• 締切済み

SATAIIのHDD、認識したのですが、速度が・・・?

初めまして、ちょっと解らない事があるので質問させて下さい。 自作PCを使用してまして、環境は マザボ:GIGABYTE GA-81945P-G-RH CPU:Intel PentiumD 820 メモリ:Team DDRII 4200 1GB OS:Win2000sp4 です。 今までHDDはIDEのATA100の物を使っていたのですが、この度SATAIIのHDDを購入しました。 購入したのは Western Digital制「WD2500KS」です。 今までに使っていたHDDは破棄してWD2500KSにOSを新しくインストールしようと思っていました。 WD2500KSをフォーマットし、Win2000も問題なくインストール出来、sp4にしてチップセットもインストールしました。 特に問題は無かったのですが・・・ATA100からSATAIIになった割には速度がほとんど変わりませんでした。 これはHDD自体は認識していてもSATAIIとして認識出来ていないってことでしょうか? それとも体感では速度は解りづらいとか・・・ OSが普通にインストール出来た為、インストール途中にF6押して・・・というのはやっていません。 もしこのHDDがSATAIIとして認識していないのだとしたら、後から認識させる方法はあるのでしょうか? もしOSをインストする時にF6押して・・・とやらないとSATAIIの速度が出ないのであれば泣く泣く再インストールしようと思います。 また、現在のHDDをSATAIIとして認識しているかどうかを確認する方法というのはあるのでしょうか? 色々調べてみたのですが、解らずに質問させていただきました。 解る方いらっしゃいましたら回答を宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.4

>Intel(R) 82801GB/GR/GH (ICH7 Family) Serial ATA Storage Controller - 27C0 >と表示されました。これはSATAとして認識してるということでしょうか? ですね、SATAコントローラの専用ドライバが入っていますね。 >SATAIIとは表示されないのでしょうか・・・ SATAIIコントローラはうちには無いので・・・。 久しぶりにベンチ回してみましたが。チップセット:865PE C:drive WD Raptor 36GB Read:57433 Write:59627 Copy:4312 D:Drive カマス7200.2 200GB Read:61530 Write:57235 Copy:2500 HDDベンチのグラフに主要な実測データがありますから見てみては? フラグメンテーションと測定ファイルサイズと空き容量でかなり変化しますねどね。空っぽのHDDで10GB位でやるとかなり良い数字とか。

ryo2500
質問者

お礼

わざわざ計測して頂き、有り難う御座います。 HDDベンチのグラフも見てみようと思います。 SATAIIであるかどうかは解りませんが、SATAであることは確かみたいなのでこれで満足しようと思います。 どうも有り難う御座いました。

noname#111045
noname#111045
回答No.3

ゲームの起動時間が同じだから、SATAの性能が出ていないとは言えないでしょう。 読み込み時間より、そのゲームの初期設定の処理等の時間にウェートが多く掛かっているから、起動時間に差が出ないとか・・・ ベンチで差が出ているのですから、そのHDDの性能が出ているのでは?

ryo2500
質問者

お礼

なるほど、そういうこともあるんですね・・・ ベンチでの差も思っていた程ではなく(copyは低い)ちょっとがっかりですが、そんなものなのですね。 どうも有り難う御座いました。

noname#111045
noname#111045
回答No.2

>それとも体感では速度は解りづらいとか・・・  です。  SATAと言っても理論速度は速いですが実行速度は現状100にも届きません。  一番速いものでも80MB/secぐらいですから、体感的には・・・・

