• ベストアンサー

大阪芸術大学を受験経験ある人教えて!

私は後期の大阪芸術大学芸術計画学科を受験するのですが、一般入試は初めて受けます。誰か、口述試験などのポイント、アドバイスなどをいただけないでしょうか??

  • ok33
  • お礼率16% (30/180)
  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1785
noname#1785
回答No.1

芸計卒業生です。 受験から10年もたっているので、アドバイスになるかどうか疑問ですが。(笑) 私は、試験に関しては通常大学の試験と同様の勉強をし、過去問を重点的にやりました。 特に問題はありませんでしたよ。 問題は小論文でした。  結構難しくて、すごく考えた記憶があります。 小論文は段階だてて、わかりやすく、そして必ず自分の体験談や経験談を織り交ぜ、自分の考えの元になった事柄や参考文献などがあったら必ずいれる・・・という風に心がけました。 口述試験ですが、これは私の時は数種類の方法があったんですよ。(入学後、友達になった子達と受験の話をしていてわかったんですけどね) どの試験会場も複数の先生がいることには変わりないんですが、私の場合は受験生が5人ほど横並びにいすに座って、先生の質問に関して挙手で答えるタイプでした。 他には、円座になって一つのテーマでディスカッションをするタイプ、横並びになって左から(または右から)順に答えるタイプなどがあったようです。 ちなみに私の回では、「受験用の模範解答、暗記してきたやろ~!」って男の子だけが落ちて、自分なりの回答をしていた他の子(全員女の子。(笑))が受かっていました。(笑) 最近の試験はどうなっているんでしょうねぇ? 古い話で申し訳ないのですが、参考になればと思いまして、回答させていただきました。 がんばってくださいね!!

ok33
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございます。 ある程度、試験のイメージができました。 もしよろしければ、参考文献等、試験までに目にしておくべき資料(本、雑誌等) ありましたら教えていただけませんか??

その他の回答 (2)

noname#1785
noname#1785
回答No.3

再び。(笑) 私は紆余曲折あったのですが、今はプログラマSEをしています。 友人は多彩ですよ~。 プログラマもいますが、webデザイナーとか、ディレクターとか、私の代はネット関係の仕事についている人が多いですね。 先輩にも後輩にもミュージシャンがいるし、デザイナーや、他の道に進んでいる人も多いと思います。 私たちが学校に行っていたときは、「芸大で唯一プロになれない学科」と言われていました。 でも、広く浅くいろんな知識を得れた事は、その後とても役に立ちました。 大学の友人・上下関係で、未だに仕事のつながりがありますし。 ただ、もう少しまじめに勉強すれば良かったな~とも思います。 あまり熱心な学生ではありませんでしたので・・・。(^^;; 合格したら、いろんな知識を得るべく、変な先生達にもまれて(笑)楽しんで下さい。

ok33
質問者

お礼

素晴らしいですね。最高ですね。 私も紆余曲折を経て、ここを受験するにいたりました。 ここの受験に対する思いは大きいです。 このような方面に進まれている方には憧れと尊敬のまなざしを向けてしまいます。 もしよろしければ色々なお話を聞きたいのですが、だめでしょうか?? 本当にあつかましくて申し訳ありません。 もしよろしければ、どこかで取ったフリーメールでもかまいませんので、 連絡先を教えていただけないでしょうか??

ok33
質問者

補足

色々教えていただきありがとうございました。 これ以上突っ込むのもやはり失礼なのでここまでにしときます。 ありがとうございました。

noname#1785
noname#1785
回答No.2

> もしよろしければ、参考文献等、試験までに目にしておくべき資料(本、雑誌等) > ありましたら教えていただけませんか?? ・・・ごめんなさい。 あまりに昔すぎて忘れてしまいました。(爆) でも、確か試験も小論文も過去問の本が出ていたと思います。 試験の方はそれを重点的にやって、小論文は他の芸術系大学の小論文テーマなんかもあわせて、一度書いてみて、先生に見てもらっていました。 後はもう一度、自分がなんで芸術を学びたくなったのか、その動機を整理しておくといいと思います。 「なぜこの大学を選んだのか」 「なぜ芸計を選んだのか」 「芸計をどういう学科だと思うか」 「そこで自分は何をできると思うか(または何がやりたいか)」 「あなたにとっての芸術とは何か」 どれも、受験時から在学中にかけて、問いかけられてきた事です。 一度、自分と芸術の関係を見つめ直しておくと、試験の時に役立つかもしれません。

ok33
質問者

お礼

再びお返事いただき本当にありがとうございます。 小論文の過去問は二年前までのものを見ることができました。 ただ毎回違う内容のものが出て、質問も違うようです。 しかも、模範解答もありません(泣) 私は高校生ではないので、先生とかがいません。 もちろん急展開なので小論文の対策もありません。 ただ、この学科でしたいこと、自分の目指しているものはハッキリしていますので この思いをなんとか表現してみたいです。 HIROYOさんはこの学科を出てどの様な道に進まれていらっしゃるのでしょうか?? もし差し障りが無ければ教えていただけませんか??

