• 締切済み

どんな火災保険に入ったら良いか・・・。

* 新築したので火災保険に入ろうと思っているのですが、掛け捨てが良いのか、貯蓄が良いのか、掛け金がほどほどで保障がしっかりで・・。そう言うのがあったら教えてください。(全労災、県民共済、JA・・・。) * 一戸建て   木造建築   40坪   世帯人数 4人   世帯主 52歳    * 建物、家財、自然災害(地震も) 全然わからないのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.4

地区にもよると思いますが、あなたが農家でJAの組合員ならJA共済がベストでしょう。しかし、非農家なら民間の保険を選ぶべきでしょう。JAでは非組合員と組合員との差はないといいますが、事故処理をみていると対応に差があるように思います。 全共済等の共済は、補償内容に今ひとつ劣るように思います。ただ、掛金が安価なのは良いのですが。 貯蓄か掛捨てかの選択についてですが、以前提案したのに「ローン減税」で戻ってくる税金が幾許かあると思います。その分を積立ての保険料として消費せずに将来のために残しておくことも ひとつの考え方だと思います。 金利で銀行の利回りと単純に比べるのも考えだけです。なぜなら、利息や配当金に掛けられる税金の計算が全く異なります。積立ての火災保険の配当金なら まず税金はかかってこないでしょう。銀行の利息は分離課税で天引きされます。 積み立ては、お金に余裕があったり、銀行の預金はすぐに使うので残しておきたいのなら加入されたらどうでしょうか。基本は、掛捨てで良いと思います。そして、全てを片方の方法にせずに 保証金額の半分を積み立てに 残りの保証金額を掛捨てを選択することも 良いですよ。 保証金額は、保険会社の代理店の方に確認をしてもらってください。ただ、加入条件は、補償を「新価または、価格協定価格」・「門塀を含む」・「基礎を工事を含む」、家財道具の補償額はケチらない。地震保険・個人賠償などの補償は、家庭に必要な補償をよく説明を受けて必要なもののみ加入することをお勧めします。 説明は、納得がいくまで確認してください。自動車保険以上に難しい保険です。しかし、代理店でもしっかりと説明できない人もいますので注意してください。現在の保険会社の代理店や共済の外務員は、自動車が中心で火災などの保険取扱件数が少なく 勉強していない人もたくさんいます。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 #2の方とはちょっと意見が違います。損害保険の予定利率は預金のような1%以下(少なくても2~3%はあります)ということはありません。積立保険は保険料は高いですが、大部分帰ってきます。総合保険と同じぐらいの担保内容ですので、ぜひ、見積をもらってください。総合保険や積立保険は、交通傷害や個人賠責も付帯して同時に契約できます。個人賠責は保険料の割りに担保内容が優れていますので契約されたほうがいいでしょう。長期契約をするときには、会社の信用度も重要です。地震保険は本体の保険とは別ですので注意してください。保険金額に制限があります。 地震保険(各社共通) http://www.mof.go.jp/jouhou/seisaku/jisin.htm

参考URL:
http://www.ifinance.ne.jp/learn/insurance/soh_8.htm
回答No.2

 保険会社によりますが、1年から30年前後まで掛けることができ、概数でいえば30年は30倍ではなく例えば20倍程度の金額になり掛け得になりますが、保険会社も金融業なので倒産リスクも考慮しなければなりません。従って、保険料充当資金に余裕があれば、目先5年程度の長期型、今は貯蓄型の時期とは考え難く掛け捨て型通常の住宅総合保険がよろしいかと思います。理想的には、隣家賠償付の住宅総合保険がベストだと思いますが、割高になります。また、地震保険は、建物火災保険金額の半分までかつ一定額しか加入できないのが通例なのと、保険料がそれなりに高額になりますので、悩むところになると思います。  ソフトをもっていますので、補償額希望額や期間をいただければ必要に応じて参考金額を概算します。  民間損保と共済等の比較については、火災保険事故処理の経験上、民間損保が支払が圧倒的に有効です。

  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.1

自然災害(地震含む)保障をお望みなら JA共済の建更がおすすめです。 建物本体の契約に家財の保障を特約でつけることも出来ます。

参考URL:
http://www.ja-kyosai.or.jp/ja-kyosai/j-page/product/f_pro.html

関連するQ&A

  • 火災共済がダブってしまいました。

    火災共済がダブってしまいました。 実家で新築した時に加入した火災保険が切れるとうことで、私(長男)の方で県民共済の火災共済に加入しました。 ところが、父も知り合いに相談して全労災の火災共済に加入したことがわかりました。 ふたつに加入する意味はあるでしょうか? どちらか解約すべきでしょうか? 県民共済 住宅 : 最高2100万円 家財 : 最高800万円 風水害 : 最高600万円 地震 : 最高300万円 掛け金 : 年23,200円(割戻金があるため実質掛け金は年14,000円程) 全労災 住宅 : 最高500万円 家財 : 最高600万円 風水害 : 最高300万円 掛け金 : 年7,700円

  • 火災保険について

    JAの建物更生共済が満期になるため、続けて入る保険を検討しています。 掛け金の安い掛け捨てタイプで、地震災害が火災補償金額の50%補償されるものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 店舗にかける火災保険について

    飲食店店舗にかける火災損害保険はどこの保険会社がよいのか、大体掛け金は年いくらくらいなのか知りたいです。店舗の大きさ、木造なのか鉄筋なのか、建物によって掛け金が違うとは思いますが、例えば木造で建坪20坪、席数30、築10年、、、一般的な一戸建て店舗を例にすればどんなものでしょうか。ちなみに現在某共済組合の火災保険で年7万円位の保険料を支払っています。

  • 別宅の火災保険で安く入れるところは?

    前に住んでいた住宅の火災保険なのですが、現在JA共済の満期金がでる火災保険に入っています。地震保険、家財保険付きで保険料が高くて大変です。保険を見直したいのですが、掛け捨てのなるべく安い火災保険だけでよいのですが、どこがよいでしょうか?県民共済の火災保険だと現在住んでいない住宅には火災保険に入れないとかいてあります。 別宅でも入れる火災保険会社をおしえてください。

  • 火災保険。

    築9年、在来建築の30坪の二階建てです。 今までは、住宅ローンに付いていた火災保険に入っていたのですが、ローンも終わり、今までの火災保険も抜けることになります。 お勧めの火災保険がありましたら、お教えください。 今のところ、県民共済か全労災を考えています。

  • 新型火災共済について聞きたいです

    県民共済の新型火災共済を現在検討しています。 ローンが今年で払い終わり同時にローン期間中すでに払っていた火災保険も切れますので、新しい保険を検討しています。 築30年の価値的には恐らく無いと思われる古い家ですので、県民共済で充分ではないか?と旦那と話しました(旦那は火災保険にも入らなくてもいいと言っているくらい) 今まで貯蓄できなかったため、これからはローンで浮いた分でなるべく貯蓄をしたいため火災保険は低額で済ませたいです。(夢のまた夢ですが、いつかもう少し新しい家と便利な場所に引越したいです) 家財保障を入れてもかなり年間低いと思います。自然災害などの修理費等が少ないのがひっかかりますが、家の価値にしてみればこの保険で充分かな?と思います。 とはいえ、あまり詳しくないのでご意見等をお聞かせくれればと思い質問させていただきました。うちの場合県民共済で充分でしょうか?

  • 新築の時の火災保険が満期・次の火災保険は?

    火災保険のことでお尋ねいたします。 平成元年新築した我が家・今年火災保険が満了になると連絡がありました。 25年まとめ払いで1550万(新築時の価格)で火災保険に入り、 今年8月にきれてしまいます。 家財保険は県民共済で年払い6400円(夫婦二人)で入っております。 次に入る火災保険をいろいろ物色しておりましたが よくわかりません。 住宅は36坪・ごくごく普通の木造建築です。 シュミレーションしていただいたのは三井住友海上と全労災 ★三井住友海上   地震保険なし 保険金額1270万円 年払い21500円 ★全労災       地震保険なし  保険金額2340万円 年払い16380円 と補償額も 金額も随分違いがありました。 我が家としたら なるだけ安い掛け金で 新築価格が補償されればと思っています。 保険に詳しい方どうぞ 教えてくださいませ。 新築の時のように まとめ払いのような保険は無いのでしょうか?

  • 火災保険について。

    こんにちは、宜しくお願いします。新築し1年が経ちました。火災保険に加入しておらず、そろそろ真剣に考えはじめました。先日、JA農協に話しを聞きに行きました。月額が1万を越えますが、掛け捨てではなく、10年後に半額戻ってくると言われました。他の損保や県民共済等は月額どの位なのでしょうか?聞いた話しでは共済は月額は安いが補償額は低いし、なかなか応じないと聞きました。本当でしょうか?JA農協では42坪の自宅で月額13000円で火災補償が2000万、地震が1000万を勧められています。お勧めの火災保険がありましたらご教授ください。

  • 借家の火災保険、地震保険について

    お世話になります。 10坪程度の一戸建て(木造)借家にかけられる、火災保険、地震保険を教えて下さい。 掛け金が安い物をお願いします。 調べてパンフレットを取り寄せても、値段が書いてないものばかりです。 一社、電話して聞いてみたのですが、なかなか教えてくれません。

  • 全労災の火災保険で私は果たして何口入ればいいのでしょうか?

    述べ床38坪(バルコニー入れると44坪)の家を新築しました。 全労災の火災保険に入ろうと思い、ネットで見積もりしましたら、38坪×65万円でお申し込み可能補償額4080万円と出ました。 年間保険料64000円程です。 内訳は住宅2480万(248口)家財1600万(160口) 自然災害共済も同じで住宅2480万 家財1600万 結果 火災→最高補償額4080万円 風水害→最高補償額2340万円 地震→最高補償額816万円 あと盗難などもろもろ 私の家は建築費が1800万円くらいです。 家財といっても新たに買う新品は20万円のTVくらいです。 詳しい方教えてください。 私の場合、どのくらいの補償額入っていたほうがいいとおもいますか? そんなのあんたの気持ち次第だって言われそうですが、皆さんが私の立場なら幾らくらい入っておきますか? 教えてください。

専門家に質問してみよう