• ベストアンサー

ケータイに新たな新規参入が予定されていますが、利用したいと思いますか?またシェアは?

携帯電話に、新規参入が予定されています。 大昔はNTTの独占で、20年ほど前にauの前身となるIDO/セルラーの参入があり、それから約10年後にはボーダフォンの前身であるデジタルホン・デジタルツーカーと、今はKDDIグループとなったツーカーの参入がありました。 さて、新たな参入が来年当たりにされようとしていますが、 イ:新規参入企業は、利用したいと思いますか? ロ:新規参入によって、シェアはどうなると思いますか? 皆様のご回答、お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

イ 料金体系が、例えば、「完全固定額制」のように、相当斬新的なものでなければ考えません。 p.s.いわゆるIP携帯なのですが・・・ ロ 現状ではイーモバイルのみですので、シェアはほとんど変わらないと思います。 というか、番号ポータビリティーでDoCoMoからauにシフトする人が多くなるのではと思います。 (それ以外にも、au⇔ソフトバンクVodafoneの争奪戦が発生するでしょう)

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 新規参入より、既存キャリアの争奪戦が面白くなってきそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ksdkna
  • ベストアンサー率17% (37/207)
回答No.4

イ・安い料金で、今のドコモ・au並みのエリアで使えれば利用したいです。あとは端末も決め手ですね。 ロ・これは何ともいえません。

noname#110252
質問者

お礼

まだまだ、分からない点も多いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

ソフトバンクが方向修正し新規では無くなった時点で、 イーアクセスだけでは難しいと思っています。 (ソフトバンクがああいう決定をしたと言う事は、その裏に新規参入の障壁の高さが伺えます) つまり参入自体を断念する可能性が出て来ているんじゃないかと。 イ:もちろん状況を見てからですが、現時点では候補にすら入れていません。 ロ:明確なプランが発表されていない状況では判断しづらいのですが、よほどの事が無い限りは大勢に影響しないかと。10%行けば良いくらい。そしてその数字はアンチドコモ派から流れるでしょうから、ソフトバンク、auから少しずつもって行くかと。

noname#110252
質問者

お礼

今のままでは、ドコモ以外のユーザーから取るのが精一杯ですか… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.2

イ)新規参入って ソフトバンク?  新規というだけでは利用しませんが、魅力的なプランが出れば利用します。できれば それまでに番号ポータビリティ制度が整ってればいいんだけど。 ロ)どれだけ魅力的なプランが出せるか と 携帯機種の品揃えによるでしょうね。 「新規」だけでは利用されません。     

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 端末の品揃えと料金ですか…事業開始はMNPより後の見通してですが、果てさて…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.1

新規参入ですか!?知りませんでした。 イ.料金プラン、機種、機能を見て、現在使っているのよりもよければ利用したいです。 ロ.上記したように、料金プラン等が今までにないような斬新なものならかわってくるんじゃないでしょうか?でもいまあるようなありきたりなプランだったらそんなにいかないんじゃないですか?

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 料金しだいということですね。うまくいけばドコモのシェアも50%切るかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の地域区分

    携帯電話の地域区分といいますと、新潟県と沖縄県は、会社によって異なりますね。 新潟県の場合だと、au(旧IDO・セルラー)とJ-Phone(旧デジタルホン・デジタルツーカー)は、「東北」となっています。ところが、ドコモの場合は,「ドコモ東京」になってしまいます。 沖縄では、auは「沖縄」になりますが、J-Phoneとドコモは「九州」になります。 ただ、現在はau(沖縄以外)とJ-Phoneは共に全国1社ではありますけど。 なぜなんでしょうか。教えてください。 情報をお待ちしています。

  • 皆様の携帯電話事情を聞かせてください

    携帯電話は、いまや現代人の必須アイテムですね。では、 イ:今キャリアはどこに入っていますか?また選んだ理由や加入年数も聞かせてください。 ロ:過去に入っていたキャリアがあれば、加盟していたキャリアおよび脱退した理由も聞かせてください。また乗り換え予定がある人はそれも聞かせて ください。 ハ:今使っている携帯および、過去に使っていた機種名を教えてください。 で私はといいますと、 イ:auに5年入っています。学割はもちろん、母が前身のセルラー時代から加入していましたので、ここにしました。 ロ:キャリア変更歴はありませんし、今後も早くても2007年3月までは予定はありません。 ハ:C401SA(2001.3.25?~2004.9.1)→A5504T(2004.9.1~2006.3.19)→W41S(2006.3.19~)と変遷しました。 なおA5504Tは一度水濡れを起こし、一時期(2004.9.27?~2004.10.10)代行機としてA5301Tを所有していました。

