• ベストアンサー

canon ftb を使っています。完全知識ゼロな独学です。どうか宜しくお願い致します。

photo_pixu12の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 ほか当たってこいや。(^_^; 今から35年前(1971年)に出たカメラですから朽ち果てていると考えてください、色々と不具合があるかもしれませんので。 まず、Ftbに電池を入れましょう。電池が無いと動かないと思ってください 電池は1.3Vの水銀電池を用います。しかしこの1.3Vの水銀電池がもう売っていませんので(20年前に販売中止しました)現行の1.5V電池を1.3Vにするアダプタが市販されていますので、それを用います。 ヨドバシカメラなど大きな店で手に入ります。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_47_2253485/3268234.html 次に取扱説明書の入手、お父さんがまだ持っているならばそれを譲ってもらいましょう。 無ければ、メーカーに問い合わせてコピーを入手してください、500円程度で譲ってくれます、カメラ店などで取り寄せるのは、まず不可能でしょうなんせ古いですから、メーカーでも在庫がありません。 中古カメラの専門店などでこまめに探せば見つかるかもしれません。 http://www.5055.co.jp/tuhan.html カメラの基礎的なことは、キャノンのHPのカメラミュージアムで知ることができます http://web.canon.jp/Camera-muse/ Ftb http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1970-1975/data/1971_ftb.html Ftb-N http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1970-1975/data/1973_ftb-n.html レンズはFDレンズもしくはNewFDレンズが使えます、一部FLレンズも使えますが、入手のしやすさと使い勝手の良さからFDもしくはNewFDレンズをお求めください(中古市場でもこれらのレンズが多いですので) 雑誌や広告、会話などetc.でNewFDと書くと長いので(^_^;NFDレンズと表記することもあります。 使えるレンズは、これもカメラミュージアムで調べる事ができます。 http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/index.html FDマウント http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/fd/index.html NewFDマウント http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/nfd/index.html FDマウントとNewFDマウントの大きな違いは、NewFdマウントはレンズ全体を回してカメラに取り付けます、FDマウントはレンズ基部のリングを回して取り付けます。 カメラに取り付けてしまえば、どちらも変わりはありません(個々のレンズの性能の違いはあります) マクロレンズとは、被写体に対して接近して撮ることを専門としたレンズです、たとえば28mmのFDレンズの場合は、3~40cmまでしか近づく事が出来ませんが、50mmマクロレンズの場合は20cm近くまで接近して撮る事ができます。 接近できれば出来るほど小さな物を大きく撮る事ができるので、小さな昆虫やお花、宝石などのアクセサリーを画面一杯に撮影する時に用います。 広角レンズは広い角度の範囲が写るレンズの事を言います、マクロレンズは接写(接近して写る) を主目的に、望遠レンズは遠くのものを撮る時に用います。 それぞれのレンズの違いは、 今のオートフォーカスレンズの説明となりますが http://cweb.canon.jp/ef/index.html を見てください、種類が違いますが、広角やマクロ、望遠など意味する事は同じなので理解できます。 また、キャノン独自のサービスとして http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/index.html こちらで、カメラの基本的な使い方や撮り方などを説明していますので参考にしてください http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html レンズ(広角や望遠の違いなど)ごとの違いは、こちら http://cweb.canon.jp/ef/special/lens/active/index.html カメラの基本的なことは、メーカーのサービスセンターに問い合わせてください、古い機種でもある程度の事は説明してくれますので http://cweb.canon.jp/showroom/index.html ただ、修理はもうしてくれませんので(部品が無い) 他の修理専門の業者に頼むしかありません。 http://www.kanto-cs.co.jp/ 判らない事があればいつでも聞いてくださいね、誰かが答えてくれますので(^_^)v

8mm
質問者

お礼

!!!!!!!有り難うございます!!!!!!!!!!! もうなんて書いたら伝わるのか分かりませんが、トニモカクニモ感謝感謝です!!有り難うございます。この蒸し暑い中、鳥肌がザサーッと立ちました!!! とても詳しくお教えいただき参考になるものばかりです。少しづつ理解できるようがんばります!!!!!!!!! また甘えてスミマセンが何か分からない事ありましたらドウゾ宜しくお願い致します!!!!!!

関連するQ&A

  • Canon FTb 使用可能レンズ

    Canon 1眼レフ FTbに使用できる28mm広角レンズは? 

  • キャノンFTbのレンズ

    中古でFTb買いました。 いまはFD50ミリf1・4がついています。 しかし雑誌をみると「FL」というレンズが付いていました。 FDとFLとNFDはどう違うんでしょうか?また互換性はどのくらいあるのでしょうか? いままでペンタばっかで初めてのキャノンですのでぜひ教えてください。

  • Canon FTb(前期)にFDレンズ

    Canon FTbをレンズ付きで購入しました。付いていたのは、FL 135mm 1:3.5です。 手持ちのFD 28mm 1:2.8を装着しようとしたところ、うまく装着できません。 何かに当たって、マウント部まで到達したいないようです。 FTbは、FDレンズも装着できるという認識でしたが、これは間違いなのでしょうか? FLレンズは、問題なく装着できます。 またFTbは、前期モデルです。

  • キャノンFTbについてアドバイスがあれば

    最近、キャノンのFTbというカメラをもらったのですが、なんと私よりも年上のカメラで、かつマニュアル一眼レフのカメラは初めてで非常に戸惑っております。 説明書も何も無いので、まずは絞りとシャッタースピードと・・・と基本から勉強しているところですが、このカメラについて知識のある方で、何かアドバイスがあれば頂ければ・・・と思います。 よく理解できないのが自動露出システム(?)というものと、ちょっと長さの長い交換レンズの扱い方(望遠?フィルム入れたまま交換して良いのか・・・???)等です。 やはりお店に行った方がいいのかな・・・

  • Canon FTbの電池について

    Canon FTbを入手したのですが、ファインダー内の細い針が、シャッタースピードに応じて変化しています。 ところが良く考えると電池を入れていなかったのです。 電池を入れてなくても、細い針が動いたということです。 FTbの露出計って確かCdSで、電池を必要とした筈です。 この固体は、前ユーザーが改造されたのでしょうか? それとも私の勘違いで、電池がなくても露出計は動くのでしょうか? 取扱説明書を持っていないので、よくわかりません。 ちなみに絞りと連動する輪っかのついた針の方ではなく、細い方の針です。 LR44電池をいれても同様の動きをします。 電池を入れて、バッテリーチェックボタンを押すと、僅かに細い針が動きますが、電池を入れないとその針は動きません。 シャッター、巻き上げその他作動に問題はないようです。 レンズは、FD28mmを装着しています。

  • シグマ18-200mmF3.5-6.3DC OSがフルサイズカメラキャノン5Dで使用できますか?

    シグマ18-200mmF3.5-6.3DC OSをキャノン50Dで使っています。もう少し広角で撮りたいと思うことがしばしばです。10mm~28mmレンズと思うのですが、このレンズでは50Dならば所詮フルサイズカメラからでは16mmです。先の拡張を思えば、一層フルサイズカメラで今のレンズでも10mmまで広角部分がカバーできると思うのです。広角レンズ購入か、或いは5Dを買って現在のレンズで当面楽しむのか迷っています。

  • キャノンの広角レンズ

    キャノンの広角レンズで、 EF 16-35mmf2.8 EF17-40mmf4 で、迷っています。 値段は、もちろん違いますが、どちらがお勧めとか、 比較のポイントを教えてください。 自分は、主に、花火・人物を撮る場合が多いのですが・・・

  • canon AE-1について

    このカテゴリには始めて質問します。よろしくお願いします。 質問は祖父にCanon AE-1というカメラをもらったんですがレンズ保護用のフィルタがついていませんでした。サイズとしては何mmのフィルタが合うのでしょうか? レンズはCANON LENS FD28mmと書いてあります。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフをもらいました。

    私はカメラはcanonの一眼レフを使っていますが、マクロレンズを持っていません。 知人が、それを知りマクロ用にとカメラをくれました。 オリンパスE-3デジタル一眼レフとレンズは古い50mmf3.5のマクロです。 e-3は機能がすごいと思いました。 質問はこのカメラの性能は、私が持ってるcanonのkiss x7iと比べるとどちらが良いのでしょうか。 また、e-3用のレンズを買い足すのはどう思われますか? 画質が良い写真をうつしたいですが、特にレンズまで買う必要はないでしょうか? 私の写真のレベルは、単なるアマチュアです。

  • canonのレンズについて

    数日前にキャノン純正品のFDマウントレンズのレンズを貰ったのですが、そのことについて少し聞きたいことがあります。 レンズについている絞り調整のリングを回してもレンズ内部の絞りが変化してしていないように見えます。 カメラ本体が無くレンズのみで見ている状態で、貰ったレンズが3本とも同じ状態なので、レンズだけでは稼動しない物なのかもしれないと思い質問させてもらいました。 それと、現在メインで使っているカメラがペンタックスS2とSP(M42マウント)なのですが、FDマウントをM42マウントに変換するアダプタはあるのでしょうか? サブでキャノンのEOSも使っているので、そちらへの変換アダプタもあれば教えてください。 絞りやフォーカスは手動になってしまってもかまいません。