• ベストアンサー

生活保護について

はじめまして 是非相談したいのでよろしくおねがいします まず私ですが 鬱病 糖尿病 で仕事につけません 今は両親と すんでますが {両親 年金です} 健康保険等は両親に援助してもらってますが{食事代その他も} 今度結婚していた妹が離婚して妹 子供3人 計4人引き取ること になりなした  妹は無職です 子育てのため したがって私まで援助すると生活できません 両親には家と名義の預貯金・保険・あります 私名義の預貯金・保険・はありません 自動車ありますが 妹の子供が 喘息を持っているため 緊急時と 通院に 使用してます 父がおもに車の運転してます このような場合 私の医療補助と 生活保護はできますでしようか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chien
  • ベストアンサー率59% (72/121)
回答No.4

 すでに医療補助と生活保護の認定について困難なことは、回答されています。私の知っている範囲からも、それらの認定は厳しいかと思われます。  ただし、一言、助言をさせて下さい。市町村役場の福祉担当窓口で、相談なり申請をすることになりますが、そこで「現状の生活に対する厳しさ」、つまり「窮状を訴え、将来への不安」をしっかりと説明をし、ダメだと言われても、何度でも聞いていただくことです。簡単に諦めないで下さい。  そして、もう一つ大切なことは「健全な生活、自立した生活を歩みたい」との意志を伝えることです。  具体的には、wowo77さんの鬱病と糖尿病の治療と社会復帰に全力を尽くして挑戦する、という意志です。  また、妹さんも、現在は無職ですが、子育をしながら生活環境が許す範囲で、パートなり、アルバイトなり、内職なりの仕事をしてゆく、と意志を持ってもらうことです。  さらに、ご両親も、もし可能であれば、年金支給に差し障りのない範囲で何らかの収入が得られるように仕事を探すことです。  そして家族全員が、今できること、明日できることを、一生懸命に探すことです。そうした話し合ったことを福祉担当の方に話して下さい。たとえば「3年を目標に自立する」といった強い意志を見せることです。  もし医療補助と生活保護の認定がされなくても、大切なことは、自分で生きる、家族たちで助け合う、という心構えではないでしょうか。  そして大家族となるわけですが、その中心にいるwowo77さんが、元気で、明るく、前向きで、いきいきと生活することが大切です。そうすれば、みんながwowo77さんを頼るのではなく、みんなが力を合わせて家族としての絆を深め、家族として大きなパワーを生み出すと信じて下さい。  鬱病の苦しさも、糖尿病の苦しさも、身近にいますので多少は知っています。鬱病・糖尿病ともに長い付き合いをしながら、生きてゆかなくてはならないのですが、病気に負けないで下さい。いや、弱い自分に負けないで下さい。とはいっても、無理をしたり、意地をはったりするのではありません。自然体で良いのです。毎日、胸をはって、誰に対しても「こんにちわ」をしっかり言えれば良いのです。下を向かないで、上を見上げて下さい。  お節介が過ぎたら、謝ります。ご健闘をお祈りいたします。

その他の回答 (3)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 現行制度では、生活保護の認定は難しいと思われます。両親と同居していて、両親からの生計援助があることが、主な理由になると思われます。生活保護の場合には、仕事をしたい意欲があっても病気などの理由で仕事が出来なかったり、援助をしてくれる親・兄弟もいない、又は援助が出来る状態ではない場合などのときに、本人の資産状況などを確認して認定されます。  ご質問の内容ですと、両親からの援助がありますので、認定は難しいと思われます。認定は、市町村役場の福祉担当が窓口となり、都道府県の担当が認定の可否を判定する仕組みになっています。生活保護の認定も含めて、今後の生活や医療費の件について、役所の福祉担当に相談をすると良いでしょう。

  • onkel
  • ベストアンサー率46% (49/106)
回答No.2

 聞いた話です。 世帯単位での預貯金や資産など、かなり踏み込んだ審査が行われます。 自治体によりますが、支給を認めないための理由探し、とも勘繰りたくなるほどです。 感情的にならずに冷静に状況を説明する事も、心証を良くする意味で重要とか。 良き方向に向かわれますこと、お祈り致します。

回答No.1

> 妹は無職です 子育てのため したがって私まで援助すると生活できません あなたが子守りをし、妹さんが働きに出るという選択肢は無いのでしょうか? 生活保護は個人ではなく世帯単位でのものです。持ち家や預貯金、自動車の所有 など、条件は色々と多岐にわたります。最終的には行政の判断になりますので 一度、お住まいになられている市町村の福祉事務所に相談されることをお勧め します。 生活保護については参考URLで詳しく解説されていますので参考にしてください。

参考URL:
http://www.din.or.jp/~oyama/index.htm

関連するQ&A

  • 生活保護について

    私の主人の両親の話なのですが、現在私は主人と結婚して静岡に住んでいます。 主人の両親は石川県に住んでいます。主人の両親の家庭は義父・義母・義理の弟の3人で生活しています。子供は他に結婚した妹がいます。 義理の弟がはっきりわからないのですが話によるとパーキンソン病になったとかで入院しています。その為入院費が払えないほど生活に困っているようです。私たちもなんとか援助してあげたいのですが、結婚したばかりで援助してあげようにもできません。ただ義母が働いていないので生活保護を受けられない可能性が高いのだとは思うのですが、義母が職を探していて見つからない場合でも生活保護は受けられないのでしょうか? 生活保護についてできるだけ教えていただければと思います。

  • 生活保護について相談させてください

    生活保護について相談させてください 私はうつ病を持ち、六年ほど無職です。小学校六年生の息子がおります。 この度、実家が競売にかかることになり、実家を出ることになりまして、子供に入ってきていた手当てを貯金していたものを全て使いきり、引っ越しをしました。 働ける状態ではないので、生活保護を申請したいと考えています。 そこで困っているのが、母親の車の名義人が私になっていることです。 他に資産などはいっさいないのですが、母親が私名義で購入し、使用している車はどうしたらよいのでしょうか? 申請するに当たり、この車の名義は母親に変えてから申請しなければなりませんか? もちろん、この先、両親からの手助けなどは一切ありません。 どうか助けてください。

  • 生活保護 可能かどうか

    知識がないのでここで質問させていただきます。 私には結婚を考えている彼女がいますが、 彼女のご両親がかなり生活に困っているようなのです。 借金があり、高齢にも関わらず年金がもらえず、お父さんが 重度の糖尿病で病院に通院して、さらに借家なのですがあと 2年ほどで出てほしいと言われています。 私としては援助をしたいのですが、二人とも若く収入を合わせて もご両親を養うのは無理です。 この場合、もはや生活保護を受けるしかないと考えたのですが 生活保護の申請はかなり大変と聞きました。 上記のような状態でも、望みは薄いでしょうか?

  • 生活保護と母子手当てについて

    私の両親のことなんですが・・父は60歳母は59歳。 父は糖尿病と筋肉萎縮症、母は高血圧と心臓病、膝が悪い。 父は病気が理由で仕事が首になり、社会保険をしばらくもらってましたか それも終わり収入がなくなってしまいました。すでに貯金もありません。 家には弟(33歳)が一緒に住んでいますが、バイト収入です。 弟にはローンが多くて自分でもギリギリだそうです。 生活保護をお願いに行ったら弟の収入があるから生活保護は出ない と言う話でした。基準より多いらしいのです。 こんな事態が起こってる矢先に、妹(29歳)が離婚をして実家に 帰ってきました。妹の浮気が原因で子供(5歳、1歳半)2人と お腹の中には元旦那の子供がいます。 妹は旦那から養育費を2万円だけしかもらえないらしです。 お腹が大きいので働きにいけないから、内職をしています。 母子手当てをもらう為に、役場に行ったそうなんですが弟の収入があるから 母子手当ては出ないということです。 私は結婚して家を出ているのですが、母親にお金を貸す(あげたのと同じですね)のも限度があります。両親が体が悪いので心配で働きには 行ってませんでした。 収入のない私が親に援助するのは厳しい状態になってきました。 (働くつもりでです。) 妹はいずれ出て行くとは言ってるのですが、子供が産まれるとしばらくは出て行けないし。 今、実家には大人4人と子供が2人生活してるんですが生活保護も もらえない、母子手当ても出ないになるとどうやって生活をしたら 良いのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 妹の生活についてご相談です

