• 締切済み

就職活動について

 今、就職活動の真っ最中です。エントリーシートで志望動機を書く際に、同業種における差別化をすることがどうしても出来ません。何か良い方法があったら教えてください。ちなみに、私は夏期に損害保険会社においてインターンシップ体験をさせて頂いたことから興味を持ち、損害保険会社を中心にエントリーしています。

みんなの回答

回答No.4

 今日は。採用担当者(損保業界ではないが)からの実感にも耳を傾けていただきたく、そして何らかの参考にしていただければと思い書き込みさせていただきます。  私も多くの学生さんとお会いする機会があり、弊社の研究をよくされていることを嬉しく思いますが、差別化という点で、「御社の~~に魅力を感じます」といういわば持ち上げの決り文句には、正直申し上げて聞き飽きの感があります。私どもの本音は「ウチ(弊社)に魅力を感じてくれるより、あなた(志願者)に魅力を感じたい」というものです。  したがって、差別化を図るべきなのは学生さんご自身のほうであって、「私はほかの志願者と~~が違います。~~をやりたいんです。~~を作りたい」等々多少の裏づけと共に提案や希望を述べて下さったら、面接官の印象に残るのではないでしょうか?  企業研究とは、志願先の優れたところではなく足りないと思うところを探して、採用後の自分が補っていくための土台にしていただくために、行っていただきたいと思います。  現状では、残念ながら型にはまったマニュアルどおりの受け答えしかできない方が多いです。だからこそ、4(2)年間を総括したご自身を差別化して、他者よりぬきんでてください。おのずと採用はついてくるはずです。頑張ってください。

回答No.3

お言葉に甘えてやってきました。 「あの会社のここは良くない!」ではなくて、「こういった点で御社に魅力を感じます。」とか、「ここが他社とは違う点で優れている」という感じだと、問題ないのでは? 言い換えると、他社を一般的なラインと位置づけて、志望企業は何らかのシステムや、理念、実績があるので、そのラインより上にいると考えるということです。他社を落とすのではなくて、志望企業を持ち上げる、といった感じです。 12tamayoさんは、実際にインターンシップしてるという強みがあるんですから、そのときのエピソードを加えると、他の学生と差をつけられるんじゃないかと、思うのですが。 私も就活中ですよ。

  • riruko
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

私は損害保険会社は受けてないので詳しくはわかりませんが、私の経験を書かせて下さい。 会社説明会って行っていますか?同業種の会社をあちこちまわってみると、それぞれの会社が何を売りにしているのかって見えてきました。プレゼンで見せられる資料なんて、ほんとにはっきり言いたいことがわかります。同じ表やグラフや企画を見せるところなんてありません。それぞれの会社が前面に出したいことを説明してくれます。受けなくても、たくさんの説明会に参加することをお勧めします。 やっていくうちに勘みたいなものが備わってくると思います。頑張ってください。

12tamayo
質問者

お礼

ありがとうございます。今、セミナーに毎日参加しているといった感じです。悔いのない就職活動にしようと必死で頑張ってみます。

回答No.1

同業種でも、「うちはここが他社と違う!」というところが必ずあるはずです。例えば、ターゲットが若年層とか、今力を入れているところはここだ!とか、今まで手薄だったここへ進出します!とか。損保なら、プラン(?)の違いなんかは必ずあるはず。 インターンシップをしたなら、その会社のいいとこ悪いとこが見えたのでは? そこを使わない手はありません。その会社以外への志望動機でも、あの会社ではここが問題点だと思ったが、ここの会社はそこをカバーしている。とか、結構かけると思います。 厳しいですけど、がんばりましょうね。

12tamayo
質問者

お礼

ありがとうございました。今、東京海上のES書き終わりました。1つ疑問なのですが、書く際に同業種を比較して中傷的な文章を書いてもいいものですか??いつも疑問に思っています。就職活動中の方ですか??出来たら私といろいろ情報交換させて下さい!!

関連するQ&A

  • 就職活動について

    就職活動の志望理由や面接で聞かれる事について質問します。 ちなみに私は文系です。 まず志望理由なんですが、単純にその会社じゃなきゃ絶対にいけないという理由がありません。 もちろん、その会社に興味があり、もし採用していただければ一生懸命働くつもりです。しかし、いざエントリーシートに書けと言わると、ネットや説明会で聞いた一般論のような理由になってしまいます。 理系の人であれば、大学で研究した内容に近い業種であれば、きちんとした理由が作れると思うのですが、文系の人だとなかなか難しいと思います。 また面接で、なぜ営業を志望したんですか?や、なぜ総務を?と聞かれた時に、仮に営業や総務を志望した理由を答えられたとしても、なぜその会社の総務なのか営業なのかを答えられません。 もちろん違う業種(例えば製薬会社と証券)の営業であれば、かなりの違いがありますが、同じ業種の営業ではネットや説明会ではあまり違いを見つけられません。 就職活動を経験なされた方、些細なことでもよいので意見を聞かせて下さい。

