• ベストアンサー

学校の教室の空席

よくドラマなどで 教師が「転校生の○○だ。それじゃあ、あそこの空いてる席に座ってくれ」 って言うのがありますよね? 自分は今までの学生生活で、教室内の席が空いてる…ということがありませんでした。 そこでお聞きしたいのですが…実際にそんなことってあるんですか? もしあるんだったら 「何の為に空いているのか」ということを知りたいです。 よろしければ、いつ(小・中・高)で公立か私立かを教えてください。 下らない質問ですが回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mana99
  • ベストアンサー率33% (78/234)
回答No.2

私も転校生がくることをふまえて、用意してあるのではないかと思います。 それか、高校などでは選択授業で何個かのクラスで混ざって授業をすることがあります。 そういう場合にその教室が使われる場合は、多めにおいてあることもありえます。 私が高校のときは、選択授業のたびに廊下から机を出したり戻したりで、結局教室に置きっぱなしの状態になっていましたので。

anfasty
質問者

お礼

やっぱり用意してますよね(^^; 僕の高校でも選択授業があってよく移動してます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hareko_k
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.5

皆さんが仰っているように、ドラマなんかでは予め用意してある説が有力だと思います。 私の学校(私立高校)では、他のクラスでは一個余分な席があったりしますよ。 移動教室が多く、色んなクラスで色んなクラスの人が授業を受けることが多いため、予備として一個あります。 誰か一人が転校(又は退学)した場合、机がそのまま放っておかれることもあります。 因みに、編入してきた私の友人は、机を持っての登場でした。(笑) 担任に「机を持って先に教室に入ってて」と言われたんだそうです。 いきなり見知らぬ人が教室に入ってきて、私の隣の席に机を置き、じっと座っていたのを今でも覚えています。(その後先生が入ってきて、無事紹介されましたが) 現実なんてこんなものかなあ…と思ってしまいました。(笑)ドラマは所詮ドラマですね。

anfasty
質問者

お礼

今までの皆さんの回答で… ・あらかじめ用意しておく ・移動で人数が変わるので予備を用意しておく というので落ち着きますね。 hareko_kさんの友人の方はかわいそうですね・・・ 一体どれほど心細かったことでしょうか(^^;A 回答ありがとうございました。

  • lovely-up
  • ベストアンサー率22% (23/101)
回答No.4

高校の頃にありました。 各クラスの生徒がごっしゃにになって受ける授業があり、 私のクラスの人数より、ごっしゃになった時私のクラスの教室で授業を受ける人数が多かったのが理由です。 といっても、普段は教室の端に寄せてありましたが。 (クラスによっては並べたままのところもあったようです)

anfasty
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。本当に納得です! そう考えると主に高校の選択授業などで人数が増減するために って考えられますね。 回答ありがとうございました。

  • ok2inaba
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.3

 それはもともと空いていた席、というのではなく、転校生のために用意した席という意味でしょう。  転校生が転入してきた当日、席がなくちゃ困りますよね。そこで、通常は前日までに席を用意するわけです。すると、転校生がやってきた当日は…転校生の席が用意してあり、「あそこの空いている席」と言われるわけです。(他の席は埋まっているのだから、転校生の席=空いている席)  でなければ、転校生が転入してきたとき、あわてて席(机)をもってくることになります。ふつうは…そういうことはまずないでしょう。前日までに用意するはずです。

anfasty
質問者

お礼

自分も転校した時には予め机とイスが用意されてました…。 教師が慌てて机とイスを用意するというのも間抜けな話ですしね。 回答ありがとうございました。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

転校生が来ることが解っていますから、あらかじめ机を用意していればありえますね。

anfasty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど…確かにそうですね(^^; あらかじめ用意しておけばあり得ますね。

関連するQ&A

  • 公立の中学校・小学校 ダメ教師・先生 多い なぜ?