関連するQ&A

  • 大阪芸術、写真科について

    こんにちは。 現在高校2年生で、大阪芸術の写真科に行きたいと思っています。 資料を請求して入試要項を見てみると 推薦入試のところに「口述試験」というものがあったのですが、 具体的にはどういうものなのでしょうか? 他の方たちの質問を見ていると 「芸大は入りにくくなってきている」というものをよく目にします。 それほどレベルが高いのでしょうか? 美術の先生に聞いた話しでは、倍率そのものは低くても、 個人個人のレベルがとても高い、ということなのですが…。 口述試験を受けるとして、 どんな勉強・対策をすればよろしいでしょうか? 受験を経験された方、卒業された方、 どなたでもよろしいので情報をお寄せください。 お願い致します。

  • 筑波大学芸術専門学群

    筑波大学の芸術専門学群芸術学専攻の後期を受験しようとしているのですが、 復活したばかり&去年は震災で中止になったため全く情報がないに等しく、困っています 去年の前期の過去問は見れるのですが、モザイクがかかっています 後期の入試について、どんな情報でもいいのでお持ちの方 特に口述について、どのような状況(個人かグループか)、内容か お知りの方はよろしくお願いします

  • 大阪芸術大学/進路進学入試について

    質問失礼致します。 わたしは今年から受験生となります。進路は中3の頃からほぼ固まっており、グラフィックデザイナーかパッケージデザイナーまたはそれらに携わる職に就きたいと考えて居ます。 そこで、わたしはどうしても大阪という地で生活したいと言うのもあり大阪芸術大学を受験したいと思いました。小さい頃からイラストを描いたり学校のポスター作りなど何かと芸術的なものに触れることは多く、自分でもデザインなどすることが大好きです。 ですが、好きだと言えども経験は浅く並み大抵の技術しか持ち合わせて居ないと個人的には思っています。大学に入ってそこで腕を磨ければ本望…なんですが、入試方法を調べていたら入試の科目にデッサンなどが入ってくると聞きました。 どこの芸術大学もデッサンなどの技術試験は付き物だと思うのですが、デッサンの技術が学校の美術の時間に培ったようなもので入試を突破できるとも思えません。 私はこの一年で優先してやるべきことは試験勉強なのでしょうか?デッサンなどの技術磨きなのでしょうか?また、こんな私でも大阪芸術大学に入ることは、可能性としてはあるのでしょうか? 大学ではなく大阪コミュニケーション専門学校などの専門学校に行ったほうがいいのでしょうか…? 担任に相談しても、あなたは成績が悪いのだから成績をあげなければそういう芸術関係のこともするべきでは無い、他の道を考えなさい、現実を見なさい、と言われました。親は賛成してくれているのですが、いざそういう大学などと精通してるような教師や担任に言われると悩みの種で仕方ありません…

  • 大阪芸術大学をやめて再受験しようかと悩んでいます

    僕は今大阪芸術大学に通う一回生なのですが、中退して再受験して関関同立を狙おうと考えています。 今まで将来を楽観視していたのですが、このままでは就職などを考えたとき大変なんじゃないかと今さら思いました。 みなさんの意見が聞きたいです。

  • 芸術大学

    僕は今、高2なんですが、大学のことで悩んでいます。 僕は大学で、マンガやアニメやイラストのことを学びたいんですが、どういう大学に行けばいいのかよくわかりません。 たぶん芸術大学に行けばいいんだと思いますが、芸大といってもプロダクトデザインとか何とかデザインとかあってどれがどうなのかわからないんです。 自分なりに調べたんですけど、宝塚造形芸術大学と京都精華大学がそうなのかなと思うんですが...。(大阪から通えるとこ) あと入試については文系を選択したらいいのがわかったんですが、実技もあるということなのです。 うちの学校は一年のとき芸術選択というので、音楽・書道・美術を選ばされます。その時はあまり絵に興味はなかったので、音楽にしました。すると、一年間だけでなく、三年になるまで変えれないんです....。 三年次の選択で芸術関係を選ぼうと思ったのですが、多数決やら人数が少ないやらで芸術という分野がなくなっているのです;; 僕はデッサンみたいなことはしたことないし、頭のなかでイメージしたものをうまく描けません。 まとめると (1) 大阪から通えるマンガやアニメやイラストが学べる大学 (2) どういう学科?がそれに当てはまるのか (3) こんな僕でも実技試験は大丈夫でしょうか わからないことだらけですのでいろいろ教えてください!! あといろいろアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 大阪芸術大学のポピュラー音楽科について。

