• ベストアンサー

子供の習い事

みなさん何才頃から習い事をさせました。 今9ヵ月の息子がいるんですがもうそろそろ他の子と遊ばせようと思うんです。それで習い事と言うかそういう交流させる場はないかなと思いまして質問します。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数47

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.5

1歳10ヶ月の娘を育てています。 うちでは、1歳からベビースイミングをはじめました。大喜びで毎週泳いでいますよ。 うちの近所の児童館などでは月に一回ですが「トランポリンの日」や「皆で凧を作りましょう」なんていう企画があるんです。1歳前の子供用の企画もあります。それに参加するだけでも楽しいですよ。お近くに児童館がありましたら聞いてみてはいかがでしょうか。企画のないときでも赤ちゃんから幼稚園入園前の子供が午前中は遊んでいるので、おもしろいですよ。 習い事は親がどういう風に子供を育てたいのかと、子供がどんなことが好きかによって選ばないといけないと思います。私達夫婦は娘の健康のためになればという思いと、娘がとてもやんちゃで体力を持て余している感じがあったのでスイミングを選択しました。幼稚園に入ったら習字も習わせたいと考えています。(字がきれいに越したことはないので)最近は体験学習の日を作っている教室が多いので、興味のあるものはまずは一度体験してみるといいですよ。

toppo2002
質問者

お礼

ありがとうございます。児童館ですか。思い付きませんでした。近くに児童館があるんですが何するんだろうと思っていましたが、そういうことしているんですね。(無知です。)今度市の新聞をみてイベントとかを確認してみます。今度試しに児童館に行ってみます。

その他の回答 (6)

  • gonta295
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.7

皆さんの書かれていることと同じになってしまうのですが、他の子との交流でしたらやはり公園や児童館がいいと思いますよ。児童館ではいろいろな教室などもやっていて同じくらいのお子さんと知り合いになれると思います。 その他、お家の近くに保育園などありませんか?保育園では月に1回くらいですが、保育園に入っていない子供も遊ばせる所があるんですよ。そういう場所でいいお友達ができるといいですね。

  • peapoppo
  • ベストアンサー率13% (17/122)
回答No.6

習い事ということは何かをお稽古するということで、子供同士を遊ばせることはできませんよね。 子供同士を遊ばせるなら公園へ行くのが良いのではないでしょうか? それにしても、1歳前ではまだお子さんに社会性を求めるのは無理だと思いますよ。 お母さん同士が仲良くなって気晴らしをするために公園に行くのもいいですけどね。それを続けているうちにお母さんにもお子さんにもお友達が出来ると思います。

toppo2002
質問者

お礼

そうなんですよね。公園に行くのがいいのですがその公園遠いんですよ。たしかに近所に子供達がいますけどその子達の親は公園に行っているのかな?てぐらい遠いんですよね。行ってないとしたら他に子供の集まるところでもあるのかな?よくわかんないんですよね。それで他にどういうところがあるのかなと思い質問しました。ちなみに実家の近くの公園はたまにお年寄りがゲートボールに使っております。そんな状態でお母さんがた集まるのかな?そのへん情報不足でよくわかんないです。

回答No.4

うちは、頭を使うことより動きたいほうなので、親子で体操教室に入りました。 1才8ヶ月の時です。 ママも軽くエアロビをしてストレス発散だし、1・2歳の子でもでんぐりがえしや、お山のぼりなんかしちゃいますよ。 輪の中をジャンプしたり、段差のある障害物を越えてみたりと、色や形のお勉強にもなります。 ちなみに、周りではスイミングが人気があります。 男の子なので、活発に動けるほうがいいのでは?とお話させていただきました。

  • hanazono
  • ベストアンサー率36% (122/335)
回答No.3

参考にならないかもしれませんが、、、 私は2歳半からピアノと日本舞踊を習いました。 それから幼稚園に入ってから幼児教室に通いました。 姪は今5歳半ですが、何も習い事はしていません。 ただ、保育園に1歳頃からいるので、外の事の交流は色々あるみたいです。 同年代の子と交流させるのにこだわるなら、公園やデパートの屋上、幼児の集う 集会(等が偶に地域であるはずです)。 年齢を限定せずに人と交流させるなら、どこでもいいので、とにかく外に連れて いってあげるべきです。 この姪は小さい頃から私と出かけていたので、色々なものを見ています。 しかし甥は、あまりどこかへ連れていってもらった事がないので、3歳半になった 今でも、電車に乗るのも珍しいくらいです。 この差は色々なところに出てきますので、交流を考えるよりも、いかにどれだけ 多くのものを見て触れて感じるか、ではないでしょうか。外に出れば自ずと 人と交流する機会は増えるので。

toppo2002
質問者

お礼

そうですね。外に出れば自ずと人と交流する機会も増えますね。交流にこだわるわけではないんですけどそれをふくめてどうしようかなと思ったんです。母親の私があまり人と接するのうまくないんですよね。だから息子にはうまくなってほしいなとそれには交流するのが一番なのかなと単純に考えただけなんです。できる限り外につれて行ってあげようと思います。ありがとうございます。

