• ベストアンサー

心療内科などを受診すべきでしょうか?(長文です)

22歳(今年10月で23歳)のフリーターです。 以前からマイナス思考ではあるのですが、最近それが顕著になってきました。そしてそれにプラスして、たまに凄く鬱状態になります。もちろん自分自身への不安もありますが、特に周りに対する不安が強いです。例えば全然元気なのに、彼氏が死んでしまったら…とかそういうことを考えて泣いてしまったりします。親に対しても同様で、ちょっと疲れたーと言っているだけで「なにか病気なのでは」と親も引くほど心配をしたりしてしまいます。ペットや、好きなアーティストなんかにもそういう気持ちになってしまい、泣いてしまったりします。実際はなんともないのに…。 ネットで調べたところ、強迫神経症が当てはまるかなと思ったのですが(考えなくても良い事を考えてしまうというところなど)良くあげられている、手洗いや掃除を何度もするということや、何回も確認するといった症状はありません。それを考えると、今はまだ軽症かなとも思います。その他、外に出れないとか、特に日常生活に支障をきたすような症状はありません。 このような状態になってしまったハッキリとした原因は私もわかりません。 ただ、これからもフリーターである事への不安などが関係しているかもしれません。 交友関係や、両親との関係は良好で特に問題はないです。 両親がとても心配してくれているので早く症状を改善させて 安心させてあげたいなとおもっています。 出来れば薬には頼りたくないと思っていますが やはり、一度心療内科などを受診した方が良いのでしょうか? もし同じような症状の方や、経験のある方がいましたら 是非回答頂ければと思います。 こういう運動するとスッキリするよ!とか、この本お奨め! みたいな些細なことでも構いませんので、どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

心療内科、精神科、カウンセラー、ならびにあらゆる医療機関や専門機関の類いは、訪ねてみたいと思えば、症状なんてなくたって、気軽に訪ねればいいのです。 ただし、私は、「ぜひとも訪ねろ」と言う人には首を傾げますし、「やめておけ」と言うのもいかがなものかと思っています。 専門家は、いやいや訪ねても逆効果ですが、「何か得られるかもしれない」と思って行けば、何かを得られることがあります。 薬は、飲みたくないと言えば、それに従ってくれます。個人的には保健所のような公的機関のカウンセリングをおすすめします。なぜなら、無料な上に、公的機関なので特定な考えに偏っていないからであり、また「カウンセリング」という名称のもののほうが、話をよく聴いてくれるからです。 「~科」というと、ちょっと構えてしまいますが、「自分よりは、その道の学問を研究している専門家」というふうに考えればいいと思います。敬遠する必要もないし、過信する必要もないと思います。 ただ、どんなヘンテコな人でも、それでご自分が幸せで周りにも極端に迷惑を掛けていなければ、それでいいのですよ(と専門家もたいてい言いますよ)。でも、今、ちょっと不自由だなと思うのなら、試しに専門的なアドバイスをもらってみても悪くはないのではないでしょうか。生きやすくなるかもしれません。 また、病名なんてものは、対処法を知る上で“便利なもの”に過ぎないと思いますよ。「強迫神経症」っぽいなと思えば、「強迫神経症の対処法」という欄に書かれていることを試してみればいいのです。なにも「私の状態は強迫神経症の症状に似ているからビョーキなんだあ~~」と恐れることはないのです。 以上、いくつかの専門機関を訪ねた経験のある者より。

mik_522
質問者

お礼

回答有難うございました! >いやいや訪ねても逆効果ですが、「何か得られるかもしれない」と思って行けば、何かを得られることがあります。 本当にその通りだと思います。もし、どこか専門機関に 行く際には、そういう考えを頭において行ってみようと思います。 カウンセリングをしてくれるところを調べてみたところ、 近所にあったので、機会があれば、話を聴いて貰うだけでも 一度行ってこようかなと考えています。あまり構えずに!