    僕は、とある公立の中学校に通っています。 成績もそれなりによく、順調な感じです。 ただ、教師がしっかりしていないのがちょっと嫌です。 ・授業チャイムが鳴っていても、教室に来ない。(大体は10分ぐらい遅れてきますが、最悪の場合、来ないまま終了してしまうときも) ・授業をしっかり教えてくれない(例えば、英語の授業で、先生自体、単語を忘れたり、スぺルを間違えたりするなどのミスがしょっちゅう。他では、教科書をそのまま読んでいるかのような感じや、トークが長すぎで、困ったり) ・いろいろバンバン物事を言っている割には、自分は全然ダメ。自分の権利を主張しまくる。 ・部活には来るが、最後の話がいつも同じ話。(見ていなくても言える話) ・とにかくツッコミどころが多い。 このようなことが、僕の学校ではあります。 もちろん、すべての教師がこのようなことというわけではなく、一部です。 教師・先生というのは、教えたり、上から(上から目線で)物事を言ったり、怒ったりしますが、 このような先生に怒られたり、上から目線で何か言われると、気持ちが悪くなります。 (ここからが本題) なぜ、公立の学校には駄目な先生がいるのでしょうか? 一人とかならまだしも、多すぎます(自分が生活してきて思った感じでは)。 いろいろと検索してみると、「公立の学校の先生は・・・・」、「私立中学校の教師は公立中学校よりも・・・・」という記事やgooなどの質問で、目にします。 逆に私立の先生がダメ、という記事などは、あまり見かけません。 この違いはなんでしょうか? 実際には、公立の先生はダメな人が多いのかと思いますが、私立にも、これは先生をやめるべき、という先生はいるのでしょうか? なぜ、公立にこのような先生が多いのですか? (回答者さんが学生の場合)あなたの学校にもこのような先生はいますか? 先生・教師という立場は、子供たちに教えるという立場から、結構しっかりしている人でないといけないと思います。 ストレスとか、気分とか、いろんな事情とか、ありますが、全て承知のはずです。「教師・先生になるための基礎・気持ち」も出来ている筈ですが…こんな現状なんですよね。 この、もやもやなどをスッキリしたいです。 よろしくお願いします。 (質問文にしては、長々と書いてあり趣旨が分かりにくいかもしれませんが、簡単にまとめてくれるとありがたいです。また、参考などのサイトがある場合はそれも貼り付けてくれるとありがたいです。 とにかく、たくさんの回答や意見がほしいので、内容が少しでも構いませんので、なるべくお願いします。)

  • 子供が1年間小学校に通えていません。

    公立小学校の教師に放置され、更に市内の転校先の公立小学校の教師にも徐々に通う準備を進めて教師とも放課後何度か訪問し始めていた矢先に子供が怪我をしてしまい躊躇していたところ、「怪我のことを聞いているんやない。放課後来るのか、来えへんのか?」心ない暴言をはかれ、結果的に子供が1年間通えていません。子供も自信を無くし教師への信用を無くし、私自身気力が無くなり路頭に迷っています。校長、教育委員会共に対応する様子もありません。地域的な問題であれば何とか力を振り絞って再度転校(市外に)を考えようと思っていますが公立小学校って近頃はどこもそういったものなのでしょうか?そうなら公立小学校は諦め私立、インターナショナル含め考えなければなりません。非常に焦る気持ちもあり落ち着きません。教えてください。

  • 高等学校の転入について

    自分は現在市内の私立高校に通う2年生なのですが、思うところがあり、転校したいと思っています。 その転校先の高校は市内の公立なのですが、この場合今通っている高校を退学し、改めて受験する事になるのでしょうか? また、その場合1年生から始める事になるのでしょうか? どなたか詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 今学校を転校すると

    現在中3男子なんですが、今学校を転校すると、高校受験に影響はでるでしょうか?今、違う県の高校を受験したい(行きたい高校が違う県です)のですが、その県に、今のうちに引っ越しておかないと、あとあと大変になるので、今転校したいと考えております。(他にも、親の仕事や今の学校が自分に合わないなど、多くの理由があります) ちなみに、難関国私立か難関公立高校を目指しています。 どうしても合格したいので、取るべき手段について、意見をいただこうと思いました。 また、これは自分にもよると思いますが、、転校した場合、新しい学校では、さっそくいじめられる対象になるのでしょうか?それとも、皆が寄ってきて、なじめるチャンスはあるのでしょうか?ある程度グループが出来ていると思うのですが、馴染めそうか心配です。 ご回答お願いします。 PS 自分には関係のない話なので、ご回答いただければでも良いですが、フリースクールなどに通っていた場合、私立高校受験には響くのでしょうか?(公立は、学校の内申に響き、結果として入試に響くと思うのですが^^;)

  • 学校に行きたくないです。

    閲覧ありがとうございます。 いじめが原因で不登校の公立高校に通う高校二年生です。 2ヶ月程行っていません。 もう正直 学校に行きたくないです。 教師や学校の人と会うのが怖いです… しかし明日から行かなければいけません。(明日から行かなければ単位が足りないと言われたので) 親も「高校卒業は当たり前。進学しないで高校卒業して就職してもらう。みんなの家だってそうだから。」と 私の隣で大声で家族に話してきて 転校も高認を取り進学することも駄目と言われました。 無理矢理、教室に連れてかれたら 怖いですし、明日行かなければ 親と担任にまた怒鳴られます。 どうしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 いじめの内容は、机に油性マジックで落書き、財布が無くなったり、悪口言われたり、教師に相談したらコミュニケーション能力がないと言われ、誰もそんな嘘信じないといわれ、それ以来私だけ無視されます。 保健室は、以前行き過ぎて怒られたので行きにくいです。

  • 学校 公立と私立のメリット、デメリット

    私は小、中、高と公立で、大学は私立でした。 それなりに楽しく過ごしてきましたし、後悔はありません。 しかし親として子供のことを考えたとき、私立に行かせてあげたい気もします。 というより、まわりから言われています。 自分も主人も公立あがりで、私立の良さなどわかりません。 お金がかかる、受験がないので楽?、それなりの私立なら卒業したということが、 就職、結婚にプラスになるのか?とも思ったり… どちらを選んでも、最終的に幸せになれるかどうかは本人次第で、 能力のある子は、公立でも私立でもがんばれるでしょう。 まだうちの子は幼児ですが、親としてある程度の道をつくってあげたいとは思います。 私立にいかせるなら費用もかかりますし、もっと知識をつけないといけません。 皆様のご経験から、私立、公立のメリット、デメリットをお聞かせいただきたいと思います。

  • 公立教師と私立教師の違いについて質問。

     公立学校の教師と私立学校の教師の違いについてお聞きしたいです。  私立の教師と公立の教師になる為に必要なプロセスの違いってどこにあるんでしょうか?。  私立学校の教師は教員免許が必要ないんという話を聞きましたが本当でしょうか?。

  • 京都市内の市立小学校の評判を知るには?

    事情があって、京都市内の市立小学校の評判を調べています。 どの小学校が良いか、実際通わせている親御さんの評判など があるホームページなどはないでしょうか? ※京都の友人教師に聞くと、とある京都の小学校では、 教師の質が悪すぎて、1年の入学時には80名いた生徒が、 学年が上がるたびに転校し、6年生になると40名足らずに 減ってしまっているところがあるそうです。 京都市は他府県に比べて教育事情が特殊で、 越境入学もOKであったり、公立ではなく私立へ通わせる親も多く、 多くの選択肢があるのはいいと思うのですが・・・。

  • 先生と生徒の恋愛について

    友達が私立の先生に恋しているんですが、どうアドバイスしたらいいのか…困っています。 ・先生からみたら生徒は恋愛対象?に入っているんでしょうか? ・よくドラマや小説などで教師と生徒が結婚や結ばれるみたいなストーリーがあるんですが(たとえばドラマ「魔女の条件」など…携帯小説なら「白いジャージ」とか)、今の時代教師と生徒が結婚したら問題になるんですか? ・公立と私立ではやっぱ違うんですか? ご回答、お待ちしています。

  • 高偏差値の学校に通われていた方、学生生活は楽しかっ

    高偏差値の学校に通われていた方、学生生活は楽しかったですか? 私は今までそこそこ勉強を頑張りましたが、結局偏差値50の公立高校、偏差値50の私立大学にしか入れませんでした。そして今年の4月から就職するのですが、近くの高偏差値の高校、大学の学生を見ると偏差値の高い学校で学生生活を送ってみたかったなーと思ってしまいます。 実際高偏差値の高校、大学に通っていた方に聞きたいのですが、学生生活は楽しかったですか?それとも授業や試験のレベルが高くて大変だったのでしょうか?