  • エントリーシートの質問事項について。就職活動中の方・就職活動を終えた方

    エントリーシートの質問事項について。就職活動中の方・就職活動を終えた方、過去に就職活動を経験している方、人事の方がいましたら、お手数ですがご回答の協力をどうかお願い致します。 エントリーシートの記入欄に、 1.「会社に入ってやりたいこと(チャレンジしたいこと)」 2.「入社して5年後の自分の像」 3.「志望動機」 をよく見かけるのですが、1・2に関しては”特定の職種に絞った説明”では不味いですか? 就職課の先生曰く、「あなたが希望しているその職種に入れなかった場合もしくは総合職の場合では、その説明では会社に入ってやりたいことを全く説明できていないことになる。だから、特定職種に捉われず包括的にやりたいことを書くべき。ただ勘違いしてはいけないのは、志望動機とは別物ってこと。志望動機っていうのはなんでうちの会社に入りたいのか・うちの会社じゃなきゃだめなのかなどの理由を説明するものだから、関係ない。」と言われました。 確かに言っていることはあっているように感じました?が、実際にその仕事にもついたことがないのにやりたいことなんて(特定職種以外のこと)自分の頭の中に全く思い浮かびません。本当に自分がつきたいと思える会社であれば知恵を絞ってをなんとか「自分のやりたいこと」を書けますが、就職活動では興味のない業界にも踏み込んで職を見つけなければならないと思うので、興味のない業界では、就職関連の参考書の内容を参考にし、”建前”でさらに”なんとなく思いついたことを書く”程度しか書くことができません。 同様に2に関しても、当分先のことなのでどうなっているか全然わからないので、あくまでも自分の理想像でしか語れず、現実に帯びないことしか書けそうにないです。極論「公認会計士になりたい」「非常に重大な仕事を任せてもらえるような人材になりたい」など中身のないことしか言えないです。 それから3に関しては、エントリーシートには「志望動機」と「会社に入ってやりたいこと」の欄がそれぞれ用意されていますが、就職課の言っているように「志望動機」と「会社に入ってやりたいこと」とはイコールには結びつかず、別々の内容を書くのでしょうか? 以上、上記のエントリーシートの質問内容「会社に入ってやりたいこと(チャレンジしたいこと)」「入社して5年後の自分の像」「志望動機」の具体的な書き方・参考例やアドバイスをどうかご教授お願い致します。

  • 就職活動のエントリーシートの設問の意味について

    ある会社のWebエントリーシートに 「当社に応募しようと思った”きっかけ”について簡単で構いませんのでお書き下さい。 」 (400文字以内) という設問があるのですが、これについてどう書いていいのかどうか悩んでいます。 設問の意味としては一般的に言う「志望動機」を書けということにも見えるのですが、 ただあえて「志望動機」と一言で書かず、「きっかけ」を「簡単に」書けという表記をしているので 400文字がっつり一般的な志望動機を書くよりも、簡潔に応募しようとしたきっかけを書いたほうがよいような気もします。 さてどうしたらよいでしょうか? ご意見をお待ちしています。

  • 就職活動

    就職活動 私は今年、大学3年で就職活動を控えています。就職活動についていくつかお教え頂きたく、質問しました。 (1)エントリーシートは会社にエントリーすれば、すぐに手に入るのですか? (2)私は金融業志望なのですが、いつ頃がエントリーシートの提出期限なのですか? (3)説明会予約というものがありますが、それをした場合エントリーシートは説明会の時に持って行くのですか? (4)エントリーシートを1枚書き上げるのにどのくらい時間を要しますか? 長々と失礼しました。 就職活動経験者の方や分かる方、1つの質問だけでも結構ですので回答頂ければ幸いです。

  • 就職活動、同じグループの企業2社にエントリーするとき・・

    就職活動をしています。 ある会社とその会社の子会社にエントリーしています。 エントリーシートや面接での受け答えを、その二つの企業で共有することはあるのでしょうか? それぞれの会社にあった志望動機などを書きたいのですが、 二社で、言ってること違うじゃん。ってことになったら、いけないので・・ 裏で、採用担当同士の話ででてくるとか、可能性ありますか? ちなみに、その二社はフロアを共有していたりもします。

  • こんにちは。就職活動をしている大学生です。今一般職のエントリーシートで

    こんにちは。就職活動をしている大学生です。今一般職のエントリーシートで悩んでいることがあります。志望動機のことです。総合職だと大きいことが書けるのですが、一般職であると入社しても主に事務作業になのでどこを重視して志望動機を書けば良いかわかりません。どこを重視して志望動機を書けば良いのでしょうか・・よろしくお願いします!!

