• ベストアンサー

領収印紙について

領収書金額が3万円を超える時、領収書に 印紙を貼りますが、たとえば5万円のハイ カを買った場合に2万5千円の領収2枚に 分けてもらとか、印紙をはらなくても良い ような形にするのは、よいのでしょうか? よいと思うのですが、確信がないので。 よろしくお願いします。

noname#13418
noname#13418

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.7

この問題で、いろいろと意見が出ていますが、結論は、領収書をどの様に分けて発行しても脱税にはならず、問題ありません。 この件については、以前、税務署に問い合わせて、その様な回答を貰っています。 手形発行などの場合、印紙税額が大きいことから、分割発行の効果が大きく、かなりの事業所で実行しています。

noname#13418
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も税務署の方へ問合せてみましたら、 同様のことを言っていました。 結局、その領収書の金額にかかる印紙なので その中身が36,000円の売上のうちの いくらであるかは関係ないのだとか。 勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.6

ご質問のケース(ハイカ)のように給付が分割可能であり、矛盾は生じませんので良いのではないかと考えます。 ただ、税務署においては課税文書を審査するに際し「実態重視」を採用しているとのことですから給付が不可分であるものに対する領収書が細かく分割されているというのは脱税に相当するのではないでしょうか。 >うちの会社では6,000万の入金があったときなどは、顧客の了解を得て、4,000万と2,000万に領収書を分け印紙税の節約をしたりします。 これに関しても同様のことが言えると考えます。 全く別物である4,000万円の給付と2,000万の給付に対する対価を同時期に受け取った場合には領収書の金額はそれに応じた額で分割しても良いと思いますが、6,000万の物品に対する代金を受け取った場合の領収書は分割不可と考えます。 #1の補足の >40,000円の商品を売り上げることが多いという場合に、常に20,000円の領収書を2枚発行していても税法上はOKなのでしょうか? 違法行為ではないでしょうか。 ちなみに、印紙税法上の不備と文書の法的効力とは全く関わりがありませんので印紙の有無にかかわらず法的効力は有効です。 下記のURLですが、紹介する文書の(印紙税法の)号数は異なりますが参考になるのではないかと考えます。出典もはっきりしていますし。

参考URL:
http://www.k-ac.com/memo/239.htm
noname#13418
質問者

お礼

そうですよね。違法行為だと思いますよね。 しかし、いいそうです。結局税務署としては、 領収書の金額について印紙がちゃんと貼られて いるかという点が問題になるようで・・・。 実例を出して、「3万6千円の領収書を発行す る際に、印紙税がかからないように2万5千円 と1万1千円に領収書を分割してもよいか?」 と聞いたところ「それはよい」との答えが返っ てきたのです。ん~勉強になりました。

回答No.5

印紙税法の解釈権限が私にあるわけではないのですが、税務署の怖い慎重派より、もう一度だけ。 印紙税の課税に関する判断が、すべて形式的な領収書の額面によってのみなされるとするならば、手間を惜しまない限り、どんな高額な物品の売買でも、小額の領収書を多量に作成すればいいことになり、実質上、印紙税法自体が意味のないものになってしまいます。 法解釈論上も、徴税実務上も、税務署がそのような事態を完全に許すとは考えにくく、「実質的な脱税行為」であると税務署に判断される場合がどこかにあるような気がしてなりません。

noname#13418
質問者

お礼

貴重な意見をありがとうございます。 結局、税務署へ問合せたのですが、全く 問題がないようです。 実例をあげて2通に分割して領収書を 発行してもよいか?と問い合わせたところ それは問題ない。脱税にはあたらない。 とのことでした。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 No1です。印紙税法は、作成された文書=領収書 に対して、課税か非課税かの判断がされますので、2万円の領収書には印紙税法では収入印紙が非課税になりますから、脱税行為とはならないと思います。

