• ベストアンサー

犬の断耳って?

こんにちは。 このまえ、犬種ボクサーとドーベルマンの資料を読んだところ、「断耳をして耳をとがらせるのが多い」というような文がありました。そこで耳がたれたドーベルマンの写真も見ました。 また、犬にも猫にも「断尾をする習慣があった」という文もありました。 断耳と断尾って耳と尻尾を切ること・・・・・ではないですよね? 断耳と断尾って何ですか?誰か教えてくださ~い!!

  • 回答数9
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zokun
  • ベストアンサー率39% (59/149)
回答No.8

ayana2002さん、こんにちは。 断耳・断尾は皆さんが書かれている通り、耳と尾を切ることです。 断尾は生後5日までに麻酔をかけずに切るのが普通です。 これより大きくなると、血管も太くなり出欠も多くなるからです。 断尾は犬種によっても長さが違います。 断耳は、やはり見栄えを優先してしたのではないでしょうか。 生後2~3ケ月までに局部麻酔で切ります。 特にドーベルマンは19世紀後半に人為的に作られた、軍用犬ですから。 ドーべルマンを作るときに使われた犬とされている、ロットワイラー犬は耳は切っていませんが、尾は切っています。 アメリカや日本の犬の品評会では、まだまだ耳を切った犬でないと認められていないようですが、ヨーロッパでは耳を切らない犬も出てきています。 でも断尾は長い歴史があるので、ヨーロッパでも切られています。 ヨーロッパから輸入される、ヨークシャテリアの尾の長い犬は見たことがありません。 猫にはボブテールという尾の短い種類の猫がいますが、これは切っていません。 自然に尾が短い種類の猫です。

その他の回答 (8)

回答No.9

 断耳は顔に迫力をつけるため(家には断耳していないドーベルマンがおりますが、結構間の抜けた顔で可愛いですよ)と周囲の音に敏感にするためと思います。犬を観察していますとこちらから声をかけると、顔を向けて垂れている耳を少し上げるしぐさをします。たぶん断耳することで良く聞こえる様にしているのだと思います。  尾は犬の気分を非常に正直に表してしまいます。嬉しい時は思いっきり左右に振りますし、怖い時は後ろ足の間に引っ込めてしまいます。相手にそういう犬の気分を悟らせない様にシッポを切り落とします。何れにしても現在は軍用犬ではありませんので、どちらも必要はありません。 犬の事を考えた時、断耳、断尾ともにしないのが、ベストです。ちなみに家のドーベルマンは、棄てられていて拾った時には断尾がすでに終わっていて、断耳はまだでした。 耳を切ると言ってもほとんど整形手術ですので獣医さんにもしないほうがよいと薦められました。

  • m-w
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.7

猫のことは知りませんが、うちのトイ・プードルも尻尾、切ってます。それも長さが2匹とも違います・・・。それは切る人の好みかどうかはしりませんが・・・。

  • 083
  • ベストアンサー率17% (32/180)
回答No.6

いろいろ理由があるのですね、読んでて「いったそ~」 となってしまいました。 質問から少し外れてぎみですが、コーギーや、オールドイングリッシュシープドッグは、犬を飼うことに対してかかる税金を、なんと「キチンと納めましたよ」の目印に尻尾を切っていたそうです。

  • iruka-1
  • ベストアンサー率29% (37/124)
回答No.5

断尾だけで言えばヨークシャ・テリアだってやってるよ。 断尾やってる犬種はけっこうあるんじゃないかな~

noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。  断耳はルックスのためですから行わない風潮になってきていますが、断尾は実はイヌ自身のためなんです。断尾を行う犬種のしっぽは、細く長く、毛が薄くなってて、ムチのような感じになっています。こういうしっぽだと、日常生活でちょっとしっぽをぶつけたり、何かに挟んでしまったりしただけですぐに傷が付いてしまいます。毛がふさふさしたイヌですとそんなことにはならないんですけれども。ですから、日常生活でイヌがしょっちゅうしっぽに傷が付くのではかわいそうですし、そこから感染症が広がったりするのを防ぐために断尾を行っています。  耳がたれたドーベルマンを最近よく見るようになりましたが、なかなかかわいいですよね。でも彼らもしっぽは短くなっています。わたしはその方が彼らのためだと思います。

  • nana777
  • ベストアンサー率48% (108/224)
回答No.3

ayana2002さん、おはようございます。 お察しの通り、断耳・断尾とは読んで字の如く「耳・尻尾を切断すること」です。 ドーベルマンは、もともと現金輸送の警護のためにつくられた品種です。 現金を狙う強盗に立ち向かうとき、犬にとって耳や尻尾は弱点になります。 耳や尻尾をつかんで振り回されたりしたら困りますよね。だから、その弱点を切り取ることで、 弱点をなくそうとしたのです。(ちなみに、急所である首は、あのトゲトゲの首輪をすることで守ります) ボクサーも、もともとは闘犬用の品種ですから、戦うときに噛まれたりして弱点になる耳と尻尾を切っておくわけです。 最近飼っている人が多いシュナウザーも、だいたい断尾はしてありますね。 断尾にくらべて、断耳をしていないのが多いのは、切断手術をする獣医さんの腕が耳の形に大きく影響することと、 術後の消毒などの処置をオーナー(飼い主)ができない・したくないといった理由があるそうです。 (もちろん「かわいそうだから」というのもあり。) 断耳・断尾手術の是非については、いろいろな意見があると思いますが、 どちらの主義の方にもそれなりの言い分があると思いますので、結局は「オーナー次第」ということだと思います。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

耳と尻尾をきることです(^^; 耳を切る理由は忘れてしまいましたが、尻尾を切るのは 猟犬にするための犬の事だったと思います。 森の中を走ったりする時に長い尻尾を引っ掛けないようにするためとか、 バランスを取りやすくする(その方が早く走れるとか・・・)ためってのが理由だったと思います。 今調べてみたらこんなHPが出てきました。 色々理由あったみたいです。

参考URL:
http://www.well-mannered.org/yamawaki/seikei.html
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

残念な答えになりますが、断耳は耳を切ること、断尾は尻尾を切ることです。 断耳や断尾が行われてきた歴史的背景、その理由、具体的な方法など、参考URLのページに詳細にまとめられていますので、よろしかったらご一読ください。 なお、断耳や断尾が今なお行われているのはアメリカや日本などの国だけであり、ドイツをはじめヨーロッパの国々では法律で禁じられているそうです。 最後に個人的な意見ですが、私は断耳にも断尾にも反対です。(病気治療などやむないケースを除いて)

参考URL:
http://www.well-mannered.org/yamawaki/seikei.html

関連するQ&A

  • コーギー の 断尾 YES NO について

    犬の断尾犬種にも寄りますが、コーギーなどは されることが多いですよね。個人的には 自然のままがいいと考えています。 ブリーダさんの中にも断尾しなくても 譲ってくれる人もいます。 ただわからないのは、断尾しないと 退化しているしっぽが変形したように(豚のしっぽ) なると言われることもあることです。 真偽はどうでしょうか? わんこにとっては、断尾はどのような 影響があるのかわかりませんが、牛や羊を追いかけていて踏まれるのを防ぐために昔、切ったと聞きます。 断尾へのYES or NOと皆さんの 理由をお聞かせ下さい。どうかお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドーベルマン犬の耳

    ドーベルマンの耳の事で質問があります YOUTUBEでドーベルマンの動画を見て疑問に思ったことがあります。 断耳したドーベルマンの耳はピンと上を向いています。 雨が降ったら耳に水が入るのではないかと思うくらい耳の穴が 見えていますが、大丈夫なんでしょうか。 警察犬とかそういう仕事をする犬なら雨の日の勤務も あると思ったりしました。 大丈夫なんでしょうか。

    • 締切済み
  • ドーベルマンっぽい黒い犬

    黒い犬で、 ドーベルマンのように鋭い雰囲気で耳が立っていて毛の短い、スリムな感じの犬種っていますか? できれば、ドーベルマンのように一部が他の色でなく、全身黒の犬で…。 飼いたいとかいうわけではなく、そういう犬種がいれば名前を知りたいだけなので、飼う上でのポイントだとかは書いて頂かなくて大丈夫です。 犬は全く詳しくないので、質問の仕方がおかしかったらすみません;;

    • ベストアンサー
  • 仔猫の耳の形

    短い質問なのですが。 うちのコ耳が折れてるのです。仔猫だからかな?と思っていたのですが、他人に「そういう種類なの?」なんて聞かれるのです。 よその仔猫の写真を見ても普通の三角耳なので疑問に思っています。 スコティッシュ・・ほど頭に張り付いていなくて、子犬のような感じです。 しっぽも派手なカギしっぽでどうみても犬に見えるんです。 スコ・・の血でも入っているのでしょうか? 大きくなるに従がって普通になるでしょうか?(生後一ヶ月です。)

    • 締切済み
  • マルチーズとコーギーその他

    これから犬をかいたいと思っているのですが、いくつか質問があります。しっている事がありましたら1つでもいいので教えて下さい。 ■よく見かける言葉で質問があります。よく断尾と書いてありますが、どういうことですか?なぜそのようなことをする必要があるのですか? ■それと、マルチーズをみていて、アイラインがありますと書いてありますが、どうみわけるのですか?本来はあるほうがいいのですか? ■犬種の本のコーギーをみていて疑問に思ったのですが、その辺を散歩しているコーギーは尻尾がない?みえないのに、本にはフサフサの尾が特徴とかいてありました。本のコーギーは尾以外はよくみかけるコーギーと同じでした。フサフサ尾っぽのコーギーは見た記憶がありません。これはどういうことなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • どうちがうんですか?

    ミニチュアピンシャーと、トイマンチェスターテリアって どこが、どう違うのでしょうか? ミニピンは断耳・断尾の習慣があって、 トイマンはその習慣が無いってことしかわかりませんでした。 性格も似てますよね?

    • 締切済み
  • カギしっぽの犬っているんでしょうか?

    今日、病院の帰りに人なつこい野良ネコちゃんにまとわりつかれ アタマをなでたり、おなかをさすったりとかまっていたんですが、 ふと尻尾をみると見事な「カギしっぽ」でした。カックンカックンです。 「ここまでカクカクしてるのもスゴイね~」とお尻をぽんぽんして サヨナラしたのですが、ここで疑問が・・・。 「猫のカギしっぽはよくみかけるけど、犬のカギしっぽって・・・ 見たことがないような・・・?」 近所でワンちゃんとお散歩している方とかをよく見かけるんですけど カギしっぽ持ちのコなんて全然いないんですよね。 もしかしたら、私が犬種に疎いだけ・・・とか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。 なんか、ミョーな質問ですみませんでした。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんはどうやって犬を見分けている?

    育児中の者です。 毎日不思議・発見・失敗の連続なのですが、最近不思議に思っていることがあります。 1歳1ヶ月ころからこどもが犬をみると指をさしてワンワ!というようになったのですが、 ワンワと覚えるまでにみた犬はせいぜい数種類だと思うのに、一度覚えてしまうと、 どのような犬種でも、どのような大きさの写真でも、どんな毛色でも、デフォルメされた 絵でも、犬と認識できる(猫、クマなど他と違うことが分かる)のはなぜですか? 赤ちゃんとはいえ、動物がせいぞろいしている絵本や映像をみても、ちゃんと犬を ゆびさしてワンワンと(うちのこどもはワンワですが)いいますよね 大人は経験値があるので理解できるのですが、とても不思議です。 同じように、猫はどんな絵、大きさ、写真、毛色でも猫と認識できたり 種類の違いを経験値の非常に少ない一歳児たちがどうして理解できるのが不思議です。 人間は、顔面の認識能力がとても高い動物というのを聞いたことがありますが、 その能力が犬や猫などの認識にも発揮されているということなのでしょうか。 だとすると、後ろむきの犬のしっぽをみてワンワというのが不思議ですし・・・ (お散歩中に出会うワンちゃんたちの半数は後ろ向き(前を歩いているワンちゃん)です。 お詳しい方、教えてください! ※ちなみに「いぬさん」で教えてたのにワンワと覚えました。。。しばらく幼児語のままでいいのでしょうか

  • ドーベルマンが欲しいです!

    神奈川県近郊でドーベルマン販売しているおススメを教えてください。 できれば断耳済の段階で3~4ヶ月のチョコタンの犬が希望です。 他にもドーベルマン関連の情報がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアシュナウザーの耳について

    ・これからミニチュアシュナウザーを飼おうと思っていますが、 ネット上の写真を見ると、子犬のころは耳が垂れているのが大半で、 成犬だと、「ぴんと立っている」「途中まで立っている」「垂れている」 という感じで、ばらばらなような気がします。 (もちろん断耳していない犬で。ですが) →(1)これは、成長していく段階で、なにかしているのでしょうか? →(2)私は、「垂れたまま」が良いのですが、遺伝なのでしょうか?

    • 締切済み