• ベストアンサー

土地を売買の広告掲載について

実父が建設業をしております。 PCを使った事の無い父が私に相談して来ました。 土地及び住宅の受注をインターネット上で掲載し、 お客様を探がす事ができないものだろうか・・・と どのようにネット上で売買すれば良いのかわかりません。 土地、住宅の広告、宣伝になる形にするのには、 どのような手続きをすればネット上に掲載出来るのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.2

自己の所有物件や自己で購入する為ならインターネット上に公開しても全然問題はありません。 業として行う場合(他人の土地を売買したり)する場合は宅地建物取引業が必要となります。 ただ実際は売買の物件を掲載しても、それを見るだけで契約が完結することはほとんどありません。実際の物件をみたり、物件を調査することで初めて契約になると思います。 ですので自分でHP作ってもなかなか反響はあまり期待できないと思います。 また、事実を誤って掲載した場合はそれを理由に罰せられることもあります。 また他人の物件を許可なく掲載した場合も訴えられることもあります。 NET上でも一般のちらし広告と同様の注意が必要ということです。

shionai
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 掲載にあたり業としては問題なさそうですが、 実際の指摘されている部分にとても頷けます。 私のHPでの掲載も見る人は友人ばかりですし・・・ 今まで通り父には足で頑張ってもらいますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • giki
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.3

 法的規制はしたの方々が答えている通りですが、それをクリアしているとして、実際にネット上で売買する話です。 実際、不動産をネット上で売買するのは不可能と言うのが事実です。大きな買い物ですのでネット上で見ただけで契約する人はほぼゼロに近いでしょう。しかし、見込み客を見つけるだけに的を絞ればできるかもしれません。  リクルートのやっている"ISISE”やYahoo!などの不動産情報サイトなどに物件を登録して電話を待ったりするのも1つの手です。しかしそれにはお金がかなりかかります。  自分のホームページを立ち上げてその中で物件情報を載せても電話は少なからずかかってきます。先ずはそこから始められてはどうでしょうか?  実際に自分のサイトを立ち上げた場合、当然見に来てくれる人がいないことには始まらないのですが、それは巷の本屋さんで売っているインターネットショップの内容を参考にすればいいと思います。

shionai
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答をありがとうございます。 本当に大変だと言う事がよくわかりました。 色々参考にしたいと思います。

回答No.1

 元請1,500万円下請500万円規模以上の工事を業として行う場合は建設業許可が、土地及び住宅の、売買・賃貸・仲介を業として行うには宅地建物取引業法に基づく免許が必要になりますので、これらがの取得が前提になります。さらに、今日ネット系の広告も通常の広告の概念が用いられるようになってきておりますので、景表法をはじめとする公正取引委員会系の表示事項や、とくに宅建業者の広告には独自の公正取引機構が詳細な表示事項を規制していますので、それらをすべてクリアしていないと、100万円単位の罰金などの広告効果以上の損失を招く等のリスクが発生します。  具体的な広告宣伝の取り組みの前に、以上のような点に対する構えが必要になってくると思います。

shionai
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます ”娘””PC知らずの父”ということで、 ネット上の広告の注意点を教えてくださったのですね。 とても理解出来ました。 大きな買い物になるほど、色々な問題が出てくるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地の売買について

    不動産会社に勤めています。土地の売買について、教えてください! 法人様所有の土地の売買を依頼され、広告→お客様を案内しました。案内後に売主様へご報告を入れると、その土地は銀行の管理になってしまって、今までの値段では売買できないと言われました!お客様へ、その旨お伝えすると、「それは詐欺だ!案内しておいて、値段を吊り上げるのは許せん。訴える!」と言われてしまいました。本当に訴えられてしまうのでしょうか?パートで働いていて、専門知識がありません。よろしくお願いします。

  • 土地の売買に関する掲載サイトについて・・・・

    知りたい事は以下の三つです。 (1)例えば山などを売りたいとして、その土地の情報を掲載してくれる  サイトはどのくらいあるか? (2)↑の(1)のサイトが多すぎるなら、主なサイトをいくつか知りたい (3)土地を売りたいと思い、土地情報のサイトへの掲載手続きなどを  代行してくれる業者に頼む場合、代行の費用(掲載時にかかる費用など)  などに関して詐欺にあった例などは多いか、また主な例を知りたい 以上です。よろしくお願いします。 

  • 他人の土地 贈与?売買?

    主人の両親と二世帯住宅を建てる計画があります。 義理の母が勤める(パート)不動産会社の社長に、数十年前、義理の父がお金を貸しています(借用書有り、今まで返済無しです)。 当時、貸した金額と、これまでの利子分として、社長所有の38坪の土地と建設費用の一部を贈与されるようなんです。 お金を貸した経緯、金額は教えて貰っていません。 本来ならば、お金を返してもらって、贈与されようとしている土地を購入した方が良いと思うのですが、社長と両親のやり取りで、口を出せずにいます。 お金を貸す・・・土地を貰って相殺   手続き上、贈与よりも売買の方が良いのでは?と疑問を抱いています。 社長にとっては有利な手続きで、贈与される側はお金がかかるイメージなのでうすが。 私が現在、分かっていることは、  ・38坪の土地の相場が約3000万円   ・土地の名義を父、母、主人にする と言う事です。 詳細が分からない状態ですが、このようなケース、ありますか?

  • インターネット上の架空土地売買?

    インターネット上の架空の土地を売買して、そこに企業の広告を掲載して利益を得るというビジネスがあると聞いたのですが、一体何という名前のビジネスでしょうか? その行っているサイトのurlがわかれば教えていただきたいのですが? 宜しくお願い致します。

  • 『土地(農地)』の売買について

    私の父(75歳)の土地(農地)のことなのですが、25年位前のことなのですが、父の友人から大学誘致の話が有りその近くの農地を購入しないかとの話が有り700m2位の農地(畑地)を当時600万円で購入いたしました。  その後、大学誘致の話はご破算になり近くの農家の方に耕作目的で賃貸していたのですが、3年くらい前に地元の建設会社の方が貸して頂きたいとの話が有り知り合いの働きかけも有りその建設会社の関係で仕事目的で賃貸する事にしました。  昨年位より、その土地を売らないかとの話を、その建設会社の社長さんより頂きましたが、農地のため転用も難しくまた地元での耕作目的での賃貸も農家の減少で難しいのだろう。 買ったとしても100万円との事でした。  土地改良区への支払いが4万円位有り維持管理の費用としても大変です。  今現在生活に困っているわけではないのですが、かといって自宅より距離があるので農地として耕作するのは難しいです。  父の無知識の為に招いた事ですが、一生懸命働いて貯めたお金なので可愛そうです。 買って頂ける方がいる間に売買した方が良いか。  また、所有し続けたほうが良いかとても迷っています。 どなたか経験やアドバイスが有りましたら宜しくお願い致します。

  • 親戚との土地売買(狭い土地です)

    親戚に土地を売りたいのですが、 土地売買について無知ですので分かりにくいかもしれませんが どうかよろしくお願いします。 父親が田舎にわずかな土地を持っていますが、 古い土地で権利書などの書類はありません。 土地の固定資産評価額は約400万。 隣に親戚の土地家屋があり、その土地に行くには親戚の土地を 通らないと行けないので、売れるとしても親戚にしか売れません。 20年位前から、親戚は勝手にその土地を駐車場として使用しています (一部屋根などをつけて、自家用車数台や物置などを置いている)。 固定資産税(年間2万円位)はずっと父が支払っています。 数年前に親戚から、その土地を50万で売ってくれと言われたことが ありますが、突然で父は何の知識もないまま、安すぎるからという理由で断ったという経緯があります。 父は高齢で年金収入だけなので、今は早く売りたいと思っています。 (交渉や手続きは、娘が代理ですることになります) 以上のような状況で土地を売る場合、何をどうすればいいのか分からないのですが、以下の質問のご回答ほか、注意点など、 教えていただけますよう、よろしくお願いします。 ・20年駐車場として使用していることで、親戚に使用権などの権利が 発生するなど、売買に何らかの支障はあるでしょうか? ・売り手が限られているので、できれば個人間で売買したいのですが、どんな手順を踏めばいいのでしょうか ・まず、売りたいという手紙を送るつもりですが、 そうした文面の形式や注意点などはあるでしょうか、 ・または、このような安い土地売買でも不動産屋さんは引き受けてくれるでしょうか。その費用は?(一般的な費用は調べましたが小額の場合も同じ?) もし依頼する場合、その土地の不動産屋さんに依頼するべきか? (現住所から遠方です) ・売値は固定資産評価額の何割など、目安はありますか? ・駐車場として使っていた20年間の固定資産税の請求は可能ですか? (数年前に買いたいと言われたとき、逆に土地管理費をもらいたいぐらいだと言われた) ・不動産屋さんや、手続き上で司法書士さんに依頼する場合は、その費用は売主側が持つものでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 勝手に掲載された広告

    当方、昨年12月に土地を購入し、今年6月末に決済をする予定でいます。 つまり現在は、土地自体の持ち主は売主さんですが、当方との契約が済んでいて、実質はうちの土地だと思っています。 ところが、先日たまたま見かけた他社の不動産広告に、その土地が掲載されていました。売値も同額でした。 姉にそしらぬフリで、資料請求してもらったら、「現地案内しますよ」とまで言われたそうです。 自分が買った土地に勝手に立ち入られて現地案内までされて、とても不愉快です。 こういった行為は、法的にどうなんでしょう?広告の掲載を止めるよう勧告したり、住居侵入やプライバシーの侵害を理由に謝罪させる事は可能でしょうか? その場合どういった処置をとるのが良いのでしょうか? どんな情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 不動産の売買をしております。

    不動産の売買をしております。 一筆の土地200m2の土地があります。 これから広告して販売をしたいと思っておりますが、 お客様の希望を聞いてから一筆で売るか、分筆して売るかを決めようと思います。 このような状況で広告をする場合、どのようにすれば良いのでしょうか?

  • 土地の個人売買について。

    お時間のある時にお願いします。 父が所有する土地(家庭菜園・資材置場等に使用)をその土地の近所の方(見知らぬ人です)が買いたいと父に手紙をくれました。 その方が良い人・悪い人かはさて置き、100坪で40~50万の土地ですので、不動産屋を入れずに個人で売買しようと思い、 いろいろ調べましたが、仲介・司法書士を入れた方が安心・安全で自分で手続きするのは、かなりの勉強が必要と言う意見が多いのですが、 そういうのは買い手が手配する様にも読み取れるのですが、任せても良いのでしょうか? もし、すべて自分達で・・・の場合は法務局には一緒に行って手続きした方が良いのでしょうか? 父も高齢ですが、相手も高齢の様です。実際にはお互い、娘・息子も同席するとは思いますが・・・ 私たちは全くの素人ですので、勉強が必要です。 細かいことは自分で調べますが、方向性、話の進め方について意見・アドバイスを頂ければと思います。 また売買・書類の処理後、父は固定資産税の精算以外、税金等の処理で何かすることがありますか?買ったときより土地価格は下がっています。年金以外、収入はありません。 ちなみに現在その土地は隣の区画の方が無断で畑にしてるようです・・・。 宜しくお願いします。

  • 配電線が横切る土地の売買について

    配電線が横切る土地の売買について 現在、重要説明に了承し土地売買契約書を取り交わしましたが、引渡し前の状況です。 住宅はこれから建設です。 今回購入の土地の上空を、3本の配電線(おそらく高圧)が通過しております。 鉄塔ではなく電柱間の道路によくある配電線ですので下見時は特に気にしておらず、 不動産屋からも「確認してみます」程度の話でしたが、 そのまま詳細が明らかにならないまま重要事項説明、契約となりました。 重要事項説明に配電線通過関連の記載はありません。 また、登記原本にも契約書にも地役権の記載はありません。 しかし、後で独自によく調べたところ、 状況によって、配電線との距離を保つため住宅の建築制限があったり、 電力会社に配電線の移設を依頼すると有償になるケースがあるということを知りました。 上記現段階のこれからの交渉のことと考慮いただいた上で 以下2点可能かお尋ねいたします。 (1)建築制限があった場合、重要事項説明違反として売主及び不動産業者に    なんらかのペナルティを訴えることはできるでしょうか。 (2)移設手続きについては売主責任で手配していただくこととし、費用発生時は    売主負担としていただくことは可能でしょうか。 引渡しも迫っているため、若干急いでおります。 どうぞよろしくお願いいたします。