回答No.3

私法上は分割して領収書を出しても、契約としては構わないと思うのです。 ただ、税法上はまた別の話だということだと思います。 推測ですが、国税局(税務署)の相談センターに問い合わせたとすれば、相当高い確率で「ダメです」という答えが返ってくるのではないでしょうか? ただ、その場合でも、たかが数百円のものを、一々税務署が摘発するかどうかはわかりませんが。

noname#13418
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに、うちの会社では6,000万の入金があったときなどは、顧客の了解を得て、4,000万と2,000万に領収書を分け印紙税の節約をしたりします。 同日日付だと、見る人が見れば印紙税の節約だってわかると思うのですが、これは税務署側としては目をつぶる範囲ではないのでしょうかね。・・・ん~疑問です。

回答No.2

「収入印紙」のことですね。 契約が成立するかどうか、領収書として有効か、という意味であるのであれば、問題ないと思います。印紙が貼っていない3万円以上の領収書も、領収書としては何ら問題はありません。すなわち、買った方はどちらでも良いと思われます。 しかし、売った方と税務署との関係はどうかな?と思います。 3万円以上の高額の商品が多いのに、領収書(の控え)は3万円未満のものばかりだったりしたら・・・・・税務署に目を付けられ、場合によっては、悪質な印紙税の脱税として摘発されかねないような気がするんですが・・・。

noname#13418
質問者

補足

そこなんですよね、脱税行為になるのかどうか? でも、金額は分割して領収書を出してもよいと いうことなら、OKですよね。 それに、金額せいぜい数千円の話ですし。しかし 確証がもてない。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 印紙税を節税するために、ご質問のような形で領収書を分けて発行することは、問題がありません。しかし、領収書を受け取る人が、「一枚で」言った場合には、一枚の領収書に200円の印紙を貼付することになります。

noname#13418
質問者

お礼

ありがとうございます。 例えば、40,000円の商品を売り上げることが多いという場合に、常に20,000円の領収書を2枚発行していても税法上はOKなのでしょうか?(受取人が総額でほしいといわない限り)

関連するQ&A

  • 領収書の印紙

    例えば、A(2万円)という商品とB(2万円)という商品をお買い上げ頂いて、領収書を発行する場合、Aの領収書とBの領収書という形で2枚領収書を渡せば、印紙は必要ないのでしょうか?

  • 領収書と印紙

    過去の質問でいくつか出ている印紙の貼り方および領収証の発行について、答えがいくつもあって混乱しています。当方、小さなお店を構えたてで困っています。どうかよきアドバイスお願いします。 1.振込みで3万円以上受領した場合、振込金受取書とは別に、こちらで領収書を発行しなければならないの   か。またこの際に印紙は必要か。 2.クレジット・カード決済で受領した場合、クレジット控えとは別に領収書の発行を求められた場合は。 3.レジで3万円以上売り上げてもレシートに印紙税申告済みにつき。。。。と印刷されていない場合は、たとえそれが領収書として使わないからいらないとお客様に言われたとしても、発行したからには印紙を貼らなければならないのか。 4.分割で金銭を受け取る場合、いづれも3万円以上であったらその都度、印紙を貼る必要があるか。仮領収書と書いて、後日支払済みの合計金額分の印紙だけ貼っても差し障りないか。 以上の4点です。

  • 領収書に貼る印紙は・・・?

    食品加工業の会社ですが、商品とは関係ない固定資産を売却した場合(土地や備品)の代金の入金時に発行する領収書に貼る印紙は、入金金額に関係なく200円の印紙で良いのですか?