  • カメラのない携帯・・・

    当方、ツーカーセルラーの携帯を使用しておりますが、話によると1年以内にツーカーブランドは消滅し、少なくとも3年以内にツーカーサービスは全面終了(回線閉鎖)する、という話を本日聞きつけました。 私は、携帯にカメラを搭載しない会社としてツーカーを支持していたのですが、どうやらKDDIとの合併でそのコンセプトも反故にされてしまいそうな気配です。 私の知る限り、カメラの無い携帯はDoCoMoで1機種、auでは"ツーカーS"のau版とA1402SIIの2機種がありましたが、ボーダフォンにはないようです。私はメールとブラウザはよく使用するので、A1402SIIの購入を検討していったのですが、既に生産が終了し、在庫もないような状況です。 現在のツーカーのキャリアを電池交換して使うか、それとも妥協するしかないのでしょうか? もしもブラウザとメーラーがあって、カメラの無い携帯の情報をお持ちの方、もしくは何かよい考えをお持ちの方がいましたら是非お知恵を貸して頂きますよう、よろしくお願いします。 ※茶化しや冗談、トンデモな回答はお断りさせていただきます。当方は本気で困っていますので。

  • KDDIの今後について

    私は日本の通信業界が変わるためには KDDIがNTTと対等に競争出来ればいいと考えています。 しかし、固定通信はNTT東西がほぼ独占。 移動通信はNTTが半分のシェアを確保の状態。 また、KDDIはFMBCという戦略を掲げていますが、なかなか NTTの後姿が見えてきていないような気がします。 どうすればKDDIがNTTと対等に競争出来ると思われますか? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 皆様の携帯電話事情を聞かせてください パートII

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2067030 の続きです。 携帯電話は、いまや現代人の必須アイテムですね。では、 イ:今キャリアはどこに入っていますか?また選んだ理由や加入年数も聞かせてください。 ロ:過去に入っていたキャリアがあれば、加盟していたキャリアおよび脱退した理由も聞かせてください。また乗り換え予定がある人はそれも聞かせて ください。 ハ:今使っている携帯および、過去に使っていた機種名を教えてください。 ニ:好きな端末メーカーを教えてください。 で私はといいますと、 イ:auに5年入っています。学割はもちろん、母が前身のセルラー時代から加入していましたので、ここにしました。 ロ:キャリア変更歴はありませんし、今後も早くても2007年3月までは予定はありません。 ハ:C401SA(2001.3.25?~2004.9.1)→A5504T(2004.9.1~2006.3.19)→W41S(2006.3.19~)と変遷しました。 なおA5504Tは一度水濡れを起こし、一時期(2004.9.27?~2004.10.10)代行機としてA5301Tを所有していました。 ニ:個人的には、東芝が好きです。ただ、EZ-Ferica対応機種が東芝にはなかったため、ソニー・エリクソンにしました。 まあソニー・エリクソンも比較的好きなほうです。

  • この場合、年割解除料はかかりますか?

    家族でauを3回線契約しています。 回線イ:セルラー時代に加入しました。年割は2006年6月に申し込みました。家族割は回線ロを契約したときに契約しました。 回線ロ:2001年春に加入しました。当初はガク割で使っていましたが、2006年3月から年割+家族割に移行しました。 回線ハ:2005年6月に申し込みました。当初から年割+家族割で申し込みました。 年割解除料は2004年3月1日以降に契約すると、更新月以外に解除した場合解除料が3,150円かかりますが、それ以前なら3年以上使うと解除料はかからないそうです。 これを考えると、回線ハは6月以外に解約すると手数料がかかることは明らかですが、回線イと回線ロは手数料はかかりますか? 今は解約する予定はないのですが、今後に向け気になるところです。 なお、回線イは1Xで、回線ロと回線ハはWINです。

    • ベストアンサー
    • au
  • PHS不人気はなぜ?

    携帯電話は1980年前後に登場しましたが、1995年にはPHSという新しい規格が出てきました。 携帯電話は大出力の電波で広い範囲をカバーするのに対し、PHSは小~微出力の電波で狭い範囲のみカバーします。PHSは携帯電話よりも電波出力が弱い変わり、通話料金が安いこととバッテリーが持つことが特徴でした。 しかし、PHSの加入者数は今や携帯電話に大きく引き離されています。最近WILLCOMが人気があるようですが、携帯電話のドコモ・セルラー→au・デジタルホン→Jフォン→ボーダフォンのように、PHSもドコモ・DDIポケット(WILLCOMの前身)・アステルの3社で争っていた時代がありましたが、それも今は昔です。アステルグループは事業停止が相次ぎ、ドコモもPHSを07年秋には撤退することが決まっています。 理由としてPHSの価格のアドバンテージが携帯電話の値下げで減少したことがあげられますが、それだけならば携帯電話とPHSの2分化が進むだけで、PHSから携帯電話へのシフトはそれほどなかったように思えます。 なぜPHSは人気が携帯電話に大きく劣ってしまったのでしょうか?

