを外せないでいます。 どうしたらよいでしょう? よろしくお願いします。

  • ハードディスクのコピー

    デスクトップのパソコンの調子がよくなくなってしまいました。電源を入れると、一瞬ウインドウズXPの画面が出るのですが、すぐにリセットがかかってしまい、その繰り返しですそのパソコンを、通常通りに使えるようにするには、どうしたらよいのでしょうか?また、そのパソコンが起動しなくなってしまったため、そのままでは全く仕事にならないので、新しくノートパソコンを購入しました。しかし、前のパソコンのハードディスクに入っているデータを使いたいのですが。現在考えているのは、動かなくなったパソコンにOSを再インストールするか、旧パソコンのデータを新しいノートパソコンに移し替えるかの方法を考えました。その場合、OSの再インストールをどうやったらよいか?旧パソコンのデータを新しいパソコンに移し替えるには、どうやったらよいか。そのあたりを踏まえ、最良の方法で対処したいと考えています。 どうしらよいですか。教えてください。

  • 新しいパソコンへのデータコピー

    今度新しいパソコンを買う予定ですが、今のパソコンのデータを新しいパソコンに移そうと考えています。 ただ、どのようにするのが一番良いのか分かりません。 単純に、今のデータをUSBメモリ(2GB)に書いて、新しい方にコピーしようと考えていました。でも65GBもあるので面倒だと思っているので、何か他に良い方法があれば教えて下さい。 一応パソコンの情報を記載しておきます。 古パソコン:Windows2000、HDD65GB、USBポート2つ、インターネット環境有り、CD/DVD書き込みはできない。 新パソコン:WindowsVista(←多分)

  • USBにデータがコピーされていない

    windows vistaからwindows10に写真とiTunesのデータをUSBを使って移行しようとてしています。 コピー中→完了となって旧PCではデータを確認できたのに新PCでそのデータを開こうとすると消えています。再度旧PCでそのデータを見ようとすると消えています。 なぜなのでしょうか?

  • ハードディスクやUSB保存したDATA見られない

    PCに疎いのでうまく説明出来なくて恐縮です。 会社のパソコンがVistaからWindows10に変わりました。デスクトップに作ったファイルを USBやハードディスクに保存したのですが、一部のデータを見ることが出来ないのです。 特に最近作成した小口現金の出し入れ等のフォルダを見ることが出来なくて困っています。 データ消えたっと焦り、古いパソコンでチェックしたらちゃんと残っているし。 ハードディスクも古いパソコンに再度つないだらDATAは残っていて見ることが出来ました。 主にエクセルのデータですが、一部は見ることが出来ます。 対処法を初心者向けにご教示頂ければ幸いです。

  • 外付けハードディスクが認識されない

    こんにちわ。 いろいろ過去の回答を読んでみましたが、不明点が多いので質問しました。 この度、パソコンを買い換えるにあたり旧パソコンの中のデータを引越しさせるために、外付けHDDを購入しました。 そこで旧パソコンにUSBにて接続してみたのですが、うまく認識してくれません。 思い当たる原因は、旧パソコンはすでに1度内蔵HDDを増設していてそれが影響しているのかなぁ? と思ったりしています。でももし、それが原因だとしてもどう対処していいものかわかりませんので、アドバイスお願いします。 旧パソコン:ソニーバイオ PCV-RX50 OS:Windows ME 外付けHDD:アイオーデータ HDH-U250SR よろしくお願いします。

  • ハードディスクのデータを取り出したい

    パソコンがOS不具合により動かなくなってしまいました。パーテーションされているハードディスクで、Cドライブはとりあえずあきらめられても、バックアップ用にと大切なデータを大量に保存しておいたDドライブの中身はなんとしてでも救出したいのです。 ハードディスクを取り出し、USBで他のパソコンとつなげて取り出そうと思いますが、その接続するものはどれを買えばいいのか分かりません。どれを買っても接続できるのですか? 分からないので教えてください。ネットで買えるものだと助かります。 パソコンは富士通のデスクトップパワーで、WindowsVista ハードディスクがディスプレー一体型なので、取り外し方法、そのほかデータ取り出しを行う際の諸注意なども教えていただけると助かります。

  • ハードディスクの共有について

    EPSON DIRECTのEDiCube TP863R(Windows XP,USB1.1)とSOTEC Winbook WA2160C(Windows XP,USB2.0)を使っています。 IO-DATA HDH-U160(USB2.0、USB1.1対応)のハードディスクにデータを保存していき、2台のパソコンで使用していましたところ、突然、USB1.1のパソコンで保存したファイルをUSB2.0のパソコンで読み込むことができなくなりました。せっかく2台のパソコンでハードディスクを共有できると喜んでいたのに残念でなりません。 今後このような障害が発生しないよう対策をとりたいのですが、USB1.1をUSB2.0にすれば大丈夫なのでしょうか?対策方法をご教示下さい。 よろしくお願い致します。