• ベストアンサー

アトラスカブトとニホンカブトは共生できる???

こんばんは。 アトラスカブトの雄雌がいましたが、雄が死んでしまいました。 別で、ニホンカブトの雄を貰ったのですが・・。 そこで質問です。 アトラスカブトのメスとニホンカブトのオスを一緒の箱の中に入れて飼うことは出来ますか?大きさはほぼ同じ位なのですが・・。 ニホンカブトの幼虫もいます。 上記のアトラスと、ニホンとは別の箱に入れますが、ニホンカブトの幼虫と、成虫は一緒に入れて飼っても、幼虫は食べられないでしょうか? どなたかアドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gtta
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.3

解答じゃないですがちょっと気になるので書き込ませて下さい。 カブトの交配はくわしくないのでわかりませんが、アトラスカブトとニホンカブトは絶対交配しないのでしょうか。 自信があればいいですが、もしなければ同居はさけた方がいいと思います。 もし交雑種が生まれてしまった場合は最後まで面倒を見るか、責任を持って始末して下さい。 ただでさえ外国産クワカブに対する風当たりが強くなっています。 まもなく輸入、飼育、売買禁止ともなりそうな雰囲気です。 育てていけないからと放虫などという行為で自然界に放された外産のクワカブが繁殖するという実績も多々報告されています。 熱帯地方のクワカブは日本で生きていけないとは思わないで下さい。 環境に適応した個体が必ず出現します。 そして、日本の環境を破壊していきます。 ブラックバスの二の舞を恐れられている状況です。 いつまでも外産のクワカブを楽しみたければ皆さんで注意仕合ましょう。 そもそもホームセンターで何の警告もなく売られていること自体問題なんでしょうけどね。 ホント、輸入、飼育、売買禁止は目の前に迫っています。 罰金も高額です。 今の所、クワガタは要注意状態です。 カブトは対象になってません・・・。 特定外来生物指定されないといいですけどね。

参考URL:
http://www.env.go.jp/nature/intro/y_list_kontyuu.html
circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 なにぶん、家が狭いので「安全」が確保出来るのであれば一緒に飼おうと思いまして。 交配したら・・・・。新種が生まれるかもしれません(詳しくはないですが、可能性としてありそう)。 安全をみて別々にします。

その他の回答 (3)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4

アトラスは産地によって大小の亜種がありますが、 ホームセンターで売っている小型のアトラスですよね? 交配は現実的には難しいでしょう。たぶんできないと思いますが? 交配に成功した話も聞いたことないし? 私も昔やってみましたがダメでした。 相性は他の方が言うように餌の取り合いでケンカになりますが、 殺し合いまではいかないと思います。 とは言っても分けて飼育したほうが無難ですよ。 またカブトの場合は幼虫は食べません、また幼虫同士も共食いはしません しかし、狭い場所で飼育すると噛みあってキズがついて死亡する場合があります。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 なにぶん、家が狭いので「安全」が確保出来るのであれば一緒に飼おうと思いまして。 交配する気はなかったのですが、他の方のご意見伺ってますとチョット危険かと・・・。 不安があるようなので、別々にします。

  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.2

以前、新聞で見た記事に 外産クワガタに寄生しているバクテリアが国産クワガタに寄生すると 国産は、そのバクテリアに抗体が無いので死んでしまう。 というような記事がありました。 カブトムシは大丈夫なのかはわかりませんが、そんなことも有るそうですよ。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 なにぶん、家が狭いので「安全」が確保出来るのであれば一緒に飼おうと思いまして。 不安があるようなので、別々にします。

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.1

雌雄が逆でアトラスがオスで、日本カブトがメスならば、間違いなくアトラスのオスが日本カブトのメスを殺すと思いますが、日本カブトのオスはアトラスやコーカサス程気性は荒くないので、餌の奪い合いになったとしてもメスを殺すまではいかないと思います。 また、国産外産に限らず成虫が幼虫を食べる事はありません。ただし、外国産カブトの幼虫は、同種であっても幼虫同士共食いもしますし、殺し合いもします。 基本的的には、メスはおとなしく幼虫と外国産オスは気性が荒く、メスはおとなしいと思って良いと思いますが、万全を考えると幼虫・成虫・国産・外産(これらについては同種であっても条件によっては雌雄であっても殺し合うので)は別々に飼育することが望ましいです。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 なにぶん、家が狭いので「安全」が確保出来るのであれば一緒に飼おうと思いまして。 不安があるようなので、別々にします。