その他の回答 (4)

noname#20102
noname#20102
回答No.5

>手洗いや掃除を何度もする これは強迫神経症です。 質問者さまのように、親や彼氏が死んでしまったら・・と不安になるのは、強迫です。 強迫と強迫神経症は違うものです。 強迫には、不安になっていることとは別に、必ず、自分の内側にその原因があります。 その不安になっていることが現実に起きたとしたら、自分は何が困るのか?ということを見つめてみてください。 例えばですが、一人になると自信がないとか、自分を認めてくれる人がいなくなるとか・・ たいていは、強迫が起きるのは「依存心」が根っこになっている場合が多いです。 自分が何を恐れているかを見つめなおすことで、強迫はたいてい軽減するものです。 参考になさってください。

mik_522
質問者

お礼

回答有難うございました! >一人になると自信がないとか、自分を認めてくれる人がいなくなるとか・・ まさしく、今の私にぴったり当てはまります。 自分に自信がなく、とても打たれ弱いので…。 自分の内側にその原因がある…その通りですね。もう少し自分を 見つめ直して、しっかり生きて行けるようにしなければ! 強迫と強迫神経症についての違いも教えて頂き有難うございました。

  • fureppu
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.4

no1の方の回答に賛成です。 私は強迫神経症です。確認強迫なんですが、確かに考えなくてもいいような事を考えすぎて過剰なまでに確認します。強迫観念がおこりその不安を軽くしようと強迫行為をとってしまうのです。 例えばあなたの大事な人に何かよくない事が起こるかも知れないと考え(強迫観念)その不安を一時的に軽くしようと強迫行為をしてしまうなら強迫神経症かも知れませんが・・・あくまで私は素人ですので自分で調べた情報と体験談で言わせてもらってます。 判断は医者にしかできませんので、どうしても辛いなら心療内科に相談してみるのもよいかと思いますが、日常生活に支障がなければ、行く必要度は低いと思いますよ。でも無理はしないで下さいね。 私が一時期辛かった時に友人から奨められた本です。  『あなたは絶対!運がいい』浅見帆帆子著 プラス思考でプラスのパワーを増やしたら良いことが自然にやってくるよって感じの内容でした。簡単な内容で読みやすかったですし、私は結構、なるほどね~と思う事がありましたよ。

mik_522
質問者

お礼

回答有難うございました! そうですね、今現在は日常生活に支障はないので 特に急を要することもなさそうなので、様子を見ても良いかな と考えています。もし、どこかに行く場合は、下の方たちの 回答欄にも書きましたように、あまり構えず、気分を楽にして 行ってこようと思います。 実際の経験者様の回答で、とてもためになりました。

noname#75315
noname#75315
回答No.3

うつ病で苦しんでいる私が登場! とりあえず、気になるようなら心療内科に行ってみたらどうです? カウンセリングを受けるくらいの、軽い気持ちでいってみるといいですよん。 それで病気が見つかったら治療を始めればよし、異常がなければ安心して過ごせるでしょ? あ。本を読むなら、次の本がお勧め。 「7つの習慣 ティーンズ」 ショーン・コヴィー/キングベアー出版 これは若者全員に読んでもらいたい、良書ですよん。

mik_522
質問者

お礼

回答有難うございました! そうですね。心療内科というと何か構えてしまいますが、 あまり大きく考えすぎずに一度くらい行ってみるか!という気持ちで 気軽に行ってみるのもいいかも…と思ってきました。 本の紹介も有難うございました!必ず読んでみますね。

回答No.1

性格なんでしょう。きっと。 気にしないで大丈夫ですよ。病院に行くサインは身体症状が出るようになってからでいいかと。 不安がどうしても辛いなら、頓服薬だけでももらいに行ってみてもいいかもしれませんね。 でも、病名が付くほどのことはないと思いますけどね。

mik_522
質問者

お礼

早速回答頂きまして有難うございます! そうですね。精神的にはかなり落ち込むことがありますが 身体的に辛いとかそういった事はないので、 もう少し様子を見てみようと思います。 気にしないで大丈夫と言って頂き少し心が軽くなりました!

関連するQ&A

  • あがり症で心療内科を受診しようと思うのですが・・・(長文)

    私は以前、強迫神経症でした。中学時代の友達関係がその原因となり、高校・大学と対人恐怖に悩みました。しかしその当時は自分が強迫神経症とは知らず、社会人になってからネットでのカウンセリングを経て自分の症状を知りました。そのカウンセリングのおかげで強迫神経症はだいぶ治まりました。ただ・・・今はあがり症で悩んでいます。職場でとにかく緊張してしまうのです。幸い、人間関係は非常に恵まれています。だからこそ、自分の症状を治したくて、心療内科に行こうと決めたのですが、やはり不安です。あがり症で心療内科を受診され、克服された方の意見が聞きたいです。薬には頼りたくなく、カウンセリング希望しています。どのような流れで診察が行われ、費用はどれくらいかかるのでしょうか?お答えいただければ嬉しいです。