  • PHS不人気はなぜ?II

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2071685 で質問しましたが、もう少し回答が欲しいため、もう1回質問します。 携帯電話は1980年前後に登場しましたが、1995年にはPHSという新しい規格が出てきました。 携帯電話は大出力の電波で広い範囲をカバーするのに対し、PHSは小~微出力の電波で狭い範囲のみカバーします。PHSは携帯電話よりも電波出力が弱い変わり、通話料金が安いこととバッテリーが持つことが特徴でした。 しかし、PHSの加入者数は今や携帯電話に大きく引き離されています。最近WILLCOMが人気があるようですが、携帯電話のドコモ・セルラー→au・デジタルホン→Jフォン→ボーダフォンのように、PHSもドコモ・DDIポケット(WILLCOMの前身)・アステルの3社で争っていた時代がありましたが、それも今は昔です。アステルグループは事業停止が相次ぎ、ドコモもPHSを07年秋には撤退することが決まっています。 理由としてPHSの価格のアドバンテージが携帯電話の値下げで減少したことがあげられますが、それだけではPHSから携帯電話へのシフトが進んだ理由がわかりません。 なぜPHSは人気が携帯電話に大きく劣ってしまったのでしょうか?

  • 電話会社の仕組みについて

    私は某電話会社のプロジェクト事務局の事務を派遣でやっているのですが、基本的な疑問があり困っています。それは、東京電話、KDDI、日本テレコム、NTTコミュニケーションズ等々・・・いわゆる電話会社と呼ばれる会社は、一体どのような仕組みでその商売を成り立たせているのでしょうか。先日も、NTTコミュニケーションズが市内参入を正式に発表したようですが、具体的によく分かりません。世界の通信網(電話回線)を買い取り、その回線を顧客に使用させ、いかに利益を得るか、ということなのか・・・。つまり私達は電話を掛ける際、いずれかの電話会社に対価を払わなければならないということですよね。しかしながらマイラインは勿論のこと、LCR機能というものも存在しなかった時期があった訳で、やはり当時のその対価は、自動的にNTTのものとなっていたということでしょうか。そうだとしたら、LCRもマイラインも、NTTの通信業界独占を防ぐためのいわゆる防衛線であると納得できますが・・・。 推測が長引きすみません。分かってるようで分からないことって、世の中沢山ありますよね??

  • キャリアと端末メーカーの組み合わせについて

    端末メーカーはさまざまなキャリア向けに端末を供給していますが、現時点で出ていないメーカー、あるいはある時期以降新製品が無いメーカーもあります。 自分なりには、以下のキャリアに以下のメーカーの端末が出れば面白いと思いますが、どう思いますか? また、他にこのキャリアのこのメーカーが出てくれば面白いと思う組み合わせはありますか? イ:カシオのFOMA カシオは、au向けのみでありながら満足度トップを獲得しました。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/17/news083.html それだけに、ユーザー数No.1のドコモに参入すれば、ドコモの2強(NEC・パナソニック)体制を崩してドコモ内のシェアNo.1、ひいては日本端末メーカーのシェアNo.1を獲得できそうだと思います。 ロ:パナソニックのWIN 2002年3月以降auへの端末供給は無いですが、そろそろ出てきてもいいのではと思います。ドコモで結構人気を得ているだけに、auに再び出てくれば面白いと思います。 ハ:東芝のFOMA T2101Vが存在しましたが、現在はドコモ向けは製造していないようで、メーカーHPにもドコモ向け端末はありません。 auにはW41T・neon・W43Tなどを、ボーダフォンにはV604Tなどを出しており、満足度もカシオについで高いだけに、ドコモ向けへ再生産すれば、カシオ同様面白くなりそうです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-L2550DWの排紙場所とコピーサイズについてご相談です。製品の設置場所を検討しており、排紙場所は前面に設置可能か、背面の壁にくっつけて設置できるか知りたいです。さらに、コピーの読み取りについてもA3サイズに対応しているか教えてください。
  • DCP-L2550DWの排紙場所とコピーサイズについて質問です。設置場所について検討しており、製品の排紙場所が前面になるかどうか知りたいです。また、壁にくっつけて設置することは可能でしょうか。さらに、コピー機能についてもA3サイズに対応しているのか教えてください。
  • DCP-L2550DWの排紙場所とコピーサイズについてお尋ねします。設置場所の検討中で、排紙場所は前面になるのか、背面の壁にくっつけて設置できるのか教えてください。また、コピー機能についてもA3サイズ対応しているのか教えてください。
回答を見る