• ベストアンサー

ボルト888について

兄の遺品の中に「ボルト888(マスダヤ)」(何というカテゴリーに属するのか知らないのですが、いわゆる玩具のライフルです)がありました。余り使った形跡は無いのですが相当古いものらしく弾が有りません。この弾は今でも手に入るのでしょうか。専用の弾でなくても「プラ弾」でも良いと説明書にありましたが、何か規格があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O8GR
  • ベストアンサー率17% (54/309)
回答No.1

確か「つづみ弾」を使用していたはずですが、現在は規制かなにかで販売されていません。 つづみ弾の規格はわかりませんが、口径が合っていれば何で使えそうな気がします。 オークションで出ているかもしれません。

関連するQ&A

  • 競技用ライフルの購入について。

    今までマルイやマルゼンなどのエアガンを装飾目的で購入していました。 しかし2万円程度のものではやはりオモチャっぽいので、競技用のライフルを考えています。ライフル本体は誰でも購入出来るものでしょうか。 弾の購入予定はありません。30万円以上とたいへん高価なので、すぐにという訳には行きませんが、そのうち自室に飾りたいなと思っています。

  • スタッドボルトの植込側のねじ有効径

    お恥ずかしい話ですが、最近までJIS規格のスタッドボルトで植え込み側とナット側の有効径公差が異なっていることを理解しておりませんでした。 調達したスタッドボルトは植え込み側も6g公差のリングゲージで検査して合格判定をしていたため、JIS規格ではなかったことになります。 そこで質問なのですが、 1)一般的に市場に流通しているスタッドボルトはJIS規格通り植込側・ナット側で有効径公差を変えて製作されているものなのでしょうか。 また、その場合植込側のねじの受入検査は専用のリングゲージ等を特注手配しているのでしょうか。 2)植込側の有効径が+公差になっているということは抜けにくくするためと思いますが、公差通りですとねじの取付はインパクトレンチ等が無いと難しくなるでしょうか。それとも、手の力でもはいる程度なのでしょうか。 素人質問で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると助かります。

  • 友人にサバゲーに誘われたのですが・・・

    趣味でモデルガンをいくつか持っているという話をしたらサバイバルゲームに誘われました。 どうやら職場に同好会があったらしく、他の友人も何名か在籍していたため、入ろうかなと思っています。 ただし私が持っているのは人に向けて撃つには危険すぎるガスガンと弾を撃つ機能がない模型ばかりで サバゲーで使えそうなのはVSR-10というボルトアクションのライフルだけです。 (集めるだけで撃ったりはしないため実用性などは無視して買ってます。 コレもボルトアクションのエアガンが珍しかったから買っただけです) 当然オプションは何もついてません。かといって今すぐ新たに買うほど財布に余裕もありません。 正直足を引っ張ってしまいそうです。友人いわく問題無いそうですが 誘った手前気を使ってくれてるのではと考えてしまいます。 経験者の方に聞きたいのですが、この装備でサバゲーに耐えうるでしょうか?

  • 200Nmの締め付けトルクで締めたボルトを150Nmのトルクで緩めることができるのは何故?

    お世話になります。 http://oshiete.homes.jp/qa2521193.html で質問したものです。 結局、リョービ製のAC100V電動インパクトレンチ(\20000)とトルクレンチ(\2500)の両方を購入しました。 実際に使ってみた感想は確かに、早い!楽チン!でした。 今までどうして購入することを考えなかったんだろうと思いました。 ただ一つ外せなかったボルトもあったのですがクロスレンチであっさりと緩めることができました。 今までよっぽど強い力で締め付けていたんですね。(苦笑) さて今回の質問ですが、ホームセンターに販売応援に来ていたリョービのメーカの人と話していた中で、大きなトルクで締め付けられたボルトであっても小さなトルクで緩めることができるという話が出たのですが、これはどういう理屈なんだろうかということです。 実際、目の前で最大200Nmのエアインパクトレンチで3秒ほど締め付けを行った後、リョービの最大150Nmの電動インパクトレンチを使ってボルトを外すところを見せてもらいました。 メーカの人の説明では、手でぐいっぐいっと行うところを機械で行っているだけでトルクの大小とは関係ないということでしたが、今ひとつ理解できません。 文語的表現になりますが200Nmのトルクで”きつく”締められているのですからこれ以上のトルクでないとゆるめることはできないと思うのですが。。 ここらへんの理屈がわかる方がいらっしゃいましたらどなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 犬が兄の事が大嫌いで・・・

    家のパピヨン(♀)のことで相談です。 月に1回4・5日程、一人暮らしをしている兄が家に帰ってきます。 パピはその兄のことが大嫌いで、帰ってくる度にワンワン吠えまくってます。 そもそもの原因は兄で、この子と初めて会ったときに服を上から被せたり CDをパピに向かって転がしたりなどかなりイタズラをしたので、敵と認識したみたいです・・・。 兄には何度注意しても怒ってもやめてもらえませんでした。犬はおもちゃと思ってるようです。 帰ってくる時にゲージの中に入れたり、庭に出して落ち着くまで離してたりするんですが 兄が少しでも動くと吠えまくります。 普段は人の対してもフレンドリーで尻尾を振って近寄ったりで、ほとんど吠えることもありません。 兄に吠えなくなる方法は何かないでしょうか?エサを兄の手からあげてもだめでした。 もしくは、今まで大嫌いだったのに急に仲良しになる・・・なんてことはあるんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ISO規格

    iso規格の説明の中に「ISO規格値が100」という記載がありました. これは,この規格値を上回っていれば一般的に大丈夫ということなのでしょうか. 今一つ今が分かっていません. お忙しいところお手数ですが宜しくお願いします.