    50代の妹のことで宜しくお願いします。 6年前に妹の夫が脳梗塞を患い仕事ができなくなり、生活費は老いた両親から貰ってどうにか生活してました。両親は事業を営んでいた頃の預貯金や株があるので援助できてました。 しかしながら、いつまでも工面してあげられないのでこれからのことを悩んでおります。 僕は安月給のサラリーマンですので家族の生活費だけでいっぱいです。妹の生活の援助するほど余裕はないです。 元々精神疾患があり現在も加療中の妹も働くことはできません。先日も過呼吸になり倒れてしまました。また、軽度の障害児が一人います。 生活保護のことを色々調べましたが、婚姻の際に両親から買ってもらった家(妹名義)があります。役所に相談しましたがやはり売却もしくは賃貸にしてお金を工面してくださいと言われました。その足で知り合いの不動産へ相談もしましたが、立地もあまり良くないし20年近く経った中古物件ではすぐには期待できないと言われてしまいました。 今、新築で1千万台から2千万台の物件があるので、そっちが売れてしまうようです。 両親が株を売却すれば少し現金ができるので親が家を買い戻す型にして名義を変更する。 そうすれば数年の生活費は渡せると言ってますが。やがてお金がなくなったら、妹夫婦は生活保護が確実に受けられますでしょうか。 それと生活保護を受ける為にこのような親族間の売買におけることは問題がありますでしょうか。 どうしたらいいのか私も悩んでいて眠れません。良いアドバイスをお願いします。

  • 生活保護申請の審査基準は?

    現在、無職で、うつ病の知人がいます。 50代で、再就職も出来ないようです。生活も困窮しているようで、家賃も滞納している状態です。とりあえず、生活保護申請を提案したのですが審査は厳しいのでしょうか?また、彼には、両親、兄弟もいるそうなのですが、家庭事情から援助してもらえる状態ではないそうです。

  • 生活保護について

    生活保護を申し込んだ際に、親が勝手に私名義で預貯金や 生命保険をかけていた場合どうなるのでしょうか? 当然財産は親のものですので私に使うことはできません。 その場合は生活保護を受けられなくなりますか? それともし生活保護が受けられないとして、他に病院に通える制度は何かないでしょうか? すでに病院代が払えていない状況で、治るまで仕事はできません。 親からの仕送りなどは全く得られない状況です。

  • 生活保護について

    私の両親は離婚し、私と妹は母の戸籍入り、母と共に暮らしています。 父は現在入院中で退院後は生活保護のお世話になります。 私と妹は会社員。母はパートに出ています。 生保の場合は扶養義務者に補助の依頼があるそうですが、 文書で断れると聞いたことがあります。 断る際に私たちの労働状況や預金などを調べられ、補助を強要されることは あるのでしょうか? 私たちは経済的にはもちろん、父は性格的に問題を抱えており、補助はしたくないと考えています。

  • 生活保護 親に通院を知られず

    以前、私は鬱病で(仕事を辞め)通院していたため、生活保護のもと毎月の援助金も頂いていました。ですが、今は通院をしていないため、(当たり前ですが)毎月の援助金はなくなっています。なのに、病院代などは今まで通り免除してもらっています。これは生活保護をまだ受けているという事ですよね?生活保護を受けさせてもらっているにも関わらず、あまり詳しくなく申し訳ないのですが…。 私は最近、精神的な病気ではないかと自分で思い始めたのですが…親に言えません。自傷行為をするようになり、自分自身のコントロールが出来ないのです。そこで、親に秘密で心療内科に行ってみようかと考えているのですが、もしもまた援助金が出るような病気であった場合に親にバレてしまうのがイヤで…。 誰にもバレずに通院するとなれば、保険証がないと言って保険がきかない料金で病院にかかるしかないですよね? 文才がなく、解りづらかったらすみません…。 何が言いたいのかと言うと、生活保護を受けていても親にバレずに病院にかかる方法が知りたいです。 ちなみに母は糖尿病で腎臓と心臓が悪いため生活保護(?)をいただいてます。 もしかしたら生活保護ではなく、病院代などが免除される援助があるのでしょうか? 私はどうしたら誰にもバレずに病院に行けるのでしょうか…

  • こんな私は生活保護を受けられますか?

    私は8,9年前からうつ病の症状になり、ここ数年は無職です。 当然、無収入・無貯金です。 今までは何とか彼女が面倒を見てくれていましたが、別れて 出て行ってしまったので、今は実家に戻り両親と居ました。 ただ、元々両親とは不仲でうつ病の症状から両親とよく揉めます。 実家に居てもうつ病が直らないくらい。 今は新しい心療内科に通い、先生と旨くいっているので先生を 信頼しています。 でも、先生から「私は今治療を止めたら確実に死ぬよ」と言われて います。 財産と言ったら生命保険等を解約すれば少しは解約金が戻ると 思います。 どうなのでしょうか?。 病状から長文でのご意見・ご回答は辛いのです。 また即答も難しいです。 場違いでしたらお許し下さい。 宜しくお願い致します。