ryo2500
質問者

お礼

早速のご回答、有り難う御座います。 やっぱりそうなのでしょうか。 数日前に試してみた事なのですが、あるゲームを前のATA100ので実行してみたところ、起動するまで約25秒掛かりました。 SATAIIのHDDにも同じゲームをインストールしてみて実行してみたのですが、起動するまでに同じく25秒程掛かったのです。 もちろんHDDは増設ではなく、システムを入れて単体で動かしています。 いくら何でもATA100とSATAIIが全く同じ時間が掛かるのはおかしいんじゃないかと思って今回質問させて頂いたのです。 ATA100と同じ速度で動くような設定になってるとか、他に原因があるとか・・・ もしお解りになれば教えて頂けますでしょうか。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm これで判るかなぁ。 デバイス→Windowsデバイス→IDEコントローラ→ATAコントローラ でPCIデバイスにSATAコントローラって出ます。 (865PEチップセット) 945だとインストールCDにドライバが入っているとは思えないし、かといってドライバを読ませないとインストールがつまづくと思うし・・・。 汎用ドライバでインストールされて、後からドライバインストールで専用に取って代わったとか・・・ビデオチップみたいに・・・。 これでも転がしてみます? http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/hdbench.html 余談ですけど[F6]キーからインストールは、再インストールしなくても修復インストールで入れられます。

ryo2500
質問者

お礼

早速のご回答、有り難う御座います。 EVERESTを実行してみました。 デバイスで Intel(R) 82801GB/GR/GH (ICH7 Family) Serial ATA Storage Controller - 27C0 と表示されました。これはSATAとして認識してるということでしょうか? SATAIIとは表示されないのでしょうか・・・ F6でのインストールもやってみようかと思ったのですが、FDDがうまく認識せずダメでした。 そして、ベンチマークもやってみました。 HDDの部分は Read:59019 Write:47805 Copy:5255 でした。IDEで前に使っていたHDDも繋げているのでそちらも試したところ、 Read:48530 Write:38994 Copy:13473 という結果になりました。 Copyがやたらと遅いみたいです・・・ SATAIIとはこんなものなのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • HDDを認識しない(非常に困っています!!)

    S-ATAのHDDを認識しません。 BIOS上では認識。 デバイスマネージャやエクスプローラ上ではHDDが認識されません。 (デバイスマネージャで?マークも出てくれません) HDD: MAXTOR 6L300S0 (300G SATAII 7200) M/B: ASRock 939A8X-M OS: WIN XP SP2 ※このHDDはたぶん論理障害で壊れています。  同時に壊れ同様の障害を持つIDE ATA133(同じくMAXTOR製)は正常に認識します (とはいっても中身は全くよめず、選択するとフォーマットして下さいと出る状態)  しかし、WINDOWS上で認識してくれさえすれば、復旧ソフトである程度復旧できそうです。 ここ数年で一番のPCトラブルです (今まではOSが起動しなくなる程度で、論理ドライブとしてつなげばある程度は復旧できたので)。 是非お力添えを!!! ちなみに個人ですので、業者にうん十万円を支払いリカバリーサービスを受けることは現実的ではありません。 せいぜい復旧ソフトの1~2万円程度。

  • HDDディスク容量の認識について

    OSのインストールされていないPCをPCショップで購入。 Win XP SP1を持っていたので自分でインストールをしました。 購入したPCはHDDが200GBだったのですが、XP SP1をインストールした時点でビッグドライブ化するのを忘れて、120GB程度の認識のままSP2にネットワーク上からアップデートしてしまいました。 元々持っていた300GBのHDD(データ用)はSP2へアップさせてから繋げたのできちんと認識しています。 こうなってしまうともう本来の200GBへの認識をさせるにはフォーマットしてOSをインストールし直すしかないのでしょうか? どなたか良い方法を御存知でしたら教えていただければ幸いです。 HDDはmaxtor製、パラレルATA100です。

  • シリアルATAのディスクが認識できません、、、。

    OSを再インストールした際にシリアルATAのHDDのみが認識せず困っています。 OSをインストール中にF6ボタンからシリアルATAのドライバはインストールしたはずです。 環境 OS:WIN XP Pro SP2 マザーボードASUS:K8V DELUXE HDD:OSの入ったHDD(IDE)シリアルATA のHDD2台 BIOSでは認識されているようですが、OS上ではディスクの管理にも非表示です。 シリアルATAのHDDはOS再インストール時にはデータを保持したまま移行できないのでしょうか? 