  • 以前流行った(?)オモチャの名前

    少し前に青田典子さんがTVの番組の中でチラッと持ってるところを見て…確かに昭和時代(たぶん)によく見かけたような気がする!っと思いました…。 猫の『手』の部分だけのオモチャ(?)で、人が手に持って猫の『手』の腕に当たる部分を操作すると猫の『手の先の部分』(←爪と肉球があるところ)が 「おいでおいで」するみたいに前のめりに曲がるの…ありましたよね? オモチャなのかよく分かりませんが、名前を知りたいです。今はもう売ってないのでしょうか? 説明が下手ですみませんがご存知の方、宜しくお願いします。

  • ボルトやナットの金型費の組込み方法について

    ボルトやナットのいわゆる圧造品の金型費の請求について、 今まで、得意先(カーメーカー)に対し、初期消耗工具費として、初回のみ金型費(24回均等払い)を請求し、その後の金型のメンテナンスに掛かる費用は、製品費の中に組み込んでおりました。 ところが、今後は金型の命数で製品費に組み込み、金型費たるものを請求しないよう言われ、どのように処理するものかわからず困っております。 たとえば、製品費に2年分の設定数で割り込むと、製品自体が非常に高くなりすぎてしまいます。そして、2年後には実質製品費が金型の償却が終わっているため安くなります。今回、このようなコストの変動を無い様に請求しなくてはならないのです。 問題としては、初期の金型費をどのように組み込んだらよいか。ということになります。 命数処理の知識をお持ちの方、一般的な処理や実例などご存知の方、アドバイス、ご教授賜りたく、お願いいたします。 ご回答いただきました方々、ありがとうございます。 すみません。いろいろ私の舌足らずがありましたので、補足いたします。 まず、弊社は資本金からカーメーカーに対し、下請けには該当しません。 次に、プレスや樹脂などの大型な金型につきましては、得意先より支払いをいただいております。 今回、ボルトやナットを製造する、比較的安価なヘッダーやフォーマーの金型に限定しての質問させていただいております。 これらの金型について、今までは他の金型同様に初期消耗工具費として認めていただいていたのですが、今後は、製品費に組み込んでください。との事です。(JISなどの規格品のボルト・ナットを買っても、金型は別途請求しませんよね?といった感覚です。) 金型を起こす際、初回のみ掛かる費用をどのように製品に組み込めばよいのか。その方法をご教授いただけたらと思います。

  • 不安です・・・アメリカで足首骨折、ボルトを入れる手術をしましたが・

    アメリカNYの友人の家へ尋ねているとき、足首をひねった状態で転落し、足首を骨折しました。救急車で運ばれ、その場で骨折が確認されたものの、友人宅へ帰されました。なんの手当ても無く、激痛のなか5日後に手術をし、プレートにボルトを4本、またもう1本を縦に通す手術を受けました。またもや激痛のなか退院させられ今静養中です。日本ではこのような手術は、受傷後すぐに行われ、手術の後は2週間ほど入院するものだとネットで読みましたが、本当でしょうか。またアメリカではプレートやボルトは抜いてくれないそうです。日本では抜くのですよね?医師は質問にも答えてくれず、友人宅でとても不安です。私はいつ歩けるようになるのでしょうか。言葉は何とかなるものの、看護婦や医師が説明もせず適当に見えてなりません。手術後、下半身に麻酔が効いているため尿意がしなかったのをいいことに、7時間もそのままにされ、後で膨らんだ私のおなかをみてあわてて管を通したものの、危うく膀胱が破裂するところでした。そのままアメリカの医療は信用しても大丈夫でしょうか。同じような経験をしたかた、どうか教えてください。

  • ぽにょのぬいぐるみ、どこで買えますか?

    娘の誕生日祝いに ぽにょのぬいぐるみを買ってといわれていました。 先日たまたまおもちゃやで、本人と兄が2.3個あったのみつけたーといっていたので、探しにいくと、 1個だけ残っていました。私一人だったので、えーほんとに、これ??と、えーえー。けどなくなっちゃうしなーと、購入しておきましたが、やっぱりちがったー!!ネットで探しているうちに、話題になった、半漁人タイプらしい。。。。う。。。どなたか、ちがうタイプが、今でも手に入るところ、知りませんか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう