• ベストアンサー

労務管理士について

coco1の回答

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

こんばんわ。 労務管理士、特許管理士....。いわゆるサムライ商法の典型ってヤツでしょうか。 私の上司も以前、労務管理士の通信講座か何かを一生懸命勉強していて、本当のことを教えてやろうかと思いましたが、それ以前に、こういった資格商法の実態も知らないダメ上司と情けなくなりました。 いずれにせよ、上記二つの資格(?)は、いろいろなBBSなどでも常に話題に上っていますので、参考資料には事欠かないと思いますよ。

参考URL:
http://www.aichi-sr.com/r11a.htm
seven-kt
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 労務管理士資格って転職に有利?

    ”労務管理士資格認定講座開催”のチラシが新聞折込に入っていました。受講料1万円、3時間講座受講で資格取得できるというものですが、就職活動にこの資格は有利でしょうか?教えて下さい。

  • 労務管理士について

    労務管理士の認定講座を受けて民間任意団体の認定資格を取っても社労士のような仕事はできないということは過去のQ&Aを読んでわかったんですが、自営業(個人医院)で自分の所の従業員(5人)に対する業務であれば例え3時間の講座でも受けたほうがいいでしょうか?知識として知っておいたほうがいかなあとは思っていますが。 イマイチよく分かっていない義母に受けてきてほしいと言われて迷っています。

  • 労務管理士について教えてください。

    明日9月15日の午後なんですが、家の地域で「労務管理士資格取得必須講座というのがあるんです。 そのはがきが届いてから、ずっと悩んでいたんですが、この資格は役に立つものなのでしょうか? たった2時間半で10,500円。 後日登録手続き完了後、資格認定証が授与されるというんです。 今仕事を探しているので、就職活動に役に立つのなら受けたいと思っています。 教えてください。

  • 労務管理士について

    平成5年に「日本経営経理指導協会」の労務管理士の認定をうけました。動機は新聞のチラシに「近年、国家資格になるので今なら無試験で登録できる」という内容で、将来定年後の仕事に役立たせようと思い7万円位支払い認定をうけました。その後現在まで毎年2万4千円を年会費として支払ってきました。しかし、今だに国家資格にはなっていませんのでやめようと思っていた矢先、今年になって持ち回りの閣議の形式で国会議員の過半数の賛同を得たので近年国家資格になるとの通達がありましたので、それを信じて今年も年会費を支払いました。 しかし、当gooの解答を見ますと詐欺に合っているようにも思えますが、一部の組織を除くともありました。 そこで以下のことを質問します。 (1)「日本経営経理指導協会」による労務管理士の資格は資格商法でしょうか。 (2)平成13年度に国家資格として国会議員の過半数の賛同を得てその決議の審議の待機中との件は本当でしょうか

  • 労務管理士認定講座

    こんばんは。 労務管理士認定講座というのを受けたのですが、登録費用として5万5千円納めるように言われました。 ネットで見る限りイメージがよくなさそうなのでやめようと考えています。取り消しの仕方なども書いていなかったのでどうしたらよいかわかりません。 経験のある方、詳しい方いらっしゃいましたら知恵を貸してくださいm(__)m 一応経過を書きます。 新聞の折込広告「労務管理士資格認定講座」というものです。 受講料:1万円でテキスト資料費・消費税等を含む 特典:修了証書を授与    登録手続き完了者には認定書・登録証・身分証   明書・バッジを授与 いざ会場に行ってみると、「講義の後にテストがあります」「登録には5万5千円かかります」と言われました。講義自体は本当に基本的なものを3時間でした。 後日、テストの結果が来て「合格したので3月8日までに手続きをするように」というものでした。 きな臭い感じで、一緒に行った人はお金は振り込まないと言っていて私もそうしようかと思っています。 資格商法などの話も聞きますし、不安になってしまいました。そのままにしておいたらマズイでしょうか? 主催団体のホームページなど検索してみましたがヒットせず、電話番号に直接電話するのもちょっとこわいので相談させていただきました。よろしくお願いします。(まとまりのない文章ですみません。急いで書いたので・・・(>_<))

  • 労務管理士について

    最近、自宅に「労務管理士」の資格とかそれのための講座の案内DMが来ます。 どういうものかよくわかりません。 労務管理士とは何か(とる事のメリットや生かせる場面なども)教えてください。 また、社会保険労務士とは何が違うのかについても教えてください。 さむらい商法のこともあって心配です。

  • 労務管理士資格認定講座について

    日本人材育成協会主催の労務管理士資格認定講座は資格として有効なものでしょうか?ここが独自で行っていおるだけのものでしょうか? また、受講料(1万円)のほかに登録諸費用が必要とありますが、実際いくらぐらい必要かご存じの方があれば教えてください。

  • 新聞の広告で

    ある朝新聞の広告で、「労務管理士資格認定講座」というのが入ってたんですけど、これってどんな資格ですか? インターネットで調べたんですけど、よく載ってなくてわからないんです。 どなたか、教えていただけませんでしょうか?

  • 社会保険労務士と宅建について

    社会保険労務士、行政書士を目指しています。一番なりたくて目指してるのは社会保険労務士ですがその受験資格に行政書士試験に合格してる必要があるため行政書士試験も受けます。これらの資格はダブルライセンスに有効とききましたが、宅建はどうでしょうか?社労士にあまり必要ないならとりませやんが、有効ならいずれ取得を検討しています。

  • 労務管理士について

    この質問コーナーに速く気がつけば良かったのですが、 実は、つい最近労務管理士の講座を受講し(1万円)、疑問に思いながらも、法人登録料(12万円)振り込んだばかりなんです。 今更キャンセルは出来ないでしょうが、送られて来た、金色の証書やバッジは、ただの紙くずなのでしょうか?・・ 何かメリットはないものでしょうか。