    私は今高校2年生で、もうすぐ受験生になるんですが、 ポピュラー音楽科のヴォーカルを志望しています。 新しめのコースなだけに、周りからの情報が少なくてちょっと焦ってます…! この学科についての魅力など知らない部分もあるので、 何か教えてもらえると嬉しいです!! あと、今からレッスン教室に通おうと思ってるんですが、 実技試験を踏まえて教室を選ぶなら、どこをポイントに選べばいいでしょうか? おもいっきり無知なので、なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです(><) 大芸の資料を見たり聞いたりして、すごく魅力的な学校だと思いました。 出来れば、在校生の方や卒業生の方にお聞きしたいんですが、大阪芸術大学のココがいい!っていう所はどこですか?? 宜しくお願いします☆★

  • 大学受験

    現在高校3年になる受験生です。 そろそろ志望大を決め、受験に向けて科目を絞って勉強していきたいのですが、入試制度がいまいちわかりません。 センターとか、一般入試とか、話を聞いたり、調べてみてもいまいちピンときません;; 一応近畿大学の経済、経営あたりを狙っているのですが、 入試要項を見て、一般入試をみても │前期(A日程)│前期(B日程)│PC方式(前期)│後期│PC方式(後期)│ と分かれていて、 センター入試を見ても│C方式(前期・中期)│C方式(後期)│と、 中を見ても、書いてある教科全てを受けるのか、はたまたうちの1つを受けるのか、なかなか理解できません; どなたか、参考資料、アドバイスなどを頂けないでしょうか;-;

  • 大学受験について

    2010年に大学受験する者です。 合格後の入学金締切日と併願校の調整で、締切日等を調べてから滑り止め校を決めたいのですが、各大学の受験要項を取り寄せて調べるのは、受験校が多く手間取っています。 【2010年一般入試、センター試験利用入試の入試日程/募集人員/入試科目/配点・時間/試験場/選考基準/受験料/受験上の注意点】など入試関連項目については勿論のこと、  ポイントは、合格発表日、手続き締切日等が、一覧に載せてある資料を探しています。  どうか、ご存知の方、至急、教えて下さいませ。  よろしくお願いします。

  • 大学受験について

    私は大学に行っていなくて、とても大学に憧れています 25歳です 現在は通うお金も無く、学力も付けないといけないので働いてお金を貯めてから大学を受験したいなと考えています たぶん50歳ころになるかと思います 私が学びたいのは音楽です 国公立大学の芸術音楽を受験したいと思っています センター試験、3教科3科目で2次試験は実技のみです ピアノには少し自信があります まだまだ先のことなので受験内容も変わっているかもしれませんよね・・・ これを読んでくれている方は、今受験勉強したらいいじゃないか?と思うかもしれませんが、今家には本当にお金が無くてギリギリの生活なんです だから自分で働いてお金を得てから大学受験しよう!と考えているのです  そこでですが、大学受験では50歳や60歳の人もいるようですが・・・やはり受験で周りの若い子より少しでも結果が良くても50歳では落とされる可能性が高いでしょうか?やはり若い子を入れるのでしょうか?50歳60歳で受験した方教えてください!! <補足>私は社会人入学ではなく、あくまでも一般入試を目指しているので宜しくお願いします。

  • 関西圏の芸術大学について

    僕は将来、インテリア関係の仕事をしたいと思っています。 そこで質問です。 京都造形芸術大学 大阪芸術大学 京都精華大学の三つに絞ったんですが…学力的や世間一般的に見てどの大学がよいでしょうか? 学部は芸術学部 環境デザイン学部で考えています。 よろしくお願いします。 ちなみに僕の学力から見るとどこでも頑張れば合格できると思います 京都精華大学 京都造形芸術大学 大阪芸術大学 受験 産近甲龍 建築 インテリア インテリアプランナー インテリア関係 空間デザイナー 学部 世間一般