  • インターンシップに参加するために自己分析は必要ですか?

    現在大学の化学科3年です。 化学系や食品系の企業を中心に、夏休み中のインターンシップに応募するつもりです。 エントリーシートを書かなければいけないのですが、今まで自己分析をやってこなかったため、どうやってまとめようか悩んでいます。 エントリーシートの質問項目は「志望動機」や「今までの学生生活で頑張ったこと」、「このインターンシップで何を学びたいか」などです。 全く書くことがないわけではありませんが、自己分析をやっていない今の状態では、何を書いても説得力に欠ける気がします。 エントリーシート提出の〆切が迫っているのですが(今月中旬)、今から少しでもいいので自己分析をし、それに基づいて書いたほうがいいのでしょうか? それともインターンシップでは自己分析をしていなくても大丈夫でしょうか? 回答お願いします。

  • 就職活動の履歴書について

    初めまして、大学3年生の就活活動中の大学生です。 ある企業に履歴書を送らなければならないのですが 大学独自の履歴書の方が良いのでしょうか? しかし、私の大学の履歴書は ・研究内容 ・学生時代力を注いだこと ・特技、趣味 ・資格、免許 ・自己PR の欄しかなく、志望動機の欄がありません。 この場合、大学独自の履歴書送った方がいいのでしょうか? それとも、市販の履歴書の方がいいのでしょうか? ちなみに、一緒の送るエントリーシートには 志望動機を書く欄はありません。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 就職活動で病気について触れても良いのでしょうか。

    新卒で就職活動中の者です。 今度、二次試験で面接があるのですが、その時に以前、肺炎で10日入院した事に触れて良いものかどうか悩んでいます。 というのも、私は食品業界を志望しているのですが、それは、入院生活で食の重要性を身をもって実感したことをきっかけに料理をするようになり、その際に、毎日きちんとした食事を摂ることがいかに難しいかを知ったからなのです。 病気を経験しなければ料理をしようとも思わなかっただろうし、食品業界を目指そうともしなかったと思うんです。 でも、その会社の求める人物像には「体力に自信がある人」とあり、 やはり病気のことには触れないほうが良いのかな…と。。 (応募した職種は事務職です。) 健康診断証明書には肺炎で入院したことが書いてあります。 その会社にはすでにその証明書を提出していますが、一次の筆記試験は合格しました。 だから大丈夫なのかなという気持ちもあるのですが、"体力に自信がある"という所が気になります。 ちなみに、退院後は料理に目覚め、健康的な食事を摂るようになったせいか風邪も引かなくなりました。去年の夏、インターンシップで炎天下の中ハードな作業をしたのですが、その時に社員の方から、君は体力あるねと褒められた経験もあります。 エントリーシートの志望動機には、病気のことには触れずに書いたのですが、やっぱりなんだか薄っぺらい感じがします。 その会社が第一志望なので絶対合格したいのですが、そういう場合は病気には触れない方が安全でしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学生です。就職活動においての面接についての質問です。

    大学生です。就職活動においての面接についての質問です。 「志望動機」「自己PR」「会社に入ってやりたいこと」などを面接の場では必ずと言っていいほど聞かれますが、面接のときには、これらのことをエントリーシートなどに書いた通りに「1語1語」ほぼ全て頭に完全に暗記して言うのが普通なのでしょうか? 先輩が皆、それが普通と言っています。 なんとなくその業界に興味を持って、説明会に行った程度での企業の志望動機を、なぜ「淀みなく、納得できるような理由をコンパクトにまとめて話せる」人がいるのかが不思議です。こういう人たちは予め、「こういう風に言えば完璧」「この文章を言えば完璧」みたいな感じに”話す原稿”を練っておいて、それを暗記してきているから話せているのでしょうか? 企業研究や説明会の情報で、相手に納得できる志望動機を言えるのが謎すぎです。 それと、「自己PR」は、「自分のアピールできるところを訴えたいという思いから出ることを発言するもの」であると思うのに、文章に書いてあることをそのまま言うのは、「訴える」という要素が全くない気がします。同様に、「会社に入ってやりたいこと」なんかも私が思うに「心の内に確固たる思いから出る発言」だと思うので、「要求されていることなので、仕方ないからパッと思いついたことをとりあえず書いて、それを暗記して言う」というのは何かおかしい気がします。 ”大して心にも思っていないこと”や”パッと頭に浮かんだこと”を面接のために用意して、それをエントリーシートに書いて、暗記している人がたくさんいるように感じますが、どうでしょうか? また、そうならないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?