関連するQ&A

  • 野生カブトの環境への順応性

    ワイルドカブトをメス5匹(大)、オス6匹(大)、オス(小)1匹捕まえました。店でも1匹、茨城産のワイルドカブト(特大)を買いましたが店ではめちゃくちゃ元気でしたが、3日で死亡。家の中で陽の当たらないところで飼っていますが、2週間もたたないうちにオスが3匹死亡。残りの1匹もえさも食べず元気がありません。オス(小)とメスは全員めちゃくちゃ元気です。部屋の温度は昼間32~34度程になります。誰もいないため、空気の入れ替えも出来ません。やはりこの過酷な環境には、ワイルドカブトは、ついて行けないのでしょうか。昨年は、買ってきたメス(小)と、ワイルドカブトオス(小)は、嫁さんがうちにいたので暑かったものの(クーラーは使っていません)、メスは1ヶ月半、オスは4ヶ月ちょっっと(7月20頃捕まえ12月1日まで)生きていました。 マットに潜れるメスとオス(小)は、比較的マットの中が涼しいので元気なのだと思いますが・・・。やはりこの辺りで差が出るのでしょうか。 現在、卵が60個程、2令幼虫1匹(コンテナの中で小さな瓶に入れて保冷剤を使い調節しながら30度以下で冷やしています)が、来年、出てくるカブトは、最初から、過酷な環境に居れば過酷な環境に耐えられるものなのでしょうか?

  • 初めてカブト幼虫飼育。

    こんにちは。 今年初めてカブトムシの幼虫飼育にチャレンジしています。 現在、幼虫の共食いを避けるべくプリンカップにて1匹ずつ の飼育中です。 何も分からないまま、ネットで得た知識だけで育てていますので 経験者の方に、以下の点を教えていただきたいのですが、 ・ダニは、少しくらいなら幼虫に害は無いか?もしくは  1匹でも発見したら、マットを全部交換したほうがよいのか? ・最後まで、1匹ずつの飼育ではなく、共食いの可能性が  低くなる3齢以降は1つの容器にて集団飼育をしたいので  すが、1、2、3齢の見分け方が分かりません。1~3齢  の大きさは、それぞれ何センチくらいなんでしょうか。 ・3齢以降の集団飼育時の容器の大きさなんですが、15匹  でしたら、どの位の大きさが適当なのでしょうか。 ・現在、マットは市販の「カブト幼虫用」との表示があるものを  使用しているのですが、「カブト幼虫用」と表示があればなんでも  良いのでしょうか。 ・これは後々の話なんですが、1代目2代目とどんどん血統が  濃くなった場合、成虫がすぐ死んだり、奇形が生まれたり、  生まれてくる成虫がどちらかの性別に偏ったりする確立が  高くなるんでしょうか。 とりあえず、今居る幼虫を無事に成虫にかえすことができるよう、 頑張りたいので、どなたか御教示ください。

  • カブトムシの飼育方法について

    またカブトムシの飼育方法でわからないので、教えてください。 我が家にいるカブトムシの現状は 1.飼育箱(大)縦45cm×横25cm×深さ20cm    →メス1匹 幼虫が確認できただけで7匹 2.飼育箱(中)35cm×20cm×20cm    →オス1匹 メス1匹 オスメスともにかなり活発に動く      幼虫はまだ未確認 3.飼育箱(小)20cm×15cm×15cm    →大きいの幼虫1匹 小さい幼虫1匹を確認 この状況から、気持ちとしてはなるべく整理して 少ない飼育箱にしたいと思っていますが、 そもそも幼虫が確認できている現実からして、動かすのはよくないのでしょうか? それと、生きているカブトムシはオス1匹メス2匹で一緒にしてもいいのでしょうか? 飼育箱(大)に思った以上に卵があったので、ここに生きているメスを いつまでも入れていていいのでしょうか? 何をどうしたらいいのかが分からず、そのままにしているのですが、 今後どのようにしたらいいのかどなたかご指南いただけると助かります。

  • ゲーセンで取ったクワガタ(幼虫について

    このまえゲームセンターのクレーンゲームで小さな容器に入った大クワガタの幼虫をとりました。なんか100円でこんなの取れるって胡散臭いとは思いますけど…よくよく注意事項見たいの見るとオスメスどちらが入っているかはわかりませんとの事。 甲虫に関してまったく知識が無い私でもオスとメスの価値の違い位は見当が付きます。勿論オスの方がいいと思います。専門家さんたちは幼虫の時点で性別を見分けることが出来るのでしょうか? 私の予想だと、オスメスわからないと言いつつ、メスだけを厳選して入れている、もしくは外国産(当たり前だろうケド)の指先程度にしかならない小さなクワガタなんだろうかと思います。 あと飼い方を教えてください。いつ頃成虫になりますか? 正直オスだろうがメスだろうが生き物なので最後まで世話をします。 話は変わりますが、季節はだんだん寒くなっていきますが、どのような場所に保管すればいいでしょうか?

