• ベストアンサー

インターネット懸賞の名前

noname#251892の回答

  • ベストアンサー
noname#251892
noname#251892
回答No.1

僕もよく懸賞に応募するのですが、当落には関係は無いと思います。 が、スペースを入れる指示は懸賞に限らずよく見かけますし、個人同士の取引でも分かり易いので、僕は普段から間を空けるようにしました。 銀行の名義とか・・・。

kalen-mama
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。今度からスペース空けることにします。 明日からまたインターネット懸賞頑張ろうっと! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットの懸賞で!

    私はインターネットの懸賞などはしたことがありませんが、一度しようかなー思い考えているのですが、そこで色々聞きたい事があります。 1、懸賞サイトに登録とかすると、個人情報が流れると思うんですが、大丈夫でしょうか?例えばお金を請求されたり、メールがメチャクチャくるとか、教えて下さい。 2、懸賞サイトというのは毎回、名前や住所など一から入れていかないと、ダメですが、そういう物を一気に入れれる方法などないですか?楽に懸賞に応募する方法などあれば教えて下さい。 3、一番聞きたい事があります。それは当たりますか?やはり当たりにくいものなんですか?教えて下さい。 お願いします。

  • インターネット懸賞について

    カテゴリー違いかもしれませんが、インターネット懸賞のプロ(当てるのが上手い)の方、教えてください。缶コーヒーのシールをめくり、シリアルナンバーで応募する懸賞ってコツみたいなものがあるのでしょうか? 些細なことでもかまいません。1回当ててみたいのです。お願いします。

  • 雑誌の懸賞について

    ある音楽雑誌を購入し、私の好きなアーティストのサインが懸賞の対象としてあったので応募したいと思っています。 その応募方法とは、官製はがきに用紙を貼って投函するというものなのですが、その用紙には好きなアーティストや俳優、その雑誌についての感想などを書く欄があります。 前にも1度だけ懸賞に応募したことがありますが、その注意欄には「感想等は当落に一切関係ありません。」と書いてありましたが、今回応募しようとしている雑誌には書いてありませんでした。 このような場合、その書く欄などに何か工夫をしたりすると効果的なのでしょうか? また、はがきに装飾をしたりすると良いと聴いたのですが、それは事実なのでしょうか。。 懸賞など初心者の為、このようなことに詳しい方、教えていただけますと幸いです。

  • 懸賞は名前によって当選確率が変わる?

    たまにネット懸賞に応募しているんですが、ふと疑問に思ったことがあるんです。 それは「当選者発表!」とHP上などに掲載していて、 「○○県・○○様」というようなのがありますよね?? この名前って見ていると「こんな名字あるかよ。。」ってくらい珍しい 名字の人が多いような気がします。 これってもしかして県と名字がかぶった人は当選できないんじゃ…? 例えば、仮に「鈴木」として「東京都・鈴木様」が当選しました! などと記載すれば「私が当選だー!!」と何人もの人が勘違いする のを恐れてなるべくかぶらない人を選ぶとか…。 私の考え過ぎでしょうか?(--; 私はもうどこにでもいるような名字なので そういう発表系の懸賞には応募しないほうが無難でしょうか?

  • インターネットの懸賞

    インターネットの懸賞をやってみたいと思います。 懸まぐってご存知ですか? 応募の時に住所や電話番号を記入しますが個人情報が漏れないか心配です。出会い系サイトに書き込むと個人情報が売買されてしまうとテレビで見ました。 懸賞なら大丈夫でしょうか? 懸賞サイトにも信用できない所があるのでしょうか? どのように見極めればいいのでしょうか? 懸賞サイトでのトラブルなども知っている方や経験者の方意見を聞かせてください。

  • 名前は?

    「名前は?」と聞かれたときいつも困るのですが、 これってどういう答えを想定して聞いているのでしょうか? 皆さんはどんな風に答えてますか? たとえば自分が「山田花子」という名前の場合。 「山田花子」のことを「名前」という場合もあれば、 「花子」のことを「名前」という場合もありますよね? (そうではなかったらすみません。私はそう思ってました) なので、私はいつも「名前は?」と聞かれると 「花子を聞いてるのか??それともフルネーム?それとももしかして苗字だけ?」 と考えてしまい、一瞬混乱してしまいます。 まあ思案の末、 たいていは「山田です」と答えるか「フルネームですか?」と聞き返すのですが・・・。 「花子です」と答えるのは一番微妙ですよね。 ホントどうでもいいことなんですけど、暇なときにでも回答お願いします。

  • 懸賞(インターネット応募)で当選しやすいコツってありますか??

    収入も少ないので、小物でもいいので何かあたるといいな~って思いながら懸賞(インターネット応募)に応募しているのですが、なかなか当選しません。 何か当選しやすいコツってありますか?? はがきの場合だと、カラフルにしたり写真貼ったりとか目立つようにするって聞きますが、インターネットの場合「意見欄」に記入するぐらいでしょうか?? 意見欄は必ず書くようにしていますが、あまり長すぎてはダメと手短に心がけています あと、懸賞期間の初め、中ごろ、終わり頃だとどの期間が当選しやすいとかあるんでしょうか?? 何かありましたらよろしくお願い致します

  • インターネット懸賞のリスク

    インターネットを始めて数年になります。 幸い今まで大きなトラブルなどにも会う事無く過ごしています。 最近インターネットから応募する懸賞に興味があるのですが心配事もあります。 まず個人情報の流出。 そして応募するさいそのサイトのメールマガジン(類のもの)の配信を希望しないと応募資格がない所もあると思います。 この配信を希望すると毎日かなりの数のメールが来るのではないでしょうか?(^^; 懸賞の応募を増やせばそれだけ無用(?)なメールが物凄い数になりますよね?? ネットの懸賞が好きな方々はなにかリスクを持って応募されているのでしょうか? このリスクまたトラブルなどの経験談をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 海外アーティストの懸賞にエントリーしたい!!

    私の好きなアーティストは海外で活躍している人なんですが、今度、懸賞に応募すれば本人に会える!!というすごい賞がもらえます。 ですが、海外のサイトですべて英語なため、中学でストップしている私の思考回路はちょっと怪しいので、書き方を教えてください!! 例 山田花子 〒***-**** 東京都港区六本木*-*-** 03-****-**** (すべてでたらめです) その懸賞に書く事項 first name last name street adress suburb city state/province postal code day telephon です。 first nameは山田??それとも花子?? suburb=郊外(???) 住所は日本が先?? など、書き方がわからないので、教えてください!!

  • 友人の名前を勝手に使って懸賞に

    ”友人の名前を勝手に使って”、懸賞に応募して当選した場合、懸賞商品は誰のものになりますか? 応募した人?それとも友人? 理屈の上では、 応募した人は、友人の無権代理ということで?、懸賞の会社に応募(契約・・・条件付き贈与契約?を結んだ)した。 そして友人の追認が無ければ(自分の名前を勝手に使われたことを知らなくて)、 普通に応募した人と懸賞の会社との間の応募(贈与契約)が有効に成立して、応募した人の物になると考えていいのでしょうか? 無権代理契約は無効ですが、誰も何も言わなければ、無権代理人と相手方との普通の契約に・・・? 懸賞の会社に勝手に友人の名前使用したことがばれて「無権代理で無効」だと訴えられたら、所有権は懸賞の会社に戻りえる可能性はありますが。(実際ないでしょう)