  • rushan
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.2

習い事をしていた者です。 9ヶ月ですか~早いですねぇ?うちは田舎ですけど、私の場合は保育園の年長組からピアノ、小学校1年からお習字をしてました。 ピアノは姉がやると言い出して、私はお留守番が嫌だったので一緒に習うハメに。母方の親類のピアノ教室でした。いやいや通っていたわりには小学校6年までやってました。 お習字は、これまた母方の遠縁の所で習ってました。高校卒業後、進学のために地元を離れるまで続けてました。6・3・3でキャリア12年ですね(笑)おかげさまで字はきれいです。自分で言うのもなんですが。 ピアノは嫌いでしたが、お習字は好きでした。将来、女の子が産まれたらお習字だけは絶対に習わせたいです。なぜなら、ラブレター書くのに字が汚かったらやっぱ...ね?というのは蛇足ですが、社会に出てから一目置かれると思います。特に年配の方からのウケはいいです。男の子だったらスポーツをさせたいです。礼儀やマナーが身に付くみたいです。体も丈夫になりますし。 なんだか本題からそれてしまいましたが、交流目的だけならママさんサークルとかあるんですよね?ネットでご近所さんを探してみたりしてはどうでしょう?

参考URL:
http://gokinjo.goo.ne.jp/
toppo2002
質問者

お礼

ありがとうございます。こんなに早く返事がくるとは思いませんでした。書き方が悪かったんですけど今すぐ習い事と言うわけではなく(まだ早い)、将来的に習わせるとしたら何がいいかなと思いまして質問しました。今は習い事と言うか交流をさせたいんですがただみなさんどうやって他の子と会っているのかなと思いまして。サークルは近隣センターでやっているとは聞いたことはあるんですがただサークルは毎週だか隔週で何曜日とか決まっているんですよね。それもめんどくさいなと思いまして。まずは話だけでも聞いてみようかな。合うかどうかわかりませんし。

noname#8658
noname#8658
回答No.1

お近くのサークル・もしくはリトミックダンス等はどうですか!? お友達も増えて楽しいかと思います。 うちは習い事はさせていませんが、変わりに公園にたくさん行きました。 人それぞれ考え方は違いますが、9ヶ月でしたらまず砂でたくさん遊ばせて あげたいですね。裸足になって遊ばせるとすごく喜びますよ♪ (気をつけないと危ないですけどね。) お互い育児頑張りましょう!

toppo2002
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、歩くようになったら近くの公園に行ってみようかなと思います。私も砂で遊ぶ子供好きですよ。最近は砂で遊ぶ子供見かけませんけど。ただうちの子には遊ばせたいなと思うんです。砂場があればの話ですけど。それとは別に何かないかなと思いまして。リトミックたしかによさそうですね。私の妹が幼稚園時代(すごい昔です。)幼稚園でやってました。別にお金をかけるつもりはないんですがただ何もさせないわけにはいかないし、友達のこともそうですけど視野を広げさせたいなと思って考えているところです。

関連するQ&A

  • 子供の習い事、何が一番やってよかったですか?

    3歳の息子がいます。 まだ何も習い事をしていません。 私自身も子供の頃、塾(高校受験の)以外は何もしていなかったのでわからないのですが、 みなさんが大人になって振り返ってみるとこんな習い事をさせたほうが良かったとか実際、習ってみて役に立ったとかいう習い事があればそれはなんでしょうか?

  • 子供の習い事羨ましがられる

    子供がいます。 友達ママさんは、そのお子さんに熱心で、よくうちの息子と習い事とか比べられます。 「○○くん(うちの息子)が▽▽習ってるから、あなたもやったら?」 「□□もやってるって。あなたもはじめてみたら?」 そのお子さんは、あまり気乗りしない顔です。 たまに会うと、「○○(習い事)今もやってるの?」と聞かれます。 私はいつも真似されてる気がして、ちょっと複雑な気分になります。 私は習い事は、本人の気が向くまで待つ方です。辛抱して長い期間待った結果、やっと本人がやりたいと言う気になるまで待ってからにします。 そのママさんは、うちが何でも親の希望でホイホイやってくれる子に思われているみたいで、ちょっと複雑な気分です。真似されるのも複雑だし。 私がモヤモヤするの、どうですか?