  • クワガタ

    今家にはギラファノコギリクワガタのオスとメスがいます。 3ヶ月前から飼っていて、今その間ずっとオスとメスが一緒のケースにいます。 最近土の中に白いブツブツ(たぶん卵)がたくさんあるのが見えたかとおもうとそのうちの数個?数匹はもう幼虫みたいに底でニョロニョロしてます。 今、オス、メス、卵、幼虫が同じケースにいてゼーリーが2つある状態です。 ネットで調べているとこれではいけないみたいなことを書いてありました。 やっぱりなにか変えないといけないでしょうか? 幼虫や卵はなにか食べますか?なにかあげないといけないですか? 今この状態でなにをしたらいいか教えてください。 まさか産むとは思ってなかったのでなにをしたらいいのか分かりません。 あと、できれば幼虫はどのくらいで成虫になるのかも教えてください。

  • カブト、クワガタの交尾について

    日本も海外のカブト、クワガタもですが、 1 メスは一度交尾するともう他のオスと交尾したとしても2匹目の子供を産むことはありませんか?  また、 2 産む卵の数はなにによって変わりますか? 3 多くする方法を教えてください。 4 より多く産むのにはストレスのない雄雌一匹づつを小さなかごで小分けにして飼うのが良いのか、100リットルくらいの衣装ケースで20匹くらい飼う方が良いのか迷ってます。 多飼育だといろいろなオスと交尾できて、多く産みそうとかんがえたりしていますがどうでしょう? また、衣装ケース等で飼う場合空気穴はあけた方がよいでしょうか? 室内で飼っていますが、熱さ対策や空気不足のために空気穴が必要ではと思っています。 詳しい方ぜひお願いします。  

  • コクワガタの幼虫が20匹いたのですが、一匹づつ分けるべきですか?

    こんにちは。コクワガタの雄雌を夏から一緒にしておきましたら、幼虫がいる気配がするので、昆虫マットや朽木を割ってみました。すると、びっくり!20匹の幼虫と雄雌の成虫が生きていました。 とりあえず、成虫は別のケースにうつしましたが、幼虫達は、クワガタの本によると、菌糸ビンに一匹づつ入れるもののようですね。でも、小さなコクワガタも菌糸ビンに一匹づつ入れるべきでしょうか? 大きなケースにまとめて入れておいても大丈夫ですか?

  • 孵化したカブトムシ オスメス分けたほうがいいの?

    去年オスメス合わせて8匹ほど飼っていたところ、卵を産んでいたので一冬置いておきました。先日からぞくぞくとカブトムシが成虫になってくれているんですが、この場合、オスとメスって一緒にしておいてもいいのでしょうか・・・。 もしかしたら兄弟なのかも知れないし、次卵を産んでもらうならオスとメスを分けてうち以外のところで生まれてるカブトムシを入れてあげたほうがいいのでしょうか?

  • カブトムシの幼虫かな?

    今年7月中旬からカブトムシを飼い始めました。オス1匹をもらったので、卵を産ませようと思い、メスをホームセンターで1匹購入した日に、親がメス2匹を捕まえてきたので、「ちょっと多いな」と思いながらも全部で4匹を一緒に、37センチくらいの水槽にマットをたっぷりいれて飼育していました。 8月初旬頃1度だけ、交尾をしていたのを見ました。 その頃、夜の間中よく、コトコト(ゴトゴト)と音が聞こえていました。 調べてみると、オスは交尾すると数日後に死んでしまうとありましたが、今日から2日前位まで生きています。メスの1匹だけが、8月中旬に死んでしまいました。 (成虫が死んで)9月頃、土を掘り返してみようと思っていたのですが、今日土の中にゴニョゴニョと動く幼虫のようなものを発見。形はカブトムシの幼虫に似ていますが、何だか黒っぽくみえたり、少し白っぽくも見えたり。もし、幼虫なら(成虫はまだ元気ですが)、早く別の容器に移してあげた方が良いですか?親が傷つけてしまいそうで心配です。他にも卵があるかもしれないし・・。 アドバイスをお願いいたします。

  • ひとつの容器に、カブト虫は何匹入れられますか?

    幼虫だったカブト虫が、成虫になりました。オス7匹:メス7匹程度だと思います。 これらを幅30センチ:奥行き15センチ:高さ13センチ(マットの高さ)の容器に入れ替えようと思います。 オスを多く入れるとケンカすると思うし、たくさん入れすぎるとよくないと思います。上記の大きさくらいの入れ物だと、オス・メスはそれぞれ何匹くらいがよいでしょうか? 詳しい方、教えてくださいませ。