  • HDDが認識しなくなりました。

    再インストールしたらHDDが認識しなくなりました。 環境 M/B:BIOSTAR TA690G AM2 OS :WinXP SP2 HDD1:S-ATA接続500GB(C/Dドライブに割り当て) HDD2:IDE接続80GB(Eドライブに割り当て。データ専用ドライブ) HDD3:IDE接続250GB(Fドライブに割り当て。データ専用ドライブ) この状態でOSが起動しなくったので、IDE接続の80GBにとりあえずの仮OSを入れて、 S-ATAドライブのバックアップを実施。 こっちの仮OSで起動すれば問題なく全部のドライブを認識している。 で、調子の悪くなったS-ATAの500GBをフォーマットして新OSを入れ直したら、 IDE接続のHDD2とHDD3が認識できなくなった。 ・BIOS上では正常に認識されている。 ・BIOSの設定は調子が悪くなる前からいじっていない。 ・OSはすべて同じWiXP SP2 ・仮OS側で起動すればデバイスマネージャーで全ドライブを認識している。 ・新OSで起動してデバイスマネージャーを確認してもS-ATAドライブ1つしか認識されていない。 ・新OSのインストールとドライバのインストールなどの初期設定終了までは、  邪魔になるのでIDEドライブの電源を抜いていた。 一通りの初期設定終了後に接続したら認識しなくなりました。 単純にOSを入れ直しただけだと思っているんだけど、何が原因なの? IDEドライブのデータは待避済みなのでフォーマットするのとかはOKです。 何も設定を変えていないのに、新OSでデバイス自体を認識してくれません。 どうすればIDEドライブを認識するようになりますか?

  • WindowsXP Proでの3Gb/秒SATAIIの認識について

    はじめまして GIGABYTEのGA-G31MX-S2というマザーにWD3200AAKSというSATA2のHDDを繋げてWindowsXP Proを運用しているのですが、マザーのマニュアルに3Gb/秒SATAIIに対応していると書いてたので、3Gb/秒SATAIIで運用したく色々試みてるのですが、F6インストールでも3Gb/秒SATAIIを認識しなく、Intelのサイトからマトリックスマネージャーをダウンロードしても、システムが最低条件を満たしてないというメッセージでインストールできません。 マザーにAHCIモードなるものもBIOSで見つからなく、どうやったらHDDが3Gb/秒SATAIIとして動くのか行き詰まってしまいました。 入れたドライバは付属CDのE:\Other\GSATA\Floppy32というやつです。 F6からAHCIコントローラーというのを入れましたがだめでした。 E:\Other\SiIの中にSi3112、Si3112r、Si3114、Si3114r、SI3132というのが入っているのですがそちらなのでしょうか・・ 下記は参考にしたサイトなどですが、F6インストールで入れるドライバが悪いのかどうか助けてください。 http://okwave.jp/qa3216058.html http://digitalkaden.blog17.fc2.com/blog-entry-107.html GA-G31MX-S2 http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2605

  • SATAIIカードについて

    HDDの増設をしたいと帰省した際にショップで 日立のHDT725032VLA360を購入しました。 M/BがSATAに対応していると思っての購入だったのですが, 残念ながらPCは認識してくれませんでした。 いろいろ調べた結果, このHDDはSATAIIでSATAでは認識してくれないのですね。 そこで,I/FカードにてこのHDDを使えるようにしたいと考え, 次のI/Fカードを候補にしています。 三種の仁義 SD-ISE-W1 http://www.area-powers.jp/product/pci/s-ata/isew1.htm なにぶん,SATAのこともよく分からない状態でHDDを購入した 素人ですので,紹介ページを読んでもよく分からないことが多いのです。 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 M/B:MSI Neo2-LS HDD:HDT725032VLA360 OS:winXP pro

  • HDDがBIOS上で認識するがインストールできない

    どなたかアドバイスをお願い致します。 【マザー】・GIGABYT GA-P31-DS3L 【HDD】・Western Digital WD5000AAKS 上記の組み合わせでOS(Win7 32bit)をインストールしようと したところ、インストール先ドライブの選択画面でHDDが表示されません。 現在、確認している事は下記のような点です。 ・BIOS上では正常に認識 ・vista 32bitのディスクを入れても同じ現象 ・他のHDDに取り替えても同じ症状 ・HDDを「裸族のお立ち台」に挿して別PCで確認したところ異常なし RAIDなら、インストール時にドライバを求められるのは 仕方ないですが、P31チップセットにSATAIIで接続しているにも 関わらずHDDが認識しないのはマザーの故障でしょうか?

  • HDD増設後にDVDが認識されなくなった。一旦HDDとDVD1つずつで

    HDD増設後にDVDが認識されなくなった。一旦HDDとDVD1つずつでで自作を組み立てOSインストール後にもう1つHDDを増設したところ、DVDが認識されなくなりました。BIOSからも認識されていないようです。今までに類似の質問があるようですが解決できないため、よろしくお願いいたします。環境: MB GYGABYTE GA-P55A-UD3R, OS win7 64bit, すべてのドライブはS-ATAで接続しています。S-ATAのポートを変えてみる。新しい方のHDDをはずしてみる。などは試してみました。よろしくお願いいたします。

  • HDDを増設したが認識しない

    新品日立製のS-ATA HDD 250GBを増設しましたが、Windowsを立ち上げて確認するとHDDを認識していません。 Biosでは認識しています。コンピューターの管理にも認識していません。 増設予定のHDDをプライマリ接続(S-ATA1)し、そのHDDにOSをインストールすることはできます。 HDDの認識もS-ATA1~S-ATA4の全てのポートに接続したHDDを認識します。 増設HDDをS-ATA2に接続すると認識しますが、S-ATA3及びS-ATA4に接続すると認識しません。 新規インストールのXPなら全てのHDDを認識し、Biosで認識していて現行使用のWindowsXPで認識しないので、現行使用のWindowsでの異常かと思います。 当方WindowsXPのサービス等をいろいろ停止しているので必要なサービスを停止してしまったために認識しないのかと思っています。 MBメーカーに聞いても良くわからないと回答がありました。 どなたかご指導お願いします。 OS:WindowsXP HomeEdition MB:ASUS P5AD2E-Premium S-ATA1:Maxter 120GB S-ATA2:Seagate 160GB 増設予定HDD:IBM 250GB

  • SATAの互換性と転送速度の関係

    マザーボード側SATA150にSATAIII(SATA600)のHDDをつけても使えますか? 【認識と確認】 シリアルATAにシリアルATAIIのHDDを付けるとシリアルATAとして動き、 逆にシリアルATAIIにシリアルATAのHDDを付けても使え、この場合もシリアルATAとして動くんですよね?(下位速度の方に合わせる?) では2つバージョンをとばしてシリアルATAにシリアルATAIIIを付けたり、その逆もできますか?  またその場合も下位速度に合わせ、シリアルATAとして動くのでしょうか? 【やりたいこと】 HDDの交換をしようと思っています。 PC購入時から付いているHDDは2.5インチSATA300(SATAII)なのですが マザーボード側がSATA150(SATA)なのかSATAIIなのか分からないのです。 おそらくマザーボード側のSATAもHDDと同じSATAIIではないかと思うんです。 そこで万が一、マザー側がSATAIIではなくさらに下位のSATAだった時のことを考え、それにSATAIIIのHDDをつけても大丈夫ですか? というのを確認したく質問しました。 説明が長く下手ですみません。よろしくお願いします。