  • 何歳ころからどんな習い事をしていますか?

    「代理質問」 ちいさなお子様が居る方に質問します。 よく子供には習い事をさせろ という言葉や 小さな「生後何カ月」頃からの習い事は貴重 という知識がありますが、 皆様は我が子を何歳頃からどんな習わせごとをさせていますか? また、させたことがありますか? 脳や身体を成長させる習い事はございますでしょうか?

  • 子供の習い事

    もうすぐ4歳になる男の子の母親です。 子供の習い事についての質問です。 義母が家の近くにあるスイミングに息子を行かせたいみたいで、一年くらい前からちょこちょこスイミングに習わす話をしてきます。私はとても嫌で、今までは軽い感じで話してきたのですが、昨夜、息子とそこのスイミングに行ったみたいで、パンフレットを持って帰ってきて、前まで息子も乗り気じゃなかったのに、義母いわく、行ってみたいと言ってるからママに聞いてみるね、幼稚園の時間もあるからと言ったのよ、私に言ってくるのです。 今朝起きて息子に聞いてみると行きたいと言っています。私からしたらまだ4歳義母にうまいこと言われたに違いないと思います。 私が習わせない理由として (1) 自分の意思がはっきりしていないのに、ちょっと行きたいといったからと習わすのはどうかと思う。 (2) 今の生活から毎月授業料を払っていく自信がない。 (3) 同じ授業料を払うならスイミングは習わしたくない。無い生活の中から授業料を払うのだから、習い事をさすのであれば、親の私が厳選して、習い事を決めたい。 ひとつ気になるのが、授業料は誰が払うのかという問題です。義母が出すような感じもします。 でも、出してくれたとしても、私にしたらすごく負担になるし、ある程度きたら、私たちが出すように言われても困ります。息子の下には弟もいます。兄がしてるから自分も行きたいと言い出したらもうどうしようもありません。 主人にはなしたら義母(親)が出すならいいんじゃないかと言います。 今日息子には、一応、もっとお兄ちゃんになったら色んな習い事があるし、○○がしたいと思うのができたら行ったらいいと思うんよ。ママは。だから今は小さいし、まだしなくていいよ。 と話をしたのですが、問題は義母です。 主人の親は昔お金があったみたいで、主人も習い事をいくつもしていたみたいで、義母はその話を私にしてきて、送り迎えしてまた次の習い事行かせて大変だったと言います。でも、聞いてる私からしたらその習い事させてることが自分に(義母)は優越感があって、という風にしか聞こえません。 今は時代が違います。毎日の生活をやっていくのが精いっぱいで、子供にも惨めな思いはさしたくないし、スイミング=習い事をすることで、みんなが切り詰めて生活はしたくない、でも息子が大きくなって、この習い事がしたいとか、主人とはなして、何々の習い事をさして将来とかそういう風で習い事さすなら家族が一丸となって習い事さすのならいいと思います。だから今の生活の段階で行かせる必要はないと思うんです。 みなさんはどう思いますか???それと、義母にどうなったと聞かれた場合どう答えたらいいか、 もし、義母が授業料は出すといった時もどんな断り方をしたらいいか教えてください。 最後まで読んでくれたかたありがとうございます。

  • こどもの習い事について

    2歳半と9か月のこどもを持つママです。 子供の習い事についての相談ですが、私はピアノと英語をやらせたいと思っています。 継続しないと身にならないので習い始めたらずっと続けれたらいいなと思っています。 ですが、私はあと半年で仕事復帰します。(現在育休中) 今、上の子に習い事しても、続けられないかなと思って躊躇しています。 平日は時短勤務で保育園お迎えして、余裕みて5時くらいになると思います。 この時間からこんな小さい子の習い事はないでしょうから、土日になるのかなと思います。 ですが、パパがみんなで出かけるのが大好きで、習い事で週末出かけられないのはちょっとといいます。 働いているママは子供の習い事はどうしていますか? やっぱり土曜日とかしかないのでしょうか。 それとも習い事は諦めていますか? 教えてください。

  • 子供の習い事

    4歳になる息子がおります。 体力が有り余って要る様で、そろそろ習い事を・・と考えておりますが、皆様のお子様はどのような習い事をされていらっしゃるのでしょうか。 現在は、週五日保育園に通っています。 保育園のカリキュラムでYY体操と、体育があります。 運動神経がいいのか、壁倒立や開脚、ブリッジ等大人顔負けにこなします(もう少しで側転ができそうです)。 後は、歌うことと話すこと、乗り物が大好きです。 こんな息子なので、体操教室にでも入れようかと思ったのですが、周りの子供たちはどうやらスイミングをしているみたいです。 小学校では、スイミング経験済の子供が多く、昔とスタートが違うと聞きました(噂ですが) 周りに合わせる必要もないかとは思いますが、皆様ならどうされますか?