  • 領収書にはる印紙について

    本来は税務署に聞けばよいのですが、苦手でして申し訳ありません。切手、ハガキを販売した場合の領収書に貼る印紙の額をお教え願えませんでしょうか? 金額は61000円と27万円なのですが。

  • 領収書の書き方・収入印紙

    領収書の書き方と収入印紙の金額を 教えて下さい。  ○○工事代金   20万円  ○○工事代金   20万円  ○○立替金    10万円  ○○立替金    10万円    合   計     60万円   の請求書を発行しました。 (1) この場合の領収書(現金入金)は どの様に書けば良いのでしょうか?     金額  ¥600000-     但し  ○○工事代金として (立替金 20万円含む)  で良いのでしょうか??? (2) 『立替金の領収書の場合は、金額に関係なく収入印紙は200円』     と聞いた事があるのですが・・・ 本当でしょうか???     もしその場合(工事代金と立替金の合算なので) いくらの収入印紙を貼れば良いのでしょうか?     200円 or 400円 ??? (3) それとも、工事代金と立替金を 別々に(2枚)書いた方が良いのでしょうか?     その場合 立替金分の領収書は・・・     金額  ¥200000-     但し  立替金分として ???          ○○立替金 他 ???          ○/○請求書 立替金分として ???  どの様に書くのが BESTですか?     また、200円の収入印紙を 貼るのですよね??? 質問だらけですみません。。。 よろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ

  • 領収書に貼る印紙の金額

    すみません。すごく初歩的なんですけど、得意先の手形の集金があり領収書を発行したのですが、得意先の金額が7,086,000円で、印紙節約の為5,000,000円(印紙1000円)と2,086,000円(印紙600円)と2枚にわけて領収書をきりました。 上司が不在だったので、一応、日報に得意先の今月の金額(7,086,000円)で領収書を上記のように発行しましたと書いたところ、今日の日報に5,000,000円(印紙1000円)・2,000,000円(印紙400円)・86,000円(10万以下は印紙不要)と返答が書いてあったのですが、もう領収書も上記のように2枚で発行してしまい、印紙にも割り印してしまいました。 86,000円って印紙不要じゃないですよね?

  • 講演料の領収書に印紙

     学会の手伝いをすることになったのですが、以前の資料を見てみると、講師の先生への講演料の領収書で、3万円以上なのに年度によって印紙が貼ってあるのとないのがあるのですが、これはどういうことなのでしょうか?源泉徴収などの手続きは会計事務所に依頼してやってもらっているらしいのですが、当日講演料の領収書をもらう時にこちらがあらかじめ用意しておいた領収書に相手のサインをしてもらうという形をとっています。この場合、印紙を貼るとしたら後日でいいのでしょうか?どうせ領収書はこちらが持っている形になるので、お金を支払い領収書を書いた時点で印紙を貼る必要はありませんか?それとも、印紙も当日用意しておいてその場で貼らないといけないのでしょうか?あと一つ、消費税ってかかるのでしょうか?素人ですみません。ちなみに、医学学会です。

  • 領収書にはる印紙について

    集金する金額が ¥1,150,000 で、その内相殺金額が ¥400,000 ある場合、領収書を一枚で書いたときの印紙の金額を教えてください。 

  • もらった領収書に印紙がないのですが・・・。

    取引先(個人商店)から貰った領収書(勤務先の会社宛)に印紙がない事に気がつきました。 (金額は3万円ちょっと) この場合、どうしたら良いのでしょうか? こちらで貼らなければいけないでしょうか?

  • 書き損じた領収書の収入印紙

    例えば、領収証に収入印紙を貼って割印も押した後で、その領収証を使わないで別に作ったものを先様に渡した場合、実際に頂いた金額に対して収入印紙を使いすぎてるとおもうのです。(つまり、税金を払い過ぎている。) 書き損じた分を返してもらえることがあると聞いたような気がするのですが、どこに行ってどういう手続きをすればよいのでしょうか。また、そのとき手数料などは取られるのでしょうか。(書き損じはがきを切手と交換してもらうとき、郵便局は1通あたり、たしか5円とりますよね。) 返してもらえるとすれば、書き損じからはがした印紙と、余所さまに頂いた領収証に貼ってあったのをはがした印紙と(不正な場合)はどのように見分けられるのでしょうか。