  • 心療内科の受診について(長文です)

    職場から心療内科の受診をすすめられました。  心療内科にかかるのが初めてですので、心療内科とはどんなところかや、どうすればいいのか教えていただければと思いいます。 経緯としては、ある日、泥酔した状態で地上数階の所から落ちました。記憶は薄く、あまりよく覚えていません。そしてその怪我で現在休職中です。怪我が治れば復職する予定でしたが、職場から「心療内科の先生(産業医)のオッケーなきゃ復職だめ」と言われました。  鬱になって、それで飛び降りたと判断しているようです。  確かに、無くは無い話だとは思います。  仕事上の不安が消えない状況でした。私はもともと心配性で、不安があるとそのことばかりが気になってしまいます。その不安から寝付きが悪くなり、寝酒を多く飲むようになりました。不安なことを考えているのは苦痛なので、できる限り飲み、何も考えない状態になって寝る(おちる?)ようにしていました。  また、私は現在の課での経験が浅く、わけのわからないことばかりで全く自分に自信が持てず、不安を解決する術をもっていませんでした。先輩に聞こうにもどう聞いたらいいかすらよくわからず、聞いたとしても「…なんですかそれ」となることも多々でした。 じきに「なんでみんなこんな仕事できてんだろう…」「私はものすごいダメなんだろうか…」と考えるようになっていました。 また、頭が固まるというか、思考が働かなくなることや、なかなか行動に移せないこともありました。元々こんなんだったのかも知れませんが…  あと、職場に居づらさを感じたり、みんながいる前で大声で叱責する先輩がいたりと、人間関係でも何かしらあると言えばありました…  休職中の現在は仕事に関する不安は消えているのですが、職場の方々に大迷惑をかけてしまい、どんな顔で復職すれば…と不安です。 「はやく復職せねば」という思いと「戻ったところでまたすぐ不安に…」という思いがあります。  長文失礼しました。 自分の中での整理も兼ねて書かせていただきました。

  • 心療内科を受診しても良いかどうか

    子供の入学式の数日前から、動悸・息が苦しい・めまいなどの症状が出ました。 入学式の後、PTAのクラス役員を決める時に、自己紹介をしなければならなくなり、上記の症状がさらにひどくなり、手足が震え、喉が詰まったような感じになりました。  いざ自分の番になって立ち上がったら、景色がぼやけて見えるのに、みんなが敵意を持って自分を見ているような気がして、逃げ出したくなりました。 小さい頃から人見知りで、初めての場所や人の集まっている場所が苦手で、人間関係がうまくいかなかったり、新しい環境に馴染めずに、不登校だったり、いじめられたり、学校を中退したり、仕事も長続きしませんでした。 ずっと、「こういう性格だから仕方ない」と思ってきましたが、今回は特にひどく「自分はおかしいのではないか」「これから何度こんな思いをしなければならないのか」と思い、心療内科を受診しようと予約しました。 予約した後になって、「この程度で受診しても良いのだろうか」と、不安になってきました。 私のような状態で受診しても良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心療内科に行くべきか。

    大学生、女です。 2年前から精神病を患っております。 2013年の1月から症状があり、6月に心療内科へ行き、強迫性障害と言われました。 2014年の3月に、このまま薬に頼り続けるのは良くないと思い、お医者さんに言って徐々に薬を減らしてもらい、薬を飲むことをやめました。 そして2014年の4月から現在まで大学に通っています。授業もほとんど出席して単位も取っています。友達もいます。 しかし、自分が精神病(強迫性障害)であることをちゃんと大学の友人には話していません。 そのことを話したら、友達がドン引きして、こいつメンヘラ?!、とか思われるのが恥ずかしいからです。あと、新しく友達になった人に、こんな重い人間と思われるようなこと言えない。 私の精神病は、簡単に説明すると、色々考え過ぎて急に気持ち悪くなってしまったりする、というものです。パニックになる…は言い過ぎかもですが、その症状がでると、ものすごい不安感に襲われます。 症状が出ない時は至って普通です。 私はこの1年間、症状が出ても、「大丈夫大丈夫」と心の中で言い聞かせて、友達に変な一面を見せないよう、大学を卒業できるよう頑張ってきました。 しかし、未だに強迫性障害の症状は治っていません。 やはり、もう一度薬に助けてもらうべきでしょうか? 強迫性障害でなくても、心療内科に通院したことがあったり、精神病にかかった経験がある方、たまたまこの質問を見た方でも構わないので、アドバイスをお願いしたいですm(_ _)m また、ちょっと話が変わるようですが、正直、今一緒にいる友達と、性格といいますか、色々合いません。一度喧嘩もしました。仲直りしましたが。 この友達とは一緒に居たくないと心は言っています。朝も毎日気分が暗いです。 しかし、来年度も英語のクラスが一緒だし、専門科目の多い学部で、必然的に同じ授業を取ることが多くて、結局、午前授業もお昼も午後授業も、ずーっと一緒にいることになります。 もちろん、周りの人たちも変わらないので、今更他の友達のグループに入るのも難しいです。 私的には、精神病もあるし、1人で居た方が楽だし、自分のペースで頑張れるかなぁと思います。 じゃあ1人でいたらいいじゃん! って感じなのですが… 1人でいると、「あれ、いっつも◯◯ちゃんと一緒に居たのに、どうして1人でいるの?また喧嘩した?」と変に他の子から気を使われてしまいます。 また、1人でいると、考え事をする時間が増えそうなので、余計強迫性障害が悪化しないか不安です。少なくとも、友達がいるから毎回出席できていた授業もあるので…。 ただ、この友達にずっと精神病のこと隠してるのもなんかなぁって思います。

  • 心療内科の受診について

    はじめまして、高校3年 女 です。 わたしは中学二年生のときから常に微熱(36.9-37.4)がありました。 近所の内科を受診すると、血液検査やエコー、胃カメラ等の検査をしましたが原因が分からず、違う内科を勧められました。 そちらのクリニックでは、「思春期なんだから微熱くらいどうってことない、気にしなくていいよ」と言われました。 それからずっと放ったらかしにしてましたが、最近我慢出来ないくらいに頭痛がひどくなって、めまいや立ちくらみも起こるようになりました。 高2のの中頃は早退回数がとても多く、学校の先生にも心配されました。 そこで、高2の冬にとある大病院の総合内科を受診しました。 医師の方は「心因性発熱(身体表現性障害)の可能性が高いです。一度心療内科を受診してください」とおっしゃいました。 両親にそのことを言うと、「心療内科?そんなもの精神科じゃないか。行かなくていい。心因性なんだから気のものだ、自分で克服しなさい。ストレスなんかで熱が出るなんて、人間が弱い証拠だ。第一、子供にストレスなんかないだろう、生意気な」と言われ受診することを認めてくれませんでした。 それ以来、両親からの風当たりがキツくなった気がします。 皆様は、わたしの症状の場合、心療内科を受診したほうがよいと思いますか? それとも、これまで通り普通に過ごしていくほうがよいでしょうか? 長文、失礼致しました。 御回答の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 未成年の心療内科受診について

    はじめまして。19歳女です。 先日、初めて心療内科へ一人で行きました。(市販の鎮痛剤を規定以上飲んだことによる体調不良のため) あまりしゃべれなかったのですが、お医者さんの診断によると、軽い鬱状態による思考抑制であり、薬物治療を行うためには親の許可が必要で、次は親と一緒に来てほしいと言われました。 私は親には知られたくありません。親に心配されるのは気持ち悪いからです。親に対して失礼だと思われるでしょうが、何故か嫌なのです。親が介入するくらいならばこのままでいいです。 症状が軽いのであれば薬を貰う必要はありませんよね。(一応、リーゼ錠というものを6錠処方されました。)親を連れて心療内科へ再度行く必要はないですよね。私はどうすればよいですか? 長くなってしまって申し訳ありませんが、アドバイスなどいただければと思い投稿いたしました。よろしくお願いします。

  • 心療内科受診について

    心療内科受診について 最近、自分の気持ちがコントロールできません。すぐ、怖いと感じる程の不安になってしまいます。夜も3日に1度寝れるか寝れないかで、食事も食べたいのですが、口の中に物が入ると違和感があります。いつも胸がぐーっと重たいです。たくさんたくさん涙がでます。貧乏揺すりが止まりません。 不安になる原因は彼氏のことがほとんどで、周りからは考えすぎだとか心配しすぎだとかそういうふうに言われます。彼氏にも怖いと言われました。 自殺未遂をしたことも何度かあります。家族や友達など周りにたくさん迷惑をかけて悪いなとすごく思います。 最近、私って普通じゃないのかなと考えはじめました。母に心療内科をすすめられましたが、私のような人が行っていいのか迷っています。このサイトの心療内科受診についての質問もだいぶ見てみたのですが、他の質問者様たちと比べるとみんなが言うように私はただ考えすぎているだけかなと思って心療内科に行くべきか迷います。でも今の状態から抜け出したいです。変わりたいです。普通な自分に戻りたいです。 私はおかしいですか? 考えすぎなだけでしょうか? どうすればいいのかわかりません。 力を貸してください。

  • 心療内科に行くか悩んでいます(長文)

    心療内科に行くか悩んでいます。 現在26才女、妊娠7ヶ月の妊婦です。3月に入籍し新婚です。 妊娠結婚にあたり私の両親と絶縁。両親は結婚に反対、子供をおろす事を希望し、私の産む子が気持ち悪いなど散々罵られました。 もともと彼を束縛しがちでしたが、最近悪化し彼に依存するような傾向が自覚できるほどあります。彼に裏切られることが怖くなり、ちょっとしたことで彼を疑い常に不安がつきまといます。 そのため、彼も疲れ果て距離を置くことを提案され、現在別居中です。会うのは月一回程度です。メールや電話は私からしますが、彼からはめったにありません。 7月には子どもが産まれお母さんになるのに、こんな状態で母親になる資格があるのか、さらに不安になります。 人付き合いは昔から苦手で、すぐ感情的になり特に怒りや哀しみが強いです。最近改善しましたが、気にくわないと物にあたり散らす事もありました。 睡眠はとれていますが、夜中何度か目が覚める、悪夢を見る(かなりリアルな)ことが多々あります。胃が痛み、一人になると不安な妄想ばかりし涙がでます。仕事はストレスもありますがきちんと出社できています。 このような状態何とか改善したいのですが、心療内科にかかってもいいのでしょうか?私の心が弱いだけなのに。 頭が混乱しまとまりのない文章になりましたが、アドバイスお願いします。

  • 精神科や心療内科を受診すべきか

    高1です。いつからかは覚えていませんが、数年前から両親指の皮を剥いてしまいます。 両親指だけボロボロで、人に自信を持って手を見せることができません... この癖?を本当にやめたいと思っています。 無意識的に指の皮を触ってしまっていることも多いのですが、不安を感じた時、ストレスを感じた時、緊張しているとき、気分が落ち込み、悩んでいる時などに、特に、剥いてしまっているという自覚はあります。 友達に手大丈夫?と言われても、うまく説明できずに、荒れやすいの。と誤魔化して答えたりしてしまいます。 また1年以上前だったと思いますが、母に指の症状を訴えた時、皮膚科に連れて行かれ、先生にどうしたのか尋ねられた時も、自分で剥いていると言えずじまいでした... 家族からも手をあたらない方がいいよ、などとは言われますし、自分でも気をつけていますがなかなか治りません。 人よりもストレスを溜めやすく、1人でかかえこんでしまう性格です。 ストレス発散法や、趣味も特にありません。 何か、やはり、精神的なものと、関係があるのでしょうか。 皮膚科ではなく、メンタルクリニックの方を受診すべきですか? メンタルクリニックなどを受診するほどでしょうか? そちらの方に詳しい方からの回答、お待ちしています。

  • 心療内科の受診について

    心療内科に行っていいのは、死にたい感情が出現する方だけですか? 今は、そのような感情はあまり湧くことはないのですが… 思考力が低下し、モヤモヤ息苦しい気持ちに支配される時間があり仕事中も苦痛です。前は、自分の症状に敏感だったのに、自分らしくいられる時間が短くなり、自分の事が把握できないようになってしまい混乱しています。医師に罹るとしても、どう自分の事を伝えればいいか解らないかもしれない…そう考えてしまい、医療機関を受診することもできません。自分らしく戻り、ストレスを上手く消化できる人間になりたいだけなのです。 薬も通院もやめて、半年自力で回復しようと本を読んだり、自分を大切にする人のやり方を真似て変身しようと試みてきましたが一向に進むことができません。 皆さんは精神疾患から来る、自分の心や身体の異変、状況を誰に話していますか?躁鬱病をもったお友達が励ましてくれるのですが、彼女の落ち着いている症状をほじくり返してしまわないか?っと心配で、理解を示し聞き出そうとしてくれる彼女にもちゃんと言うことができません。 私を助けてくださるのは、心療内科?精神科?カウンセラーさん?どこを訪ねればよいでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいますか?