• ベストアンサー

「ダサイ」の語源は?

はじめにお断りしておきますが、埼玉には10年以上住んでまして、大好きな町です。 で、「ださい」の語源なんですが、「だって埼玉だもん」でしょうか?「だから埼玉は」でしょうか? そりゃ、死語に等しい言葉ですから、どっちでもいいのかもしれませんけど、数日前から気になってしょうがないんです。

  • Oyadi
  • お礼率90% (36/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogx
  • ベストアンサー率25% (32/125)
回答No.3

 http://www.okweb.ne.jp/qa/question_35713.html で質問と回答があります。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/qa/question_35713.html
Oyadi
質問者

お礼

み、見事に混沌としてしまいました。タモリ起源説を否定するお話は私もどこかで聞いたことがありますが、「惰性」説は初めて知りましたし・・・。 深いぞ「ださい」

その他の回答 (3)

回答No.4

埼玉が発祥とはぜんぜん関係なくて 「鈍くさい(どんくさい)」が変化したもの、とどこかで聞いた事があるけどね

Oyadi
質問者

お礼

え?すると関西弁だったんですか?関西を離れて20年。コトバは進化するなぁ。

  • clef
  • ベストアンサー率26% (39/146)
回答No.2

僕も生まれてこの方、埼玉在住です(現在20代)。 GOOGLEで「ダサい 語源」で検索するといくつかヒットします。決まった語源はないようですね。 でも、「ダサイタマ」って呼ばれることは知ってるけど、「ダサい」っていう言葉自体が埼玉を起源としてる説があるなんて初めて知って驚きました。(「だって埼玉だもん」説も知りませんでした) 「ダサい」のが埼玉県民のいいところなんですよね~(^∇^)僕も埼玉大好き~ 「ダサい」って言葉を使ってること自体「ダサ」く、「オシャレ」という言葉自体「オシャレ」でないこの矛盾・・・ 哲学的だと思いません??(爆) では。クレフ

Oyadi
質問者

お礼

>「ダサい」のが埼玉県民のいいところなんですよね~(^∇^)僕も埼玉大好き~ うむ、開き直れますからね。「ダサい?そ、ダサいのよあたしゃ。だって埼玉だもん。ほっといて」なんてね。

  • ogx
  • ベストアンサー率25% (32/125)
回答No.1

 20年以上前ですが、当時の女子学生から「だって埼玉だもん」が語源だと聞きました。

関連するQ&A

  • 語源?

    ふっと思ったのですが、 よく英単語、日本語かかわらず、 語源といえばラテン語や中国の古語などがあげられると思います。 そこで、 それら語源となっている言葉のさらに語源ってホントにないのでしょうか? 社会的な言葉はともかく少なくとも自然現象に関する言葉なら さらに語源というのが有りそう(もっと古い言葉がありそう)な気がするのですが・・・ それともきちんとした言語が作られたとき(ラテン語?)からでないと語源とはいわないのでしょうか? なんだか自分でも混乱してきてるのですが、何か知ってる事があれば教えてください。

  • 「太郎」の語源は?

    「太郎」というのは、長男を表す言葉だといいますが、語源は何でしょう。だんだん「一郎」にとってかわられたようですが、どうしてはじめから「一郎」ではなかったのでしょうか。

  • 「奇天烈」の語源

    「奇天烈」という言葉は、何か語源があるのでしょうか? 友達と話していて、とても気になってしまったので。 「烈しく奇想天外」ということなのでしょうか?(まさかとは思いますが) それとも全くの当て字で、語源といったものはないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 歴史と語源

    1.「政治」という言葉は秦王「政」(始皇帝)が「治める」が語源である。 2.カンボジアの首都「プノンペン」は最古の本格的国家「扶南」が語源である。 以上は正しいですか?語源辞典などのサイトでも調べたのですが、わかりませんでした。 また、歴史上の人物や出来事を語源とする言葉や、地名の語源などを調べるには、どうすればいいですか?HPや本をご存知でしたら、教えてください。

  • 『ださい』の使い方と語源

    30年くらい前の若者言葉です。 何かを評価する時に『ださい』という表現が流行りました。 最近は余り聞きませんが、どう言う場合に使ったのでしょうか? 褒め言葉で無いことは場の雰囲気からも理解出来ましたが、どう言う場合に使ったのでしょうか? 出来れば語源も教えて下さい。

  • Tシャツの「リブ」の語源は何?

    こんにちは。 Tシャツの衿や袖の造りに関してよく「リブ」という 言葉を見ますが、これの語源が分かりません。 どんな言葉が元になっているのでしょうか? スペルも併せて知りたいですが、和製英語なので しょうか…。 よろしくお願いします。

  • 語源を教えて下さい

    先日会社で話題に上がったのですが「ぬか喜び」って言葉ありますよね この言葉の「ぬか」の語源が知りたいのですが 意味は分かるんですけど何故「ぬか」なのかとても気になっていて先に進めません。 知っている方教えて下さい!!!

  • 「たり」の語源は何でしょうか

    「なり」の語源は、「にあり」だとは既に知っていますが、 「たり」の語源に関する情報は、未だに見かけていません。 教えていただけませんか。よろしくお願いします。 PS この前、「たり」=「とあり」との夢を見ましたが。 (昼間に言語学のこと考えすぎたからです) 所詮頼りない夢だけだと思いましても、 この頃「たり」と「なり」の違いを考えれば、 どうも、「『と』あり」のニュアンスがあるような気がしますが。

  • うざいという言葉の語源は何でしょうか

    私にはまったく使いたい言葉ではありませんが、好んで使う人が多いようです。語源が気になります。ご存じの方は教えてください。

  • 「ありがとう」の語源が有り難し(ありがたし)なのは

    「ありがとう」は感謝する意味ですが、 その語源が有り難し(ありがたし)なのはどうしてでしょうか? 「めったにない」「貴重だ」という意味と感謝の気持ちとは違うもののように思えます。 それに相手の親切に対して「めったにない」などというでしょうか? 昔の人は不親切が当たり前だったのでしょうか。 また「ありがとう」の言葉の前はどうようにして感謝の気持ちを伝えていたのでしょうか。 よろしくお願いします。