  • 子供の習い事

    最近よく「1歳の頃から習わせていた」という話を耳にします。 3歳まで吸収がよいと聞くので理にかなっているとは思いますが、ではいざ習わせるとなると何をさせればいいのか…性に合わなければ結局意味がないとも思いますし、興味がないことをいやいや続けさせるのも本人の為にならないようにも思います。 そこで質問ですが、 皆さんは自分のお子さんに習い事をさせましたか? それは何歳からですか? その習い事を選んだのは子供が興味を示したから?それとも周囲の薦めですか? 知り合いの話や、今後自分に子供が出来たらと仮定した話でも構いません。 ちょっとした疑問なので、お時間あります時にどうぞ。

  • 0~1歳の子供に習い事をさせるべきでしょうか?

    回答者の皆様には毎度的確なご回答を頂き有難うございます。 また、いろんな方のご意見を頂戴したく質問させて頂きます。 現在0歳(もうすぐ1歳になります)の息子がおります。 現在、テアトルアカデミーのモデル養成教室(リトミングのみ)と産婦人科のレッスン(お遊び程度です)に家内と一緒に通っています。 引越を機に、婦人科でのレッスンをやめて、新しく公文か英会話教室に通いたいとのことです。 習い事が幼少期に割と多かった私としては本人と言葉でコミュニケーションがとれて、「やりたくない・やりたい」と自分の考えが言えるようになってからで良いのではないかな?と考えています。もし始めてちょっとの間頑張ってみても、「やめたい」と子供が言っているのならやめさせるべきなのでは?と思いますし、何より今の子供の年ですと「やめたい」が言えないのが一番のネックです・・・ もともと、テアトルアカデミーや婦人科の教室に関しても私の関知しないところで、家内の判断で始めたというところがあり今更やめれないような制度になっていたことと、家内も私が仕事の間、自宅に子供と缶詰では息抜きもできまいと許可はしていたのですが、その方が子供のためだと信じ切ることができません・・・ もちろん、わが子のことなので最終的には夫婦で話し合って決定するのですが、たくさんの方のご意見を参考に考えてみようかと思っております。 習い事のホームページには脳に良いとか今からやらせれば小学校に上がった時に、、等良いことしか書いておりませんので生のご意見を頂戴したいのです。 1歳から習い事に通わせるメリットやデメリットを踏まえ、お子様がいらっしゃる皆様のご家庭ではどういった方針で子育てをされておられるのでしょうか? また、0歳~1歳の間から習い事をさせてよかったことや悪かったことなど色んなご意見をお伺いしたいです。

  • 習い事を辞めたいのですが、そこのママさんたちと仲良くなってしまい、辞めづらい。

    幼稚園児の息子と9ヶ月の娘がいます。 下の娘と私にお友達を・・・と思い、ある赤ちゃんを対象とした習い事を始めました。(3ヶ月前) 少人数のクラスなのでそこの習い事で同じお母さん方と仲良くなり、習い事のたびにお茶をしたり、遊びにいったりするようになりました。 ですが、上の子がやりたい習い事があるのでそれをやらせたいので金銭的にきつくなったのと、上の子の幼稚園の行事やお手伝いでたびたび習い事をお休みしたり、今の時期ですと夏休みなので上の子も連れて下の子の習い事に参加しなくてはいけなかったり、(上の子がいるのは私だけです)けっこう負担になってきてしまいました。 まだ始めて3ヶ月なのと、せっかく仲良くなったのに私だけ突然辞めてしまうのは・・・と悩んでいます。 やはり習い事で繋がったママ友なので一人だけ辞めづらいというのがあります。 同じようにせっかく習い事で仲良くなったので辞めづらい&それでも辞めたという方やご意見等をお聞かせ願えたらと思っています。

  • 子供の習い事。何してますか?

    現在上の子が4歳で、保育園にいっています。 今年4歳になったので、そろそろ何か習い事をさせてみようかと思い 主人の休みの時にでも、色々な習い事を見学させて子ども自身興味を持ったものを 選ばせようと考えています。 が、習い事といっても水泳・サッカー・野球くらいしか思いうかびません。 男の子なので、体力が有り余っているようで出来れば体を動かすものと考えていますが 皆さんのお子さんは、何か習い事していますか? よろしかったら、色々な習い事教えていただけませんか? また、4歳という年齢から初めてよかったもの、よくなかったものなど 色々教えていただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう